ダンジョン飯で食べてみたい料理

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:55:25

    何がある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:57:09

    ファリ…ゴン肉のクリーム煮

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:58:16

    宝虫のジャム興味あるな
    見た目も絶対綺麗だし

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:02:48

    >>3

    分かる限りだと肉食のはずなのに何故か甘くなる謎なジャムよ…

    砂糖は甘さが足りなければ追加で入れるレシピだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:17:42

    バロッメッツのバロット
    カニ風味らしいから味が想像できるしどんな食感してるのか気になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:21:51

    モンスター食材も一部を除いて現実の素材の互換品って感じだものな
    料理も味の想像しやすいものになってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:25:17

    ファリンが腹ペコだったのもあるけど死ぬほど美味しそうだった迷宮のウサギカレー食べてみたいな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:44:17

    マルシルに向けて作ったパスタというか二郎ラーメン

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:44:53

    ヒポグリフとチェンジリングのハンバーグ
    ファリゴンのミートパイ
    マイヅルがシュローに作ったかわはぎのみりん干し
    逆に食いたくないのが
    バイコーンの脳とサキュバスのドリア

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:47:25

    全部
    いやもうほんと全部
    旨そうなんだもんどれもこれも

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:49:12

    レッドドラゴンの肉
    「これがドラゴンの肉の味なんだ」とか言われたら食いたくなっちゃうじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:50:59

    >>4

    蜜でも溜め込む性質があるのかな?

    蟻とか蜂みたいに

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:54:47

    >>12

    肉を摂取して代謝で蜜を分泌するとかだろうか

    なんかこう、そう考えるとあまりイメージよくないかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:56:06

    >>4


    宝虫の巣のジャムは蜂の巣丸ごと使った蜂蜜ジャムのイメージなんだろうね

    成虫は冒険者の肉を喰らうけど、幼虫は成虫の体内で作られた蜜を食べて育つみたいな生体なんかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:18:19

    肉を幼虫に与えて幼虫が分泌する液を食べるスズメバチとか
    ミツバチが分泌して幼虫に与えるローヤルゼリーとかのイメージなんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:36:30

    >>4

    ジャムに関しては巣だけ使ってるから生態的にはハチみたいなやつも居るんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 09:02:26

    ケルピーの焼肉
    馬肉でやるっての興味そそられまくり

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 09:59:53

    再現可能なのはオーク風キャベツ煮
    センシが作ったのはバジリスクベーコンはいってるからな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:56:55

    ジャック・オー・ランタンのポタージュ
    甘くて濃いポタージュとかおいしそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:57:42

    焼き動く鎧
    こんなん焼き牡蠣じゃん・・・!絶対美味いやつ!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:59:30

    クラーケンの巨大寄生虫はどんな味なのか気になるんよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:02:36

    漫画もアニメも見てないけど好きなイラストレーターの方がアニメのご飯絵の監修?か何かをされているらしくTwitterでちょっと見てる
    蠍美味しそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:08:31

    黄金郷でセンシが作った朝食
    フワッフワのパンケーキが異様に美味しそうと思えて近くの珈琲屋で作る美味いパンケーキ食いに行った

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:17:03

    マンドレイクかき揚げを1話の水炊きに付けて食べたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:18:39

    えび好きだからサキュバス!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:22:40

    人喰い植物のタルト
    アニメのスプーンで掬ってるシーンで更に旨そうって気持ちが強まった
    フルーツ+蠍出汁味を体験したい

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:43:36

    ファリン1択

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:56:23

    ヒポグリフのスープ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:21:07

    シスルくんの欲望
    より正確に言うと欲望を喰われて悶えてるシスルくんをもっと見たい

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:32:10

    マンドラゴラのオムレツが美味そうで真似て作ってみようと思い
    ゴボウを代用するのもアレと思って生姜と柚子と鶏肉で炒めて綴じたら
    割とクセとエグみが強いながらも結構美味く出来上がった

    オムライスの方が美味く仕上がるかも

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:34:28

    ローストバジリスクが一番食べてみたいなって思ったな
    あのサイズの鶏ってのも魅力的だが同時に魔力草とか石化消し草みたいな特有の薬草が詰められてるのが良い
    あと一番食べたいというのとはちょっと違うけどファリゴンの宴会は参加してみたいよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:44:46

    レッドドラゴンのピザ ファリンが美味しそうに食べるもんで

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:46:34

    サキュバスミルクは勘弁…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:02:19

    >>30

    アク抜きすると良いかもしれん

    あとはごぼうよりはニンジンとか使ってみるとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:07:17

    サキュバスのドリアは食べてみたいミルク感あるエビとか美味しそう
    カニ味のバロメッツも気になる

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:09:15

    マンドラゴラって現実には存在しないはずなのに妙に調理後の見た目に既視感あるんだよな
    大根と筍の中間みたいな見た目というか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:10:49

    千切りにしたシャキシャキの根菜がたっぷり入ったオムレツだからな
    味の想像が出来る

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:18:07

    オークのとこのパン
    フライパンで焼くのはぐりとぐらのカステラみたいなロマンがある…
    実際できるんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:28:29

    付け合せといえど野菜は重要
    意識してとらないと現代人はすぐ野菜不足になる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:34:40

    無国籍風聖水ソルベ
    スライム入ってるからプルプルしてるらしくて気になる
    宝虫入ってて綺麗だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:39:52

    ちょっと趣旨が違うけどバロメッツを解体して調理してみたい羊の部分の意味とか生態系調べたい
    人喰い植物でもないのに美味しい部位があるのが不思議
    ドライアドのスープも濃厚そうで飲んでみたい

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:03:53

    >>13

    ハニーアントみたいに腹(背中?)にテンタクルスとかの蜜を溜め込んで宝石に見せてるとかじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:18:54

    スカイフィッシュ
    ぎっちり詰まった肉野菜にさりげなく軟骨まで入ってるから食感が楽しそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:34:24

    マルシルの故郷の郷土料理
    ラーメン二郎行ったら食えそうだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:38:39

    マルシルの地元のパスタって、結局あの二郎系ラーメンで正解なんだっけ?
    あれだけ美味そうに食っていればそうなんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:41:01
  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:47:34

    >>44

    >>45

    いや普通に考えて鶏肉に麺合わせた郷土料理で二郎になるわきゃあない

    センシの曲解料理だろう

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:49:51

    ライオスもチェンジリング発症時の熱にうなされてる時に認めてたけど調理中の衛生はかなり劣悪だ
    たぶん我々が“本物”をごちそうになったら一発でトイレの住人になる

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:53:25

    タデちゃんが食べてたファリゴンの肉丼
    タデちゃんがお腹いっぱいご飯食べてるとこずっと見てたい…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:55:56

    最終巻見るにライオスはマルシルの故郷の料理が二郎ラーメンと勘違いしたままなんだよな
    誤解が解ける日は来るのか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:04:35

    >>45

    >>47

    アニメ一話でマルシルが食べたい料理を想像するとき原作にはない

    パスタとローストポークが追加されてたから多分あれが正解

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:15:21

    野菜嫌いの子供がこのアニメのおかげでにんじん食べたわ
    マンドラゴラのオムレツは良かったよ、作りやすくて。あとかき揚げ。
    子供はタルト食べたいらしいけど、甘くないタルトなんだよな?少し厳しい気がするんだよなぁ
    キッシュともまた違うみたいだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:26:09

    >>52

    タルトっていうかボソッとした若干粉っぽい食感の塩味の粉物なんだよな

    なんか連想する食べ物があった気がするんだけど思い出せない……

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:28:34

    >>52

    適当に調べたらセイボリータルトっていうそれっぽいのが出てきたけどこれがモデルなのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:32:34

    ケークサレとかセイボリータルトみたいな甘くないやつはうまいよ
    ワインに合う

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:57:20

    >>42

    糖分が結晶化して、腹が結晶の形になるとかの設定もいいかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:07:07

    >>41

    ちゃんと肋骨とかあるっぽいの面白いよなバロメッツ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:13:09

    >>54

    !!!セイボリータルトっていうのかこれ

    ドイツの料理なんだな。一回試しに使ってみるわ、ありがとう

    あらゆる食育を試したのに全然ダメだったくせに、センシが「バランスの良い食生活!」って言っただけでマンドラゴラ(人参)食べてくれたから、マジで感謝してるんだ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:53:06

    バロメッツ食べたい
    ラムチョップにカニ出汁トマトソースとか?命に感謝…

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:01:51

    結構挙がってるけどバロメッツほんと面白いというか興味深いよねえ
    肉(羊)なの?野菜なの?→🦀でした

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:28:06

    バロメッツがカニ味なのは原典通りだけど

    ・・・何故カニ味?

    バロメッツ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:32:45

    バロメッツがカニ味なのは原典設定でおったまげた
    ただし理由についてはそう言う証言をしたなにがしが居たとのことでおお・・・うん・・・

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:36:16

    >>61

    情報の初出を見るに日本のファンタジー系書籍でアクセントとして加えられたものかも

    英wikiでは血が蜂蜜のように甘いとはあるけれどカニ味については書いてないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:41:25

    >>61

    カニの味がする = 本来は甲殻生物だった  …かもしれない?

    それが地上の肉食生物を効率よくおびき寄せる為に羊の姿をまねてるだけとか、さ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:45:14

    >>51

    日本系でもないのに寿司食べたがるのって、ファンタジー作品だと珍しい気がする

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 10:08:17

    >>20

    ちょっと鉄臭いのがさらに食ってみたい感をそそるよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:00:40

    >>63

    英語やフランス語あたりのWikipediaによると、「肉は美味く、血が蜂蜜のように甘い」という食レポの出典は↓の書籍らしい(より正確にはこの本を書いた研究者が調査した伝説)

    Lee, Henry (1887). The Vegetable Lamb of Tartary. London: Sampson Low, Marston, Searle, & Rivington.


    それで原著がデジタルライブラリで読めたから読んでみたら、たしかに

    "its taste is like the flesh of fish, its blood as sweet as honey"

    と書いてあるんだわ


    カニではなく魚の味?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:09:50

    >>67

    追記

    もうちょっと読んだら「カニの肉に近い」とも書いてあったわ

    味は伝承によって違うらしいけれど、カニ味の出典はこの人(Sigismund, Baron von Herberstein)の伝聞らしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:23:23

    >>65

    マルシルはわりと魚類に近い食文化だったことがかいまみえるいね

    タコや白子も食べた経験あるって言っているし

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:45:56

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:55:06

    >>44

    ダンジョン飯でも数少ない魔物が使われていない料理でもあるしね


    個人的には香草を挟み込んでじっくりと焼き上げたローストポークも食べたい

    (マルシル母の得意料理)

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:06:48

    >>57

    イヅツミがガリガリ齧って折れない程度には肋骨に強度があるのにカブルーが捌いている時の境目がないと言っているあたり内臓周りは適当な作りっぽいのが謎だよね

    菜食主義じゃないけど動物判定なのか植物判定なのかその辺別れそう精進料理にバロメッツは使用可能かみたいな

    元々は綿花の情報が間違って伝わったんだったはずだけど味も判明しているにはなんでだろ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:14:56

    バロメッツは血が伝説通りに蜂蜜のように甘かったら、カブルーのバロメッツシチューは甘くて食べれたもんじゃなくなってたかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています