良いことをしても罪は消えないけど、罪を犯しても良いことは消えなかったんじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:52:50

    殺人を犯してしまったから水木に忘れられてしまったが

    時ちゃんに優しくしてたから時ちゃんを迎えに来る役目をもらえて
    ゲゲ郎を助けに行ったから目玉の親父が来てくれて
    水木を助けたからその息子(義理)に水木にとって特別な女性として認識してもらえたんだろう


    そう思わないとやってられん

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:54:36

    それはそう
    インガオーホーとか言うやつおるけど
    だったら良い因果もそうなるべきだからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:59:09

    悪い事も良い事も自分に帰ってくるのが因果応報

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:16:10

    犯した罪というよりも沙代さんは
    もしあのとき死ななかったらその後も衝動的に殺人を繰り返してそうなのがなんかあまり可哀そうに思えないんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:20:00

    あと地味に鬼太郎って沙代ちゃんにとって都合のいい存在だと思うんだ

    水木を他の女に近づけさせない縛り
    数少ない嫌悪感のない人の息子
    自分と水木の関係を語り継いでくれる子ども
    それでいて水木に生きる意味を与えてくれる人

    もしかしたら水木とゲゲ郎夫婦が再開したのは沙代ちゃんの呪いであり祝福でもあったのではないかと

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:29:33

    沙代さんの勝確ルートは時貞が亡くなってすぐ克典に全てを打ち明けることだったと思う
    そうしたら時麿のもとにひとりで沙代が訪問することもなくて時麿が死なず
    ゲゲ郎の首も無事で水木はバディを組むこともなく
    野心が強いままだから沙代との結婚も前向きに検討したはず

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:19:24

    13才くらいの何も力がない少女なら辛かったねえになるんだけど
    16才くらいであれだけ強いと他に方法あったんじゃない?となる
    被害当時は普通の少女だったろうことは理解してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:07:02

    >>6

    克典社長なんだかんだで一般人だからなあ

    全て打ち明けてはある意味大博打になりかねない

    龍賀にとって克典社長は龍賀に尽くしてきたつもりの上で余所者コンプを抱えてはいた

    でも龍賀の異常性を知ってほぼ確実に時貞の娘でお気に入りの沙代を娘として守ろうと思えるだろうか


    あと沙代が良いことも悪いことも出来たのは水木来訪が起点だと思うから水木との出会いがないと伯父の時麿への抵抗だとか調べ物とかしなかったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:11:36

    まず「私はあなたの子どもじゃなくて時貞の娘です」とか言われて父親やってた男が信じられるかっていうとね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:46:43

    >>8

    克典が時貞の娘を守ろうとするか?という心の優しさに賭けた話ではなくて

    沙代の被害は利用価値がある情報になりうるのではないか?というのがポイントなんだよ

    その情報を掴んだ状態で水木が訪問したら沙代=克典=水木でラインが繋がってあの夜の時麿を警戒できる

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:47:06

    ううむ……

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:52:21

    最後まで解放されなかった狂骨が一番罪のなかった時ちゃんという事実が因果応報として消化不良を自分の中に残してる
    狂骨の正体として鬼太郎に時ちゃんと個人として認識されかつ戦うのではなく従姉弟(異母姉弟)に迎えにきて貰うでも破格の扱いなんだろうけど
    水木に最後に見せた姿が狂骨を操って衝動的で狂った自分を忘れて貰えて、鬼太郎には優しい女性の姿で認識して貰えて、時ちゃんは沙代の母こ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:54:56

    時麿警戒できたところで自衛手段持ちが沙代さんだけだし克典・水木なんか葬式時には消しても特に問題ないんだからなんか企んでるって悟られた時点でアウトになるだけな気がするけどね
    年齢的に沙代が次世代のための唯一の母体だし逃すはずがない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:57:01

    >>12

    途中送信になってしまった

    時ちゃんは沙代の母殺しを知らないから沙代の手を取ることが出来て龍賀の悲劇を終わらせたのは因果応報というより神か何かの見えざる手が働いたように見える

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:01:13

    案外水木に忘れられて良かったのかもしれない
    生きた人間のまま凶骨に成り果てた念の強さを思うと、その後冥福を祈ろうが墓だけでも建てて供養しようが水木が沙代さんの事で心を痛める度に縁が拗れて悪霊にでもなっちゃいそうで

    水木がスッパリ忘れられたからこそ現世への未練が一つ消えて成仏できる一因になったんじゃないかと

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:27:52

    >>13

    克典が味方だったらまず時麿と二人きりにならないしなったとしても水木との未来を望めば殺さず脅すだけで済むんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:31:25

    >>12

    >>14

    一番罪がないのに幼くして殺されたから一番無念が強かったと目玉の親父は言ってたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:32:50

    この村を出ても
    ずっと忘れないで

    後半は叶わなかったが、前半は叶ったぞ
    ちゃんと生きて村を出たので願い(呪い)は半分だけ果たされた

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:48:35

    沙代さんってまだ人生そんなに詰んでないのに暴走してるように見えるのがな…
    良いことをしたと言っても調べものとかゲゲ郎を助けに行ったとか全部水木に好かれたくてやっただけのことで村をなんとかしたいとか罪を償いたいとかいう思いでは全然ないし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:57:35

    ゲゲ郎への濡れ衣にしろ水木への実質的脅迫にしろ時ちゃん見捨てて逃げるにしろ殺人も含めてそれ以外でも一貫してずっと罪悪感を持った描写が無いんだよ沙代ちゃん
    だから良いことをしたとは思えないし可哀想だけどあの末路は妥当だよねってなる
    後は普通にゲゲ郎からしても鬼太郎からしても水木にとって特別な女性とは認識されてないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:25:20

    >>19

    そら村を出るだけでも勇気がいるのに、村を変えるとか考える余裕があるわけないじゃん

    それこそよく比較に出される間桐桜に、間桐家を変えろというくらいの無茶ぶりじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:28:16

    >>20

    そうなんだよなあ

    わざとあまり可哀そうに見えないように描いてるのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:29:45

    >>21

    行動ではなく動機の話だよ

    村の悪事を止めたくて水木の協力したわけでも罪の意識からゲゲ郎を助けに行ったわけでもない

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:38:53

    >>23

    だから悪事を止めたいと思う程の心の余裕はないだろ

    虐待されてる子供に親の悪事を止める気概を持てとでも?


    ゲゲ郎に罪の意識を感じてるか否かに至っては視聴者の想像の範疇だろ

    尺の都合を考えたら、罪の意識があったとしても、それをいちいち描写してる隙間がない(そもそも沙代が置かれてる状況と村の秘密が明かされたのが終盤に入ってから)

    罪の意識を持ってたかもしれないし、持ってなかったかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:41:32

    >>24

    少なくとも殺人疑惑で捕まった男の話は時ちゃんまで流れてるんだから孝三さんの説明の後にクリームソーダの話題じゃなくあの人は大丈夫でしたか?みたいな心配する描写入れられるだろ

    それが無いなら沙代ちゃんはゲゲ郎の事を濡れ衣着せて切り捨ててもどうでもいいと思ってるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:51:17

    ゲゲ郎のことは人間として見れていなかった恐れすらあるんじゃないかな
    長年捕らえている幽霊族の次の生贄になる不憫なモノ位のナニカ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:56:12

    あの境遇で村の人間や時ちゃん以外の家族、ゲゲ郎に対して罪悪感とか正義感抱けるかといえば厳しいと思うぞ
    しかも狂骨に取り憑かれてて精神影響もあっただろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:59:46

    >>27

    時ちゃんですら罪悪感もってないじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:15:20

    >>25

    時ちゃんが知ってたの水木達がいたのが長田家だったからじゃない?

    沙代自体はゲゲ郎が殺されそうになった時あの場にはいなかったし乙米達姉妹と長田による水木とゲゲ郎を始末する話は子供には聞かせてないだろうしゲゲ郎を知る機会ってせいぜいゲゲ郎が水木と沙代の話を盗み聞きしてた時ぐらいだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:11:59

    なんか可哀想ではないという批判ありきで描かれてない部分まで想像してない?
    地下室まで沙代とゲゲ朗が一緒に居た場面はない
    濡れ衣着せられて殺されかけるシーンも沙代は席を外している

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:18:48

    作中で描かれてる沙代が殺人に対する罪悪感も後悔も無い、私が殺人を犯したのはあいつらのせいという他責思考しか出てないからそう思われても不思議じゃないだろ
    現に罪を償うのでは無く罪を無かった物にして過去から逃げようとしたのは事実で時ちゃんに優しくした描写すら鼻緒のシーン以降全く無くなるからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:26:45

    >>31

    だからああいう結末を迎えるしかなかったただ水木が村以外で生きていけなくしたのはお前らのせいだと叫んでたのが全てだろう

    水木が来なければその内乙米のように孕んで出産

    M生産の秘密を共有されて取り仕切る加害者に回っていたのかもしれない

    時貞以外の龍賀一族は全員被害者だよ

    まさに呪われた村

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 05:23:41

    >>32

    M生産に加担してる時点で龍賀はほぼ加害者だよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:08:10

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:13:17

    被害者である事と加害者である事は両立するし
    被害者だからといって加害者になっていい理屈はないし
    加害者だからといって被害者として認めないというのは客観性に欠ける
    スレタイだってどっちかの側面ばかりが全てじゃないって事を話したいからこそのものだろう

    だが、ツケは払わなくちゃなァ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:57:44

    >>19

    レイプや性的虐待を苦にして自殺した人間がどれだけいると思ってるんだ……


    別に沙代を嫌うのは自由だが、まともな倫理観や想像力があったら、そういう類の暴言は出てこない

    アニメのキャラの前に自分と向き合った方がいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:00:02

    >>35

    別に沙代は無実無罪なんて話は誰もしてないのに何を一人でキレてるの?

    そもそも作中で命を失うという形で命を奪った罰を受けてるじゃん


    それらは沙代の善行を否定する事にならないってだけの話

    客観性を失って暴走してるのは誰なんだかね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:09:41

    極端な話因果応報ってのも勝手に周りが納得する為の理由作りでしかないからね…

    どん底少女沙代が地獄から抜け出す為足掻くストーリーとして見れば大分印象違くなりそう

    自分でやれる事精一杯やって足掻いたのは個人的には好印象

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:16:29

    >>37

    正直35がキレてるようには見えんし無実無罪云々の話をしてるようにも見えんのだが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:18:11

    見えないものを見てケンカするのはやめるのだとしか言えない人がちらほらいる感じやな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:20:11

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:22:26

    もう管理する気ないだろスレ主

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:23:40

    >>35

    ツケってなんなんだろうな...


    沙代個人がやった事、龍賀一族がやった事、村ぐるみでやった事、物語をどの規模で見るかで大分変わるのよね


    極端な話幽霊族は人間じゃないんだからそこから搾取する事がどこまで罪に問われるかって疑問だし、逆に時麿に素直に襲われてれば良かったってのもまた違うだろう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:24:39

    >>42

    管理も何もどう考えても最初から炎上する議題だし…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:26:09

    >>28

    あの村の地味に怖いとこって時ちゃんすら外から来た人間が牢獄に入ってることを何も不思議に思ってないことなんよな

    教育って怖えわ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:26:11

    >>19

    下心があったら人を助けても善行じゃないとか、下心があったから良心や償いの気持ちは皆無に違いないって考え方の方が歪んでると思うけどね


    世の中には100%の善人と100%の悪人しかいないと思い込んでる感じがする

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:28:28

    >>28

    じゃあ何でラストに時ちゃんの魂を迎えに来たの?

    あれこそ時ちゃんに情なり罪悪感なりがあった描写じゃないの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:30:11

    >>46

    償いの気持ち皆無なのは事実では?

    描いてないから償う気持ちあったというなら庚子への償う気持ちが描かれてないなら無理筋だよね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:31:54

    このスレを見た限りじゃ、沙代が嫌いな人って、まどマギのさやかとか、FateZeroの雁夜とかも過剰に叩いてるタイプだな
    下心があったとか、最終的に暴走したとかをネタに、良心や善性はカケラもなかったみたいな人格批判をしたがる

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:37:18

    あの環境で他人を慮る余裕を持てってのは余りに要求が大きすぎないだろうか?

    って思ってしまうな 地獄に垂れた一筋の糸(水木)に必死に捕まって抜け出そうとしてたんだよ

    物語全体から俯瞰すればそりゃあ因果応報かもしれないが本人目線じゃ罪だのなんだの言ってる場合じゃない

    作品・作風が違えば○殺してでも足掻いて自由を掴む事が正しくもなるんだしこればっかりは結果論じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:41:16

    >>50

    沙代ちゃんの顛末は本当に蜘蛛の糸そのままだよな

    他人を慮れず自分の事ばかりだから糸は切れ地獄に落ちた

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:52:58

    >>51

    関係ないけど蜘蛛の糸は他人を慮るのハードルが高すぎて糸垂らした○○○が鬼畜にしか見えなかった


    まるでデスゲームで一人だけ助かるって提示されて醜く争い始める参加者を楽しんでるかの様 (そんな気さらさらなくやってるのが更にタチが悪い)

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:06:04

    >>45

    ゲゲ郎を時麿殺しの犯人扱いした割に時ちゃんが近づくのを阻止できていないし

    長田家から抜け出す水木に門番が気づいていない様子だし。

    実は泳がせてたってことかもしれないが、色々甘さがあったな


    沙代に関しては狂骨の依り代になった時点で人ではなくなってるものと考えていたから、

    人らしからぬ反応(殺人の苦悩や動揺がないとこ)には納得していたな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:06:10

    よく庚子だけ殺した理由が軽いとかふわっとしてるとか言われるけどむしろ庚子が一番沙代の地雷踏んだと思ってるのって自分だけ?
    貴女でもお姉様でも勝手は許さないって要するにこれからは自分と時弥が龍賀家を支配するんだからお前達は黙って従えって宣言なわけで
    特にあの場面沙代が龍賀一族の罪を知った直後だし、成人してて確実に龍賀がしてきたこと知ってる庚子が家のシステム存続させる気マンマンなのド地雷でしょ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:41:16

    >>54

    一番はさすがに時麿だろうけど沙代の地雷踏んだってのはそうだと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:56:34

    >>54

    本人的には邪魔だから殺すかってノリで深く考えて無いと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:13:11

    自分が嫌いなキャラを他人が嫌いじゃない事が許せないみたいな反応されても困るんですよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:38:11

    >>43

    >逆に時麿に素直に襲われてれば良かったってのもまた違うだろう

    ときまろに対しては個人的に正当防衛の範疇だなと思ってる

    としこに関しては邪魔だったからという理由であれはまあ確かにやりすぎではあるけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:25:45

    アンチは全否定したいけど良い所も悪い所もあって同情の余地のある味わい深いキャラだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:52:35

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:38:12

    >>19

    うわあ……

    沙代どころか、沙代の境遇を知った時の水木の嘔吐や激昂の意味も理解できてないじゃん…


    アニメの登場人物をうんたら言う前に、まず自分が真っ当な良識を持ちなよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:17:55

    沙代が利己的だって叩いてる人は、ゲ謎の登場人物は基本皆利己的だって気が付いてんのかな?
    ゲゲ郎にしたところで妻を探したいというだけで、依り代になったのもあくまで妻子と水木という自分の身内を助けたかったからで、世界を救うとかそんな高尚なもんじゃない
    でもそれの何が悪いんだって話、だってゲゲ郎はずっと一族丸ごと迫害されてきたうえ妻子含めて危うく飼い殺しにされるところだったんだから
    水木も沙代も時ちゃんも、自分には抗いようのない相手に搾取されてきた側であって、だから水木はツケを払えとブチ切れ、沙代と時ちゃんは狂骨となって恨み、嘆くことになるんだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:20:17

    下手に覚えられてたら記憶の中でイメージ悪化しかねないから
    忘れられて正解かも

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:23:13

    時ちゃんに優しくしてたから時ちゃんを迎えに来る役目をもらえて
    はともかく

    ゲゲ郎を助けに行ったから目玉の親父が来てくれて
    は別に沙代ちゃんのためでもなんでもないし

    水木を助けたからその息子(義理)に水木にとって特別な女性として認識してもらえたんだろう
    はそもそも鬼太郎に認識すらされてないだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:23:41

    >>62

    沙代ちゃんははい殺すって方向に思考が言ってるから

    自分勝手の質がズレてんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:33:16

    >>30

    幽霊族の方って言ってるから種族はともかくそれ以前から座敷に捕まってる男は認識してるよ

    そもそも水木が見張りやってんだから沙代さん本人が水木が時麿殺しの犯人を庇った情報を仕入れてくるでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:39:19

    ゲゲ郎の身を案じないからって沙代を非難するのは無理がありすぎる
    村外から来て事情を知らない水木が不審者を庇ったからって、ゲゲ郎は村に侵入した不審者で治安は長田の役目なんだから、沙代には特に関心なくて当たり前だろう
    叩くためにわざと悪い解釈してるだけやん

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:46:21

    >>67

    単なる不審者じゃなくて自分が殺した時麿の濡れ衣を事故とはいえ被せたんだぞ

    それを関心が無くて当然とか相当沙代の倫理観がヤバいって言ってるようなもんだろそれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:10:26

    >>68

    自分が時麿殺しを黙っていたから、その嫌疑がゲゲ郎にかかっているということまで沙代が知っているとする根拠は何よ?

    沙代が知っている可能性があるのは不審者ゲゲ郎が捕縛されて、それを水木が見張らされているってことくらいだろう

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:28:02

    水木はゲゲ郎の人となりを見たうえで人殺しするような奴じゃないと判断したわけで、その判断を下す前に沙代にべらべらと事情を説明するはずもない
    乙米や克典にしたところで、娘にわざわざ怖がらせるようなこと言うとも思えない
    沙代の方から聞けば別かもだが、そんなことを聞きたがるのは明らかに不審だから普通はしない
    これらを全部覆す理屈があるの?
    ないなら全て「結果的に濡れ衣を被せた」というところからはじまってるこじつけでしかないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:39:54

    時麿死亡と不審者が捕まった事はお屋敷全体に伝わっていてそれをもしかして…ってならないのはおかしいだろ
    どちらにしろゲゲ郎への濡れ衣は置いといても時麿殺ししておいてクリームソーダの話題をだしてしらこくしてるのは描かれてるんだから罪悪感が無いと取られても不思議じゃないよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:42:45

    下心あっても善行してるなら善行なら認識してなくても濡れ衣着せから悪行は悪行も成立するからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:45:51

    >>47

    ラストで時ちゃんをお迎えに来たのが沙代かどうかは明らかにされてない

    髪型や服装から推測してほぼ沙代だと思うけど

    音声ガイドでも「沙代らしき人物」と断言は避けられてた

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:52:57

    濡れ衣云々より丙江と庚子辺りの犯行動機とそれに対する認識が個人的には気になったな
    相手が悪いと言えば悪いのかもしれないがそれは相手をキルするほど?ってなるというか まあ何が1番悪いって今までの環境なんだけどさ
    可哀想だし同情の余地はあるけど犯した罪は結構重めだなぐらいの塩梅で見てる

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:53:16

    >>71

    なんで自分を犯 そうとした相手を正当防衛で殺したからって、絶対に罪悪感持たなきゃいかんの?

    痴漢に尻を撫でまわされただけでも、被害者の受けるトラウマは相当なもんなんだぞ

    正直自分なら、結果に動揺しても相手に罪悪感なんか持たないね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:55:00

    正当防衛とはいえ人を殺 してることに対して何も思わんのもそれはそれで怖いんじゃが

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:59:42

    >>76

    何とも思わないとは言ってない

    「人を殺したという結果には動揺する」でも「自分を犯 そうとした相手には悪いとは思わない」、と言ってるの

    レイプは心を殺す犯罪とも言われてるんだぞ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:01:15

    >>77

    この場合は時麿への罪悪感じゃなくて殺しという手段そのものへの罪悪感だと思うぞ

    そこで自己正当化したから丙江庚子と殺人が癖になったんだと思うし

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:06:09

    掲示板での反応に結構驚いたけどダークサイド堕ちつつあったが受けた仕打ちと比べてその行動は言及されてない、どうしようもない末路迎えたから寧ろ仕方ないと言える性格であって欲しい感じがした

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:07:16

    >>77

    これいうけどどんな犯罪も度を越せば人の心を殺すと思うんだけど

    いじめでも、傷害でも、監禁オンリーでも、集団での恫喝でも

    ただの交通事故でも身内が死んだらメンタルに来るだろうし

    別に性犯罪だけが特別じゃないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:10:43

    >>78

    時麿殺しでは考慮しなければならないことがいくつかある

    まず心身を守るための反射的な事故に近い行為であったこと、次に霊能力による反撃で直接手を汚さなかったこと

    そのため当初は沙代自身何が起こったのか理解できなかった、というのは考えられると思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:13:47

    >>80

    そんなもん当たり前の話だよ

    レイプは心を殺す犯罪だと強調されるのは、他に比べて特別扱いしてるんじゃなく、肉体への被害もさることながら、精神的にもっと深い傷を負わせるという事実があまりにも認識されていないからだよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:19:58

    >>80

    こういう意見が出ること自体が、性犯罪による被害の深さが理解されていない証拠みたいなもんなんだよなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:21:57

    >>61

    あの嘔吐は時貞が沙代を抱いていたという気持ち悪さから出発して龍賀家全体への嫌悪感で込み上げたものだと思ってるんだけどそこは同じ感想かな?

    あのとき同時に時貞は乙米や庚子も抱いていたことがわかるよね

    そして沙代はその二人と異なり時貞の子を産んでいない

    かつ戸籍上の父は哭倉村出身ではない克典であり関係は良好

    人の道を外れずに生きることもできたと思うよ

    いやできない詰んでるとするほうが沙代に辛辣な見方じゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:23:02

    現代の倫理観で考えたら強 姦しようとした叔父はともかく丙江庚子は確かに過剰ではあるのかもしれないが
    そもそも地下工場の事は知らないとはいえ、都合悪い人物は速攻オノで首切る!が日常であったであろう村でまともに倫理観育つんだろうか
    普段が分からないから想像でしかないけど対丙江もあんな風に脅して搾取されるのは日常的だったのかな…とか

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:26:01

    >>84

    二人よりマシな点が見つからんのやが

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:26:36

    時ちゃんですら牢に入れられるのを何とも思ってないから残酷な事を言えばあの村で生まれ育ち馴染んだ人間は外へ出ては行けなかったんだろ
    外様の克典ですら首切りを止めなかったんだから

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:29:11

    >>84

    頭時貞すぎんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:36:06

    >>84

    子供を産んでるかどうかって問題じゃない

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:46:34

    >>87

    「この先日本国憲法通用せず」なんだよな哭倉村は

    そこを無視してどうこう言っても始まらない

    水木が日本は法治国家ですよとか言ってた時の白け切った空気感ときたら…

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:52:28

    >>81

    例え考慮したとしても罪悪感という理性のブレーキを手放したままにするのはあってはならないんだよ

    それを仕方がないとするの沙代から目を逸らす事と何ら変わりない事だ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:53:19

    水木が全部知ってる上で「俺が君にした事はどんなことをしても償う。だから東京に行こう」に対して「嫌よ!」って言った辺りでえぇ…ってちょっとなった
    その後の話も要は自分の境遇も犯した罪も全部無かったことにしたかったってことが透けて見えてて、境遇に関しては同情するけど罪に関しては償う気無いの?みたいな気持ちになるというか

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:58:51

    >>84

    辛辣もなにも監督脚本の人達から沙代はあれ以外に救われる道は無いって言われてるからなぁ

    公式から言われてる以上もうそういう設定の子なんだよ

    あの家で人の道を外れずに生きるには搾取されることを受け入れるしかないしそれもリミットは地下室のことを知らされる時まで

    知った時点でもう幽霊族や村の外の人から搾取する加害者になっちゃうからね

    仮に抵抗しても失敗すれば孝三ルートだし

    逃げ出しても一生逃げ続けられなければ丙江ルート

    詰んでるよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:18:54

    >>91

    時麿殺しの考慮すべき点をあげただけで、その後については何も言ってないんだが…

    丙江と庚子については、それを念頭に置いたうえでそれぞれ別個に語られるべきだと思う、心理状態が変わってくるからね

    ただ言わせてもらうなら、もはやブレーキを利かせることもできない壊れた心理というのも存在するだろうと思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:19:29

    >>92

    自分の背景を知られた時点で沙代ちゃんにとってはゲームオーバーだったからね

    誰も自分を知らない場所で「まっさらな自分」として生きることを夢見てしまったので・・・

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:23:15

    >>92

    沙夜は意外と現実見えてるというか「東京に行ったところで現実は甘くない」って理解してるからね

    それでも彼女が欲したものは「自分を見てくれる人」でだからこそ水木に自分の汚点を知られたくなかった

    ので水木が真実を知った時点で沙夜的にはほぼ詰み

    そして水木が目を逸らした瞬間完全にゲームセット

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:28:17

    龍賀家みんな時貞の被害者みたいに見えたからか

    紗代視点では祖父がいるから仕方ないと家族の助けとかを諦めてたところに、時貞死亡に水木との出会いで希望が見えた
    けど、なまじ希望が見えたところで伯父が祖父と変わらずに襲ってくるし、叔母達は脅したり抑えつけたりしてくるしで
    同じ被害者だと思ってたのに裏切ったり、敵になったりしたように見えたのかなと思った

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:31:51

    時麿殺した以降は「龍賀一族全員滅びろ!」って狂骨に憑依されてる状態だしねずっと
    いやまあ狂骨の憑依者に選ばれる時点でそういう鬱憤というか下地はあったんだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:43:35

    あの環境で鬱憤を抱えない人間がいるとしたらその方がおかしいしね
    現に兄姉は全員が見事に歪んだり狂ったりしてる

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:14:43

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:18:07

    >>80

    「性犯罪だけが特別じゃない」を、「性犯罪を軽視してもいい」という意味と勘違いしてるのヤバいな

    しかも逃げ場のない特殊な村というのは「監禁されている」と大差ない事にも思い至らないのか


    マジでアニメの前に色々な事を知ったり考えたりするべきだよ

    無自覚な無知や善良なつもりの悪意の方がよっぽど怖い

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:03:14

    ・祖父と母の間の子
    ・祖父に犯され母は守ってくれない
    ・遺言により将来は甥兼弟と結婚確定
    ・祖父が死んだと思ったら今度は伯父が襲ってくる
    殺人始める前の境遇これだから過去から未来に至るまで人生詰みきってるのは事実

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:10:34

    このスレを見た感じ、アンチの人たちは嫌いなキャラに石を投げたかっただけで描写がどうたらは自己正当化の言い訳だろ
    それこそ描写を見てたらわかる沙代の不幸・人生の詰みっぷりも理解できない程度の良識と読解力だし

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:16:37

    個人的には「あの末路も仕方ないね」ってくらいのテンションだけど「あの環境でどうしろっていうんだ」と思いもするし色々考えるとあの結末以外救いがないのもよくわかるからお労しいや…ってなる

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:33:32

    >>91

    誰も沙代が無罪とか許されるべきなんて話はしてないのに、そんなに自分が嫌いなキャラは100%の悪じゃないと気が済まないのかな?

    環境で歪められた人よりも、無自覚にそういう心理を抱えた人の方が俺は恐ろしく感じるよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:20:15

    >>105

    そっちこそ勝手に人が言ってること歪めるの止めてくれないかな

    だれも100%の悪なんて言ってないんだよ可哀想な環境であり被害者なのは前提ででも加害者で犯した罪を「仕方がなかった」って言うのは違うだろ

    罪は罪としてきっちり分けて語らないのは駄目だろうが

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:41:32

    水木が沙代の死に号泣したのが答えだよな
    環境や理由はどうあれ罪人なのは変わらないけど、だからって同情の余地がないわけでも、完全な悪人でもない

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:24:18

    罪は罪としてって言っても結果論的に言えば
    あの村に住んでた全ての住人、多分まだ何も知らなかっただろう子供まで凶骨の怨念の対象だったから
    沙夜が清く正しく可哀想な被害者のままでいてもラストで凶骨に襲い殺されるまでは確定だしなあ
    同じ理由で時ちゃんも乗っ取られなくてもどうせ死(乗っ取られなかったら封印が解ける)だからあの家あの村に生まれた時点で人生から死後に至るまで完全に詰んでますお疲れ様でしたなのよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:32:13

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:33:13

    じゃあ詰んでるから罪を重ねていいとはまた別物だよね
    結果論として詰んでいたとしてもそれとはまた別の罪を詰んでるからってしょうがない仕方がなかったと罪を軽くするような方便をして良い訳ないだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:38

    >>106

    >>110

    横からだけど、このスレざっと見返しても誰も「罪を犯したのは仕方なかった」とか「罪を軽くしろ」とか言ってないぞ、ただ同情すべき点があると言ってるだけ

    そっちこそ「勝手に人が言ってること歪める」のは止めなよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:46

    映画の通り全滅エンドが一番丸いなって感じする
    同情出来ようが出来まいが罪は罪、皆等しく地獄行き

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:45:33

    作劇的には殺人が罪だから自分も死んだ、じゃなくて
    生まれたことが罪の奴らが全滅の過程で内ゲバしてた、でしかないからな……

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:47:00

    地獄行き、も何も悪い面ばかりではないからね
    生前の罪を計って裁かれることで、清らかな魂となって次の輪廻に向かうことができる
    そして罪の有る無しをさばいて決定するのは閻魔大王であって、幽霊族の恨みの念ではないしもちろん観客でもない
    自分はこれは罪だと思うし許せないなと主張するのは個人の勝手だけど、それを絶対正しいと考えて人に押し付けるのは明らかな間違いだよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:50:07

    >>110

    罪を重ねて良い悪い以前に善悪の天秤が機能してない

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:51:54

    >>111

    >>105もだけどだの嫌いなキャラだのアンチだの挙げ句に他作品のキャラだして先に勝手にレッテル貼りしてるのはそっちだろ

    それを言うに事欠いて勝手に認識歪めてるとかよく言えたな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:53:49

    >>115

    善悪の天秤自体はずっと機能してるぞ

    沙代ちゃん含めて龍賀家と村人は悪い事をしてるって認識をした上で罪を重ねてるからな

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:54:43

    >>116

    もう少し冷静になったら?自分は誰かをアンチと決めつけたレスもしていないし、た作品のキャラなんか持ち出してないんだよね

    レスの内容をきちんと読み込まず、意見の異なるレスには敵だ!攻撃された!という姿勢でいるからそんな勘違いするんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:58:20

    白熱してるけど>>1が結論だよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:01:54

    >>118

    誰も言ってないってスレ全体の話したあとに都合が悪くなると個人の話に論点すり替えるの止めような

    結局沙代ちゃんに対しては同情すべき点があるって意見と犯した罪自体には同情しないって個人個人の意見があるからそりゃ意見割れるわな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:02:52

    >>116

    あとね「~だろ」「~だからな」っていうケンカ腰に聞こえる口調は改めた方がいいよ?そんな調子で物を言っても、誰も威圧できないし不快にしか感じないから

    5ちゃんねるみたいな場所ではそういう口調の文化もあるけど、それはあくまでもその場所のみで通用するものだよ

    他人に話を聞いてもらいたい、主張したいことがあるというなら、それなりの言葉遣いは最低限必要なものだよ

    ただそれでも、自分の主張を押し付けるのは間違いだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:06:22

    >>119

    そう思わないとって所がミソだよね

    時ちゃん迎えるシーンでハッキリ書かなかったのも制作的にも罪の帳尻考えると救われるべきか否か悩んだからだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:07:57

    >>120

    いやいやいや「嫌いなキャラだのアンチだの挙げ句に他作品のキャラだして先に勝手にレッテル貼りしてるのはそっち」と、個人の話にすり替えたのは君でしょうに

    個人の意見はそれぞれだから割れる、というのは同意だけどね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:09:55

    >>123

    一言言うけど俺は116じゃないぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:10:18

    正当防衛とはいえ年若い少女が身内を自ら手にかけてしまったからその時点でメンタル崩壊しちゃったんだろうなあと思う
    沙代にとって味方は誰もいない、身を守る方法がないのは絶望的だけどずっとそんな状況にあった
    正直時ちゃんは(乗っ取りの件知らんかったなら)男で、後には後取りになるし汚されることもないから
    そう悪いことになるとは思ってなかったんだろう 魂写しされると知ってたら連れ出したんじゃないか

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:13:33

    >>125

    龍賀の日記を見た後でも置いていく判断は揺らがなかったからマブイ移しを知っても連れ出さないと思うわ

    自分と時弥で自分に天秤が傾いちゃってるし

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:18:14

    かなりやらかしたけど人生詰んでる上に精神的な面でも水木に目を逸らされた時点でもうおしまいなんだよな…と思うとなんとも言えない気持ちになる

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:22:41

    >>124

    IDの出ないスレでしょうがない部分もあるとはいえ、勘違いで論点をすり替えたと決めつけたのは撤回してほしいな

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:25:08

    >>127

    受け取り側が壊れてるから目を逸らさなくても見ないでってなりそうで

    目を逸らしても逸らさなくても精神的にはどちらにしろ終わってるかな…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:30:21

    >>127

    あれが一番最良の結末だから逸らさない方が寧ろ悪い結果になりそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:33:38

    >>126

    ああ確かに

    時ちゃん一番罪がないけど、時ちゃんが一族で一番重要人物になっちゃったから

    自分が助かるためには切り捨てちゃうのも仕方ないかな…

    沙代ちゃんには余裕がないし

    自分の身を危険に晒して他人に親切にするのはほぼ見たことがないのに、失敗したのは見ちゃってる状態なんだろう

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:33:50

    あの場面で水木が目を逸らさずにいられたとして、どんな展開になるのかなと想像してみるけど、やっぱり悲劇しか浮かばないんだよなあ
    人質作戦が失敗してる以上、沙代ちゃんは水木を庇うために狂骨の力を使っちゃうだろうし

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:44:47

    水木の事は庇わないというか庇う庇わない以前に逸らされなかったら本編にあった水木ぬ復讐しようというある種の冷静さすら無く発狂しそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:58:37

    >>132

    水木様はこんな私を見てくれた!ならあなたのためにこいつら殺しますね!!って壊れた精神のまま違う方向に暴走するとかありそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:01:41

    ロミオとジュリエットがであって僅か2日で結婚、追いつめられて互いに死を選ぶまで5日ってのは有名だけど、これについて二人は一目ぼれ同士だからこそ一気に燃え上がり、その純粋さゆえに燃え尽きたという解説を読んだことがあるんだよね
    沙代ちゃんが水木へ寄せた思いは、一目ぼれには弱いし打算含みでもあるけど、追い詰められた状況的には一人ジュリエット状態だったのかと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:04:07

    >>134

    ぶっちゃけ狂骨に取り憑かれ、それを祓うすべが水木にもゲゲ郎にもないから、仮に東京に逃げてもどうしようもない

    彼女を助けたかったなら10年早く村を訪れるべきだったという話

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:09:52

    >>65

    狂骨に取り憑かれた異常な状態って事を考慮しない

    殺しに罪悪感や穢れを感じてないなら、水木にそれを知られてあんなに動揺しないって事も考慮しない


    他人の立場や状況を考慮できないのも利己的の変形だと思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:16:47

    >>80

    時代劇で村娘がレイプされるシーンがあるのは何故だと思う?

    それが昔からの最低最悪の鬼畜な行為だからだよ

    そんなことをする外道が相手だから主人公が怒りを燃やす


    ましてや何年もレイプを繰り返され続けたというのは少し想像するだけでも地獄だと察せられるはずだけどね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:22:59

    >>131

    ゲゲ郎の妻を助けようとして心を壊された孝三の事を知ってると考えると、水木を助けるだけでも相当に勇気がいる事だったろうな

    狂骨に取り憑かれて、まともな精神状態じゃなかった事も考慮すると、下心があったにしろ、誰かの力になろうとしただけでも頑張った方だと思うよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:00:41

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:13:00

    沙代視点だと、孝三が心を壊したのは禁域を侵したからじゃなかったっけ?

    狂骨にとり憑かれてまともな精神状態じゃなかっただろうというのは同感。
    時麿殺し以降の沙代の行動は直情的というか、ちょっと余裕がないように見える。
    殺意→殺しまでがノータイムで、死体目立つところに放置したままだし。
    狂骨を操ってると沙代本人は言ってたけど、結構理性は削られていたのかなと思った

    相当の無念があったろうけど、最期に燃え尽きた時に浄化されたのだと思いたい

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:48:45

    ちょっと話ズレるけど沙代ちゃんて狂骨に「取り憑かれてた」で合ってる?
    なんか沙代ちゃんから出てきた狂骨めっちゃ沙代ちゃんに似てたから
    初見の時てっきり沙代ちゃん自身が生きたまま狂骨になってるんだと思ってた

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:58:00

    >>142

    ゲゲ郎の説明的に依り代には成ってるただ取り憑かれたは水木の意見でしかないから生きたまま狂骨に成ってるか取り憑かれただけかは不明

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:45:52

    狂骨や裏鬼道の設定が理解出来てないのだけれど最期刺されて燃えたのは依り代もしくは生きながら狂骨になっていて普通の人間じゃなくなってたから?

    >>141

    灰にまでなったことで浄化されたのだと信じてる

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:26:45

    >>144

    141だけど、

    自分は沙代は結果的に長田に祓われた形になって遺体も残らなかった、つまり人ではなくなってた、と理解してた 


    依り代or憑りつかれたor狂骨化の違いはあまり意識してなかったな

    依り代とか憑りつかれたって語感からすると、自意識なんて残らなそうなのに

    自意識を保って狂骨を操ることさえできたのは龍賀の血の影響だったのかな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:55:55

    これ程まで絶望的な環境下に置かれている事を考えると、唯一の救済ルートへ行けた事は人生最大にして最後の幸運だったとも言えるかもしれない
    そういう意味では水木は沙代さんの運命の人ではあったと思う

    来世は時ちゃん共々温かくて幸せな家庭に生まれ育って水木にも負けないくらい良い人と素敵な恋をしてほしい

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:52:28

    なんか>>31とか>>65とか沙代が殺しに罪悪感を感じてないとか、簡単に殺したと思ってる人がチラホラいるけど、本当に沙代が殺しに忌避感や罪悪感を持ってないんだら、狂骨に取り憑かれた時点で村人を順番にどんどん殺してただろ

    狂骨は村の人間全員を殺したがってたし、沙代も村を恨んでたんだから


    それでも襲われるなり脅されるなり明確な「理由」がなければ殺さなかったというのが、そのまま沙代の殺人への忌避感や罪悪感の描写だろうよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:54:44

    そもそもメタ的な話をするなら人を殺すことに罪悪感を感じないような人間を「被害者であり加害者」なんて絶妙な立ち位置に配置しない
    哀れであり、恐ろしくもあり、善性はあるが罪を犯した、がこの手のキャラの醍醐味で味わい深さなんだから

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:35:24

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:13:50

    逆に純粋悪にしか見えなかったキャラが実は寂しさを抱えていた事が判明し、最終的に本当に求めていたものを手に入れて幸せになるって例もあったりするのは...

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:16:21

    >>150

    他の作品にはあるけどこの作品には無いですね

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:22:42

    >>147

    いや、描写的に殺人の引き金は軽くなってるよ

    時麿丙江は理由が言えたのに庚子だけは理由を言えなくなってるから

    村人を殺さなかったのは沙代は恨みを晴らすじゃなく村から出たいが最優先なんだから目立つことしたくないしね

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:19:52

    他の村人を殺さなかったのは単純に沙代を邪魔しなかったからだと思う。村人にとって沙代も権力者であり邪魔できない存在、だから何も言えない邪魔立てもできない

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:20:41

    >>152

    「殺人が癖になっていった」と「最初から殺人に罪悪感を感じてなかった」では天地ほどの差があるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:44:28

    >>153

    村の人間を皆殺しにしたい狂骨に憑かれてるんだから、普通ならそういうのに関係なく村の人間を殺しまくってるはず

    「邪魔をしなかったから殺さなかった」というのは、言い換えれば「村の人間を皆殺しにしたい狂骨に憑かれていても邪魔にならない限りは村人を殺さないだけの理性や良心は残ってた」という事だろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:34:28

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:38:23

    >>156

    どっちも犯罪だよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:25:29

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:29:20

    >>157

    どっちも犯罪だけど、性犯罪は被害者への理解が浅すぎるというか軽視されることが問題なんだよ

    他人に暴力で抑え込まれ、体内に異物を突き立てられる恐怖感は、刃物を体に突き立てられるのと何ら変わりないのに、それを想像もしない、できない輩が多すぎる

    被害者はただでさえ羞恥と屈辱に苦しまねばならないというのに

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:34:04

    >>155

    それはそうだと思う

    ただ狂骨の狙いはそもそも沙代ちゃんを利用して結界を張り直せる龍賀の人間の始末だったと思うんよ。殺す手段を得た沙代ちゃんの箍を少しずつ外し欲望も怒りもより強くより簡単に力を振るわせやすくしていった。沙代ちゃんも自分が正常と思ってるから理性や良心、道徳といったものはそのまま。単純にキレやすく引き金も軽くなっただけの状態とも言える

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:07:37

    >>152

    そりゃ現実の殺人犯でも一度目の犯行では罪悪感で震えてたのが、それ以降はタガが外れて犯行を繰り返すって事があるんだから、ましてや狂骨に憑かれてる沙代が犯行を繰り返すたびにトリガーが軽くなるのは当然では?

    それと沙代に良心や罪悪感があったという話は矛盾してないと思うけどね


    別作品だが、デスノートの夜神月はデスノートで人を殺すごとに殺人への忌避が薄くなっていったが、だからって月が最初から人を殺すことを何とも思ってない奴だったということにはならない

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:10:24

    身も蓋もない話、>>148の主張が正しいと思う


    沙代を人を殺すことを何とも思ってないサイコパスに設定しても話の内容が軽くなるだけで製作スタッフにも良い事がない

    沙代に善性があったから、それを救えなかった水木の慟哭が重くなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています