- 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:55:09
- 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:56:04
今更何を言ってるんだ?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:56:25
SEED無かったらガンダム死んでるよ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:59:13
- 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:59:47
- 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:00:21
「名作」に対する個人の好みはあるにしてもSEEDが名作であることは疑いないだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:00:43
- 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:01:01
それで失敗したのアストレイの作者しか思い浮かばないよ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:01:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:02:29
SEEDがガンダムシリーズのなかでもトップクラスの人気で、グッズやプラモ諸々に需要があるから映画に合わせて展開してるんだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:03:23
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:03:48
ストーリーで賛否あるし散々叩かれたところや問題点もあるけど経済的効果という意味では間違いなく傑物
- 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:03:54
リマスターあたりは確かに思ったほど盛り上がらなかったな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:03:59
運命はよくあの扱いでドル箱になれたなと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:04:03
あんなにお高いメタルビルドがいったい何種類あると・・・
- 16124/01/17(水) 21:04:28
他作品の批判やレスバは控えてください
- 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:04:46
一部粘着してる人間が多いだけでシリーズは普通に名作だから…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:04:50
本来はもっと早く映画できるはずだったんですよ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:04:52
リ…リマスター…?(何回か再放送されてたりはする)
- 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:05:11
- 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:05:16
シリーズものとはいえマニアックなMSが予約数分終了する二十年現役だぞ
そりゃそうよ - 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:05:26
おもちゃ作ってるメーカーが映画に合わせて物売らなかったら企業として頭悪いと思う
需要に対して供給が過不足なくあるかどうかはまた別の話 - 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:06:11
設定、世界観、キャラクター、個々のエピソード、音楽は100点なんだけど、全体の整合性が零点というアンバランスな名作(迷作)
- 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:06:31
リマスターが良い感じに新規確保に役立ってくれてるんだよね
SEED見たいけど長い?じゃあアマプラの総集編見なよで友人三人くらいSEEDハマってくれた - 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:08:34
当時夢中になった小学生が今20代後半〜30代って自由に使える金を持ってる年代だから全力で搾りに来てるよ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:09:17
SEEDは中国でめっちゃ人気らしいね立像も立ってるし
映画も向こうで上映するんだろうか - 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:09:30
主戦場は中国だから日本のネット界隈が何言ったところで映画は勝確なんですわ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:09:48
- 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:10:50
- 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:10:55
- 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:11:09
アストレイはむしろ大人の事情で復活してたようにしか見えなかったが...
- 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:11:31
- 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:11:33
- 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:11:36
ROBOT魂の展開止めてHGでリメイク展開してくれないかなぁ
あれ宇宙世紀系列と比べて出来がよろしくない上にやたらと割高だし - 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:12:01
監督は1度映画ポシャってあちこちに迷惑かけただろうが今回の映画でお釣りが出るぐらい貢献してるのが凄いよ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:12:57
近年で言うと鬼滅映画レベルの世代超えた知名度があったイメージ
子供が夢中になってるからその親や祖父母が必死に覚えてプレゼントのガンプラ探してた
ほしかったのこれじゃない!の悲劇も起きてた - 37二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:13:15
種死だけならジ・エッジでざっくり復習できるのも大きい
- 38二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:14:32
屁理屈……
- 39二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:20:58
- 40二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:23:14
- 41二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:23:22
未だにちょくちょく新規のプラモ出るよなフリーダム
- 42二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:23:22
- 43二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:25:13
数十年前の作品引っ張り出してきて成功した例が極端に少ないけど、SEEDはいけそうな気がする
- 44二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:25:53
水星で設定ガーとか言われるが
SEEDは再構築戦争とか宗教壊滅やら裏設定がアホみたいにあるんだよな
マジで一大サーガとして当初からガチで作り込んでたところある - 45二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:26:28
- 46二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:27:42
むしろ企業側がSEEDとコラボしたいって感じに見えるけどな
多分当時のファンが大人になって色々なところに散らばってそれなりの立場(コラボ企画提案できる)にいるってことだと思う - 47二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:28:21
- 48二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:28:54
- 49二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:29:25
どっちも正しいと思う、売上自体は上向きだったけど宇宙世紀が中心で古参のファンが多くを占めるから業界全体で閉じコンの雰囲気が漂ってた
この前で新規入ってきたとバンダイが言ってたのはSD全盛期くらいじゃないかな
- 50二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:29:53
どっちも両立するだろ
初代のリバイバルブームも種もほぼ同時期で互いが上手いこと相乗効果で高められた
種やガンプラを入口に初代とかの作品にいった子供もいればリバイバルブームで戻ってきたお父さんが子供と一緒に種見たりってそういう時代
- 51二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:30:51
ガンダムと言えば初代とかのイメージ強いなか一発当てたのはデカイと思うわ
- 52二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:32:25
- 53二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:33:46
ガンダムはターンエーで綺麗に終わっていいんじゃみたいな風潮があったはず
それが色んな意味でもひっくり返った - 54二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:34:31
直近の作品が∀だったからね
完全に閉じにいってたから人気という意味では死んでなかったけど緩やかに死んでいくような雰囲気はあった
その雰囲気をぶち壊したのがSEEDって感じ、00が続けたのも大きかった
SEEDの稼ぎがなければ00は生まれてなかったろうしやっぱりSEEDの功績はデカいよ - 55二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:36:24
- 56二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:37:55
- 57二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:38:17
基本的に色んな所でSEED系は売上凄いと評してるな
キャラ人気も機体人気もずっと高いし
スパロボもビックリするくらいスピード参戦した - 58二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:42:29
高齢になったガノタが死ぬまでガンプラを買って作り続けてくれるかっていったらそうでもなく
若年層って未来の顧客を連れて来ないと業績右肩下がりからの消滅確定だからね - 59二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:43:22
他作品と比べるのは良くないけど事実として今でこそ評価されてし俺も好きだけどXと∀はあんまり売れてなかったからね...ガンダムと言えど2作品続けてコケたら期待も薄れるでしょ
- 60二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:44:34
- 61二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:45:28
- 62二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:45:43
- 63二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:47:51
- 643924/01/17(水) 21:48:53
ちゃんとファンはいたけど若いファンが少なくて危機感があったってことか
なんとなく分かりました
ありがとうございます - 65二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:50:57
- 66二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:56:56
視聴率や評判悪くてもガンプラが売れてれば十分って言ってる人がいたけど
結局ガンプラだけじゃ成り立たないんだなって種の話聞くと思う - 67二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:57:31
- 68二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:58:11
同人誌とか凄い数だったぞ~
- 69二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:58:25
SEEDで獲得した新規を00で定着させたのが大きい
- 70二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:59:07
近い時期の作品ならライダーもクウガがコケてたらヤバそうだったよな
90年台後半はアナザー三部作で毎年ガンダムやってたけどターンエーからちょっと空いてやったSEEDがコケたらアナザーガンダム終わってた
宇宙世紀はいけるだろうけどユニコーンやるより過去展開がもっと増えてたかもしれない
長期コンテンツはどうしても新規入りにくくなる時期が来るけどクウガや龍騎、SEEDみたいに途中でホームラン撃てるかでかなり変わってくる - 71二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:05:13
- 72二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:11:00
- 73二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:13:26
あの辺昭和から平成に流れていく中でガンダム、ライダー、ウルトラマン全体似たような雰囲気抱えていて
人気はあったけれども新規的にはのところからSEED、クウガ、ティガで逆転ホームラン決めてた覚えがあるけど実際ウルトラマンがどこまでどうだったかは覚えてないわ - 74二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:15:36
仮面ライダーはマジで消える寸前だったらしいな
短いスパンで新作出してなかったから視聴者離れが激しかったとか
今の毎年やってるのは繋ぎ止める目的もあるとも聞いた - 75二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:16:25
平成三部作までのウルトラマンは間違いなくヒットしたのにやりたいことやれば客は着いてくる!予算?販促?知らん!なせいで赤字続くという地獄だった。
最終的に返済完了して予算の扱い方を教える監督が来たおかげで今は絶好調だが - 76二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:19:00
- 77二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:19:08
昔、昔とある小学校の給食時の放送で生徒が持ってくるCDを放送しておったが
だいたいはハガレンのメリッサかSEEDのINVOKEだったという
当時のアイドルの曲もあったけどね - 78二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:20:51
結局バンダイが商売上手いんだよなこの辺
販売にベストなタイミングで作品投入するよう交渉してるし - 79二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:21:16
- 80二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:21:29
- 81二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:22:34
曲もがっつり売れてた記憶
- 82二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:24:09
- 83二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:24:15
OPEDは絶対音楽番組のランキング入ってたよね
そこで紹介される時にSEEDの名前も出てた - 84二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:25:12
- 85二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:25:15
メタルビルドとロボット魂だった
最近ならMGEXストフリも出てるしアナザーだと間違いなく主力
中国でフリーダム立像立てたし向こうでの限定品もかなり出してるよな
中国での人気考えたらビジネス的にはわかるけど日本でも売ってほしい商品がかなりあるわ
- 86二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:25:36
SEEDも売れるが他のも売れる
ガンダム自体がドル箱でいいじゃん
あまり一作品を神格化してると他のファンから総スカン食うぞ - 87二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:26:01
雑魚じゃねえよ
種シリーズがこれ系では特大過ぎただけよ - 88二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:27:14
少なくとも意味不明なところから一人頑張ってる貴方はここで総スカン食らいそうですが
- 89二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:27:51
- 90二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:27:58
いや別に他は雑魚なんて言ってないけど
アナザーの柱の1つがなかったらその後の展開にもだいぶ影響あったよねと言いたいだけ
SEEDコケてたらバンダイアナザーやめて00まで繋がらなかったかもしれないし
WとSEEDでイケメン羽の生えたガンダムはやっぱり強いのを実感したわ
- 91二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:28:03
- 92二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:28:44
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:28:52
- 94二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:29:21
- 95二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:30:16
ここに来て種推ししまくってんのみりゃ向こうもガチってるのはわかるしね
- 96二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:30:22
認知度ってのは馬鹿にできんからなぁ
種で跳ねる前はテレビでガンダムって言ったら初代が「懐かしいアニメ」カテゴリで触れられるぐらいだったし - 97二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:30:28
- 98二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:30:56
- 99二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:31:49
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:32:16
なんか時代背景で視聴率的に落ち目だったところに新規を大量に取り入れて逆転ホームランかましたって部分と
全体的に優秀とは言え確実に優劣はある中で売れる方だよねくらいの部分(これすらこのスレではほぼ言ってない)
この二つを意図的か無意識的にごちゃまぜにして神格化だのと暴れてる怖い人が一人いるね - 101二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:32:30
まあハサウェイ超えられるといいよね
上映館数凄いし期待はバシバシ感じる - 102二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:32:40
- 103二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:32:46
- 104二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:33:54
- 105二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:34:06
- 106二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:34:30
SEEDがここに来て映画化してんのは
単にようやくできるようになった(制作陣的な意味で)だからだろ
何度も映画化計画頓挫してていい加減にしろよだったもんな - 107二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:35:02
- 108二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:35:37
随分前だからポシャってたのはそれ以外もあるけどね
- 109二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:36:09
∀放映前は久しぶりの富野ガンダムって事でかなり期待されてたんだけどSEEDは逆風真っ只中だったからな
ガノタはアナザーガンダムは見下してて宇宙世紀じゃないなら見ないなんて抜かしてたのも多かった - 110二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:36:16
- 111二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:36:55
- 112二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:37:14
種は他と比べて子供を多数引き込めた傾向にある気がする
前のWや後の00なんかは新規女性層をがっつり引き込めたらしいけど、その部分には違いがあるんじゃないかな - 113二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:37:37
- 114二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:37:47
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:37:54
平成のファーストやぞ
- 116二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:38:17
- 117二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:38:33
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:39:06
というか無理に否定するのってそれこそ功績を無理やり無くそうとしているヤベー考えなんだよね
公平に見ようとするなら良い部分もしっかり見ないといけないのにそこを無理やり消そうとしているって考えにならない時点で歪んでるしそれに気づけなくなった時点で終わり - 119二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:39:07
- 120二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:39:40
いやSEEDのヒットは時系列的にその後の作品と関係なくない?
スタッフや関係者の話の中でもあんまり期待されてない中でアナザーがヒットしたのはその後のアナザーの展開に繋がった意味含めて大きいよねくらいのニュアンスで皆話してる
後続のアナザーもその作品がよくなきゃファンは掴めないからヒットしたアナザーはその作品の力なのはそうだけど、そこまでSEEDのおかげなんて誰も言ってない
- 121二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:39:41
Xは放送局側の都合でいきなり放送時間変更かつサンライズの事情も相まって放送短縮だからそりゃ跳ねる訳がない
∀は大分期待されてたけど如何せん髭が主役でストーリーラインも変化球過ぎたからそりゃ期待も薄れていく
ガンダム=宇宙世紀という閉じたコンテンツになってた訳 - 122二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:39:49
- 123二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:40:22
- 124二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:40:26
- 125二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:40:36
今回の映画もちゃんと共同名義の遺作だからその辺の部分まで否定してくるとマジで故人を悪戯に貶めている最低な行為ってことなんだけどな
- 126二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:40:45
違うと思うなら鼻から否定するんじゃなくてロジカルに頼むわ、SEEDだけのおかげではないけどSEEDの功績もデカいってそんなおかしなこといってるか?
- 127二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:41:09
- 128二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:41:23
神格化つうか誰より一番期待して持ち上げてるのバンダイじゃねえの
SDにしてもそうだけどインタビューする度に自信満々よ - 129二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:41:34
- 130二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:42:07
- 131二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:42:20
- 132二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:42:38
- 133二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:43:07
- 134二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:43:35
- 135二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:43:39
アムロとシャーがどうのこうのなんてコピペがあるように結局宇宙世紀はアムロとシャアの物語だったのよ
OVAシリーズのお陰で架空戦記物としての方向性も開拓したけど結局昔のMSのアレンジが人気だし - 136二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:44:45
- 137二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:44:48
今更ガンダム?それもアナザーシリーズ?って空気は間違いなくあったしな
- 138二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:44:51
- 139二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:44:55
- 140二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:45:06
アニメ業界人からの受けは悪いイメージ
- 141二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:45:19
水星からの新規がSEEDを古い作品と思うように、SEED時代の新規は1stを古い作品と思ってたなぁ
- 142二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:45:47
- 143二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:46:05
正直人の死からめて他人攻撃するのは不謹慎だからやめた方がいいと思う
- 144二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:46:09
- 145二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:46:14
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:46:16
知っているかどうか知らんけど野球って逆転ホームラン打ったからって終わりじゃないんだ
そこから中押しダメ押しってのも重要だししっかり抑えていくってのもとても大事なんだ
この辺で言えばその後のシリーズはダメ押しして抑えるところは抑えて固めていったが正しい
- 147二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:47:01
それは期待されてないアナザーがヒットしたからという意味で逆転ホームランじゃん?
SEEDもダメだったらバンダイもやっぱりアナザーはダメだわ!みたいな感じでウイングやゴッドのプラモだけ出してやめにしてたかもしれない
- 148二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:47:27
- 149二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:01
とりあえず当時の状況語るなら公式とバンダイのインタビューを引用してくれ
- 150二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:04
- 151二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:13
こんだけgdgdしながら出してもらえるのはそれだけで大優遇だしな
- 152二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:26
そうかここまで見て思ったけれども彼?彼女?の中で逆転ホームランとはサヨナラ満塁逆転ホームランでホームランを打った選手だけの活躍って考え方なんだな
そりゃ他の普通の人とは考え方がずれるしだからコメントもずれていくわな - 153二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:32
- 154二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:50
- 155二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:49:25
残念ですが種だけがドル箱と一人で暴れているのは貴方だけですよ
- 156二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:50:12
- 157二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:50:20
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:50:54
残念だけど00やAGEが種級なら今更種映画なんてマジにならんと思う
- 159二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:51:16
- 160二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:51:38
- 161二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:52:01
ほらこういうの
- 162二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:52:10
まさかドル箱って一つだけって認識の人いる?Wも00も鉄血も商品展開見たらドル箱扱いなのは分かるしその上で種もドル箱だよねって話でしょ?
- 163二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:52:12
雑魚とは言ってないですね
- 164二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:52:25
- 165二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:52:34
- 166二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:53:16
- 167二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:53:19
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:53:44
- 169二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:53:46
- 170二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:53:50
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:02
- 172二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:05
ずっと自分が醜い性根を見せ続けてるだけじゃん
- 173二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:40
こういう面倒くさいのも二十年もついてくるんだから色んな人の脳を焼いた作品ではあったんだろうな…
- 174二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:42
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:46
スレの話題に逆張りする、冷静なわかってる俺カッコイイみたいなの種スレに限らず必ずいるよな
傍から見たら浮いてるだけで痛いんだけど - 176二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:48
- 177二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:55:20
段々言葉の使い方もおかしくなってくしなんかもう哀れだな
- 178二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:55:35
ハサウェイはそもそもファーストシリーズからの流れやん
- 179二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:55:53
一時期減ってたんだけど一気に湧いたからその辺やっぱり映画の話題パワーってすごいなって
- 180二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:56:02
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:57:02
本性表して草
所詮そんなもんだよ - 182二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:57:31
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:58:27
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:58:47
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:59:16
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:00:10
- 187二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:00:13
- 188二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:00:14
正論には勝てない程度の持論だな
- 189二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:01:15
他者を見下す奴が争い生むのも種のテーマだね
- 190二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:01:39
- 191二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:02:26
悪意まみれのコメントなぞ20年位前からの付き合いでもう慣れ取るわい
- 192二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:02:38
視聴率はW→X→∀で下がってったのがSEEDで宇宙世紀並みに上がったから当時逆転ホームランだったよね~てことじゃないですかね?
- 193二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:02:41
- 194二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:02:51
今はもう完全にとりあえずスレ埋めてワンチャン削除狙いって感じで続けてそうだしね
最初ちょっと公平感出そうとしていたから余計に悪意のみが見えると悲しいね - 195二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:03:26
- 196二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:04:32
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:04:53
ごっちゃになって語っちゃっている人がいるって部分なんだが
ドル箱の一つのシリーズとして数えられるくらい売れているねってスレの話題に
当時視聴率的に逆転ホームラン起こすくらい頑張ったしそれが継続出来てていいねってだけなんだ
- 198二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:04:53
SEEDを荒れずに語れる青き正常なる世界って何処だよ?
- 199二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:05:29
次スレはいらんよ十分に当時の状況のソース出てるから議論は終わってる
- 200二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:05:58
映画が楽しみだ