くたばりやがれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:06:20

    こんなわかりやすいお涙ものなんてサンドリコの花粉吸ったときくらいの涙しか出てこねぇよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:07:10

    例えが独特…ッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:08:04

    臨死じゃねぇか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:08:13

    銀魂の泣ける話を語らいましょう
    わしはこれも好きだし婆の話も花火も好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:09:04

    サンドリコってパックンフラワーみたいな奴だっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:11:17

    銀魂の最高傑作だと個人的におもうのよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:11:59

    泣き崩れてんじゃねぇか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:13:35

    この会はアニメも凄いのよ
    声優さんの熱演も相まって

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:13:43

    >>5

    花粉を吸うとアレルギーで身体から死ぬほど体液溢れてガチで死ぬ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:14:51

    グルメ界からあにまんやってる奴って本当に居たんだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:16:21

    長篇だと四天王や吉原が人気だろうけどギャグなし短編だとどれが人気なんだろ
    ギャグ回のトップは個人的に歯医者

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:25:53

    丁度今はこの話も無料で公開しているぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:59:02

    義理人情やらせると空知は強いよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:08:34

    >>11

    個人的にはこの話か京次郎の話かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:09:42

    意外と神楽に対して大人目線で対応してるヅラが妙に好きなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:14:02

    >>10

    生き残ってることがまず驚きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:19:17

    >>11

    終盤のだとオイルの雨とかも好きな話

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:23:34

    >>11

    携帯電話の話とか

    ストラップのオチがいい

    ギャグというよりカオス過ぎて変なテンションになるのはパトリオット工場

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:30:44
  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:31:05

    定春と子犬の話はこんなあざとい話で泣いてたまるかと我慢してた
    もちろん普通に泣いた

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:57:27

    銀魂のちょっとギリギリを攻めた下ネタとか大好きよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:17:06

    このジジイと天人犬の話に入る前に
    定春がダッチ○イフ拾い食いしてんのと
    エリザベスの中身がX線透視されてんのがホント空知
    緩急のつけ方が上手すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:37:15

    これedもずるいんだよな
    人情系だとこれと河童の海老名さんのが好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:51:52

    >>19

    星喰とか星吐とか松陽先生の遠縁なんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:43:23

    >>24

    クロノトリガーのラヴォスの親戚かと思ってた

    空知あのへんのスクウェア作品好きそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:45:27

    >>10

    あまりにも才能の無駄遣い

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:17:45

    おれは将軍が酷い目にあう話が好きだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:38:23

    読み返してる吉原でも晴太と日輪の再開で泣きそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:00:10

    家族関連の人情話でめっちゃ親身になって素直じゃない方法で色々助けてくれる銀さん好きなんだけど、銀さんは父親母親がいたことないから家族に理想持ちすぎてるのかもってジャンプラのコメント見てすごい切なくなってしまった。

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:08:31

    神楽とラジオ体操の少年の話が一番好き。
    町のみんながラジオ体操してくれるのいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:24:34

    箸の使い方でカーチャンに全部バレてる話
    アニメでカーチャンいない万屋三人が律儀に教え守って数数えながら咀嚼してる演技が沁みた

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:28:51

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:39:12

    >>22

    下ネタとかギャグが含まれてるけど銀魂の人情話ってベタだからこそ良いって系譜よね

    いわゆる「こういうのでいいんだよ」という奴というか

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:14:23

    ベタだけどボケた花火師の話がマジで好き
    最後の奥さんのセリフが特に

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:17:00

    狛犬の狂次郎の話めちゃくちゃ印象に残ってるわ
    銀魂でこんな終わり方あるんだってなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:32:50

    人情噺だと監獄の話もいいな
    亡くなった息子のふりして囚人の爺さんに手紙書いてた看守ととっくに気づいてた爺さんの話

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:40:49

    >>31もそうだけど、とっくに気付いていたパターンわりと見掛ける印象

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:43:39

    >>34

    「あいかわらず下手だけど、きれいだねぇ」


    爺さんが「おーい、見ているか」ってひとりごちるのもいいのよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:11:17
  • 40二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:39:40

    神楽が雨の日も台風の日も傘差し続ける回好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:13:50

    感動系かはともかく小銭形初登場の狐火篇好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:41:05

    猿吉小僧の話が好き、主人公は数コマしか出てないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:44:31

    星喰役の堀内賢雄さんがギャグだと聞いてアフレコに来たのに
    えらいシリアスな展開になってどうなってんのこれって言ってた話すき

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:00:40

    感動する話だと寄生された熊と猟師の話がすごい記憶に残ってるわ
    空知は短編描くのほんとうまいよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:03:21

    直前の志村姉弟の泣き笑いまでは耐えられた
    このシーンでは耐えられなかった、泣くわこんなん

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:40:59

    銀魂の3分で泣ける話

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:43:44

    >>39

    乙姫様の最後の笑顔が本当に素敵なんだよなぁ


    美人ではない(失礼)なんだけどあの笑顔はすごい綺麗で好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:52:58

    >>46

    ランランララランランラン!(ナウシカのやつ)

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:53:42

    ベタかもしれんが、総悟がミツバさんを看取るシーンは鈴村さんと島本さんの演技もあってクッソ泣いた。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 03:50:09

    >>10

    まるで今までにそれを察するようなスレがあったみたいじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:43:10

    >>39

    いいよね謀反人だから命令を聞く筋合いはない→じゃあ俺たちも謀反人だってなるモブ兵士達

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:59:12

    >>46

    銀さん「3分で泣き叫ぶ話の間違いだろうが⁉︎」

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:54:46

    こんだけ甲乙つけ難い人情噺あったの今考えるとすごいな
    まあ似たような展開やオチはあったかもだが

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:03:44

    将軍の髷切り落とすって江戸の当時だと結構怒られる奴?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:08:49

    >>54

    首切り落とされる奴

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:21:14

    >>55

    首で済むかな…当時もまだ磔刑とか鋸引きはあったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:27:23

    みんなちゃんとバランスよく酷いギャグに見回れるから安心感あるよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:36:19

    おしゃべりなおでんの店主も大好きよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:01:44
  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:03:17

    >>45

    アニメの「来いィィィィィ!!新坊ォォォォォ!!」のシーン

    小野坂さんの演技+ライトセイバーの色が赤→青に戻ることで洗脳が解けたのがわかりやすくなってるのが良いんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:41:05

    読み返すとめちゃくちゃ漫画上手いな…ってなる銀魂

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:54:24

    >>59

    この回のアニメ見てたけど小栗君だけ誕生日残ってて色んな意味で印象に残っている、そんなに料理食べたかったのかな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:57:43

    >>1の話もそうだけど銀魂って割と話数跨ぐエピソード多いから、こういう無料公開や単行本での一気読み向きなのかもしれない

    吉原編で目頭を熱くしながらそう思った

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:49:24

    >>59

    あれ、本誌の時小栗くんいたっけ?

    アニオリだと思ってたけど単行本で加筆されてたのかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:39:42

    新八が強いところ見せるエピソードは全部良エピソード説
    コメディリリーフがシリアスでキメるという構図が銀魂と合致してるのはあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています