- 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:00:54
- 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:07:32
そもそも3×4自体がたづ……トキノミノルに始まるある種の迷信でしかないもん
全体の傾向として3×4が日本競馬で悪影響を与えずにクロスとしてやれる濃さの一定の目安位に考えておくと良いと思うもん
2×3だろうが2×2だろうが活躍馬は出るし、エルコンなんて総計で言ったらそれよりヤバいクロスのかかり方をしてるもん。それとは逆に例えばナスルーラみたいに4×5とかになっても影響を発揮するインブリードとかもあるもん
そもそもインブリードの目的自体が産まれる馬をクロスした馬の特徴に近づけたいというものでしかないから、大事なのは配合する時にかけられたクロスがどのような目的でインブリードされているかだと思うもん。ミスプロとノーザンは除くもん。アイツら広まりすぎだもん - 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:10:01
血統でクロスを用いるのはクロス元となる強い馬を再現する狙いだもん
一方、インブリードが強くなると…不受胎になったり、受胎して生まれてきても脚部不安を始めとした脆弱性が高い・気性難になりがちで競争生活が厳しくなったり、繁殖入りできても相手となる馬が限られる・繁殖能力が低くなったりとデメリットが強くなるもん
そのデメリットを抑えつつ、クロス元の能力を引き出せる限界とされているのが3×4などの血量18.75%だもん
これ以上の血量だとインブリードのデメリットが現れやすいからおすすめはできないもん
4×4とかでも別に意味がない訳じゃないけど、普通考慮するクロスは5×5あたりまでもん - 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:15:09
単純な疑問なのだ
血量100%の馬は過去にいた事あるのだ?
血量75%は居たみたいだけど2戦0勝なのだ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:15:59
- 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:19:00
- 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:20:50
- 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:21:10
確か全兄弟での交配馬がいた筈
日本に繁殖として輸入されてる - 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:21:25
まず、血統理論は宗教であるという前提を頭に置いておいて欲しいもん
そのうえで色んな理論が考えられて試されてきたもん
中にはよく見られている5代血統表じゃなくて9代血統表を使う人もいるもん
デアリングタクトは9代血統の配合診断で決められたもん - 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:22:57
- 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:24:19
- 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:24:58
- 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:25:00
- 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:26:40
ウィキペディアのエジプト王家とかハプスブルグ家とか馬の血統表流用されてるの何度見ても芝生えるもん
- 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:27:16
1×1のニクルークベンセジュバの血統は日本の皇室専用の牧場で続いてるって聞いたことあるな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:27:55
DNA解析自体はしてるはずもん
出来た子の遺伝子疾患とか調べてるんじゃないかもん - 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:28:47
シンボリクリスエスの1×3もいるもん...
- 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:30:39
- 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:31:43
- 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:35:34
- 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:42:05
結局のところ運だもん
遺伝子の組み合わせがちょうど健康にうまくいけば近親だろうが関係ないもん
もともと10%は競走馬登録に至らないという事を考えれば案外インブリードのリスクは相対的に低いのかもしれんもん - 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:46:13
アウトブリードが異なる個性(血)をツギハギしてパワーアップさせるのが目的なら
インブリードは同じ個性(血)を強くしてかつての名馬を再現するのが目的だもん
競走馬として上を目指すなら使い道はケースバイケースだもん
ただ生物理論としては欠陥を誘発しやすい近親配合はご法度だもん - 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:50:15
多分今の技術じゃ馬特有の致死遺伝子の特定も運動能力に関わる遺伝子の特定も難しいもん。それは遺伝子の機能は遺伝子型と育成結果を統計的に解析して特定するからだもん
マウスとかではほぼ同じ遺伝子を持つ個体群の膨大な育成結果と照合することでこれを実現しているもん。結果系によるだから具体的に遺伝子がどう作用して結果をもたらすのかが分かっているのはごく一部の遺伝子型だけだもん
白毛馬の致死遺伝子とか芦毛の遺伝子も実験動物と共通の遺伝子型があったから原因遺伝子が特定できてるもん
だから馬の遺伝子解析から血統理論を検証するのはほぼ不可能だもん。解明したい対象の運動能力は後天的影響を多分に受けるもん。科学的な検証をするには馬の個体数が少すぎるし実験動物と比べて遺伝子の多様性がありすぎるもん
それに血統理論という宗教を用いたほうが多分馬生産者は儲かるもん。ギャンブル性があったほうが人間はのめり込みやすいもん。馬券と同じだもん
- 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:50:33
- 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:52:17
その比率で勝った馬はいる
勝率が高いという統計もある
信じるか信じないかはあなた次第 - 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:53:26
ヨーロッパは強めのインブリードでも構わない…と言われてるもん
- 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:54:24
状況によるもん
背に腹はかえられぬというなら3×3でもやるもん
他にもガリレオ復活させてーとかディープの血をもう一度とか考える奴がいたらそれは実現されうるもん
でも一般的には離そうとするもん、奇跡の3×4ぐらいならまあ仕方ないぐらいだもん
- 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:54:45
- 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:14:25
サラブレッドなんてその定義からして閉じた遺伝子プールもん
もう極端に近親じゃなきゃなんでもいいもん
父方のひいじいちゃんと母方のひいひいじいちゃんが同一人物とか言われても人間でもピンとこないもん - 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:31:39
もしかしてインプリードで量を強く意識するのは日本だけもん?
重ねるにせよ海外は思い切りが良すぎるもん - 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:39:39
そもそも馬産してる国は多くないもん
日本は馬産が多い方だもん - 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:54:33
一番馬産多いアメリカはあんまりクロスさせてない(イメージ)もん
向こうはとにかく数多いし世代交代も早いもん - 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:57:23
ぶっちゃけ1×2とか4×4、3×4とかの数字の見方が今一つよく分かってないもん
- 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:00:18
多分サンデーサイレンスの3×4は今後増えるもん
活躍馬が多いし気性もそこまで問題にはならなそうだもん
というかサンデークロスは許容しないと今後やってけないもん - 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:01:10
- 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 07:10:38
基本は父親の祖先×母親の祖先もん
ある馬Aが「父3×母4」で産まれたとしてそのAの子供は「父4×母5」と見なすかはする派としない派がいるもん