時間犯罪者は悪だ…!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:42:39

    奴らは我々から正しい歴史を奪う…‼︎

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:43:36

    >>1

    お前…なんでいきなり自己紹介なんか始めたんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:44:58

    セワシくんはですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:45:25

    恐らく開戦時の武将らしく名乗り上げているのではないかと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:46:30

    >>4

    ウム…戦隊ヒーローが声高に名を名乗るのと同じなんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:46:45

    タイムパトロールさん…あなたたちは無能だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:47:09

    >>3

    待てよ、セワシはジャイ子ルートでも誕生は確定してるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:47:21

    ほいだらジャイ子とのび太の子どもたちはどうなったのか教えてもらおうかあーん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:47:33

    待てよ ドラえもんの介入が正史に繋がる可能性もあるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:47:46

    待てよドラえもんが来ることは決まっていたのかもしれないんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:47:51

    >>4

    ウム…このセリフの枕に「やあやあ我こそは」の意が含まれているんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:48:19

    >>2

    藤子先生はFもAもブラックジョーク大得意だからね!

    わかってて描いてるのさ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:48:30

    何を言っているこのタヌキは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:48:34

    >>7

    あの理論が正しくてもセワシにたどり着くまでの子孫は荼毘に付しましたよね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:48:49

    >>9

    このジャイ子と結婚する歴史は…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:49:20

    >>12

    うん…Aのイメージがでかすぎるんだなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:49:52

    待てよ 勝手に変えるのがダメなだけでちゃんと許可取れば大丈夫なのかもしれないぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:50:43

    もしかしドラえもんはタイムパトロールの一員なんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:51:13

    >>14

    いくら貧困でも自身の家族親戚がなかったことになる作戦に踏み切るのは異常者だよねパパ


    やけになって理外の方法を取ろうとしている様子でもなくちょっとした打算みたいな感覚で乗り込んでいるんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:52:22

    >>9

    うむ…ドラえもんが来なかったら何回映画で地球と歴史が荼毘に伏していたのかがわからなくなるくらいなんだなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:57:14

    タイム・パトロールにはチェック・カードという道具があって介入した際の歴史への影響度を確認できるんだよね
    22世紀から来る前に審査を通過したと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:59:45

    >>3

    >>7

    >>8

    >>14

    >>19

    F先生ブラックジョーク好きなあ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:00:52

    ホモやん
    元気しとん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:03:21

    嘘か真か のび太の人生に介入する事によるメリットがデカ過ぎる為タイムパトロールから見逃されていると推測する科学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:05:05

    >>15

    おそらく


    特異点であるのび太に歴史改変因子であるドラえもんを接触させるための方便ではないかと思われるが…

    急な来客だ 潜水艦みたいな見たことも無い乗り物が家の前に止まっている

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:07:15
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:10:01

    ◇この犯罪者は……?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:22:03

    確か新日本誕生だとTPボンのキャラがゲストで出てて歴史に影響あるかどうかカードで調べてなかったスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:30:09

    大長編への抑止力説は逆にあの大事件の数々を未来技術介入なしで22世紀まで人類存続したルートがあることになってむしろ無理あるんじゃないかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:31:03

    >>7

    一応セワシまでのどっかで剛田家の血が混ざれば遺伝子的には現在のセワシと変わらないよう作ることは不可能では無さそうっスね


    …だけどコレ主人公サイドのキャラが進める計画なのかな

    いや実現は不可能では無いんだろうけど…ん?でもこれセワシのために釣り合い取らされるの特に悪い事何もしていない無辜の民じゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:32:01

    タイムパトロールは24世紀だからそれまでに大きな改変が無ければマイペンライなんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:34:07

    ずーっと思ってたんスけど会社の火事さえ止めればなんとかなったんじゃないスか

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:36:03

    一般マネモブは自分のおじさんおばさんが消えて祖父母が結婚しないことになる代わりに貧乏じゃなくなるなら歴史を変えるのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:39:39

    ギガゾンビが逮捕されてドラえもんが逮捕されないってことは
    ドラえもん本人はどの程度までならやっても逮捕されないか
    法の抜け穴を把握した上で動いてるってことやん

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:41:06

    会社を経営できて嫁さんは才能ある漫画家ならまぁまぁ良い暮らし出来るんじゃねぇかと思ってんだ
    強いて言うなら子供作り過ぎじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:42:58

    教えてくれ
    お前(セワシ)の願いはジャイ子とのび太の間に産まれるはずだった子やしずかちゃんとその結婚相手との間に産まれるはずだった子の人生を食い物にしてまで叶えなければならない程のものなのか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:46:15

    >>21

    そもそもタイムパトロールは全ての時間干渉を否定してはいないという

    大前提をガン無視しているあたりおかしいよねパパ

    まずスレ画の時点で亜空間破壊罪とかいうスペシャルなヤバい行為してるやつに対してヤンケシバクヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:47:47

    >>36

    この場合のび太はジャイ子と不倫すると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:48:17

    どっちと結婚しても不倫相手が一緒なら問題ないのん
    のび太の子孫とは言われてもしずかやジャイ子の子孫とは言われてないのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:48:56

    >>35

    ジャイアンがドラえもんに頼んで「応募原稿が雑誌に載った」という嘘を信じさせる話があったからこそ

    ジャイ子は成長したのであって

    何もなければ漫画家になれなかったと考えられるが……

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:49:11

    やっぱ怖いスね未来世界の倫理観は

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:49:18

    これが狸の理論なんだくやしか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:50:03

    待て面白い藤子先生の作品が現れた
    人類の歴史全体に問題が起こらないと未来のコンピュータで計算された内なら抹消や蘇生などの改変をむしろタイム・パトロールの上層部からの指令で湯水のごとく行っている
    『TPぼん』だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:51:35

    >>42

    これ色違うから別の狸なんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:51:51

    >>42

    >>27

    合法も含めたハンティング全般と密猟・違法売買を同列に考えられるのはどうしてか教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:51:55

    やっぱり本人の倫理観はともかくなんでタイムパトロールが何も言ってこないかについてはスケールが小さいしドラえもんが来る方が色々役に立つからなんスかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:52:02

    というかドラえもんって時間犯罪者捕まえた功績かなんかで特別に許してもらってなかったスか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:52:10

    >>42

    直後の航時法の説明を見る限り

    歴史に悪影響のないことをきちんと調査した上で

    許可を取っているスポーツと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:53:03

    ううん 一部の時代の一部のエリアだけは狩猟解禁とかあの世界ならやりそうっスね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:53:15

    少なくとも現行設定だと公式のアニメでタイムパトロールが検査用のカードみたいなの使って「セーフっスねまあええやろ」で認定してるから
    ぶっちゃけそれで終わる話っス

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:54:30

    >>48

    ハンターはセワシとは違う猿未来から来たのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:55:59

    まぁ許されてるならいいやろと思う反面…でもやっぱりセワシの精神性が気になる衝動に駆られるっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:57:17

    >>52

    ウム…時間犯罪だ設定の矛盾だとか言いだすやつは正直言ってエアプ丸出しの馬鹿どもだが

    のび太の子供たちが一部消えても別にええやろの感覚が怖いという部分は変わらないんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:00:14

    >>53

    まあ世の中金のために家族を裏切るやつもいるんだし

    まして顔もほとんど見たことないような祖父の兄弟なんかより

    自分の金のほうが大事ってのはリアルかもしれないっスね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:03:34

    ちなみにその部分に関しては割とF先生自身が別作品で言及しているから
    普通にわざとある酷薄さかもしれないらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:10:26

    >>54

    ドラえもんの説明に"できそこないのロボット"と書いてあるんスけど いいんスかこれ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:10:40

    >>55

    何 を 言 っ て る ん だ ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:11:37

    >>55

    お、おまえ……変なクスリでもやってるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:12:36

    ついでに言っておくと「お前消す」と言ってるやつらの方が別作品のタイムパトロールなのんムフフ

    女の方がついうっかり目撃者の記憶を消す装置を使い忘れたからしょうがないので消すことに決定したシーンっス

    タイムパトロールは均衡のために存在した痕跡すらなにもかも消すことをなんとも思わず殺人者呼ばわりされると心外だと思っている…

    と表現すると蛆虫を超えた蛆虫はお前だと言いたくなるだろうが…これが公式で藤子・F・先生が出した結論のひとつだ

    >>57

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:18:30

    >>54

    のび太「し、しず子って誰じゃい?お、俺ぁそんな奴一度もクラスで見たことなんざねぇぜ…」

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:20:57

    TPぼんのタイムパトロール組織が蛆虫だと思うのは最初に痕跡やそこに居たという証明すらなく他人を消すことを大義のため厳かに考えているんじゃなくて
    いくら糾弾されても人を害してる扱いしてんじゃねーよ殺人者呼ばわりとか風評被害だーよって姿勢を崩さないところだと思うんだよね
    それでいて主人公が実は人類に貢献する歴史存在だとわかって首の皮一枚で生き残るとタイムパトロール任命して責任を説くんだ
    悪魔王子を放てっっっっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:23:00

    >>61

    なんか優生思想が極まってそうっスね

    まっ未来ではもっと人間の解析ができてて命の選別が行われてるのかもしれないけどね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:13

    ひょっとしたらドラえもんが時間犯罪者!でキャッキャしているのは手ぬるい発言で
    別に犯罪者じゃないけどもっと恐ろしくおぞましい事態が合法的に水面下で連発しているのがあの世界の時間旅行
    と言うのが正確なんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:16

    歴史改変なんてもん改変者をブン殴るだけで解決するやんけ
    何ムキムキンクス

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:27:16

    >>48

    そういやこれで人類の祖先を殺したとしたら人類はその時点で消滅するんスかね

    もしそうなら人類の祖先は誰に殺されたことになるんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:27:19

    >>64

    お言葉ですがこちらの世界はタイムパトロール本部が機械で時間的影響を計算して歴史全体を悪く崩さない改変なら許可されているから

    その範疇でちゃんと許可が下りればどいつを消しても生かしてもお上のお墨付きでノー・プロブレムですよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:26

    突然のび太を裏切ってハンター扱いとかこいつクソっすね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:15

    >>48

    ふうん「雷のような音」ということか

    あっ、蝶を踏んでた

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:35:03

    ドラえもんをしつこく時間犯罪者するネット民の正体見たり!
    あたかもドラえもんをブラック・ジョークでツッコミ入れて遊んでいるかと思われたネット民は
    歴史改変するやつは全員退場っという潔癖なタイムパトローラーはイメージできても
    藤子先生の別に歴史全体が安定して合法なら誰消してもええやん…というある種残酷ですらある機構は想定すらできていなかったのかあっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 02:10:12

    スレ画はグローバリストだから本人なりに何らかの考えがあるのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 02:13:32

    待てよ歴史を守るときもあるんだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 02:28:30

    新恐竜でこの辺に関する描写があるから暇な時に見ろ…鬼龍のように

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:36:24

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:50:37

    まあ細かい矛盾は気にしないで
    全部夢オチにするかターディスの仕業にすれば整合性取れますから

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:12:58

    >>74

    おいおい矛盾してないし

    してない上で怖い部分があるって話でしょうが

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:37:07

    でもねオレ歴史に影響しないからって言い分キライなんだよね
    更に未来からお前は歴史に影響しないから消すヤンケって言われたとき困るでしょう

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:07:12

    ドラえもんがよく秘密道具を置きっぱなしにしてくことが気になるのは俺なんだよね
    誰かに拾われたらヤバいでしょう?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:43:18

    >>74

    この場合のターディスってなんだよ!?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:54:49

    勝手に変えるから悪なんであって役所の許可とか取ってればいいんじゃないんですか

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:15:07

    後付けでフォローしてるみたいだけど当時作者はなんか思うところなかったんかのぉ
    てかあの歴史改変を良しとする未来の感覚もある意味怖いっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています