- 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:12:57
スグリをもとに戻すべく色々根回しして主人公にスグリのチャンピオンの座を奪わせた上で満を持して説得→
スグリがこうなったのは主人公とゼイユへの疎外感という肝心の部分を知らないため何も響かずシカトされて終わる
しかもその後エリアゼロで冒険しただけで即もとに戻り出すスグリ
カキツバタ「負けて悔しくてもスグリみてえに落ちねえでくれよ?」→
主人公はもうエリアゼロ編でスグリの闇堕ちの原因が勝ち負けじゃなくてハブだったことを知ってゼイユと一緒にスグリを真ん中にして写真撮ってきた後
カキツバタ「タロがポケモン強くなったのは好きでやってるからで努力が努力じゃないからすげえんだ。強さを求めて自分も周りも犠牲にしてる誰かさんにも見習ってほしいぜ」→
ネモ「スグリがチャンピオンになれるほど努力できたのはポケモンが大好きだからなんだね!」
スグリ「そうか…俺、好きなんだ…だからこんなにも…」
なんかライターから意図的にずっとスグリのこと分かってる感出すけど全然分かってない人みたいに書かれてない?
それともそんな描写意図はないけどたまたまこうなったのかどっちだと思うかちょっと解釈教えてほしいです
キャラ叩き禁止でお願いします - 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:24:48
>なんかライターから意図的にずっとスグリのこと分かってる感出すけど全然分かってない人みたいに書かれてない?
実際そういうキャラメイクだと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:27:27
意図的にやってると思う
途中で「キョーダイみてえな才能……間近で見せられたらそりゃスグリのやつも影響されちまうか」って言ってるから部分的には間違ってないところもあるんだけど、理由自体を知らないから理解しきれなかったみたいな - 4二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:28:34
何とかしたいとお節介でズレて空回りしちゃう人なのかなーとキャラクターdisってるのではなくてアオハルやゼイユから
スグリが変貌ぶりの原因をそもそも聞いてないので
憶測で動くしかなかったから仕方ないかなみたいな - 5二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:28:57
林間学校から帰ってきて急にああなったならそうも思うよ
自分も周りも犠牲にしてるのは間違いないし - 6二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:30:19
ゼイユも「思春期、反抗期でアオハルに敵対心持ってる」くらいの感覚でスグリの本心までは分からなかったっぽいからな
キタカミでのやり取りを何一つ見ていないカキツバタがもっと分かってないのも無理は無い - 7二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:33:00
スグリに関しちゃ本人含めた全員が理解できてない部分が有ると思う
- 8二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:33:01
概ねそういう意図通りだと思う
ただ3番に関しては、藍の円盤中はカキツバタの言うことも割と当たってるように思う - 9二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:34:06
カキツバタの空回りぶりは前編の鬼様理解者顔してたスグリと通じるものがある
- 10二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:38:54
すまんひとつ言わせて欲しい
タロに関しては「努力を努力と思ってない」なんだ
タロは可愛いものが好き→可愛いは最強思考→四天王まで登りつめた
それで行くならスグリは
ポケモン勝負は楽しそうにやっていた→ポケモン勝負は好き→好きを極めれば強くなれたかもしれない
カキツバタが言いたいのは努力するのは間違ってないけど、それで自分も周りもギスって楽しそうじゃ無くなるのは違くない?って感じなんだ - 11二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:39:50
実際相手のことを理解したつもりで分かってないキャラ付けはされてると思う
スグリが主人公に負けた後にカキツバタがこれからは切り替えていこうぜって言ったのにスグリがまだ強さを求めてることにえ?って言ってたし、あそこまで対主人公への勝ちに拘ってたとは予想外っぽかった
実際はスグリの勝ちへの執着は主人公に負けたことより、秘密を作られてハブにされた悔しさや悲しさが根本だとも見えてない - 12二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:43:11
なかなかこくなキャラ付けだよな
普段からいろいろやってるやつがこのムーヴやったなら今回は失敗しちゃったねって方向性になるけど
普段はサボってる奴が珍しく行動起こしてこうなるとキャラ解釈の方向性変わってくるし - 13二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:44:59
なんというか、まあ終始ちゃんと説明しとけばこうはならなかった…てのが今回多いなと思う、前編のオーガポンのことスグリに黙ってた時もそうだし後編のスグリが荒れた経緯についてのことも、四天王や周りのモブからすればマジでいきなり豹変したヤバイ奴にしか見えんだろうし主人公以外で対処できたかと言えばはっきり言って無理に近いからどうすることもできんだろと…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:45:47
心情面的なことはズレてても実際の構造をどうにかする点に関してはマジでようやっとる と思ってる
見込みあると思ってた後輩が急にいのちのたま持ちながら強さを求め始めた
自分にも勝って部長になった途端に強権振るい始めた
部全体の雰囲気がめちゃくちゃ悪くなって部を離れる人も出る始末
自分に対しても勝敗持ち出して煽ってくる
詳しい事情知っているであろう姉はフィールドワークであんまりいない
顧問も碌に動かない(そもいるかどうかわからない)
このままではスグリと他の部員両方に悪影響なので挑むも負ける
少なくとも今すぐには勝てない 勝てるようになるまでに状況がどれほど事態が悪化するか分からない
>>殺伐としたブルーベリー学園にきっかけと思わしき強い人物が!!<<
一回負けて折れておかなきゃスグリだってメンタル改善したか怪しいしな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:45:58
- 16二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:47:00
お前もエリアゼロ探索来ればよかったんや~!!
- 17二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:47:46
戦闘員増えると今度はスグリの独白チャンス作れるかわかんなくなってくるしなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:48:02
- 19二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:49:15
あくまでスグリに対する個人の感想なんだけど、最初のスグリはバトルは楽しむもので勝っても負けても嬉しいだったのがオーガポンをかけてバトルしてからは「負けたら失う、勝ったら得られる」っていうのがこびりついてるとこあると思ってて、だから円盤ラストの方でおれにはなにもないよって言ってるのかなと
だから負けたことをきっかけに勝ちに拘るようになって楽しむことを忘れてるって意味では負けて悔しくてスグリみたいになるなってのはあながち間違いじゃないと思ってる - 20二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:49:44
テラパゴス関連の話でスグリが執着してるの見て「…へえ?」ってなってたから今回のスグリの荒れようは「伝説ポケが何かしら絡んでいる」と判断はできたと思うんだ
だから「それはもうリーグ部の管轄外」ということでついて行かなかったんかなって(あと調査面倒臭いのも本心と思う) - 21二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:50:08
騒動の当事者だけど原因の部外者だからエリアゼロ一緒に来るでもないと一生分かりようがない
- 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:50:39
- 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:52:22
設定としてそうなるよなって制作側が思って書いてるセリフ回しがとても多い
今作、スター団回想とか前編ラストのスグリの「待っててな」とか主人公は知らない神視点が多いんだよな
だから実は主人公もわかってるかと言えば「私/僕がオーガポン取っちゃったから」or「仲間外れにしちゃったから」だと思ってスグリに挑んでると思うしな
スグリの心情が吐露されたのは本当に最後の最後テラパゴスのとこだけ
林間学校知ってる主人公ですらそう見えてそうな上にゼイユは反抗期や思春期と言ってる状況ならカキツバタ含めブルベ学生側は「スグリはなんかあって勝ちに拘るようになった」ぐらいにしか思えないから、視点が一貫してて矛盾の無いストーリーだと思った - 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:52:44
拗れる前からアギャス見て「主人公は強いんだ…だから特別なんだ」って言ってたからその兆候はあったね
- 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:53:18
- 26二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:54:09
当の主人公とゼイユだって原因を十全に理解しているかどうか
6.7割くらいじゃない? - 27二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:55:59
カキツバタは生まれ育ちがポケモンバトルどっぷりの人だから、そこ中心に考えてたのかなとは思う
- 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:56:15
3留という一部の人間からは白けた目で見られてもおかしくない立場にいてあのノリでやっていけてる男にはまあハブられたから〜みたいな悩みはあまりなさそうよな
ハブられて悲しい思いをしても恐らくはスグリほど精神的ダメージは受けなさそうというか
- 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:56:18
スグリが面倒くさい奴ってことでOK?
- 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:57:03
スグリのこと分かってないのは仕方ないというかなんなら主人公もゼイユもスグリ本人も気づいてない部分あるからどうしようもないんだけどカキツバタの場合はこうだと思ったのを当たってる前提で荒療治に走ったりクセのある言い方で断定したりするから引っかかりやすいのもあるのかな?
四天王評とかは当たってるから基本的には洞察力に優れてて周りをよく見てるキャラなんだろうけど - 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:57:16
スグリもちょっと面倒臭いこじらせかたしたなとは思うが、ゼイユですら完全には把握できてないのでわかるわけがないってのはある
- 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:57:29
- 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:59:21
オーガポン戦前のバトルでスグリが勝ったとしてもオーガポンがスグリについていくことは無いし、そのことをスグリも分かってたんだけどね
主人公からしたらブルーベリー学園であそこまでスグリが豹変したの意味不明に見えると思う
スグリの本心聞いても主人公からしたら割と理不尽な理由だし、その事をカキツバタが察するのはもっと難しいから読み間違えても仕方ない - 34二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:59:34
カキツバタ自身は実際なんでもノーダメというわけではないんだろうが、ノーダメ擬態力が相当高い方に見える
- 35二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:00:14
まあどう評価するかは分かれるようにはわざとしてると思う。前編のキャラ描写もそうだったし。
理解せずに行動したことを+とするかーとするかもわかれるしな - 36二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:00:41
前編だとスグリ本人も自分が傷ついたのはハブじゃなくてオーガポンのこと教えてもらえなかったせいだと思ってるからハブにキレてる時も「俺がどれだけ鬼さま好きか知ってるくせに!」ってキレてくるし分かりようがない
というか後編のエリアゼロ以前に分かるポイント無かった気がする
- 37二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:00:48
>>1のネモとの会話は半分あってて半分外れているというか、ポケモンが好きな気持ちはあったとしても周囲(リーグ部)と自分犠牲にして強くなってるのは事実ではあると思う
- 38二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:02:12
カキツバタ、四天王チャレンジ最後に選んだから全部どうかわかんないけど「こうやって正面からバトルする姿を見るのは初めてだな」みたいなこというから四天王戦どれがひとつもしくは全部観戦して主人公がどんなトレーナーか見てるんだよね、そこからこりゃ影響されるわなって判断してるの結構見てるなと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:02:25
- 40二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:03:30
でもその割にはリーグ部関連100解決してもスグリ消えたら曇るしなぁ
まあそもそもスグリ自体リーグ部員だから個別に切り離せる話でもないんだろうけども
楽しくやるって部分に関しては一番楽しそうだったスグリは重要だろうし
- 41二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:05:41
スグリ側からも色々言ってたなら「はい俺に対するアレソレはこれでチャラな!」とも考えられるし
普通にイジって反応が返ってくるのが楽しそうでもあるし
両方かもしれないし お前のことが分からないよカキツバタ
- 42二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:05:57
オーガポンに執着しているだけなら簡単なんですけどスグリ視点の主人公は自分の味方であるはずの姉まで連れていった
さらにめんどくさいことに主人公のことも大好きだから憎むことも出来ず弱い自分に向けられてしまったためああなった
自分への苛立ちが弱い部員に重なってあの恐怖政権になっていたのかなと
オーガポンもゼイユも主人公も大切だからああいう方向に暴走した
わかんないのは仕方ないよカキツバタ
おまえは頑張った
楽に慣れすぎたなりに頑張ってた - 43二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:06:05
まあ前提として三留してああやってるから大人げないとか超越した生き方してるしその辺も予定通りの描写と思うわ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:06:16
- 45二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:07:30
というかスグリが既に周りと打ち解けてるからカキツバタがなんか言っててもプレイヤー視点でまーたやってるよ程度で済む話になったのもデカいと思う
タロちゃんに仕事押し付けてるレベルの重みというか
後編の元チャン煽りとかはプレイヤー視点とカキツバタ視点でスグリのメンタルのヤバさ違うからこそオイいらんことすんなって顰蹙買ってたイメージ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:08:29
完全に考察でしかないけどスグリをああやって煽ることで、もしスグリをよく思ってない部員や生徒がいたらその子らの溜飲を下げることが出来るし、多くの人が言うように「カキツバタ大人気ない」と思わせることでスグリよりもカキツバタにヘイトが行きやすくなるからスグリが居づらくなる確率が減ると思うんだ
擁護みたいになるなごめん - 47二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:08:35
- 48二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:08:50
ネタにしてスグリのやったこと風化させようとしてる様に見えたけどな
- 49二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:09:06
カキツバタは全体的にうっすら正解はしてるんだけど大正解の解答がそんなん誰がわかるねん!!!みたいな感じだから部分点で1位みたいな…そういうイメージ…
- 50二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:09:08
タイミングはアレだけど言いたくなる気持ちは分かるんだよな……
かなりスグリの影響で荒れただろうし - 51二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:12:30
スグリがチャンピオンになって1番ギスるの誰かっていったらカキツバタなんだけどその本人が軽く煽って仕返しだよーってするのが周囲がドギマギしないいい塩梅だと思う。個人の感想です
- 52二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:12:44
BWリメイクがあったら少しくらい補完あるのかな?
せめてモブの会話でチラ見えするくらいは - 53二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:12:48
海外で14歳と言われてるスグリから計算して
年齢=学年だとしたら
2年の15歳の年に3回留年したカキツバタは18歳?
1番自分の選択に迷ったり一人立ちするために思考が大人びていく年頃だからこれぐらいの行動はするのかもね
これは脱線かもだけど
ゼイユとスグリとの身長差とか考えると多少年齢に差がありそうでカキツバタはもう少し若い気もする
強さ重視飛び級枠で招いたら勉強やる気無い+年齢的についていけてなくて留年してるとか - 54二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:15:14
年齢に関しては学年年齢バラバラだから思いのほか若いかもしれないし普通に成人しててオイコラって感じかもしれない
シュレディンガーの年齢 - 55二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:17:06
というかそもそも勝てないこと自体分かってて挑んでる上にあの時の「分かってた」とか「諦めきれなかった」とか「主人公みたいになりたかった」が既にオーガポンを巡る話じゃなくなってるのが後編のエリアゼロ編で分かるんだけど周りには分かるわけないんだよな
ゼイユもオーガポンの話だと思って「ムカつく!勝った方がって自分が言ったんじゃん」ってなってるし
- 56二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:18:46
どこで見たか忘れたけどSVは学生の物語だからネームドの生徒側が大人とされる年齢ではないんじゃないかみたいな説見た。個人的にだけどカキツバタの立ち絵が20歳超えてるようには見えないので17か18かなぁ…って思ってる
- 57二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:19:24
ポケモンSV年齢問題、ポピーちゃんの年齢投下でマジのガチでなにもわからなくなっちゃったんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:21:13
ポピー9歳はちょっと「マジ?思ったより年上だな…」ってなるよね
- 59二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:21:15
むしろ弱いからハブになったと思い込んでるのが本質という前提を踏まえると負けた直後のスグリに「また楽しくやろう、ずっと見てて心配だった、だからまた皆で…」って手を差し伸べるのは奇跡的に大正解引き当ててるような気もする
ただスグリが入りたい輪はリーグ部じゃなくて主人公とゼイユだからそもそもカキツバタではどうしようもなかった
- 60二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:25:30
そのスグリの気持ちがわからないってのもスグリの孤独を演出するために意図的に描かれているように感じる
正解がわからないから周囲が理解できない→理解されないからより孤独になる という構図というか
前編ラストのゼイユの「ムカつく!」っていうのもスグリの味方がいなくなっちゃった…と思ったし - 61二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:26:06
ポピー9歳のせいでカキツバタ考察のためにアイリスの年齢考えようとした時まじで難しくなる。爆弾だろあの子
- 62二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:28:40
- 63二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:29:04
- 64二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:30:28
4か5歳くらいかと思ってたからその2倍でビビった
- 65二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:35:37
試合後の元チャンはミスリード演出なのか偶然なのか、あの2秒くらい完全に「主人公を操ってスグリと叩き落そうとしてた腹黒悪役」って雰囲気で、「ご苦労だったなぁ、キョーダイ?」とか言い出しそうだったし…
まぁちょっと流れを自分で持ってって主人公にスグリを倒させようとした、ってとこまではあってるんだけどもw - 66二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:35:48
思い込みが激しい部分があるのはそうだけど最初にこじらせたきっかけがニコニコしながら近寄ったら急に怒鳴られて追い払われたことだから皆は手を差し伸べてたのに勝手に暴走して孤立した扱いは気の毒な気もする
- 67二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:38:54
カキツバタのリーグ部での通常運転見ると、本編中の働きってレア中のレアだったんだなって
彼にしてはめちゃくちゃ動いてたし、大真面目だったんだんだけど… - 68二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:42:30
- 69二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:47:07
同じ部屋で同じ物食って暮らしてる兄弟だろうと何気ない会話からえっ何そここじらすの?って流れで結構な喧嘩をしたりするんだから相手の事情がわかってたとして正解が出せる保証はない
ましてカキツバタのしらん林間学校に行って帰ってきたら変な方向に捻れてたスグリに対してあったこともない誰かに執着してるっぽいことだけ突き止めた状態だもの
なんつーか……そんな脳内当てしようとするくらいにはスグリのこと気に入ってたんだろうなあと - 70二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:27
めんどくせぇしほっとくかい…にならない程度には以前のリーグ部が好きだったんだろうね
- 71二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:49:20
いつもゼイユの後ろに隠れてておどおどしてるけどポケモンバトルは誰より楽しそうにしてた、ぐらいの事前情報からお前よくニアピン賞ぐらいまで持っていけたなって正直感心してるよ
- 72二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:50:45
他の三天王についてもほぼ完ぺきに把握はしてるし、人物観察眼は鋭い方なのは確か
- 73二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:51:54
リーグ部が元に戻ってもそこに戻ってこないスグリのことを気にしてるしスグリのことは相当気に入ってたと思われる
- 74二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:51:59
スグリって主人公たちにハブられたことが闇堕ちのおおもとの原因なんだけどそれ以外にも脇に主人公に負けたっていうのがジャブであるし全体的に主人公が羨ましい!ていうのがあったり自分が弱いからいけないみたいな劣等感?自己肯定感の低さ?があるから完全解答がマジで難しいんだよな
- 75二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:01
- 76二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:54:48
- 77二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:55:29
スグリを正確に把握するにはスグリの地元に伝説のポケモンの言い伝えがあってスグリはそれに年単位で異常なほど固執してて林間学校の数日間でたまたまその伝ポケと邂逅してその伝ポケを巡るバトルに負けたことまで察する必要があるからな…
そしてこれらの事情はグレた原因の大元がハブであることを隠すミスリードとしても機能している
- 78二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:55:38
番外編のおかげで後編のあともギスってんのかなカキツバタとスグリ…からSV内ドタバタ珍道中似合うコンビトップ3ぐらいの印象になった。謎の遺跡で後ろからでっかい岩ゴロゴロ転がってきてるのから逃げてるのが似合いすぎる
- 79二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:56:32
- 80二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:56:56
自己肯定感の低さから来る言動ってまじで同じ境遇とメンタリティの人間じゃないとわからないもんだなと言い方悪いけど実在メンヘラのメンヘラ解説を聞いて思ったからかなりリアリティをもって描かれてるよスグリは
- 81二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:57:45
- 82二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:59:33
- 83二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:00:07
ハブられる前はアギャスで「主人公は特別なんだ…」ってなっても戦うたびに負けてても純粋に慕ってたからハブが無ければ一応セーフだったんじゃないかな?
主人公の強さとか特別さを弱い自分は立ち入れない線引きとして捉えた上に家族も憧れの相手も皆そっちにいっちゃったと思ったからおかしくなったのかも
- 84二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:00:10
スグリが話し合える精神状況じゃなくてかつそんなスグリに勝って聞く耳を持たせてくれそうなのが主人公しかいなかったんだよ
- 85二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:04:41
ぶっちゃけエリアゼロに行って伝説のポケモンの件で主人公ゼイユと一緒に行動することによって強さに固執したきっかけの部分をフォローする以前だと誰が何言っても無駄だった気がする
今のスタンス変えることとずっと一人でいるのを受け入れることがイコールになってるし - 86二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:05:04
とはいえ前編の段階でスグリのお気持ちを主人公にぶつけたとしても、主人公としてもどうしようもないというか…
- 87二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:06:07
スグリ、主人公はすごい、自分は主人公と比べてだめだみたいな考えが根底にありそうだから四天王を倒してチャンピオンに挑戦するっていうスグリと主人公お互いに対等な立場でバトルするっていうのも大事なポイントだと思うんだよな。主人公だからチャンピオンに挑戦できますって言っちゃえば『特別』になっちゃうから
- 88二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:06:41
正直カキツバタは「言動や結果はスグリに全く響いてないので感謝されるはずもなくむしろ前より当たり強くなった(遠慮がなくなったのは良い傾向でもある)けど、主人公とアカマツはカキツバタが色々考えて最善を目指したのわかってるからな……」って方向性が狙いだったんじゃないかな
アカマツの察し力がなければ本当にカキツバタは学生側からも嫌われてたかもね - 89二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:06:59
- 90二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:09:57
後編配信からだいぶ経ったからかカキツバタの行動がかなりニアピン賞だったのでは…?てなってくるのおもろいな。正直ニアピンだと思うよ、知ろうと調査しても情報が出てこない中であれはかなりよく見えてた方だと思う
- 91二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:11:04
改めてみんなの意見読みながら前編からの流れを思い出してくとスグリまわりの物語ってめちゃくちゃややこしくて上手に作られてんだなーと思う
サブ垢のデータ消してからDLC通してやり直すか
番外編までやろうと思うとオンライン使えるアカウントじゃないとダメなのがつらいところ - 92二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:11:16
煽り散らかさなければ複数回元チャン煽りしても「あ、あのさ…」とか「その呼び方さ…」程度しか言ってこないから別に特別当たりがキツくなったり遠慮が無くなったわけでは…
それはそれとしてアカマツくんはぐう聖
- 93二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:11:48
カキツバタはわからないなりにようやった方だというのは前提としてその境遇の違いから来る理解し得ないミスマッチが個人的には生々しくて面白く感じたわ
ジャンプしてアイリス関係の話が出てきたらまた深掘りが一層楽しくなるんだが
- 94二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:13:17
年が近い(かもしれない)アイリスの才能に眩んで燻ってるカキツバタ概念だと、まぁ割と境遇が似てるとこもあるのか
- 95二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:14:01
- 96二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:15:08
あえて誰かに責任を押し付けるとすれば、一応保護者で圧倒的に大人である爺さんが上手くさばいてくれれば…ってとこになるのかな
別に責任押し付ける必要もないんだけど - 97二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:17:17
- 98二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:17:24
アカマツくんとスグリが仲良くなってるっぽいからアカマツくん経由でカキツバタがいっぱい心配してたの伝わりそうなんだけどカキツバタ本人が誤魔化したり茶化したりしてそう
- 99二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:17:26
- 100二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:20:44
カキツバタはカキツバタで複雑な設定持ってる割に全然説明してくれてないから本人の心境も憶測が混じってしまう
いつも言われてるけどちょっとジャンプしろ - 101二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:21:46
- 102二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:21:49
- 103二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:23:16
正直アイリス関係もどうなんだろうね
思うことないとは思わないけど現状アイリスのアの字も出てきてないし、圧倒的才能の持ち主であろう主人公とスグリに何かトラウマ刺激されてるようには見えないからあまり関係なさそうに思う
- 104二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:23:52
カキツバタの情報が欲しい時にカツアゲのノリでジャンプしろって言われるのホンマおもろい
- 105二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:24:27
- 106二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:25:07
誰なんだろうな最初に言い出したの、めっちゃ好きだわ
- 107二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:25:12
アイリスコンプ関連は今のところ概念ネタに過ぎないから本編考察の根拠にはしない方がいいかも
- 108二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:25:42
バトルは好きだけどガチ勝負は好きじゃなくて竜の一族の考え方と相いれないとかそーうい方向性の違いとかなのかもしれない
全体として竜の一族の考え方はあんまりエンジョイじゃなさそうな気はするし - 109二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:27:58
まあ元々部の誰よりもバトル一番楽しんでると思って見てたとかは一切知らないだろうしスグリ視点の関係性だと元はほぼ他人でグレてからはギスだからスグリ消えて曇ったりスグリ戻ってニヤニヤとかは意味分からんだろうな…
- 110二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:30:41
カキツバタはそもそもハッサク先生と同じ強いけど竜の里は肌に合わない系統の少年だと思える
アイリス関係は深読みだし、わざと留年してぬるま湯浸かってた説も「勉強サボって3回留年」って作中台詞そのままなんじゃないか
触れててなんだけどここら辺の話は対立すると>>1のキャラ叩きになりかねないからほどほどに
- 111二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:39:05
カキツバタだけじゃなくてsvの物語全体がそういう教訓ではあるというか…
クリア後のスター団の勉強会もボタンだけ誘われなかったこと、相談せず決めたのを謝る話だった
そもそもスター団の解散も勝手にボタンが計画してた
オーガポンの真実もじーちゃん、ゼイユ、主人公は良かれと思って黙っていたけれどスグリにとっては苦痛だった
家族皆でまた一緒に暮らしたいと愛情があったけれど、ペパーにとっては研究に没頭する親によって孤独な幼少期を過ごし、自分は愛されてすらいないとまで誤解してた
カキツバタも企みをスグリに隠しながら、スグリの目を覚ますのはこれが一番良い方法だと思ったが相手に伝わってなかった
レジェアルでもヒナツの隠し事にセキが「おめえのなかの正義を通そうとしたのはいい だけどよウソだけは勘弁してくれや」ってエピソードがあったし…
隠し事や嘘を良かれと思ってやっていても、家族、友達、仲間との関係にヒビが入るから気をつけようねって話だと受け取ってた - 112二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:47:08
後編ずっと「分かってたと思ってたけど分かってなかった」って話をしてたから正直一族の期待云々もハッサク先生が人格者なのは大前提としてどこまで信じていいものかわからんのよな
ハッサク先生のとこみたいに何がなんでもカキツバタ連れ戻そうとしてくるやばいソウリュウの一族がいる描写は少なくとも現段階だとないわけで - 113二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:51:15
- 114二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:54:01
(おそらく)別の一族の世代が離れている人間の事情なんて、昔々に出ていった人間がそう分かるわけもないしな
- 115二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:54:56
案外カキツバタもかつてのスグリと同じで自分が今みたいにしてる本当の理由を自分でも分かってないのかもしれない
- 116二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:03:07
カキツバタって番外編含めても良くも悪くも「だらしないリーグ部大好き人間」って話をずっとしてるから正直「シャガの孫」って設定は今の段階だとカキツバタの主題じゃなさそうに見える
あくまでハッサク先生の横の繋がりとそういうすごい生まれの人もスグリは倒せるようになりましたってフレーバー程度のものっぽいというか - 117二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:39:59
俺ら神の視点をもってしてもスグリのこともカキツバタのことも十全にはわからないんだから
そもそもカキツバタがちょっと気にかけてたくらいで交流のなかった二人があの段階で分かり合ってるのはそりゃ無理だと思う - 118二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:44:29
スグリに関する理解度は姉以外、カキツバタも他の四天王もアオハルも正直大して変わらないと思うんだがなんでこんなに引っかかってる人が多いんだろうか
やっぱり一番奔走してて、かつ後輩としてスグリが好きだったカキツバタの、親愛の一方通行だからかな - 119二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:54:15
いやアオハルは友人として林間学校過ごしてるんだから四天王と同レベルの理解度では全く無いだろ…
ゼイユは今回の問題に限っては除け者にされて傷ついてたとかにはエリアゼロまで一切気づいてなかったから特別アオハルより理解度高かったってことも無い気がする
カキツバタは作劇上カキツバタの中のスグリ更生に対する考えや行動がエリアゼロ編で描写された正解と対比されたハズレになってるから目立つんだと思う
- 120二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:54:46
早急に解決しないと部もスグリもやばいって状況でネリネとかが自分が強くなって止めるっていう全うな方法とろうとしてる横で時間がかかりすぎるならなにも倒すのは自分じゃなくてもいい、むしろああなった理由っぽいトレーナーがいるならそことぶつけた方がいいっていう判断とるの普通にいい考えだと思うんだよね。どんなトレーナーかも逐一四天王戦観戦したり試合後に話したりめちゃくちゃ動いてたよカキツバタ
- 121二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:59:14
アオハルとゼイユはオーガポン関連でスグリと溝ができたと思ってそう
四天王他学園生徒は林間学校先で何かがあったと思ってそう
カキツバタは林間学校先でアオハルと出会ってバトルの勝敗で何かがあったと思ってそう
多分他四天王とか学園生徒はスグリとアオハルが林間学校先で出会ったって情報知らないだろうし(ネリネはそういう会話があった気がしないでもない。うろ覚えすまん) - 122二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:59:24
カキツバタ関連のスレは今ある描写から考察することと行間深読みすることは違うってことを頭に入れてから開かないといけないなと思う
自分もよくやる - 123二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:59:29
カキツバタの場合は細かい立ち回りがヘタクソというのと人のこと気にしてる場合かお前?みたいな3留がダブルパンチなのがね……どっちかならともかく
- 124 24/01/18(木) 01:01:35
- 125二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:02:23
- 126二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:03:45
- 127二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:04:17
そもそも立ち回ろうとしたのがカキツバタだけだったのがな
3留と今回の騒動も直接的な繋がりはないし、自分の事より気にするべきと本人が判断したんだろうし
実際円盤の騒動とカキツバタ個人が3留するのどちらが影響デカいかとか考えると - 128二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:05:52
特訓を積んで倒すっていい方法なんだけどネックとして自分が特訓積んでる間に相手も特訓積んでるんですよ。だから圧倒的パワーで一時停止させる必要があったんですね
- 129二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:07:39
- 130二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:07:58
行間深読みしすぎるとそれが深読みだって気付けなくなるからな…
- 131二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:12:13
まじで難問だからなスグリ問題って
・なんでこじれたか誰も分かりません。唯一分かりそうなのがスグリ本人です
・主人公を倒すまでおそらく止まりません(主人公以外が勝ってもまだダメなんだ…もっともっと…となる可能性もある)
・姉であるゼイユの言葉も聞いてくれません
・特訓積んで倒そうにも向こうは寝る間も惜しみ吐くほど特訓してます
・あんまり悠長にしてると部活とスグリの体がやばそうです
これが一気に来てる。無理ゲー - 132二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:15:57
部員が離れ始めているリーグ部と明らかにオーバーワークのスグリとかいう二重のタイムリミットがあったからね
どっちも丸く収めたいなら多少強引なやり方になるのもまあ仕方ないとしか言えない - 133二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:17:59
主人公が勝っても「まだだ…次は絶対…負けない…」みたいなことふらふらしながら言ってるから主人公以外が勝ってもダメそうなのがキツイ
- 134二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:18:10
そもそもワイ視点1で言及されてるカキツバタの台詞から感じるスグリ観もそもそも間違ってるとは思えんな
荒れた根本は疎外感だけどチャンピオンの地位から落ちて「今のスグリのやり方は絶対的に正しいものではない」と教えることには成功してるし、スグリがああなったのはやはり負けて悔しかったから(勝ってたらなってない)っていうのもあるし、荒れてた時のスグリはポケモンが好きだからあそこまでできたけど一方で自分も周りも大切にできてなかったのも事実でしょ
つまり他キャラから言及されるスグリ評も、カキツバタから見たスグリ評も、的を射ている - 135二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:20:06
正解が「まず主人公、ゼイユと共に伝ポケにまつわる冒険をさせて程々に軟化させます→スグリの目の前でアオハルをアオハルの凄まじい強さをもってしてもソロだと死ぬレベルのピンチに陥らせた上助けられるのはスグリだけという状況にします→アオハルと共闘させて更生スグリゲット!」だから正直答え教えられてもカキツバタが単独でこの舞台整えるの無理だよワザップスグリだもん
- 136二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:22:23
- 137 24/01/18(木) 01:23:53
スグリの問題はオーガポンBSSとか主人公への憧れと劣等感とか姉と主人公からの疎外感とか、本人も理解しきれないくらい感情ぐちゃぐちゃだから、カキツバタの読み違いもしゃーない。
- 138二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:24:56
ワザップスグリおもろいな
- 139二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:25:06
「何で除け者にされたんだ?」→「自分が弱いから」って流れで勝ちにこだわり出したけど除け者にされる以前は何回負けても主人公つえーって喜んでたから負けた悔しさが原因ではないんじゃない?
実際負けた直後に一緒に冒険したら急に治ってきたし
- 140二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:27:53
悔しいって単語普段めっちゃ使うからわざわざ調べないんだけど意味が「辱めを受けた、自分の無力を思い知らされて腹立たしく残念に思うこと」みたいに書いてあるからあながち間違ってなさそうかなと思う
- 141二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:28:29
唯一本心を理解している可能性があるスグリ本人ですらその本心を周囲に対しても自身に対しても封じ込めてる上に表に出せるだけの心の余裕がない
- 142二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:33:15
後編開始時点でリーグ部が既にギスギスしてるし退部者も出てるからマジで悠長なこと言ってらんない状況だったよな
- 143二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:35:08
そこに伝ポケを誘き寄せるおやつがありますね
- 144二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:48:32
言われてる通りスグリについて見抜けてない部分もあるけど
主人公に速攻で目をつけて部に強引に入れたあたりはめっちゃ有能よな - 145二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:08:55
改めて当時の状況考えると説得がスルーされた時の「あーあ」って投了宣言だったのかなって気がしてきた
主人公を引き込んで打ち負かしてすら詰み状態から抜けられなかったから、もうスグリの方は諦める択をとったのかもしれない 以降の対応かなり雑だしね - 146二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:15:22
良いように解釈するなら元チャン発言はスグリをよく思ってないモブの溜飲を下げつつ、スグリが自分の話に耳を貸すように注目の的をずらすためだと思った
- 147二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:23:42
親愛が一方的に見えるのもあって貧乏くじ引いてる印象なんだよな
アオハルでもゼイユでもない以上何をやってもスグリには届かない
しかし方々でタイムリミットが迫っており動かざるを得ない
実の姉にさえ内情が把握しきれてなかった中でニアピン賞までは持ってこれてるの良くやってたよ - 148二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:25:52
クリア後会話がアレだからスグリをパージする気は無かったんじゃない?
あれ単純にスグリがぐずって会話にならん感じになったことをもって話が事実上強制終了で「あーあ」だと思った
ちょっとバツ悪そうだったし
- 149二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 04:56:24
シアノ校長が主人公をあのタイミングで招待してくれたのって(本人の思惑はどうあれ)めちゃくちゃ有効打だったんだね
- 150二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:29:47
スグリ騒動カキツバタしか動いてないのにそのカキツバタ案結果的に失敗してるし、プレイヤー目線だとスグリの本命はアオハルなのがもう分かってる上に、その後のフォローも特にないから後編のこいつぶっちゃけちょっと可哀想ではあった
- 151二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:56:38
- 152二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:13:38
(実は前編クリアしてなくても交換留学はできる)
- 153二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:37:50
2番目に関しては現状関係なく、あの時のスグリみたいに自他を犠牲にしてまで強さを追うようなことはしないでくれって趣旨の発言だと思った
3番目はネモに言われて初めてポケモンが大好きだと気付いた(思い出した?)ような台詞だから、少なくともチャンピオン時代はポケモンが好きだから強くなった訳ではないので的外れではないかと
ヘイトとまでは思わないけど、ちょっと1はカキツバタを空回りするキャラのフィルター通しすぎな気がする
- 154二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:20:15
そもそもの「努力を努力と思わない」て言葉が独り歩きして解釈分かれてそう
これ自体は「こんなに頑張ったのに駄目だった」ももちろんあるが「この目標のためにはこれくらい勉強、挑戦しないと駄目だろう、頑張んなきゃ」ていうポジティブなものも含まれてると思う
ペパーのジム巡りも主人公に並びたいための努力で何ならあのネモだって自分が努力したって自覚あるし努力を努力と思うことや努力したのになーて思うこと自体は悪いことではないし作中通しては否定されてない
これが傍から見て痛々しい、苦しそうになってる状況がまずい、てことだろう - 155二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:26:48
問題解決のために動いたけどやり方が的を外していて、しかも静観するだけじゃなくて自分で動いたシーンが強調されてでもそのムーブは問題解決的には全く無意味で、無意味だったことによって次のストーリーが発生することもなければカキツバタとスグリ両方のキャラや関係性に変化をもたらしてもいない
ってのが単純にストーリーテリング的に何がやりたかったかがわからなくなってるから、無理矢理意味を見出したとしたら悪意がとか云々に横滑りするんだよな
ストーリー的にはカキツバタの動きは主人公をリーグ部に誘うだけで元チャン煽りは部室会話だけだったら何も言われてないと思う - 156二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:32:06
努力を努力と思わない〜のシーンはその後で「強さを求めて周りも自分も犠牲にしちまってる」って言ってるから、言いたいことは完全にそこだろうからな
- 157二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:33:07
- 158二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:41:58
- 159二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:43:11
あそこの発言当て擦りがないとは言わないけど、それだけなら「周りも自分も」にはならずに「周りを」だけにならない?
努力自体は認めてるのはあるけど結局自分を追い詰めてるから言われてる部分も発言的にはあるしパワハラなくてもあのやり方なら止められてたと思う
- 160二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:45:47
番外編前の「世の中思う通りに行かないね〜…」でんんん?てなった
- 161二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:45:59
好きだから努力した と
自分も周りも追い立ててる は両立するんだな
タロは努力という感覚があまりないタイプと - 162二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:47:48
- 163二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:29:16
スグリ贔屓になっちゃうがパワハラ期も別にポケモン虐待したり薬漬けしたりした訳でもなく真っ当にめっちゃ勉強して強くなっただから別にポケモン自体道具扱いになったとか嫌いになったとかではないからな
手持ち総入れ替えとテラパゴスへの扱いで道具扱いって言われてるみたいだけどむしろキタカミが旅パ寄りでトレーナーなら模索の中で手持ち見直しなんて普通にある
テラパゴスはまあちょっと流石にモノ扱いだけど教室で名前聞いただけのポケモンなんてあんなもんじゃね?なんて
スグリがポケモン好きは自体は揺らいではいないし言うほど酷い扱いはしてない 人間相手には文句なしに扱い酷くなったが - 164二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:34:13
- 165二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:36:04
主人公的にはなんか知らんけど勝手にどんどん拗れていくからよくわからんよな。
- 166二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:38:00
テラパゴスに対しては安易に強くなるための道具認識だったからね
- 167二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:43:51
言いたいことはその通りなんだけど、言い方とタイミングがね…としか言えん…
- 168二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:50:48
犠牲って言葉選びが良くなかったのかな
どんなポケモンでもかわいいところ探して愛でるタロと比較されてる時点で前編初期みたいにポケモンと仲良く過ごしてないだろうって話ね
主人公みたいになる手段として~が悪く見てるように伝わったみたいで申し訳無いが
テラパゴスでのシーン描写で主人公みたいになりたいと思ってて、なるためには強くならなきゃの「強くならなきゃ」を噛み砕いただけのつもりだった
誰だって自分が輝ける場所探すし、できれば好きなものがいいぐらいの解釈。
それで考える余地無くポケモンを選んでるスグリにはかなり好意的だよ
カキツバタスレだからこれ以上深掘りはやめておく
- 169二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:58:02
強くなるためにポケモンを選んだ時点でポケモンへの愛情とか思いも失ってた訳ではないんだろうけどそれ以上に強さに拘って人もポケモンも自分自身すら見えなくなってたというか
まさに目が眩んだ状態なのがあのスグリだと思うから
そらカキツバタだって部のためスグリのため他人の褌借りてでも止める - 170二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:01:16
煽ったの余計すぎて草
- 171二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:05:30
無関係な第三者が頓珍漢な擁護とか口出しして無駄に場を拗らせるやつの典型キャラみたいなもんでしょ
- 172二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:08:19
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:09:50
- 174二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:11:16
主人公とかゼイユも「なんか知らんけど変わってる」だからな。
- 175二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:11:38
リーグ部とスグリ大好き人間だからね焦ってニアピンムーブしちゃったけど面倒くさがりが身体も心も病んだ人と大好きなリーグを取り戻すために頑張ったのは評価してあげてほしい問題の解決にはならなかったとしても
- 176二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:12:36
スグリが主人公に主人公性を見出したのはそもそも描写的に前編のポケモンバトルがきっかけだと思うんだけど、そこにきっかけに見出してる以上はそらポケモンバトル以外選ばないんじゃないかな…というのは置いといて
理解できてるかで言うと理解できてる部分もあればできてない部分もある
そもそもメタで考えると色々知っててもプレイヤー同士でも解釈分かれてる時点キャラにそれを求めるのはちょっと酷ではあるぐらいの塩梅じゃないかな… - 177二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:12:48
顧問や教師がまともに管理してない以上リーグ部の責任者って部長になるわけで、でもそのスグリが横暴パワハラできちんと管理できてないからカキツバタも次点の自分が動かなきゃ……ってなっちゃったところはあると思う
部室での会話見る限りスグリ側も元チャン煽り結構してたみたいだし、カキツバタがスグリ大好きなのは各所の会話から見て取れるから事態が収集した後に他部員がスグリにヘイト向けないよう自分も元チャン煽りし返してんのかな〜と感じたな
自分がカキツバタ好きだから相当贔屓目に見てる自覚はあるけどスグリ辛そうで何とかしたいとリーグ部の部員達守りたいは割と行動の軸としてあったはず - 178二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:13:09
タロちゃんは可愛いポケモンが大好きだから可愛いポケモンいっぱい育てたら強くなった。育てるってところがもう努力なんだけどタロちゃんはそれを苦だとか努力して強くしましたって思ってない
スグリはポケモンバトルが大好きだからいっぱいバトルして強くなってる途中だった。でもバトルが好きだから強くなろうじゃなくて何かに追い立てられるように強くならなきゃ、弱いままじゃダメだって自分も周りも追い込んでるから見習ってほしいねぇって言われてる
これだと思うけど - 179二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:18:03
頑張りはしたが見立てが甘すぎた
スグリ負かして声かければ変わると思うのはちょっと世間知らず - 180二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:19:23
1回負けさせて暴走列車スグリを強制停止させたのは良かった、かける説得の言葉も納得の言葉、想像以上にスグリが主人公しか見てなかったし話全然聞いてくれなったけど
- 181二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:20:06
3留だとかほかの要素見てる限り空気読めない身勝手なやつだなと思う。良い奴とは言えん
- 182二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:22:01
論点ズレてるかもだけどポケモン的には虐待してなくてもご主人が心身共に崩れてる時点で心労溜まってそう特にキタカミから続投のカミツオロチとか(アニポケ育ち並感)
- 183二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:22:51
その、全体的になんだけどあくまで理解できてたんか?が趣旨であってキャラの行動の是非やキャラ自体の好き嫌いの話はするべきではないんじゃねえかな…
- 184二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:23:26
シンジ的な感じで特訓について来れるやつ連れてきてるんだろ
- 185二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:24:19
理解出来てたかに関しては完全には出来てないけど完全解答が難しすぎて部分点で1位取ってる感じ。そもそもこのスグリ攻略テストに参加してるのがほぼカキツバタだけなんだけど
- 186二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:29:17
「負けて悔しくても」と「スグリみたいに」の部分は分けられてると思う。「負けて悔しくても」の部分は別になにが入ってもいい。スグリみたいに変なこじらせ方して自分も周りも傷つけるようなことするなよが本題のセリフ。個人の感想だけど
- 187二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:41:13
- 188二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:44:33
逆じゃない?どうしてスグリがこうなったのかを考えてるのはゼイユとカキツバタぐらいでしょ。他三天王は部活の空気なんか悪いね…スグリ変わったね…離れた部員もいるからなんとかしなきゃ…の段階でスグリがどうしてこうなったのかまではいってない。ネリネはテスト参加するちょっと前段階ぐらい?スグリを止めたいとは思ってるから特訓中のイメージ
- 189二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:49:36
結論だけを言えば何もしなくても変わらなかったぐらいスグリに響くことはなかった
極端な話ブルベリーグに主人公が挑まなくてもゼロエリア探索の話は来るし面子も同じだろう
でもそんなの神視点じゃないとわからないし、なにかせずにはいられないほど前のリーグ部の時間が大切かつスグリのことを気にかけてたのがカキツバタだったって描写なのかもな - 190二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:51:16
ストーリーを順当に進めていた場合はアオハルの留学に推薦したのがゼイユでありそのあとスグリについて相談しているのでゼイユもスグリ攻略テストに参加はしておる
- 191二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:55:13
- 192二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:00:32
- 193二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:05:13
アンチのつもりではないが
スグリの元チャン煽り後のまた昔みたいにやろうぜ、てセリフ
普通にいい言葉で一つ一つどれも間違ってはいないしカキツバタにしては真剣味あるけどなんか全体としてフワッとしてるんだよな 一般論的というか
カキツバタってちゃんとスグリが主人公に影響されて変わったんだろなっていう豹変理由にせっかく辿り着けてたのに
スグリを引き戻すセリフにそれについて入るだけでさらにスグリ寄りの声掛けになっててもう少しスグリに効いたかもしれないと思った - 194二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:07:12
- 195二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:08:24
負けて悔しくてもスグリみてえに落ちねえでくれよ?は言葉通りにスグリみたいに自分も周りも苦しいみたいにならないでくれよって気にかけただけだと思うんで正直なんでこのセリフであんな荒れたのか分からん今になってみると特に
- 196二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:11:45
ついでにいうとパルデアの大穴に主人公が行ったことあるのをゼイユは知らないからゼイユ経由で一緒に来てって言われるかもわかんないんだよね、危険な場所に交換留学楽しんでる友達引っ張ってくるかわかんないから
- 197二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:14:33
- 198二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:19:20
闇堕ちスグリとかグレスグリって我々が呼んでるスグリみたいになるなよだから闇堕ちしたりグレたりすんなよでいいんじゃないの?
- 199二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:21:13
なぜか「落ちる」を「落ちぶれる」と解釈する人もいるのがな……
- 200二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:21:53
歯磨き粉の音ぉ〜!