見た目や言動で

  • 1モールモッド22/01/12(水) 22:06:20

    元になった競走馬がわかりやすい・わかりにくいウマ娘といえば?

    画像は推し

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:07:52

    とりあえず優勝は多分ゴルシ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:08:59

    ビワハヤヒデも誰頭デですぐわかる

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:09:04

    ヒシアケボノでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:09:24

    パッと見で分かったのはナリブかな…鼻のアレはシャドーロールだろうなって

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:09:32

    アグネスタキオンも大泉洋ってすぐわかるな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:09:40

    >>2

    それはもうわかりやすい一位なんよ!


    ウララとバクシンは見た目だけだと取り違え発生しそう

    でもバクシンは言動がバクシンだからすぐわかる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:10:00

    トリオン兵があにまん見る時代か
    マルゼンスキーは「当時の写真が白黒しか残ってなかった」って理由で全然当たった人がいなかったんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:10:27

    逆にマックイーンは原作と同じとこ名門と芦毛くらいしかない

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:10:27

    案外三強+タマはわかりにくいかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:10:44

    メジロアルダンはノーヒントだとガチでわからんだろあれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:11:08

    カレンチャンはあれで勝負服そのまんまだから滅茶苦茶わかりやすい

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:11:28

    >>9

    メジロ軍団はみんなメジロだから名前と見た目並べられると迷いそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:12:34

    >>9

    マックイーンがこんなちっさいとは誰も思わんやろうなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:12:46

    わかりにくい部門にカフェとかどうよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:13:13

    言動だと一番わかりやすいの会長かな
    こんな偉そうな話し方するの絶対シンボリルドルフだろ…ってなりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:13:50

    >>14

    ゴルシがでかいんよ…でかいといえばちゃんこ鍋でボーノの元ネタ辿り着けるか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:13:59

    >>15

    でもあいつコーヒー持ってるし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:14:41

    スイーピーは結構わかりやすいほうに分類されそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:15:16

    これはグラス
    って言おうとしたけどトレードマークがドタマについてたわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:15:46

    シービーは分かりやすい部門でいいとこ行くんじゃないかな
    帽子見たら答え書いてあるもんな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:15:55

    黄金世代は総じてわかりにくいと思います

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:16:29

    >>10

    オグリ・タマ・イナリは結構わかりやすいやろ

    問題はクリークや

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:16:58

    >>17

    少なくともマックイーンのデカさ知ってたらゴルシに俵だきされるサイズとは思われんよ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:17:33

    >>24

    普通に同じくらいだと思うわな

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:17:59

    勝負服ルドルフなら勲章七つで察する人多そう

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:18:21

    わかりにくい部門ロブロイとわかりやすい部門オペラオーで買うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:19:05

    >>24

    ゴルシに絡まれまくるメジロっぽい勝負服……

    でギリヒントになるかって感じやな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:19:58

    デジたんは髪色でのヒントもないしキャラ付けも変態的な戦績→変態的な言動っていう
    連想ゲームみたいなもんだから言われなきゃ分からなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:21:03

    低身長組は総じて分かりにくいと思うわ
    ビワハヤヒデがあんなにデカイのにマックイーン、カフェ、ロブロイあたりは嘘やろってなる

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:26:32

    >>30

    誰の

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:28:07

    >>31

    姉貴はタッパもバストもヒップもヘッド全部もでかいんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:38:34

    >>29

    見た目が勝負服入るなら……って思ったが原案はまだしもゲームの勝負服はわかりにくいな……

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:40:29

    芸人さん達が絵でキャラクター当てようって動画見たけどデジタルがわかりにくそうだった

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:41:46

    タマはわかりやすいな
    原作のメンコのカラーが印象的だし、あのカラーリングで芦毛でチビときたらタマしかいない

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:50:38

    髪の色や流星がヒントになったりするから、芦毛の子達は見た目だけだと難易度が上がりそう
    現役の時って殆どの馬が白くなりきってないし

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:52:06

    ブライアンのシャドーロールも分かりやすい
    シービーは帽子と勝負服かな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:54:17

    ウオッカは勝負服見ると分かる
    あのカラーリングはタニノの馬だし流星の形がまんまだからわかりやすい
    ギムレットとちょっと迷うくらいか

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:55:24

    ハァイ!古すぎてそもそも選択肢が浮かんでこないパターンよ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:57:02

    >>39

    ちなみに真名当てクイズの時他に誰の名前が上がってたの?

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:59:24

    フクキタルの福来たる感は異常だからすぐわかると思う
    アルダンは白っぽい髪なのに芦毛じゃないので分かりづらそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:59:30

    全身で名を表しているマチカネフクキタル

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:00:19

    >>40

    ジェンティルドンナ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:00:32

    >>40

    ジェンティルドンナと予想されていた

    ゴルシいて推定オルフェいて赤と黄色のスケだから気持ちはわかる

    リボン識別も知らない頃だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:03:41

    >>22

    キングは分かり易い部類かと

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:04:58

    グラスも何となく分かるかなぁ
    あの星の形とか栗毛なのと勝負服のカラーとかで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています