Limbus company(プロムン総合) part300

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:02:18

    Library of ruina 日本語ボイス付きでPS4/switchで発売決定!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:02:51
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:03:15

    シーズン3予定表

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:03:55

    ロボトミーEGOドンキホーテ&ウーティス性能

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:04:23

    ヴァルプルギスの夜は期間中すべての抽出からヴァルプルギスの夜限定人格が抽出できます
    新規追加された人格・EGO(今回は提灯ドンキホーテ・魔弾ウーティス)は欠片で交換できず抽出からのみ出現します
    前回までのヴァルプルギス人格・EGOは欠片での交換が可能です
    抽出アナウンサーは交換できず次回開催時入手できるかは未定です
    四半期ごとに開催される予定のため次回開催は3か月後になります

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:04:46
  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:05:20

    保守の!大切さを! 叩き込む必要が!あったからなァ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:06:14

    セルマァにボイスが日本語CVがつくなんて…俺、涙が出そうだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:07:22

    釘宮ティファレト!
    谷山紀章ヒースクリフ!
    井上麻里奈ドンキ!

    これらを期待して…良いんすかぁ!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:08:38

    成功を重ねていけばリンバスにも日本語ボイスが付く可能性がゼロじゃなくなってきたことに涙が出そうだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:09:45

    涙が出そう(出てない)

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:10:11

    日本語声優に手を出せた辺り順調に富を積めてはいるのかな?あの狂気ばらまきっぷりでちゃんと採算取れてるのか不安だったけど杞憂だったっぽいね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:10:35

    リンバスでも早期購入特典でバナーとチケットデコがもらえる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:11:51

    ロボトミも移植を!って人結構見かけるけどあれをコントローラーでやるとか発狂するわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:12:09

    >>12

    まぁ日本ファン待望だったとはいえ、既に完結から何年も経ってるゲームの吹き替えとハード対応なんて採算とれてないとできないよな。

    いやぁよかった。

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:13:59

    PCでも投げ出す人が少なくないのに据え置きハードのコントローラーでロボトミやるとかドMの極みすぎるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:14:31

    ロボトミーをコントローラーで操作して管理できそうなやつのが少なさそう
    とりあえず墓穴の桜は無理

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:14:38

    キャラクター及び声優一覧

    https://www.arcsystemworks.jp/lor/character.php

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:14:47

    発狂していいからやりてぇ!どうせ49日目で発狂するから1回も2回も変わらん

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:15:00

    よしんば通常業務はできてもセフィラコア抑制で死ぬ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:19:39

    そういやカルメンってたしか「来世は声の綺麗な人として産まれたい」みたいなこと言ってたよな?
    声帯長谷川育美でそれは高望みしすぎだろ何を目指してるんだお前。

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:20:43

    この声で囁かれたら確かに揺らぐよ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:22:22

    ロボトミはプロムンが作り直したがってるから…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:24:01

    >>23

    ロボトミリメイク...ってコト?!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:25:52

    ロボトミのリメイク来たら泣いて喜んで買うぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:29:07

    ヴァレンティンのボイスは頭によって追放されました。
    日本語CVを望みますか

    都市を受け入れる
    不純物になる ◀

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:32:49

    もうPCで買ってるけどこれは買い直すかも
    そのうちLimbusも日本語出るのかなあ
    そうなったら嬉しいような結局原語で遊びそうなような

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:33:09

    >>23

    ロボトミリメイクなんて来たらセルマの皮がたくさん剥がれちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:33:52

    フルボイスってのも既にヤバいけどエビテンの商品説明欄によるとアートブックとサントラも付くのか
    大丈夫?採算取れてる?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:34:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:35:07

    そういやさ、高森奈津美さんって色々と過酷なゲームにも出ているじゃん
    ロボトミの生前の最期を演じて貰って納得したとかあるか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:35:18

    今からネモネモに会うのが楽しみだよセルマァ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:36:30

    >>30

    高森奈津美はベテラン声優だろ…というかプロムン的に知名度よりも演技力で採用は全然あり得る

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:36:31

    よほど納得出来る声じゃないと日本語ボイスは付けないつもりってプロムン側が言ってたから声優さんたちの熱演に期待値が上がってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:37:24

    >>30

    なぁに最初はだれだって無名声優さ。

    原石採掘できるかもだしそう悲観することはないさ。

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:38:19

    アートブック販売はいいけど日本語誤字脱字は治ってるかな
    聞いたところによると誤字修正したのに修正反映されずに発売されてたとかなんとか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:38:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:39:35

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:40:43

    ぶっちゃけプロムンくんの方針からしてイメージに合う人優先だろうし別に良いんじゃ無い?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:41:12

    イメージに合うならいいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:41:35

    それをどこまでアークが先導してるかによるなあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:42:58

    無名ではないだろ……名前見たことあるのばっかりだぞ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:43:46

    上でロボトミリメイクの話出てたけどリメイクされるほど月日経ってるのかなぁって調べたらレガシー版が2016年、つまり8年も前のゲームだったんだね。
    思ったより昔だし、あと二年も経てばリメイクされても不思議じゃない月日は経ってるんだなぁ。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:44:20

    今日本語吹替の情報を知って極大ホワイトダメージ喰らった
    セルマァとかヤンくんとかシャオ部長とか日本語で聞きたい箇所が多すぎる楽しみ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:45:58

    ホドがミスターシービーの中の人なの想像つかんな
    演じ分け広いなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:46:09

    ロボトミのビナー抑制超えるためにゲーミングpc買ったけどそれも最近現役引退したよ…時の流れは速いね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:46:42

    そうか。
    覚悟しろ。
    今日、都市の星が一つ沈む事になる。
    これもボイス付きで聞けるのか...

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:49:16

    あらゆる悲鳴•号哭•激情の声を迫真の演技で聞けると思うとオレ,涙が出そうだよ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:49:32

    図書館の韓国語CVって複数キャラ演じてる人が多かったけど流石に日本語CVは別になるかしら
    (キム・ボナ氏のビナーとメアリーとか)

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:49:48

    ゲブラーの声優が聞いたことのない声優だったらねじれそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:51:33

    今発表されてる時点でゲストの方は兼ね役いる
    でも韓国語版とは役が違う

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:51:47

    >>50

    プロムンは知名度でなく『そのキャラを演じきれるか』でCVを決める

    聞いたことのない声優でも安心しろ

    それはプロムンの秘蔵っ子のゲブラー・カーリー=赤い霧を託すに十分な将来有望な声優だということだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:52:51

    ボコボコにされたあとの黒雲会の三下ボイス楽しみ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:52:57

    >>49

    見えてる範囲でもネズミのレニーと鉄の兄弟のモーが韓国だと同声優だったけど日本語だと別で確定してる。

    全くないとは言わないけど少ないと思う。

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:53:06

    まあカーリーとビナー姉貴の声優は絶対に厳しく審査するだろうしな……

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:53:42

    >>55

    元のがピッタリ過ぎて思い浮かばないんよね

    まあ違っても楽しめたら良いんじゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:53:49

    同時音声とかできない?右から日本語左から韓国語みたいな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:54:04

    セルマァのボイスも聞けそうで涙が出そうだよ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:54:16

    >>56

    シャンクス

    ありがとうございました

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:54:57

    >>47

    聞いたら、私の頭が爆発する時間になる。 良い一日でした。

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:59:50

    最近ヴァルプルギスだの日本語化だの鉄道だのキムサッガッだのそろそろ周年だので詰め込みすぎだろプロムン!
    ありがとうございます!!!!!!

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:00:57

    まあキムサッガッにはボイスないんですけどねアッアッアッアッ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:01:19

    人差し指組は全員固有声帯かね
    図書館追放後のことを考えても
    ねじれたヤン『なんか色々言ってすみませんね?』
    遂行者ズ『わかれば良いんだよ。で、今日の指令は?』
    て感じに再登場は組織構造的に普通にあるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:04:16

    そういえば自動でページマッチしてくれる機能は残してくれてるよな?
    無かったらあのクソ対価戦ガチでやらなくちゃいけなくなるけども。

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:06:09

    >>64

    意外とオートマッチなくても行けるもんだぞ、クソ対価戦

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:09:00

    日本語ボイスつけてくれたのにこれ以上を望むとは......お前ぶたれたい?なにさま?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:10:47

    なんだかんだmodの追加コンテンツが充実してるから本格的に遊ぶのはsteam版になりそう
    日本語聞くときにswitch/ps4かな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:10:59

    >>66

    まあ経験者はともかく初心者には結構厳しいシステムではあるからね

    新規の人が入りやすいようになってて欲しいと願う気持ちも分かる

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:11:51

    まあ実際細かいアレなポイントの改善は新規ユーザーがいるかもしれないから必要だと思う
    流石にマシになってると信じよう

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:13:39

    懐かしいな、初期のぶっ飛びノス君…

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:14:48

    あとここノスフエラトゥってフルネームで書き込めないんだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:18:22

    PCゲーをコンシューマ向け操作に落とし込まずそのまま発売していいとかドマゾかよ

    >>67

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:20:47

    ぶっちゃけ粗雑なデッキ構築ストラテジーよりは整ってて遊びやすいぞこのゲーム
    まあそもそもゲームあまりやらん層に好まれてるから難しいとか言われてるんだろうが

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:22:39

    Xbox版はもうあるんだからコンシューマー向け操作は普通に実装出来るだろう

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:24:49

    実際ロボトミに比べりゃ甘々の甘ちゃんくらいには難易度低いと思う図書館。言い過ぎたかもだけど。
    なんてったってデッキ構築は最適解以外でも勝てるしなによりプレイヤースキルがロボトミよりも必要とされてない。
    ターン性のいいところよ。

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:26:34

    ロボトミーはとにかくプレイスキルがいるからな…
    デッキセオリーとかがある分優しくはある

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:28:30

    図書館には親指終止符➕赤い霧という救済デッキも存在するからね
    なおシャオの蒲牢

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:29:17

    改善されてなっかったところの文句はセルマかイシュメールに飛ぶんやろなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:30:57

    記念すべきpart300にこれは縁起がいいな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:34:24

    シャオさんは技術科学の紫の涙(打撃)+遂行者の剣で戦ったな
    人差し指とリウはページが優秀

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:37:48

    これワンチャン発売タイミングでなんかあるんじゃない?
    配布狂気とかくれそう。イベントに関してはこれ時期的にヒースの章と被って...
    そうじゃんヒース章下解禁直前じゃん予定通りなら???!!!!スゲェタイミングで出すね!!!???

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:39:46

    プロムンはなんか特に告知なくシレッとお祝い10連チケを渡してくるからな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:45:53

    トマリーの声を収録するのに
    声優さん二人を列車に連れ込んだのかしら?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:48:07

    そろそろ一周年だし何かイベントやってほしいなーああでも先に屈折鉄道3号線が来るか楽しみだなーってのんきしてたら後頭部にどっしりした一撃を喰らった気分だよ
    いやマジか、マジか…嬉しいよ本当に

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:48:42

    >>84

    肉斬骨断もあるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:51:14

    Switchで沈黙の対価戦の操作が間に合うのかと
    もう一回総記の完全開放戦やることを考えると
    俺、涙が出そうだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:52:40

    >>85

    プロムンが肉も骨も切ってきたんですがそれは

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:53:50

    >>87

    全身義体にできるな!

    おっ異端発見!

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:56:10

    >>88

    詰んでんなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:56:35

    ジョンファ!!!!

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:12:51

    >>81

    6章は恐らく3月半ばから下旬に掛けてで図書館発売は4/25だから被らんが…

    どこ見てるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:29:03

    肉を切らせる気がないキムサッガさん好き

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:29:14

    ロボトミはタッチペンとピンチインアウトを駆使すれば何とか…って思ったけどスイッチのあのちっちゃい画面で深紅ピエロや脱走した肉の灯籠探すとか絶対いやだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:31:36

    武内君による苦痛を愛するための祈り朗読会が聞けるようになるのか

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:32:01

    ビナー様との戯れをちっちゃい画面でやるのはいやすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:32:49

    毎回テレビつなぐことにはなりそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:38:27

    すみません、ずっとプレイしようと思ってて、でも難しいって聞いて尻込みしてたんですけど、据え置きのゲームになると聞き始めてみようかなと思ったのですが、アプリで始めたほうがいいんでしょうか?
    それとも、据え置きのゲームが出るまで待ったほうがいいですか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:40:15

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:41:13

    >>97

    アプリなのはLimbusCompanyで今度CSで出るのはLibrary of ruinaで別のゲーム

    で結論言うと両方やったほうがいい

    いややれ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:41:33

    >>97

    一応確認なんだけどlibrary of ruinaの方だよね?

    PC版はスペックが足りてて今すぐやりたい&CVが韓国語でもいいならおすすめ

    PCのスペック足りないとか日本語の方がいいとかあるならコンシューマ版の方がいいかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:41:56

    >>97

    図書館はXboxとSteamで既にあるが、キーボードショートカットとか操作性の点でPCでもお勧め

    日本語はないが韓国語でも雰囲気は伝わるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:42:57

    ワークショップの高品質MODや謎ウォルターヤクソギ一級MODができるのはPCだけ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:43:22

    >>97

    LibraryOfRuinaなら据え置きでもいいと思う

    ただ据え置きは4月まで待たないといけない

    steam版ならmodとか入れられて別の楽しみがあるよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:44:14

    ワクショmodのアークナイツとかエンダーリリィズとかのクロスmod好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:46:38

    >>97

    ぜ ん ぶ や れ !!

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:46:51

    図書館バトルシミュレーション→罪悪共鳴残酷RPG

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:47:55

    RuinaでよくMODといわれてるのはSteam標準機能のワークショップのことだから まあ広義的にはMODだが
    開発元のプロムンからワークショップでコンテンツを作る機能まで用意されてて一般のゲームによくある見た目をバカみたいな格好にしたり難易度を緩和させたりするようなものではなくてどちらかというと二次創作をゲームに落とし込める媒体みたいな感じ

    非公式のMODに好意的でない人もいるから一応ね

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:48:12

    >>106

    もうこれ分かんねえな

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:49:33

    バトルシミュレーションはまだ何とかわかる
    RPGは絶対違うやろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:49:51

    RuinaのMODは作中の3人のキャラをネタにしまくったMODが多い メッチャカオス

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:49:51

    よしっ 買ったぜ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:50:04

    >>99

    >>100

    >>101

    >>103

    >>105

    回答のほうありがとうございます

    自分がプレイしたいのはたぶんLimbusCompanyのほうだと思うのですが、LibraryOfRuinaと世界線がつながってる形と解釈していいでしょうか?


    ごめんなさい、情報量が多くて自分でもわからなくなってきてます

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:52:18

    >>112

    一応繋がってるけどLimbusCompanyなら前作見なくてもストーリーはある程度わかると思う

    LimbusCompanyやるならSteam版(PC)になるね

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:52:41

    繋がってるけど今のところ知らなくても大丈夫

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:53:25

    >>111

    Amazonで図書館検索したらアルガリアの鎌売ってて草生えた

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:54:15

    ロボトミーコーポレーションが一作目
    ライブラリーオブルイナがその続編 メインキャラがだいたいロボトミーコーポレーションから引き継がれている
    リンバスカンパニーは前二作と同じ世界の出来事を描いた作品で時系列的にも最新だから入りやすいし、本編を楽しむ分なら全く事前知識が要らない
    ただ定期的に自社コラボとかする

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:54:25

    基本的な設定はLimbusでもわかるしダンテのノートっていう所である程度知れる

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:56:29

    LimbusCompanyより前にどんな事が起きたかはざっくりリヴァイアサンっていう外伝小説で読めるね

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:57:51

    これをCV武内で聞けるのか・・・

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:58:24

    全作品やってるけど基本毎回「何それ知らん…怖…」ってなってるから新規も既存ユーザーも大差ないと思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:59:29

    ロボトミーと図書館はがっつり繋がってる話だけど
    図書館とリンバスは舞台が同じで割と繋がってる別の物語って感じするよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:01:53

    L社関係わかってるようで全然わかってない
    結果だけ見せられまくって過程全く知らないとか普通にあるし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:02:19

    リンバス新規「黄金の枝?何それ…」
    図書館司書補「黄金の枝?何それ…」
    古参管理人X 「黄金の枝?何それ…」

    だいたいこんな感じ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:03:59

    狼?獅子?誰それ…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:07:59

    皆ダンテと同じこと聞きたいし同じこと思ってる

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:09:07

    >>112

    Lobotomy Corporation

    バケモノ管理ゲーム。

    1作目。Steam版のみ。マルチタスク能力が必要+高難易度なので人を選ぶがSCP系が好きならおすすめ。

    Library Of Ruina

    カードデッキ構築型RPG。

    2作目。Steam・Xbox発売中。今後Switch・PS4発売予定。前作ベストEDの続きからの話。

    1作目よりはクリアしやすいが高難易度ではある。

    ねじれ探偵

    小説。1作目後の世界観。検索すれば有志の日本語訳が出てくるけど未完。

    Leviathan

    3作目の前日譚。前半は漫画、後半は小説。検索すれば日本語版が出てくる。

    読んでおくとより3作目が楽しめるかもしれない。

    Limbus Company

    なんか丸いの繋げて攻撃するRPG。

    3作目。世界観は繋がってるけど新規向けに記憶喪失主人公だから一つ一つ説明が入る。

    多分やりたいのはこれ。SteamかスマホでやれるけどSteamを勧める。


    こんな感じでわかるかな

  • 1279724/01/18(木) 17:11:06

    皆さん丁寧に教えていただき、ありがとうございます
    PCのスペック的に大丈夫そうなので、steam版のLimbusCompanyのほうをプレイしてみようかと思います

    もしかしたら、別のスレを立ててアドバイスなどを乞うかもしれないので、その際は教えていただけると助かります……

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:11:55

    ねじれ探偵の時系列は図書館開始よりやや前にスタートしてる

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:12:06

    本当に必要な事は白髪巨乳が教えてくれるよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:12:27

    >>129

    おうさっさと説明しろや

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:13:34

    >>130

    時が来たら理解する事になりますよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:13:36

    さあですね

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:15:55

    今日新人格の一枚絵来るんかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:15:57

    つべこべ言ってますね

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:16:19

    翼だってどういう特異点を扱っているのかすら分からないもののほうが多い

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:19:05

    LibrarOfRuina日本語化記念でギョンミ人格がきます
    よろしいですね皆さん?

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:20:10

    うーん強さが微妙!

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:20:29

    ムルソー、約束の大切さを叩き込んでくれるか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:22:01

    いや捨て犬はオルガ無しで向かったら終始何もできずにぼこぼこにされるくらいは強いが?

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:23:25

    ギョンミ人格はスキル3しかありませんが2ターンに一回しか動けません

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:23:49

    リンバス仕様の乱闘は結構強そう

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:24:47

    >>140

    ケッキング…?

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:25:31

    ギョンミは仕様さえ理解してしまえば3コス使って休んでを延々繰り返してるだけだからな
    まぁ本の為に接待して感情Lv上げないといけないんですけれども!

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:28:33

    そういや帰り道と猫と従者どうなるんや
    グラフィックだけ差し替えか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:29:12

    >>91

    そういやそうだ。懺悔いたします

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:30:23

    >>79

    プロムンあにまん見てる説来たな

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:31:19

    久々に翻訳者さんのTwitterが更新されててセルマァ……(以下略)

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:32:03

    僕が感じるLibraryOfRuinaへの渇きは異常なのでしょうか

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:32:26

    日本語アンジェラ何か元気だなって思ったら
    何言ってるか分かるから声がはっきり聞こえるのか

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:32:26

    >>91

    でもルイナ発売日ってヴァルプルギスの夜と被りそうなんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:35:27

    Xboxプレイヤーがいたらカード効果の文字サイズ調節されてたのか聞きたいわ
    Switchの携帯モードで文字サイズ変更されてなかったらちゃんと読める気がしない

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:35:57

    アンジェラ館長(日本語ボイス)は図書館の序盤の方だからか演技が、感情の起伏に乏しいロボっ娘感がちょっとあるのすごい(ウマのミホノブルボン的な感じ)
    この声で完全解放の時の激情ぶちまける時とかロボトミー初期時代の幼いアンジェラちゃんもやってくれるんですよね!!?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:40:27

    >>152

    ウマの方のアニメ2期で感情出せるのは確認済みなので期待が高まりますねぇ!!

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:48:58

    一応STEAMDeckでもできるんでしょ?それをそのままうつしたみたいなのじゃないかな

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:50:45

    >>154

    steamdeckはPC用のアプリをOSで強引に動かしてるパターンだからCS移植とは別

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:55:51

    PC版はMODで遊べるって独自の強みあるのも選択肢増やせて良いよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:58:25

    つまりどっちもあればお得だな!
    いや実際MOD入れてるとたまーにMOD抜きでやりたいなぁ整理簡単にしたいしMODの影響なくして入ろうってなると、
    存在しないページがあります。消去しますか?って聞かれたりいいえって言っても消去されない分結局整理面倒だし、入れない場合はCSでできるなら純粋にありがたいんだ。

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:58:43

    PSスイッチでワークショップみたいな環境用意してPCにも日本語ボイスつけろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:18:05

    唐突に質問を投げるが鏡2のハードと鏡3のハードってどっちが難しい?怖くてまだ鏡3のハード行けてないんだが

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:19:25

    >>153

    長谷川さんはウマだけじゃなくてここ数年で色んなタイプの役やってる赤マル急上昇の人だから演技の幅は心配しなくて良いのが良いわ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:20:15

    >>159

    鏡3でハード初挑戦の中堅管理人なので比較はできないけど血の霧星明かり解放済みでwiki推奨パ組めるなら同期3でも行ける 行けた

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:20:27

    >>159

    血の霧作れば鏡3ハードは楽勝

    ただし5層の貫通強敵マスは絶対通るな

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:22:57

    >>159

    鏡2ハードと違って鏡3ハードは1層目からクソデカ威力で圧殺される事は無い

    代わりに1層またぐと敵が大幅に強化される

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:23:20

    血の霧は小さい明かり開いてる前提なんだからそこまでいかない話しようぜ
    ネブライザーかキズモドキ最初に持ち込んで呼吸あるいは出血パ組めればある程度楽
    ただし4階層以下は基本的には戦闘避けて貫通は特に避けろ
    大罪が一番の楽に行けるとこだと思え

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:25:10

    >>159

    難易度で言えば鏡3は四階層くらいからオートぽちぽちで全滅もありうる。

    上でも言われてるが血の霧用の出血ギフト増加開始パッシブ取るまではハード以外で稼いだ方が良い。解放済みなら最初の二つ選べるので素材回収して一層目のラストベンチで合成すればまぁ大丈夫。

    がんばれ!

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:26:16

    >>12

    亀だけどもう発売日まで決まってるって事はかなり前から企画は動いてたって事だから

    リンバスの売上はあんまり関係無いと思うよ

    反映されるとしたらこの次の新作(ねじれ探偵?)からかと

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:27:24

    鏡3ハードは血の霧を知らなかった頃は5層目のピークォド号船員と中指構成員で地獄を見たわ。狐雨でもろくに体力減らねぇもんだからボスに辿り着く頃には囚人たちが半壊してた

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:29:30

    一番やばいのは蟹定期
    敵の使う反撃やばいって

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:31:12

    反撃まつりになる斬撃も割とヤバいぞ
    というかワンパンかスキル1つで混乱させられる火力がなければ打撃以外はだいたいヤバいぞ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:32:40

    ノーマルでも3層ボスで一番うわってなるのは蟹
    4層は牛かな

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:32:58

    やだ怖い…もうしばらくノーマル回ります

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:33:01

    強制マッチ組まされる通常戦闘よりも自由にマッチ・一方攻撃組める集中戦闘のほうが最終的には安全で楽になるからね

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:36:34

    なあに全然開放してなくてもナントカなったから一回チャレンジしてみりゃいい
    4階層クリアしたらノーマルクリアと同じ経験値とやや得の星あかりもらえるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:37:10

    >>171

    失うものは(時間以外)ないし行ってみたらいいんじゃないかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:38:08

    報酬的には4ボスがラスボスよね鏡3ハード

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:40:25

    追加要素こっそり入ってないかな…チャレンジモード的なのとか

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:41:38

    >>176

    確かに欲しいわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:43:39

    流石にPC組が金払ってのにコンテンツフル受給できないのは不公平だから無いんじゃないか

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:43:44

    Amazon以外も予約始まった

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:46:36

    >>178

    大手かつ良心的なメーカーならPC版に同じ内容を無料DLCとかやるけどどうなんだろうね

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:47:01

    現代とファンタジーな世界が入り混じる…ファンタジー…?

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:47:49

    今日はレスが早いな

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:48:14

    そりゃこんな大ニュースが来ればね

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:48:21

    このRuina移植版が売れればプロムンが潤うのはもちろん関わった日本企業も儲かるしそれが儲かるということが知れわたれば今後またプロムンが日本で何かやりたいときに使えるコネクションが増えるってことだ
    ガンガン布教していくぜ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:49:02

    >>181

    形容が難しいからファンタジーは正解っちゃ正解

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:50:26

    サイバーパンクというジャンルをご存じでない…?

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:50:32

    なりたい自分になれるファンタジー世界

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:50:33

    >>181

    まぁ作中でも倒したゲストが本化したりプルートが魔法とか言い出すし特異点も技術(魔法的要素あり)みたいなの多いからファンタジーやろ多分。

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:52:00

    >>186

    サイバーパンクではあるけどサイバーパンクの中からしたら異端やろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:52:33
  • 191二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:52:35

    幻想体と本の中で戦うんだぞ
    これ以上なくファンタジーだろ?

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:53:39

    サイエンスフィクションだろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:54:45

    都市の技術力はサイエンスで片付けていいもの……?

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:55:28

    どう考えてもパラノイアの流れを汲んだディストピア物でしょ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:55:31

    これを使って変身してローラン(エマの本)

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:55:35

    サイバーってより人体パンクだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:56:20

    異端の話した?
    釘刺さなきゃ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:56:35

    マジカルファンタジーキラキラローラン

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:57:55

    都市に埋める

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:58:14

    つまり現代マジカルファンタジーサイバーサイエンスディストピアパンクフィクションキラキラローラン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています