- 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:38:16
- 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:40:11
- 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:40:19
連合ザフト双方ともコイツを意識したザク/ダガーL・ウィンダムが主力になっているあたり
利便性と性能がダンチなのだ
デュエルはしょうもないし
ブリッツバスターイージスは尖りすぎだし - 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:43:10
実は君、無印種の時代での勝率はそんなに高くないんだよね…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:45:15
現実作中どっちもストライカーパックに脳を焼かれすぎだよな
背負い物が無いロボットが物足りない扱いすらされたし - 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:45:22
ザフト君局地戦MS作ってアド取ってるのに陸海空宙全てストライクだけで負けたからな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:45:36
ジンの頃から本体使い回しで装備で適宜対応ってのはやってんだし
遅かれ速かれ似たようなシステムに行きついた気はする - 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:46:50
- 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:49:17
- 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:49:31
装備もいくらでも新しいのが盛られてかつ合法的に色違い商法もできるんやぞ!!
- 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:50:07
増加バッテリー兼用共通規格バックパックというアイデアを始めてのモビルスーツ開発でアレだけの完成度でお出しされたらザフト技術者陣も戦慄しただろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:52:31
- 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:54:25
劇中に真っ先に出てくるカラバリがピンクなのはだいぶ冒険してたと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:54:25
正直コーディネーターと人類だったら戦場の兵士のレベルより技術レベルの方が格差出来そうなもんだけど
技術力では別にナチュラル負けてないの凄いよな - 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:54:29
- 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:54:31
最近無印見てるけどキラの必死さと荒々しさ感じるストライクの強さ良いわ
アーマーシュナイダーが使われる戦闘は名戦闘 - 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:54:37
- 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:56:02
ミラコロはマジでなんなんだアレ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:57:14
- 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:57:24
集団で襲ってくる敵を落としていき
ボス敵と互角の戦いを演じるが
消耗したストライクはフェイズシフトダウン
余計な武装を捨ててアーマーシュナイダーでギリギリの勝利を掴む
SEEDの戦いなんてそんなもんでいいんだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:58:14
200年後くらいの歴史家やオタクからしたらフリーダムよりストライクのが強く見えるだろうな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:59:27
Gatシリーズを時代相応に近代化改修していくだけで運命終戦まで全然戦いきれそうなんだよね
それ以上の革新は劇場版の推定無人機まで無さそう - 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:00:44
ストライカーシステムは劇場版の時代でも現役なんだろうなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:01:07
- 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:02:06
連合が真面目に一枚岩だったら
普通にザフトに勝ててそうなバランスだと思う
ひっくり返すジェネシスがザフトにはあるけど - 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:02:33
- 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:03:11
そりゃ換装の手間もあるし背中だけで済むならそれに越したことはないしな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:04:06
ザフトからすると実はそれほど被害が目立たない
アラスカはサイクロプスでそれどころじゃない
メンデルでナスカ級一隻
ヤキンドゥーエは大活躍だったけど、被害を受けたかっていうと微妙
盗まれた被害が一番デカい? それは、そうなんですが……
- 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:08:05
同じ連合換装システムのカラミティは結局んなあちこち換装してられるか! ってなるし
後発のグフも手足の換装……いや、面倒だわってなるし
やっぱバックパックだけで済むなら済ませたいよね。設備的にも
アナザーストライカーとかストライクEとか肩換装は避ける設計になってる
- 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:11:03
- 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:13:02
ちなみにパトリックの情報操作のせいでこれやったのナチュラルってことにされてる
- 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:14:46
何なら連合もナチュラルって宣伝してただろうからお互いウィンウィン
- 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:21:09
MS戦闘なんてあんまない時代の対MS戦最強ユニットだったしな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:29:53
飛行用ユニットつけるだけで空飛べるのはやっぱ便利よ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:37:01
間違いなく兵器史に名を残す傑作だよな
何十年経ってもどっかの工業ハイスクールで教材にされてそう - 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:38:50
プロヴィデンスあんなの誰も使えるわけないから普通にフリーダムが最強だと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:47:31
ソードとランチャーがEG用に出るし
今HG規格のストライカーで一番入手困難で設計が古いのはIWSPになるのかな?(ほぼ横並びでガンバレル)
ノワールは実はビルドダイバーズの時に9割ぐらいはノワールそのまんまなストライカーが出てるんで
ほぼリメイク済みだったりするんだけど - 38二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:48:50
元ザフトレッド、クルーゼ隊。戦争中盤では最強と言われたストライクを討ち、その後、国防委員会直属特務隊フェイス所属。ZGMF-X09A、ジャスティスのパイロットの、アスラン・ザラ
セリフを抜粋するとこう
別に性能としてストライクが大戦最強って意味合いではないよね
「当時ザフトの最強の敵だったストライク」くらいの意味合い - 39二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:49:25
- 40二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:54:37
- 41二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:57:24
- 42二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:07:11
- 43二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:03:03
キラの悪運でディンのショットガンが目の前に落ちてこなかったら
フェイズシフト装甲ダウンでワンチャンあったかもしれないよねゾノ戦は
まあ少ししたらフォビドゥンブルーとかいうインチキ水中MSで一方的に駆逐されるんだけど
- 44二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:55:38
強い云々と言うよりもストライク以前以降でMS史が区分できるという意味でやばい
つか必要十分な性能あるから普通に強いんだけどもね - 45二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:45:30
少なくともザフト目線の対連合の括りだと一番損害出してる単機のMS
- 46二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:48:21
ハイマットモードもフルバーストも負担が大きいから一般パイロットでは扱えないけれどもイザーククラスのエースなら扱えると用意されていたものだしな
第一世代やスパドラみたいな特異な空間把握能力前提ではないことだけは確か
- 47二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:51:00
よくよく考えたらフリーダムって大活躍したと言われるの多分アラスカとヤキンだけなんだろうな
オーブ戦はあれ大失態だから連合(ブルコス)は隠したいだろうし
まあストライクの活躍期間やっぱ長いからそうよね - 48二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:56:01
アラスカはアラスカでサイクロプスで良くわからんことになってるし、殆どヤキンだけで二つ名付くくらい暴れまわってるこいつ……
- 49二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:57:37
短期間で暴れまくったせいで一握り以外には実在も怪しい伝説扱いなのシンプルにおかしいよ
- 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:00:38
純粋な戦果で言えばヤキン>その他だからまぁそりゃそうなる
それはそれとしてザフトに与えた被害ではストライク時代の方が上
- 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:02:12
議長からの信頼の厚いクルーゼ隊をほぼ一機で逃げ切り
バクゥの群れを率いる「砂漠の虎」バルトフェルド隊を壊滅させ
水中用MSグーン&ゾノを率いる「紅海の鯱」モラシム隊を壊滅させ
ザラ隊を半壊させた傑作MSだぞ - 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:09:08
この大戦が歴史になったらストライクとフリーダムどっちが強かったか議論してそう
- 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:22:40
フリーダムはヤキン以外は基本連合軍が相手だったからザフト側は量産機複数とクルーゼをおとされたぐらいの被害ですんでるからな
- 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:29:19
- 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:36:11
ストライカーパックってバッテリー内蔵だから当時のMS事情としてはマルチロールにも便利だし継戦能力も上がるし本体無事なら復帰も早いでメリットだらけ
- 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:44:33
戦争中盤では最強と言われたストライクを討ちって言ってるからあくまでその頃最強だったってだけじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:46:15
ストライクは連合最強と言われたけどフォビドゥンレイダーカラミティはスルーされとるな
- 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:06:59
単機での戦果としての最強って意味だろ
当時のザフトはMSで圧倒的なアドバンテージがあって優勢だったのがストライク一機MA一機アークエンジェル一隻だけにクルーゼ隊のエースや海と陸の主力部隊と指揮官が倒されるわで滅茶苦茶被害を受けたからな
カラミティとかはザフトからしたら連合艦隊のMS隊の中にいる強力な機体程度の認識で済んでる - 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:41:11
- 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:46:09
普通に強いと思うよ、君の上が化け物なだけで
- 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:21:17
Gに対抗するために作られたゲイツを圧倒してる後期Gも頭おかしい
- 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:22:42
インパルスは優秀なんだけど目玉の分離合体やデュートリオンビーム充電が微妙なんだ
- 63二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:23:29
まあまあ、ストライクくんも民間人のシャトルや親友のスカイグラスパーを守れてませんから
- 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:25:24
よく連合の上層部もこれ造ったマリューさん切り捨てられたな…
- 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:30:21
結局ストライクに脳が焼かれすぎた連合軍は、ストライクと同等性能のウィンダムを量産した
なおザフトは後期Gと同等性能のザクを量産した - 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 06:37:40