文スト2次創作あるある

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:00:01

    文スト2次創作あるあるを言うだけ

    川端康成、三島由紀夫がオリキャラとして出がち



    スレ画は主が一番エッチだとおもうキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:02:42

    よく首領がロリコンとして強い個性を出すけど
    社長が空気になりがち

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:06:41

    乱歩、太宰を上手く動かせる作者は神作品が多い

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:07:47

    >>2

    動かしすぎるともうこいつだけでイイんじゃね?になるからじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:13:45

    >>3の作者は

    伏線を張り巡らせるのがうまいイメージがある

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:15:30

    >>5

    やっぱりその2人を動かせてるカフカ先生やばくね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:23:35

    >>4

    現場の制圧が一瞬で終わる

    口調が難しいとかの理由がある

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:36:09

    中原と国木田は太宰被害者の会として飲み友達

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:38:37

    >>6

    神威の計画乗っ取りとか

    ムルソーでの連絡方法はまじで

    スゲェ…

    ってなったわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:43:19

    太宰、川を流れがち

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:43:50

    >>10

    本編定期

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:46:01

    (探偵社)太宰の一人称が
    私じゃなくて僕になりがち

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:47:12

    中也が普通にいい奴

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:49:01

    肝心なときに限って乱歩が出張

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:52:07

    登場人物が生死の境をさまよってる時に登場する織田作
    顔が隠れてたり、名前出なかったりだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:04:12

    >>14

    長編やシリーズの場合は大体初手で出張させられてるイメージがある乱歩さん

    恋愛絡んでくる作品だとよきアドバイザーになるナオミとかよく見かける気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:13:27

    >>8

    太宰治被害者の会

    中原中也

    国木田独歩

    中島敦

    坂口安吾

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:25:27

    もはや探偵社員の
    ポオ氏
    モンゴメリ氏

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:43:30

    姐さんの一人称が「妾」と間違えられている
    正しくは「私(わっち)」で与謝野さんが「妾(アタシ)」

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:47:32

    >>18

    原作定期

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:58:02

    乱歩出張はマジであるあるすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:00:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:01:54

    適当な理由で探偵社に呼び出される中也
    大抵は森さんの命令か太宰の悪戯

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:25:33

    ごく稀にキャラの一人称だけじゃなくて口調すらあってないやつが出てくる。誰だお前

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:01:38

    ご都合異能が出てくるときは
    太宰は川を流れがち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています