VERSUS ROADという

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:25:08

    魔戒騎士も魔戒法師もクズで最低の世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:31:05

    同じ「牙狼がいなくなった」で何故これだけ守りし者達の意識に差があり過ぎるのか…
    やっぱり闇照世界とVR世界とで騎士の数の違いもあったのかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:32:24

    あれは負のご都合主義の産物って感じ
    まともに機能してればあんなことにはならないからな
    今回のガロに限ってザルバがいない仕様なのもその一環って印象

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:33:42

    >>1

    >>3

    そうした意味で作品内外ひっくるめてしょうもない話だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:38:31

    なんというか、仮面ライダーで言えば龍騎みたいな感じのポジよね。問題はライダーと違って、下地に元来の牙狼と近い世界観が存在してる事なんだけども。

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:39:54

    >>5

    しかも変身バトルが最終回限定のな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:44:46

    剣よりも拳が強い牙狼

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:57:30

    そして疲労困憊の手負いの兄ちゃんが召還したにわか黄金騎士にボッコボコにされて惨敗するベイルとかいうクソザコナメクジ

    いや鎧としても騎士としても弱すぎだろお前!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:58:07

    >>7

    だったらVL見ようぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:08:32

    ダークメタルとかいう
    棒に絡めて振り回すのが最も脅威的用法という
    ウンコみたいな素材

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:58:06

    >>10

    ティアキンの瘴気武器かな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:58:03

    >>11

    コスパ悪くて泣けてくるんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:07:04

    >>8

    心で負けてるやつが心を継承した黄金騎士に勝てるはずなかろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:22:27

    牙狼のゲームが対戦アーケードになってる世界でもあるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:36:49

    >>13

    五科目評定をお気持ちひとつで満点合格に持っていくような乱暴なオチ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:45:42

    スルーしてたんだがぶっちゃけおすすめなのか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:47:31

    心がどうのって頻出するが
    最低な卑怯者のバラゴに魔戒騎士の理想像である
    冴島大河は敗れたし
    鋼牙もキバの脱け殻とか怨念は倒せても
    本来のバラゴには勝てずじまいだった
    ガロはその辺のバランスはシビアなシリーズだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:48:37

    >>16

    視聴可能なら見届けた上で自分なりのアンサーを出してもらいたい作品

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:49:56

    うーん、中身が入ってる暗黒騎士キバは雨宮監督お墨付きのシリーズ最強キャラだから仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:51:32

    youtubeだと2話まで見れるよ

    これ牙狼か?と思う気持ちもあるがアクションは見応えあって楽しめた

    【公式】GARO-VERSUS ROAD- #1 NEW GAME


  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:12:14

    >>16

    シリーズ初見だと見どころが最後にしかない暗い目のデスゲームもの、ただシリーズ通して見てるとGAROだなって感想になる

  • 22124/01/18(木) 00:17:21

    >>16

    けっこうグロいところや理不尽なところが好みであるからやはり人を選ぶ作品であると思う。個人的には主題歌が好きです

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:49:12

    >>22

    仮想現実~の~世~界~♪←全然違う

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 03:48:26

    >>6

    オーディンやっつけたけど

    神崎はどっか行っちゃったEND

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:49:12

    >>17

    なんか「勇者王ガオガイガーは困ったら勇気勇気暑苦しく絶叫して気合で奇跡を起こして勝つご都合アニメ」的な

    先入観ありきの偏見と似た感じがする

    毎度最終回にミラクル起こすのが定例行事になってはいるけど

    全体の比率で見たらガロは「無理なモンは無理」って勝負内容の方が多いよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:58:03

    >>23

    魔戒ノ花で絶叫マシンの筐体が実は単にそこだけ魔界に落っことされてるだけって回があったが

    それを集団参加のデスゲーム会場規模に拡大したのがVERSUS ROADって感じ

    だからどこもバーチャルじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:59:23

    >>25

    二言目には心の強さの一点張りで他がお留守な作品はつまらない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:36:16

    ピスタチオって
    笑ってるみたいでキモいよねー

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:40:37

    何かやたら強いYouTuberとすげぇアクションする殺人犯好き。

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:50:47

    >>29

    殺人犯は中の人がプロのパフォーマーだからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:52:04

    削除された捨て垢ひとつで花屋の住所を突き止める魔戒探偵ナグスケの超絶リサーチスキル

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:53:24

    色々言われるのも分かる作品だけど最終回の主題歌バックに散っていった皆の技で猛反撃してのパンチフィニッシュの流れは大好きよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:53:27

    >>30

    「動ける‼️」ってアピールポイントに全振りしたキャラクター

    背景も何故そんなに強いかも一切語らない

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:20:41

    ゲームの効果で人間離れした身体能力得てるプレイヤーが視認できない速さで移動してきて全く太刀打ちできない素体ホラー
    間接的にこんなんを雑魚戦闘員扱いする称号持ち騎士のヤバさがよくわかる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:23:33

    天羽涼介とかいう他の牙狼作品だったら絶狼ポジにいたであろう男

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:28:11

    個人的に彼のドラマは見応えあった

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:43:18

    >>35

    シリーズ長いが無印の零と同じポジションのキャラって全くいない気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:44:59

    >>36

    哀しき過去…は結構だが

    絶対幸せになってはいけない類の輩

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:46:28

    >>34

    一般人相手ならまあいい感じの解像度マジックだったんだけど

    過去回想で後は牙狼剣を抜くだけって段階まで進めた騎士候補が

    4人がかりで素体1匹にきりきり舞いって深刻すぎて笑えねーよ…


    あのメカ素体、別にサイボーグ手術で強化されてるとかじゃなくて

    むしろ制御下に置くことで「やりすぎない」ようにリミッターかかってる状態だから

    過去作品の生身素体より確実に殺意下がってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:56:37

    >>37

    第1作にして異色だったんだろうな

    基本雨宮監督って黄金騎士1強体制やめないから

    「ガロと完全に互角な魔戒騎士」ってポジションは零以外見たことがない

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:11:07

    >>1

    確かに士導院のボブ鈴木はクズなんだが

    それ以前にバカとか無能とも違う

    「ん?…もしかしてこいつ本当に何も知らないんじゃないのか?」って危なっかしい手探り感が見え隠れしてる感じがした


    だからデータを逐一記録した上でてきちんといつでも確認できるよう保管しろといったんだ

    このホウレンソウもまともにできないアナクロギルドが(笑)!

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:45:46

    緩やかに滅びへ向かって行っている世界

    そんな印象

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:58:36

    >>42

    魔戒サイドはゴミその物なんだけど

    かといってホラー被害が爆発的に増大したりもしていないんだよな

    なんだか薄ぼんやりとした世界観

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:09:04

    >>9

    拳も強いけど剣はもっと強い…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:23:34

    まさかナグステを好きになるとは思わなかった
    「理不尽と思ったこととはちゃんと戦おう」って視聴者に呼びかけたところは目頭が熱くなった

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:12:46

    >>45

    一番共感できるキャラってナグスケだと思うんだよね

    ハングレとかサイコパス犯罪者みたいな突き抜けた悪人でもないし

    不自然にピュアな善人ってわけでもない

    主人公は終始受け身で動向を追うにしても退屈だし

    不可抗力で闘わされる以外に自分なりにできることを探して行動を起こしてるナグスケが

    最もキャラとして光って見える

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:42:58

    前任黄金騎士って数百年に一度の災厄程度に遅れを取りやがって弱すぎ……と思ったシリーズファンのそこの君!冴島親子と流牙の倒した敵の質と量がともにおかしいだけや!設定では月に3度くらいホラーが出たら「やべぇよ異常事態だ……」ってのが本来だからな!?ホラーの始祖とかそれの復活企んでる奴らとか普通どうしようもない強さだからな!?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:44:22

    >>43

    守りし者たちがあの有様だからホラーたちの方が自粛しているのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:48:28

    >>48

    実は魔界で良識派のホラーがプリズンホラーの進出を食い止めてる説

    だから魔導輪ザルバが出てこない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:53:25

    >>47

    その逃げ口上には致命的な弱点がある

    それはそんな鋼牙や流牙が苦戦した伝説のホラーも

    大体はかつてその時代のガロによって討ち果たされているというところや

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:56:03

    >>49

    なんならガジャリがゲートあんまり開かないようにしてるかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:14:45

    黒幕コンビもある意味VR世界の弱体化した番犬所&守りし者の被害者みたいなもんなのがなぁ……

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:29:17

    >>52

    アザミは正真正銘生まれついての悪魔の子

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:51:07

    ぶっちゃけ最後ありきで作られてる作品ではあるよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:33:39

    >>48

    ホラー側もしらけちゃった…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:36:49

    アザミが逃げたの以外は良かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています