今年のフェブラリーSは

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:13:58

    ヤマニンウルス銀行?
    レモンポップ銀行もウシュバテソーロ銀行も今年はサウジ支店やドバイ支店やろうし大丈夫よな?
    それとも判断が早い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:14:28

    出ないでしょ
    釣りなのか調べてないだけなのか知らんけどそんなん言ってたらバカにされるで

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:14:43

    賞金が全く足りませんね……

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:14:49

    そんなクソローテにウルスが耐えられないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:15:44

    賞金貸せ出てないから出れへんね
    賞金稼ぐローテは無理やだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:15:52

    ウルスは今年中に重賞出れたらようやっとるレベルでは…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:16:11

    あまりにもツッコミどころが多すぎて逆に荒れないスレと見た

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:17:03

    ウルス放牧出てなかった?大事にしてるみたいやからまだG1には出さないんちゃうかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:17:26

    ウルス君まだG1に出られるほどの賞金ないので…JRAダートG1って2つしかないから皆登録する関係上フルゲート割れ絶無なんすよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:17:44

    賞金足りないので無理ですねと
    体質も強くないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:17:52

    フェブラリーの有力馬は誰だろうね
    ウィルソンかドライスタウトかはたまた東海Sや根岸Sで新星登場か

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:18:54

    ヤマニンウルスは流石にないだろと思ったからスレ画がプロミストウォリアに見えた、アイツ行方不明になってるけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:18:57

    覚醒ペプチドナイルで藤岡祐介がGI2勝目を挙げる回

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:19:29

    仮にウルスが今年のフェブラリー出たとしても単勝1倍どころか1番人気にするほど競馬民は競馬下手じゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:19:43

    賞金足りないし使い詰めたら怖いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:19:58

    >>11

    真面目な話フェブラリーの想定今の所どんな感じなんだ

    サウジの想定出るまでは分からん感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:20:10

    地方の星だの若手の有望株だのがベテラン共にマジレスされるのがダート戦線やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:20:42

    YouTubeのまとめ民みたいなやつらですらダートはそんなに簡単じゃないって知ってるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:21:19

    >>12

    チャンピオンズカップでます!

    →回避します!だからね

    一応報道は出るから行方不明って訳じゃないけど随分使い辛い馬なんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:21:30

    >>17

    ダートで大荒れ決着ってあんまり無いんだよな フェブラリー最低人気で勝ったリッキーもその後めちゃんこ強かったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:22:17

    プロミストウォリアに今更GI勝たれたらめちゃくちゃ憤慨するかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:22:23

    >>20

    今年のチャンピオンズカップも荒れたが、2,3着が次のレースも2,3着で結果論妥当な順位だったしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:24:32

    >>21

    フェブラリーS間に合わんやろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:26:05

    東海Sとか根岸Sの結果待ちって状況やな
    ドライスタウト以外の有力馬だとタガノビューティが根岸S→フェブラリーでほぼ確定、レッドルゼルはフェブラリー直行

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:28:40

    ドライスタウト、ウィルソンテソーロ、キングズソード、ヘッドルゼルはほぼ確
    あとは東海S・根岸S使う賞金上位馬も濃厚
    東海はウィリアムバローズやペプチドナイル、根岸はタガノビューティーやシャマル、ヘリオス辺り
    各レース優勝馬に優先出走権があるから、オメガギネス、ブライアンセンス、エンペラーワケアといった上がり4歳馬も来れる可能性はある
    あとはクイーン賞の結果次第でサーマルソアリングとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:30:32

    さすがに今からヤマニンウルスがフェブラリーに出ようと思うなら根岸Sか東海Sで優先出走権勝ち取ってこないと無理やろうな
    つかこの重賞二つでもヤマニンウルスの賞金だと割とギリギリなんじゃないか? 

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:31:37

    牝馬勢、スピーディキックは来るとして、
    パライバトルマリン来たら面白いなぁ
    府中1600でブライアンセンスに勝ってるし、走れるとおもうんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:31:52

    むしろ川崎記念の方がメンバー集まらなさそうだと睨んでるけど
    まあ中央馬には関係のない話っすね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:32:40

    >>25

    謎の冠名ヘッド…は置いといてドンフランキーもワンチャンフェブラリーでなかったかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:33:18

    タガノビューティーが3着にくるのはわかる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:34:40

    >>29

    スマホで打つとね...すまないレッドルゼル

    ドンフランキー間に合うなら距離延長になるけど楽しみだね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:37:14

    >>28

    ウィルソンテソーロがフェブラリー→川崎記念ローテかますと読んでる

    あとディクテオンと、いつでも何処でも登録する賑やかしのテンカハル、

    ペイシャエスは賞金足らずかもしれんが、体調良ければグロリアムンディとか来るだろうよ

    ダイオライトからの転戦組が入ってくるはず

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:38:36

    ドライスタウトとキングズソードのG1級馬2頭に重賞馬は片手で数えられなさそうだし普通に悪くないメンツになりそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:39:29

    あと謎の芝転向果たしたヴィクティファルスが東海S次第で来るのも面白い

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:39:57

    >>32

    くっ...今はただの賑やかし要因かもしれんがテンカハルが天下取るのを楽しみにしておけよな!

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:42:38

    グランブリッジ出てきたらいいのに佐賀記念らしいから同厩のリメイクがワンチャンくるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:43:33

    サーマルソアリングもフェブラリー出て欲しいけどクイーン賞除外濃厚&仮に勝利してもほぼ連闘だから厳しいですね...

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:46:51

    エンペラーワケア、サーマルソアリング、オーサムリザルト、ブライアンセンスとかなり強そうな4歳上がり馬が賞金関係でほぼ弾かれるとなると勿体無いよな
    根岸S、東海Sの優先枠拡張してクイーン賞も施行時期前倒しとかして欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:46:55

    ウルスアンチ多くね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:47:36

    >>39

    アンチ…?

    スレ主にツッコミ入れられてるだけじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:47:53

    >>34

    ヴィクティファルスって名前見たことあるきがするけど誰やっけと思ったら21世代のスプリングS馬か!

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:47:56

    >>39

    ウルスアンチじゃなくてスレ主が頓珍漢なこと言ってるから突っ込まれてるだけだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:48:37

    アンチじゃなくてなんで出れると思った?てやつよ
    好き嫌いじゃなくて物理的に無理なので

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:48:41

    >>39

    ろくに調べもせず銀行だの言ってたらそりゃ突っ込まれるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:52:45

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:52:46

    やっぱ3歳重賞に出られなかった馬は後々苦労するなとつくづく思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:53:09

    さすがに3勝クラスの賞金で出るのは無茶だからな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:57:32

    人をアンチ扱いするやつってこの程度のこともあるから怖いよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:57:37

    直近の例だとウィルソンテソーロもダート転向後未勝利からオープンまで4連勝で行ったけど、その後交流重賞を3連勝してようやくG1出走までこぎつけてるからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:57:49

    >>36

    グランブリッジにマイルは短い、むしろレディバグなんで出てこないと叫びたい

    リメイクは出てきたら面白そう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:58:12

    ダートに関しては賞金問題がキツすぎる
    レパードSみたいな施工時期遅めの世代限定番組を増やさないとフェブラリーに4歳馬がほぼ出れない
    それに加えてサウジにも有力古馬が流れるからやっぱり時期が悪いとしか思えない

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:59:12

    ウィルソンこっちかなあ。距離少し短いけど融通効くし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:59:26

    >>38

    勝ったら優先権貰えるぞ

    そもそもダートは経験なんだからころっと惨敗することもあり得るのに

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:00:22

    メンバー手薄だった去年でも出走賞金5000万あったタガノビューティー除外されてるしね

    一昨年なんて8000万あっても除外だったし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:01:36

    ドライスタウトとサンライズフレイムの兄弟出走が見たいけど
    根岸で弟が勝たないとキツイか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:03:43

    ダートは下のレースは出やすいけど上のレースはまず出るのに運がいるのよ
    出づらさは芝の比ではない

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:04:40

    >>55

    本番前に前哨戦でやりあって兄が弟の本番出走を阻む可能性があるんだよな

    オープン勝ってるし2着でもワンチャンあるとは思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:06:11

    スレ画は出ないでしょ
    中央挑戦するにしても今年の秋のチャンピオンズC間に合えば御の字

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:07:49

    去年もうちょい使い詰めれればワンチャン見えてたんだけどな
    あと2走くらいは最短でも必須やった

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:08:31

    シンプルに疑問なんだけど、無敗でこんなに強いのに出さないって勿体なくない?
    オグリみたいにJRAがルール変えられないん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:09:14

    >>60

    もっと実績が強いのがいるからですね

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:09:40

    >>60

    条件戦で圧勝する馬なんてめずらしくもないし

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:09:53

    まずオープンや重賞で勝ってからな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:10:04

    >>60

    その基準はどこに置くのか

    それまで強くてもオープン昇級以後ボロカスになる馬とどう見分けるのか

    今まで賞金稼いできてて従来ルールだと出られた馬の足切りをどう納得させるのか

    せめてこれくらい考えて示してから言ってくれ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:10:07

    >>60

    賞金足らんなら前哨戦で優先出走権勝ち取ってください、としか言いようがないですね

    そもそもダート馬で使い詰め出来ない体質なのが悪い

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:10:28

    ぶっちゃけ3勝クラスまで圧倒的に強い勝ち方で連勝するダート馬なんて結構いるからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:10:35

    >>60

    デビューうん連勝してOPに乗り込んで後はさっぱりって馬なんか普通にいるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:10:43

    >>60

    その「こんなに強いのに」が重賞やメンバー揃ったオープンでも続くかどうか見極めもせんで優先出走とか無理ですね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:11:35

    >>66

    何なら抑えてるのもあるけどヤマニンウルスの3勝クラスの勝ち方自体はもっと凄いの普通にいるし、そういった馬が重賞やオープンで弾き返されるのも割とあるしな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:12:30

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:13:19

    長く使えるのがダートの利点だし、いつまで上位勢が消えないのがダートの欠点だからな
    じっくり待つのがええよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:14:15

    >>70

    なんでそれで「もったいない」になるのか分からん

    普通にしゃーないまた一回り強くなって再挑戦やとしか思わん

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:14:56

    >>70

    勝ち切らないのが悪い

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:15:09

    そもそもオグリキャップのルール改訂って世代限定のクラシックだからこその話で、今年は無理でも来年があるヤマニンウルスとは全然別物なんだよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:15:20

    >>70

    別にダート馬の寿命って明け4歳で終わりじゃないし…何ならそれまでのキャリアより古馬以降の方が長い場合も多いし…

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:15:56

    >>70

    来年もあるやん

    馬生で一度しか走れないクラシックとは訳が違うんやで

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:16:08

    >>70

    それこそ1着馬がG1馬でそれにハナ差の2着だとしても「強い馬」の基準はJRAからしたら古馬重賞1着なんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:16:15

    それに今はダートのトップ比較的はやく消えるから緩和されてるまであるのでは?
    昔は8歳9歳までG1級が粘ってたけど6歳引退7歳引退が普通になってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:16:18

    >>70

    2着なら賞金積めてるしそれで今後の地方交流重賞への足掛かりになるだけまだマシじゃないか

    2022年のタガノビューティのローテなんて、重賞3着だったせいで大変な事になってるんやで

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:16:54

    まぁJDDとか指して言うならまだ理解するがフェブラリーだしな
    来年出ろで終わる
    ダート重賞増やせって意見なら同意する

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:17:10

    >>70

    例に出してるレースが重賞なんなら2着賞金あるだけでだいぶ楽になるし賞金ボーダーの最後の一押しになることもあるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:18:12

    まぁ明らかに近走低迷してる高齢馬より連勝して強そうに見える若い馬に期待したくなる気持ちは分かる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:19:24

    言い方はアレだがもったいないと感じる気持ち自体はあるよ、この勢いのまま重賞やGIに殴りこみや!と馬を見て思ってしまうことは自分にも時々あるし
    でも世代GIじゃないんだから来年以降もチャンスはあるし、先輩に跳ね返されて揉まれて更に強くなるのが楽しみになる気持ちが勝つ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:19:55

    そもそも、ダートの高齢馬で枠潰しとか言われるほど弱くなった馬いたっけ

    みんなけっこう強かったような

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:23:00

    >>84

    交流重賞なんかも中央枠狭いけどG1級以外の重賞は上位3頭以外の馬は近走成績が優先されるようになってるのでまあまあその手の馬は弾かれるようになったしね

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:23:24

    来年出ろはそうなんだがいくら寿命が長い路線とはいえ半年以上G1お預けの可能性が高くなるのは勿体無いだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:23:30

    >>84

    最近はあんまりいないな

    「この時代に老いぼれを見たら、生き残りと思え!」という言葉が似合う面子が揃ってる

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:24:35

    もったいないですね。もったいないだけですけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:25:06

    来年ピークアウトする可能性考えると今年出してほしいんだけど…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:26:15

    >>89

    誰の話?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:27:01

    まぁこの手の話はキリが無いよね
    今のルールじゃ仕方ないから来年リベンジしようで納得するしか無い

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:27:06

    マジもんのやついるやん

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:27:17

    >>81

    だよな

    2着でも良いから賞金を積み上げる、使い詰めできればなお良し


    例を挙げると、バーデンヴァイラーとテリオスベルは同じJpn3・2勝馬だけど、重賞成績が

    バーデンヴァイラー 【2-0-1-6】 ※芝G2目黒記念最下位含む、重賞初挑戦は22年4月のアンタレスS

    テリオスベル 【2-5-3-6】 ※重賞初挑戦は22年7月のマーキュリーカップ

    なので、テリオスベルは基本的にどこ行っても弾かれないがバーデンヴァイラーは結構除外されてる

    2着5回は本当にデカイ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:30:32

    そもそも重賞戦線で化け物どもとガチンコやってた高齢馬より条件戦連勝した若馬が強いか実際にレースしないとわからんし

    まあ、オープンで頑張って賞金稼ぎましょう

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:31:05

    >>93

    重賞馬でも勝って1年以内に賞金を積み続けないとあっという間に弾かれかねない過酷な世界だからな…

    まさかバーデンヴァイラーが今年の佐賀記念への出走結構危うくなりそうとは思わなかった

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:32:28

    賞金問題解決する方法は
    ・運と実力の噛み合い(例 ウシュバテソーロ、除外の危機を何度も乗り越えG1までガンガン勝った)
    ・若いうちから好走(例 クラウンプライド、海外遠征で勝った後3歳時にG12着2回、賞金にはほぼ困らず)
    ・下積みを重ねる(例 タガノビューティ、出れるOP、リステッド、交流重賞出続けて漸くかしわ記念2着によって賞金面で問題なくなる)
    ってところか

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:33:10

    ヤマニンウルスは何故か他の似たような経歴の連勝馬に比べてめちゃくちゃ注目度高いよな
    全体的に見たらこのくらいの馬は普通に居るレベルなんだが
    最近になってダート路線見始めたのかなって人が多い
    OP入り→即GI挑戦!が通じるようなそんな甘い世界じゃないのに

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:33:43

    >>94

    感覚的には結局ガチガチでやってきた高齢馬の方が強かったね…が多い

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:33:51

    スレ主はウルスを〇したいのか

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:34:22

    ウルスに限らず出走可能性の低い馬の過剰ageが嫌われるのはこういうとこ
    ナチュラルに実績が上の他馬をsageがち

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:34:24

    >>97

    言いたいことはわかるけど新馬戦JRA史上最大着差出して目立っちゃったからある程度しゃーない

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:35:00

    >>86

    その気持ちはわかる

    ただそれが現行のルールなんだから仕方ないだろう

    体質普通なら3歳のときに頑張れば間に合ったわけで

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:35:45

    ウルスがOP止まりだとバレたらどうなるか()

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:35:58

    >>97

    新馬戦のインパクトが強すぎるからな

    さすがに2着に4秒差つける大差は見たことないし

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:36:21

    順調にレースに出られるかも含めて馬の強さだから頑張って稼げとしか言えない

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:37:09

    >>97

    新馬戦のインパクトが突出してるから

    今年の4歳馬は連勝でオープン入りした馬多数、無敗のオープン入り馬も他に2頭いたのに新馬戦だけで大分話題性に差が出てる

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:38:25

    武豊の馬だからってのもあるだろ。

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:38:33

    なんだよダートエアプか?
    ダートは連勝馬をノリで持ち上げて楽しんで、経験値あるホンモノの強馬がそれをあっさり跳ね返すの見て楽しんで、ごく稀に現れる歴戦の強者達まとめてちぎり捨てる天才に絶頂するものだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:38:42

    仮にゲート割れ起こして出られたとしても目先のフェブラリーSなんか無理矢理出すくらいなら今は成長させて秋のG1どっちか経由して来年のサウジとドバイ走らせるべきだわ
    今はよちよち走りの小熊ちゃんだが走りが完成すればもっとデカい所を狙える器だよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:38:53

    >>100

    前半は賛成

    後半に関しては今回してないからまだマシ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:39:13

    まぁ目立つが故に大量のダート路線初心者の関心を惹き付けたって感じだろうね
    だが新興勢力には厳しいのがダートの世界、今後どうなるかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:40:12

    ダート新興勢力が怪物候補だらけでこそ、爺さん達の強さが映えるみたいなとこはある

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:40:23

    普段平場を見てないミーハーにも持ち上げられてるから目立ってるんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:40:24

    去年のテリオスベルくらい(年間出走数11)ほどとは言わんけど、ダートで走るならせめて年5走か6走はして欲しい所
    出走全然出来ていないのに賞金足りないのはおかしい、とか言うのは自業自得なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:41:04

    一応ウルスファンとしてフォローさせてほしいんだが大体ウルスのスレではもし万が一ワンチャン名古屋城Sに出れたら嬉しいけどいつもの感じだと平城京Sかね
    秋口に重賞挑戦できてもし万が一順調に行けたらチャンピオンズカップにギリでも滑り込めたら大ラッキーだけどまあそんな順調に行くか分からんねくらいの論調なので…

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:41:35

    そもそもの話
    仮に賞金足りてたとしても今までのローテ間隔的に多分ウルスはフェブラリー出ねぇのよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:41:57

    >>115

    変なのが一匹か二匹くらいスレにいるだけでだいたいの人はわかってるから大丈夫だよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:42:27

    >>115

    安心しろ、そんな本気でうおおおOP初戦重賞!フェブラリー!って言ってる奴の方が少ないから

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:42:37

    >>97

    色々と調子良かった今村が勝たせた馬だったりとか、武豊のリップサービスとか、ヤマニン久々の期待馬だったりとか、話題は結構耳にするし実際成果は出し続けてるので、負けるまでは注目されると思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:43:19

    >>117

    変な人を観察して楽しんでるだけだから真っ当なファンは気にするな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:43:26

    ウマ娘・競馬カテだしGI以外はレースにあらずって認識の人も結構いるんじゃね知らんけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:43:47

    現時点ではすごく抜けてるようには見えるけどさ、直線の坂に対応できるのか?砂被りまくっても大丈夫?ゴール手前で手を抜く可能性がなくはない?っていう不安点を無視してる勢が多すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:44:24

    >>121

    その理論でいくとヤマニンウルスも全く注目に値しないよく分からんレース勝ったらしき有象無象の一員にしかならんぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:44:46

    現代でもルヴァンスレーヴやクリソベリルが出現するんだから連勝してG1まで勝つド級の怪物が現れないなどというナイーブな考えは捨てろ…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:45:58

    >>108

    楽しみ方が絶頂し過ぎた人のそれですね...

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:46:26

    >>124

    そいつら2歳の頃から比較的コンスタントに出走してるんすよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:46:47

    >>124

    タイムとラップを見ろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:47:56

    >>123

    デビュー大差勝ち=強い=GIに出るって単純な図式になってるんじゃないかってことよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:48:03

    >>124

    それこそ3歳馬じゃないけどジュンライトボルトやウシュバテソーロみたいな転向覚醒組も出てるしね

    連勝馬も侮れないよなって

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:48:12

    >>125

    これくらいの方がいいよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:48:42

    あの怪物たちは戦前からやれるかもしれんと思えるくらいだったが、ウルスは残念ながら今のところそこまでとは思ってない
    だからこそ陣営も大事に使ってるんだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:48:57

    >>122

    ライト勢はそこまで考えてないと思う…

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:49:27

    >>122

    この辺よく言われるけどこないだのレース後に立ってたスレのどっかで「全部杞憂だろ」って言い張ってるレス見かけたし一部は本気でこの先も何もかも問題なく勝てるんだと信じてるっぽい

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:49:31

    なんだかんだでデビューから負けなしで条件戦を突破してる馬は結構な逸材なのは間違いないので期待は大いにしてるよ
    というか4歳年始でオープン入りはあのローテ間隔考えると想定より早いくらいなのよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:49:36

    >>122

    逆にそれらを無駄に心配して煽ってるのが多い気がするわ

    別に今までのレースでそういうのが怪しいそぶりは一切見せてないし

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:50:27

    贅沢は言いません、今年4走できますようにって祈ってます

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:51:38

    先週1回走ったから残りはOP→重賞→G1で計4走ですね
    ちょうどいい

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:53:04

    まあ気にしなさるな
    次走出る頃には忘れ去られてはないだろうけど落ち着いているだろうから

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:53:19

    というかそのくらいは走らないと来年の春G1に間に合わん

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:53:50

    >>124

    そいつらもちゃんと順を追って階段登ってるんでウルスもそうしましょうねって言われてるだけなんだよね。

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:54:12

    例えリップサービスだと分かっていたとしても、和製フライトラインはちょっとイタいというか吹き過ぎというか、そんな簡単に名前出して良い馬じゃないだろって思ってしまったわ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:01:35

    >>141

    武豊は『なって欲しいですね』であって『なる』とは言ってないんだからそれは繊細過ぎる

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:04:39

    >>140

    例に挙げた2頭って世代最強がそのまま古馬戦でも強かった例だから世代戦出ずに階段上がってる段階のウルスに当てはめると違和感あるわ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:07:19

    >>143

    ウルスの強さや将来性の話をしてんの?GⅠに出る資格の話してんの?

    このスレごっちゃになっててわかんねえんだけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:16:44

    >>142

    武豊はともかくあれを真に受けたファンがウルス語る時にフライトラインの名前出してるの見るとイタいなぁって思うけどな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:21:29

    正直SNSではしゃいでる多くの人は勝っても負けても応援するようなファンじゃなくて強そうな馬にキャッキャして持ち上げたら自分もなんか偉くなったみたいな気分になる人なんじゃないかと…負けたら潮を引くようにいなくなると思うよ
    あと武豊に強いお手馬が欲しい熱烈な武豊ファンか
    それも負けたら言わなくなりそうだが

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:29:27

    >>146

    ガチの武豊ファンの人知っとるけどすごいで 前走16着とかの馬でも全力応援しとる

    他の騎手とか馬をナチュラルに下げるから嫌いやったけど武豊関連なら全力でいつも応援しててちょっと見直したぐらいだし

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:31:52

    >>147

    どんなに全力応援してても周りを下げてたら悪印象なんですよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:33:25

    >>49

    南部杯はリジエールやレディバグより優先だったから出ようと思えば出れた

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:36:36

    他の騎手や馬への見下しを言動に出してるならどんだけ推しを応援してようが駄目だろ……

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:37:49

    フェブラリーの有力馬の一頭のドライスタウト見てみい。去年は古馬相手にOP勝ってさらに2歳のGⅠ勝ちの賞金約半分の賞金が追加されていても出走できるかどうかだったんだぞ。
    去年の秋に重賞連勝してなかったら今年は出るのさえ危ない賞金だったし

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:38:37

    ピークアウトする前に重賞戦線に乗れると良いわね

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:46:57

    >>84

    2000年にその枠だったミスタートウジンを除外させようとJRAが制度を作った結果、ナリタトップロードが除外になり非難轟々

    1年で黒歴史化しましたとさ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:48:28

    >>151

    去年の登録時点でのボーダー賞金が5700万のアドマイヤルプス(ギルテッドミラーの回避で5200万のジャスパープリンスまで出走してる)

    登録時点で賞金7500万出走順位12位のドライスタウトは言う程ギリギリでもなくない?

    もちろん賞金4400万のヤマニンウルスは出走できないけれど

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:49:05

    >>153

    まさかあんな奴が出てくるとは…遅かれ早かれなくなりそうだけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:01:17

    >>154

    ギルデッドミラーの怪我引退やサウジに流れて結構回避が出たからなんとか出れたんや。2022年なら余裕で除外や

    出資者達はすばるS負けた時点でもう無理モードだったし、カナダの馬来るとかで諦めモードになったし

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:10:19

    >>156

    出走馬決定順一覧見てきたけど確かに2022年は馬鹿高いな

    9800万ボーダーはビビる

    ただ2018-2023の6年で決定賞金7200万が除外になったのは2018、2022の2回なんで当たり前に7200万が除外になる感じではさすがにないのな

    まあでもこれだけ持ってても蓋を開けるまで安心できないのは確かにキッツイわ

    詳しくありがとう

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:15:23

    >>152

    ジャスタウェイ産駒のダート馬は息長い傾向にあるから多分大丈夫

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:16:24

    >>158

    ヤマニンウルスがジャスタウェイ産駒って言う事実

    定期的に忘れてしまう

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:19:31

    >>157

    全日本2歳優駿の賞金がいくらGⅢに毛が生えたレベルとは言え、実績あっても4歳馬は危ないわけだ。

    OP勝っただけのサンライズフレイムやOP、重賞2着のオメガギネスも余裕で危ないしだからきちんとステップレースを勝たなきゃ行けないわけだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:00:10

    ついこの間セラフィックコールっていう無敗馬がいてチャンピオンズカップに連勝の勢いのまま殴り込みを掛けたばかりなんじゃよ
    まあ有望株には違いないし今後も頑張ってほしいんだけどね

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:02:00

    >>161

    俺は今年のJBCクラシックはこの馬だと思ってる

    中京1800と揉まれちゃダメな追込馬って相性が悪すぎんよ〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています