"多くのアメリカ人は任天堂を自国の会社だと思ってる"って

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:01:27

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:02:01

    >>1

    ソニーもな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:02:03

    ネタだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:02:06

    ガチだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:02:08

    まぁワシもガキッの時マリオ外国のゲームだと思ってたから分からなくはないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:02:49

    正直どう森以外のゲーム基本カートゥーンみたいなキャラデザインのゲーム多いしま、なるわなってなるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:03:39

    パックマンが五輪のPVに出てきたときに「どうして我が国のキャラクターがジャ・ップのPVに出てるの?」とか言ってたアメップもいるらしいっスね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:03:41

    だってマリオずっと英語で喋っとるやん…
    ソニックは日本語喋っとったんやで もうちっと日本の子供達をリスペクトしてくれや

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:04:12

    >>8

    イタリア語やんけしばくやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:04:57

    >>9

    待てよイタリア訛りの英語なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:05:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:06:04

    大半人間はゲームがどこで作られてるかなんてどうでも良いんスよ
    面白ければどこ産でもいけるしな(ヌッ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:06:41

    ちなみにマリオ本人はラテン系アメリカ人らしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:07:12

    昔のゲームの定石だ…純日本産なのにゲーム中のメッセージを軒並み英語で表記する…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:07:15

    まあローソンやセブンを日本の会社と思ってる人も一定数いそうだしどこでも同じようなもんなのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:08:26

    >>15

    ファミマだけ日本発祥なんスよね確か

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:09:54

    >>16

    うむ‥ファミマ以外はアメリカ発祥なんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:10:12

    >>9

    このレッッゴーヒアウィゴーは…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:14:33

    >>15

    セブンはもはや本国のセブンも傘下に入れてるし日本ローソンは三菱の子会社ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:24:22

    >>15

    セブンは乗っ取ったからまぁええやろ

    なんかめちゃくちゃ凄い秘密があるんやなって大金はたいて契約結んだらカスみたいなマニュアル送りつけられてきたって話が好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています