- 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:00:49
- 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:02:51
勧善懲悪ガンダム?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:03:59
勧善懲悪が見たいなら他の作品見た方がいいんじゃないの?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:05:30
勧善懲悪じゃなくても悪党はぶち殺して欲しいのは確かだな
全滅じゃなくてもいいけどある程度は報いを受けて貰わないとやっぱりすっきりしない - 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:06:06
悪党には死っていうか実刑とかでいいよ
あと毎週はさすがに… - 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:06:25
>>毎週戦闘
難しいこと言いやがる…
- 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:06:38
00がそんな感じだったな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:07:10
毎週戦闘はわりとふつうじゃない?
毎週悪党ぶっ殺は流石にアレだがそうは書いてないし - 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:07:46
その悪党が貧困層の子供でテロ組織にそう躾けられた結果生まれた悪党でも?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:08:13
問題はスレ主の理想が他の人の理想であるとは限らない点だ。ガノタはそれでずっと争い続けてる
- 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:08:15
初代を見ろ
ザビ家はミネバ以外皆殺しにしてるし
シャアはあの時点では生死不明で完璧じゃないか - 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:08:37
監督とメインライター(+サブライター)はちゃんと設定と認識を共有してろ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:09:44
- 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:16:24
「CGが発達したら作画にかかる労力が減るからMS戦闘が増やせる」とは何だったのか
- 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:21:26
- 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:22:21
- 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:23:57
何やっても売れるは売れるんじゃね?
- 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:24:35
- 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:25:03
だから理想になるのでは?
- 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:25:38
主人公であれ敵であれ、犯した罪はちゃんと償って欲しいよな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:43:51
罪の償い一つとっても難易度高いな
戦争やってるからどこかの国や勢力にとっては救いの英雄だけど別のどこかの国や勢力にとっては許されざる仇、みたいなのが発生せざるを得なくてまず「罪とは一体何だ……?」みたいなところまで深入りする必要出てくる
償いの方法だって死を以て償うの望んでるタイプの視聴者と生きて償っていくのが見たいタイプの視聴者では相容れないし - 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:49:57
戦争物で勧善懲悪とか無理筋すぎる
- 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:55:37
ガンダムはそういうのじゃねえんだってやつか
- 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:58:39
- 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:59:55
結構難しい注文だな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:01:56
罪だの罰だのはどうでもいいかな
生きるか死ぬかの瀬戸際でそんなことに意味はない
戦場に酔った奴らから死んでいく感じで - 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:02:17
毎週戦闘だぞ
MSで戦闘とは書いてない
つまり拳で戦っててもいいはずだ - 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:02:24
懲悪とはちょっと違うけど、相応の非道な行いをしてきた者が自分の積み上げた罪や悪行の果てに迎える最期ってものを眺めたい気持ちはある。
別に主人公というか正義側のキャラが直接手を下す必要も無いんだよな。悪役や敵役の辿る見応えある生涯が見たい、って言えばいいんだろうか。 - 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:03:41
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:05:09
- 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:06:42
いくら鍛えられたガノタでもカタルシスがないと耐えられないのは確か
- 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:10:25
相応のカタルシスは欲しい
だけど「誰もがどこかで間違えてる」って状況も上手く描いて欲しくはあるかな - 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:12:50
- 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:32:01
- 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:38:44
勧善懲悪なら人殺しな主人公も死なないといけないんだよな
いっそもう最終話でイデ発動させて全人類消し飛ばすしかないのでは - 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 02:02:00
個人的には手書きやめてCGにしてでも戦闘増やしてくれたほうがいい
シドニアもマジェプリも面白かったし - 37二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 06:32:16
- 38二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 06:36:27
勧善懲悪やるとWや00は主人公陣営(テロ屋)は全滅しないといけないんだよな
そもそも戦争なんだから善悪でやってるわけじゃない
初代もジオンが負けたのは悪だからじゃなくて、ただの戦力差だから強いほうが勝っただけという - 39二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 06:43:53
- 40二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 06:44:47
暴れん坊ガンダム?
- 41二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 06:54:02
作り手の倫理観が破綻してなければ勧善懲悪である必要はない
設定破綻してても面白いと思わせる勢いを保ってればいい
戦闘は必要なところは端折るな
これだけ守ってくれれば… - 42二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:27:15
水星はめちゃくちゃ生き残ってるやん
- 43二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:32:08
勧善懲悪じゃなくても悪党は色んな要因で退場することが多いのがガンダムだと思うんだけどな
- 44二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:35:05
- 45二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:36:49
そう言っておけば一丁前な批判できてる気になってるんだろうな
- 46二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:36:58
敵の全てが悪とかではないが個人単位では度し難い下衆や卑劣感はいるもんだからな
たまに味方にも - 47二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:37:36
ギアスじゃないけど悪を為して巨悪を討つって流れが割と戦争作品の基本じゃない?
- 48二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:38:40
新規が入りやすいが一番なのでは?
- 49二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:41:24
- 50二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:43:30
- 51二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:45:11
ガチの悪党は登場しないで裏でなんかやってるからな
- 52二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:46:17
キャラ良しストーリー良し世界観と設定良し戦闘のクオリティと頻度良しの令和のダブルオー作れば全部解決では?
- 53二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:48:19
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:50:00
- 55二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:52:02
とりあえずシャディクは死なないとダメだったな!
- 56二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:53:50
何も解決してなくね?それ
- 57二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:54:38
水島監督忙しいみたいだからなぁ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:54:59
ガンダムだけじゃないが「Pと監督と脚本の考えを一致させる」かな……
あと、余計なものを尺を圧迫しないとか - 59二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:55:43
来週も見ようと思わせるラストの引きが大切だと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:57:10
- 61二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:58:48
コーラサワーとかその典型やな
- 62二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:00:07
年一でテレビシリーズ新作が見たいと思うと同時に
毎週毎年ロボットを動かすなんて着ぐるみ特撮でもないと無理なんじゃねえかと思ったりもする - 63二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:02:07
人手と予算があればできるよ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:10:51
問題は新規は新作の度に増えるがガンダムの売り上げ支えてるのはその既存のガノタであり入ってきた新規もいずれその中に取り込まれてくこと
- 65二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:14:39
令和のSEEDを作ったらいいのでは?
- 66二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:15:06
劇場版クオリティじゃない事とバンクがある事に文句言う奴が多いから毎週戦闘は無理だろ
- 67二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:17:01
- 68二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:19:56
- 69二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:21:02
◯◯の頃は出来てた
◯◯は出来てた
現場の事知らないで物言ういやーな上司みたいだな…
別に俺もアニメ現場の実情なんて知らんけど - 70二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:21:06
多分そういう事を言いたいんじゃないと思うよ
- 71二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:21:27
- 72二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:23:10
- 73二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:24:59
知らんなら言うなよ…
- 74二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:28:18
可動フィギュアの全体的な高額化なんかも各種人件費が改善されたことによるものだったりするし
以前はこれで(安く)できたは通用しなかったりする - 75二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:32:24
勧善懲悪的なことを言い出したら主人公も人殺しなことが多いからな
特にテロリストガンダムは特に - 76二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:52:11
アナザーだと正規軍についてない主人公とか多いから戦闘が本当にただの殺人になっちゃうし…
- 77二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:58:34
最後の輝き…
- 78二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:59:56
勧善懲悪的なのをアナザーに求めるのがそもそも間違ってるんだよなぁ
アナザーって何でもできるからこそガンダム作品である理由が必要になって、結果「勧善懲悪ではない」っていうのでウケた部分を再生産する事になりがち
そういういうのが見たいなら宇宙世紀こそ見るべき
お残しすると後々の作品で面倒になるっていう大人の事情も相まって基本敵は全滅してるし - 79二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:01:41
勧善懲悪w
- 80二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:13:50
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:23:08
- 82二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:23:20
今作っとるやろがい
- 83二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:28:18
そう考えると最後に綺麗さっぱり全員殺しますというやり方は正しかったのかな
- 84二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:28:41
悪党が倒されてほしいのは確か
勧善懲悪どうこうじゃなくてその悪党キャラの最期の台詞や表情を作中で知りたいし語りたいのよ - 85二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:30:36
- 86二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:31:40
毎週戦闘しすぎるとストーリーの尺なくなるしな
- 87二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:38:53
人間ドラマ
- 88二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:06:29
格好いい&可愛いキャラ、格好いいMS、ファーストの話を今風に変えた話
- 89二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:48:59
これなんだよな
倫理観云々いうなら、そもそも戦争での殺人も容認しちゃいけないし、強盗とかでの殺人と何が違うの?ってなる
人が死ぬっていう結果は変わらないじゃん?っていう
そして、それはそれとして人体実験とかの倫理観明後日の方向に行きがちな行為と、殺人の違いも何が違うの?と
- 90二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:49:54
君が好きな理由と、たぶん一緒さ
- 91二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:19:28
これらを見たかったなら境界戦機極鋼ノ装鬼を盛り上げるべきだった
スケジュールも予算も何もかもが無い中でそれなりにまとめつつ盛り上げる戦闘シーンの作画はそれなりだったからスレ主や4つに賛同できる人は楽しめると思うよ - 92二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:22:24
しかもあれ富野っていう各所から大物アニメーター引っ張ってこれて低コストでそこそこ映える絵を作れる天才コンテマンがいてこそだからな
- 93二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:27:45
ウルトラマンも仮面ライダーも死ななければいけなくよってそれらは勧善懲悪ではないとってこと?
- 94二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:28:58
「脚本がしっかりしている」という超高難易度問題。脚本の実力の話ではなさそう。難しい。
- 95二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:30:08
水星の魔女はクルーゼアレハンドロイゼルカントラスタルが生き残ったガンダムみたいなもんだからな
そら不評食らう
まずAGEで学習しろお前ら - 96二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:37:43
- 97二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:38:50
- 98二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:39:55
- 99二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:42:45
- 100二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:42:52
それらを比較的に上手くやっていたAGEも叩きまくるし何やっても喚くなら制作陣はやりたいように好き勝手やっても良いと思うのは俺です
- 101二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:43:45
- 102二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:43:59
GガンとW混ぜたような令和のガンダムがみたいです
- 103二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:44:33
- 104二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:47:31
- 105二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:48:12
- 106二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:49:27
鉄血一期は戦闘少なかった事以外は割とこの条件に当てはまってたと思う
- 107二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:50:06
勧善懲悪なんて小難しい言葉で纏めるから悪いんだよ
ムカつく奴として描いたならキチンと殺せって話だろ - 108二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:21:53
鉄血のラスタルは分かるが、AGEって誰?
- 109二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:22:11
推理小説なら殺人犯は捕まるか死ぬかしろって話だな
赦しを与えるにしても長年良心の呵責に苦しんできた描写は欲しい
読者はエンタメとして殺し(の後の推理)を楽しんでるわけだけど外部から倫欠呼ばわりされるのはいいけど殺しをエンタメにしてる作者側から倫欠呼ばわりされる謂れはない - 110二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:23:31
- 111二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:25:39
- 112二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:28:16
アレハンドロとラスタルは該当するのいるけど、クルーゼとイ様って該当キャラいなくね?
- 113二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:00:55
アンパンマン凄いよな、基本的にばいきんまんが悪いことしてアンパンマンがこらしめるを何十年も続けて人気なんだから
- 114二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:25:08
- 115二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:30:42
- 116二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:36:09
もうアナザーガンダム作らずに宇宙世紀に絞ってアナザー枠は非ガンダムの新規IPか境界戦機でやっててほしい
- 117二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:46:44
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:54:24
- 119二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:10:08
勧善懲悪って言うけど単純な善と悪の二元論が成立するガンダム作品なんか存在しないからね
テロリストガンダムって言われるWや00とかだって、そもそもそういうテロのような行動をそのキャラ達に起こさせる前置きの出来事があって、なんらかの被害者的立場から動機が始まってたりするし
00を例に具体的に説明するなら、主人公の刹那から自身はソレスタのメンバーでありながらソレスタの創始者イオリアの提唱した軌道エレベーター建設による中東情勢混迷の被害者でもある
そして軌道エレベーターそのものも勿論悪の存在ではないしむしろ人類の進歩や幸福を進める存在でもある
あとそもそも初代からアムロたちの敵のジオン軍人だからって悪人ではないというのを描いてたし善悪と功罪がどちらも一緒に存在するのがガンダムシリーズの魅力でしょ
長文で失礼 - 120二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:11:48
ガンダムなんて基本非王道やぞ
- 121二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:15:36
- 122二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:16:54
そろそろ詰め込む余地がない気がする
- 123二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:19:17
最近はアニメが受けるかどうかは作画命な気がするから、最低限今の時代に合った絵柄とハイクオリティの作画は必須だと思う
大手だからいくらでも優秀なスタッフ集められるだろうけど - 124二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:22:28
- 125二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:23:19
- 126二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:23:51
- 127二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:24:24
まだガンダムだから資金もかけれるって話もある
あといくら資金力があってもそもそもアニメーターの中でロボット殺陣描ける人の絶対数はそんなに多くない - 128二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:25:57
テロというか暴力的な手段で現状を破壊するという物語は古くからのストーリーの基本みたいなもんだよ
- 129二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:26:27
- 130二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:29:33
- 131二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:37:39
そもそもどうとか思ってない
- 132二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:38:09
倫理観に関しては悪いものは悪いと作中で示せたかどうかじゃね?
鉄血水星以外のガンダムの方が人類のやらかしはひどいのになぜ鉄血水星だけ言われるのかってね - 133二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:40:37
- 134二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:41:10
アナザーに求めるものは、当たり前だけど「嫌われそう恨まれそうなことやってるやつはちゃんと恨まれるし割を食うこと」「腹立つやつの腹立つ言動を描写するならイベントを挟んで変化させること(改善なり死なりで)」かな
尺の都合か、こっちは恨まれてあっちは恨まれないってことがアナザーだと多い
宇宙世紀だと対立構造が世界観としてすでにあるからあんまりない - 135二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:45:11
アナザーは正規軍同士の戦いというよりも主人公の所属する小規模グループ対大規模な敵組織って感じだからより個人間の因縁が大事になるみたいなのかな
- 136二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:53:48
- 137二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:01:45
- 138二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:06:25
悪人を懲らしめて欲しいなら水戸黄門でも見てればいいと思う
- 139二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:07:41
もしかして→勧善懲悪
- 140二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:09:22
Gガンダムは物語内で悪い魔法使いに囚われたお姫様を王子様が助けに来たみたいなこといっちゃうしな
- 141二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:09:33
- 142二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:13:23
1に合う作品ってガンダムじゃなくてゲッターじゃね?
- 143二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:17:39
めっちゃ面白ければ勝手に新規客は来るだろうから自由におもしれー作品作ってくれや
- 144二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:21:25
勧善懲悪は何が悪でなにが善かは立場や考え方によって変わるから必須ではないと思ってる
ただMSという兵器に乗る以上、善悪についてや敵を殺すことについて主人公たちがどう考えてどう向き合っていくかは見せて欲しい。出した答えがどうであれ、真剣に悩んで考えたというプロセスが一番大事だなと思う
仲間や大切な人が奪われた怒りとか悲しみとか憎しみとかそういう人間らしい感情はちゃんと見たいし、それをしっかり描くことで乗り越えたときのカタルシスが得られる
ガンダムは結果よりも過程を大切にして作って欲しい - 145二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:47:25
ギーツってキャラの性格?がコロコロ変わってよくわかんなかったイメージがあるんだが
- 146二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:14:11
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:22:06
身も蓋もないこというとガンダムの冠なくても面白いもの作れってだけなんよ
ガンダムじゃなかったら客つかないようなアナザーはいらん - 148二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:24:16
- 149二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:31:57
- 150二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:38:52
- 151二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:39:16
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:44:07
既存の作品にとらわれすぎずに作ってみればいいんじゃない?
面白い部分、いい部分は評価されるだろうし、面白くなかったり悪かったりする部分は批判、非難されるだろう
そこから学びを得てまた次のアプローチを考えればいい - 153二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:55:40
- 154二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:06:01
そろそろアナザーに等身大ロボ出してくんねえかな
巨大ロボってのがリアリティなさすぎる - 155二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:11:43
- 156二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:22:07
個人的には勧善懲悪うんぬんよりも
反戦思想は外して欲しくない
後はロボットプロレス見て満足したい - 157二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:23:13
- 158二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:24:47
- 159二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:24:50
このボルカガンダムっていうのが、どんなだったか見てみたい
- 160二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:26:01
- 161二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:26:13
- 162二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:27:01
アンチ活動してる人なんて消えた方がいいんですよね
- 163二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:28:29
あにまん民全員消えろってこと?
- 164二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:29:26
なんの話だ
- 165二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:30:21
面白いものを作れば、っていうのはそれはそうなんだけど
体感として全く知らないものに興味持たせるのは難しくて
そこでガンダムっていう知名度の高さで
ちょっと見てみようかってなるとこはあると思う
だからそのIPを使うならちゃんと面白いものを作ってくれればいいんだけどね - 166二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:31:49
- 167二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:32:39
それ多分Xでいいじゃんになると思うよ
- 168二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:33:05
- 169二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:33:49
しっかりした大人達に見守られて、厳しい世界で逞しく成長していく少年少女物は王道で良いのは同意する
- 170二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:35:24
- 171二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:36:49
- 172二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:39:33
- 173二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:40:00
- 174二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:40:58
水星はガンダムじゃなくても見ただろうな
あとGも今川だから見ると思う - 175二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:41:32
- 176二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:41:59
SEEDはガンダム要素が濃すぎてガンダムじゃないSEEDが想像できん
パクリアニメだろそれ - 177二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:42:16
見てるとき楽しければいいよ
あとロボットアニメだしメカがかっこよければいい - 178二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:43:54
- 179二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:44:48
鉄血と水星が二クール。それ以前が00が変則とは言え基本4クールはやってるし、それくらい尺取らないと厳しいってのはあるのかもね。世界観と主人公たち複数のキャラの立ち位置とか見せつつ成長や葛藤と戦闘も書くってなると
- 180二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:44:55
- 181二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:45:01
個人的につかみが良かったのはW、種、OO
水星は最初はインパクトが薄くて3話くらいからおっ?ってなった - 182二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:46:30
- 183二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:46:38
- 184二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:46:41
- 185二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:47:32
00は問題なかったし…
- 186二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:49:34
どれも時間軸を移して作中でのキャラの立ち位置や世界情勢を変える、て形で話を作ってるけど、うまくいってないのよね水星と鉄血はその辺
- 187二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:50:20
視聴のきっかけもそうだが、その後見続けるのもガンダムという名前の実績は大きいと思うな
ガンダムならかっこいいMSが出続けるのも、ある程度の規模で金や人材が投入されて作られるのが約束されてるとこあるし、ちょっと「ん?」っておもってもガンダムだしもう少し様子見しようとか、発表されたガンプラの機体出るまではとかで視聴続けるし
自分は水星とかだと7か8話くらいの戦闘減って話ダレてきたあたりでガンダムじゃないも切ったと思うわ - 188二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:51:46
- 189二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:55:43
- 190二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:00:07
- 191二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:00:17
- 192二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:03:52
- 193二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:04:29
- 194二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:04:44
- 195二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:04:57
20話で戦争なんかできるかってのはあるんだろうね
- 196二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:06:30
- 197二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:06:41
基本最近は主人公よりちょっと横に置かれてるサブキャラが1番人気になりがちだし後半少し話の中心から外したのはある意味作戦だったのかもな
- 198二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:10:16
グエルに持ってかれてた時なんてあったっけ?
- 199二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:13:10
水星は脚本時点で学園ネタどうやって組み込むかで苦労してたっぽいしな……戦争とまでいかなくても最後にでかい戦闘をやる、て縛りだけでもそのシチュエーションを作るのとそこに主人公たちを関わらせる、てのは結構難しいのかもね
- 200二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:13:23
理想掲げるのは結構だけど
気に食わないからって粘着する奴がいると語れないからその辺どうにかならないものかね