古文単語とかいう日本語のくせに英語より覚えづらいバグ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:34:48

    どうして英単語よりも覚えにくいんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:35:28

    中途半端に意味が分かるせいで積極的に覚えようとしないから

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:35:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:36:06

    古語はほとんど外国語みたいなもんだから⋯現在使ってる言葉の元ってだけで

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:36:15

    語呂合わせしたらわりと楽勝じゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:36:20

    日本語を英語に訳すのと同じように、現代文を古文に訳してみるのだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:38:18

    めでたしとかいう篩

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:42:17

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています