尾田っちと他の漫画家との関係を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:47:33

    NARUTOの岸影と家族ぐるみの付き合いがある話とかトリコのしまぶーとの思い出漫画とか他の漫画家と仲良くしてるの見てると面白い…ってなる交流関係広いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:54:47

    鳥山明への激重ファンっぷり見てるとやっぱワンピースほど有名になっても憧れの作者は越えられないと思うんだなぁって

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:04:49

    徳弘先生のアシスタント期間は少しの間だったけど、未だに年賀状送ってるんだっけ
    交友関係が広いところを見るとこういうとこしっかりしてるんだろうなって感じる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:09:34

    ピューと吹く!ジャガーのファンブックでうすた京介と対談してたな
    二人とも熊本出身という共通点がある

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:16:39

    作家勢揃いのジャンプ新年会で隣になった稲垣理一郎が「ここに隕石落ちて来たらとんでもないことになりますね」と冗談言ったら、尾田っちは「まぁおれは隕石落ちて来ても瓦礫の山からスックと立ち上がるけどね」と返して、稲垣は「この人ナチュラルボーン少年漫画家すぎる」といたく感動したという

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:17:28

    ロックスターがいるってことはロックスケンシンもいんのかな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:25:43

    空知が連載1年目のときのジャンプ新年会で「尾田先生は俺のことなんて認識してないかもしれない」とビビって尾田っちに挨拶に行かず、2年目のときは「今年行ったら『なんで去年は挨拶来なかったんだ』的な話になったらどうしよう」とまたビビって行かなかった面倒臭すぎる話無限に好き

    尾田っち初の正式なコラボ拒否という逆に破格の扱い受けれてよかったね空知

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:57:33

    和月にはアシスタント時代にはもう「ゾロという剣士キャラを出して途中で隻眼にしようと思ってる」と相談してたらしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:59:07

    鳥山先生に貰ったサインは家宝なんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:03:09

    冨樫原画展の画集に載ってた話だけど

    尾田っちが富樫に久しぶりに会って、尾田っちがお礼を言ったら冨樫が「でしょ?」と返して2人で爆笑したらしい。ただ何故尾田っちが冨樫にお礼を言ったのかは2人だけの内緒とのこと

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:12:51

    BLEACHの久保先生は尾田先生のことは嫌いと明言してるけどこれはアンケで1歩及ばかなかったからという理由でかなりライバル意識が高いんだよね
    ワンピースBLEACHNARUTOは三大看板のイメージ強いけど同じ時期に売れた1人はこうやって負けん気を出してて岸本先生は海外やアニメじゃ上って思ってて切磋琢磨する関係だったんだなと

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:30:51

    >>3

    少しだったのはるろ剣の方じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:34:10

    >>2

    尾田先生が鳥山先生を超えるって思うことはないだろうな

    世間の認識とかは別にして

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:35:12

    >>3

    徳弘先生側は自分が尾田先生に漫画家として教えたことなんか無いよって言ってるけど

    尾田先生側からは漫画家として大事な基礎は大体教わったってすげぇ尊敬してんだよね

    似たようなポジの和月組の方が有名だけど尾田先生側が師と仰いでるのは徳弘先生の方

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:43:44

    >>12

    るろ剣完結するころにはもうワンピースはグランドライン入ったとこぐらいだから、本当にアシスタントとして在籍していたのは短い期間なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:45:13

    >>13

    何をもってして超えたと表現するのかは確かに基準が曖昧だからな

    世間の認識でもどうしても個人の主観的な話になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:46:35

    >>15

    爆弾に麦わらの髑髏が描いてあった場面が記憶にあるけどあれは単にるろ剣作者の遊び心なの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:04:05

    凄いうろ覚えなんだけどワンピ初期くらいの頃サンデー(たぶん)の作家さんの同人誌に
    ゲストしてたってどっかで見た記憶ある
    冨樫先生もいたらしい(たぶん)

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:48:41

    ホリーのウソップ海賊団のエピソード好きだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:59:15

    新年会で勝手に尾田っちの名札を奪って付けてたらしい伊原…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:26:59

    飲み会に参加してもらったお釣りを全部募金箱にぶち込む尾田先生を見て仰天するミスフルの鈴木信也

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:47:44

    >>20

    自分の担当編集の名札じゃなかったかな…

    ジャンプラとジャンプじゃ会が違うはずだし、何よりそんなことしたらジャンプに居場所がねえ

    尾田っちは笑ってくれそうではあるけども

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:02:09

    >>9

    子供の頃から憧れだった人と仕事できるって凄いよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 03:56:13

    >>5

    これリーチローが昔やってたブログで語ってたやつだけど、確か翌年にリーチローが尾田っちにこれのリベンジ仕掛ける話があったんだが詳細が思い出せない

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 06:43:34

    増田こうすけを征夷ギャグ将軍に任命した尾田っち

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:20:04

    徳弘先生「面白い話というのは本当は数パターンしかない」
    尾田先生「師匠の言ってたことよく分かんなかったけど、最近その意味がようやく分かってきた」

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:02:57

    年齢も漫画家キャリアも連載雑誌も作品内容も全然違うけど、100巻以上連載しててアニメも映画もガッツリやっているという現状で唯一尾田っちと同じ目線に立てる青山剛昌先生

    たぶん冗談だろうけど対談で「終わるときは『せーの!』で終わりましょう!」とか言ってたけど、ワンピとコナンが同時に連載終了って想像したらいろいろとヤバいな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:03:33

    >>19

    誘われてポケモンGO再開したらしいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:24:55

    >>28

    アニメのマイヒーローコーナーで尾田っちの名前出すくらいファンなんだよなホリー

    ただ漫画家としてとある宣言をしたら後日に尾田っちの前でも言わされた話好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:35:37

    弟属性の尾田っちと兄属性の岸影で性格の相性良いのかな…となんとなく想像したことある
    岸影って弟という概念好きそうだし…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:33:13

    >>7

    尾田っちが空知のこと絶賛しまくったあとで「あんまり褒めるのも営業妨害かもですが」と添えてるの本当に銀魂理解度高くてビビった

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:24:21

    これ豪華メンバー過ぎて好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:06:54

    >>11

    こういう人は100パー努力家で負けず嫌いです

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:11:58

    >>20

    可愛い絵で後日談やってたけど、担当編集はガチでキレただろうな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています