ポピー9歳って

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:27:58

    けっこう歳いってるな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:28:20

    5.6歳じゃないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:29:17

    いや子供なんだけど幼稚園児くらいかなと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:29:32

    スグリもそうだけど描写より2~3歳高くしてない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:29:52

    見た目が幼すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:29:55

    歳いってる……?????

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:29:57

    あの知能の感じで9歳は逆に嫌だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:30:34

    アニメのスイレンとかが10歳くらいだよね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:30:40

    言語レベルが幼稚園児なのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:31:10

    大体小学三年生くらいだよな
    背も精神も一年生でギリギリな感じあるけど、学校通ってない設定からしたらそういうもんなのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:31:11

    スグリ14もいまだ受け入れられてない

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:35:55

    >>11

    それはフランス語でそういう描写があったってだけで、公式が14歳と明言されてるわけじゃないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:38:19

    サトシとか歴代主人公が10歳で旅に出ようってのが多いからスレ画が9歳!?ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:39:32

    サトシの一歳下でこれはやっぱりねえよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:39:48

    幼すぎて怖い
    公式は9歳の事これくらい幼いと思ってるってことなの…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:40:01

    学生キャラの年齢を想像してる時に
    いやでもポピーちゃんが9歳な世界だしな…
    となにもわからなくなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:41:17

    9歳であの喋り方は逆に怖いんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:41:57

    スグリ14歳は単体でならそんなもんかもなで済んだけどアオハルと身長が同じなのはパルキアが風邪引いてる
    ポピー9歳はせめてもう3歳下だと思う
    あまりにもピノコ頭身

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:42:08

    何歳?って聞かれた時迷いなく6歳って選んだわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:42:30

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:44:21

    せいぜい6歳まで
    9歳であれじゃちょっとやばいまである

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:45:45

    テルショウで15とかだっけ?タロもスグリ基準ならそれくらいか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:46:37

    大人になっても身長150いかなそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:47:17

    学校行ってないのとなにか関係あるのだろうか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:48:06

    諸事情により9歳と偽っている6歳ということにしてほしい。
    これはこれで闇深そうだけどまだ受け入れられる。

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:48:39

    >>23

    140とかならともかく150いかないのは女性なら割といないか?小柄で可愛いやん

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:49:28

    身長が低いだけならまだしも体格とかもまだ未発達って感じだしな
    あれで9歳はビビる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:49:37

    四天王として働かせてるから学校にも満足に行けないとかだったら可哀想

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:50:28

    16歳でジムリーダー歴70年のポプラさんいる世界だから年齢なんて全部誤差だよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:50:47

    9歳にしては幼い
    なんかうみねこの真里亞を彷彿とさせる
    あれも楼座が周りの子と比べて幼すぎることに悩んでたし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:51:59

    ずっとポケモンに打ち込んできたって考えるとむしろ嫌なディティールが出てきて本当に嫌だな……

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:52:11

    相手の発言を理解して返事するのも周囲の噂や空気を読み取るのも大人顔負けくらいにはやってるけどな
    小さいから持ち運びしやすいのが危ないんだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:52:32

    スグリ14歳は番外編までやるとまあそんなもんでもくらいな気になるけどこの子はちょっとどうにかならんかったんかと思ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:53:52

    >>32

    そこら辺の感覚をみると9歳かなとは思えるんだけど

    それ以外の言葉遣いと見た目の幼さが噛み合わねえ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:54:47

    そうか
    ポケモントレーナーが10歳からなのはアニメだけの設定か

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:56:08

    この見た目と口調で9は無理ない?ってゲフリの誰も思わなかったのかな
    何か裏設定とかあるのかもしれないけどなら教えてよ!!!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:56:38

    ピノコみたいに自分の年齢を見た目より高く言ってるだけじゃないかな感
    あっちはガチだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:57:32

    >>35

    そうやぞ

    ルビサファには双子ちゃんって幼いトレーナーが登場する

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:59:35

    ポピーちゃん9歳のせいでBWのアイリスのテキストが平仮名だから8歳か9歳ぐらいじゃないのーって思ってたのが全てひっくり返っちゃったんですよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:00:06

    >>34

    女の子なら低学年か下手すれば幼稚園年中レベルでも表情と空気読んでくるぞ

    中身も9歳とは思えないくらい幼い

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:00:43

    本当は6歳なのを間違えて数字ひっくり返したまま入力しちゃったんじゃないのかゲーフリ。今なら間違っちゃったごめんねっていったら怒らないからゲーフリ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:01:35

    うみねこのマリアくらいだろ同じ9歳で知能低いの
    あれ家庭環境バチクソ終わってる子ゆえだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:01:52

    誰がどう見ても5、6歳がいいところだと思う
    見た目も喋り方もね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:02:09

    ポピシコを合法にするためのゲーフリの粋な計らいなのかもしれない(適当)

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:02:20

    女児時代9歳の時身長140cmあってそれでもクラスの真ん中ぐらいだったからまじでポピーちゃんちっっっっっっさ!!!になる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:02:29

    9歳でかたたたきやカッチカチなんて言語の表現しないよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:02:56

    >>42

    でもマリアはちゃんとお手紙読めるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:03:55

    >>44

    9歳でも余裕で違法定期

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:06:30

    もともとは幼稚園児を想定して作っておたけど、何かしらの事情(他の設定と矛盾するとか)があって急遽9歳にしたんじゃないかと勘繰ってしまう

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:06:54

    キハダ先生25歳が一番しっくりくる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:10:51

    本人が普通と違うって言ってたのはポケモンの才能のことじゃなくてハイランダー症候群か何かなのかと思ったけど、何でも病気にするのは良くないよな…
    でも9歳にしては幼児体型のモデリングがガチ感あるし何もわからん、もっと詳しく教えてほしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:18

    ポピーちゃんにもジャンプしてもらわないとだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:55

    >>47

    漫画版犯人の手記で暗記させたって言ってるんだよなあ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:13:38

    おじちゃん達かなり長身なのもあるけどにしたって小柄すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:15:07

    >>49

    小さすぎる子は出せないみたいな海外のレギュレーションに引っかかるとかなのかな

    それだったら年齢ぼかしてもいい感じなのに

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:25:33

    身長が膝の子が9歳は無いわ
    コナンの小1の少年探偵団だって中学生くらいの知能はあるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:26:12

    >>54

    この身長差だとポピーの身長100センチないんじゃないかってなるな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:33:21

    6〜7歳で小学校入って〜は日本の感覚なので、ポケモン世界では9歳であの感じでも珍しくないのかもしれない
    アカデミーも○歳になったら通う場所って訳でもないし、現実だと学校というより塾とか習い事が近いんじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:34:52

    >>58

    いやでもレッドとかが二つ上の11歳って考えるとやっぱり幼すぎると思うんだよ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:36:29

    >>59

    そこはカントーとパルデアの違いとかなんとか

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:39:59

    >>45

    4年生ならともかく3年生でそれなら多分平均身長がかなり上振れしてる世代だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:44:16

    身長は大人と子供の対比で分かりやすくデフォルメしてるとかで小柄すぎるように見えるのもありだとは思うんだけどさ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:46:27

    チェンジリングとかでフェアリーポケモンに攫われたりしたんじゃない

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:49:04

    ポケモン世界だけで見ても過去作モブトレの園児と変わらないように見える
    ポケマスで並んだらどうなるんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:51:42

    実年齢があやふやだから来年からアカデミーに行けるから9歳って勘違いしてるだけ説

    いやこれはこれで闇深いな……

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:53:37

    >>18

    言うてアオハル童顔だけど150はあるから身長的には14歳は普通にありえる範囲よ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:07:34

    そこらの野原でイーブイごっこやってるのと知能レベル変わらんだろ
    あれが皆9歳以上な訳もなし

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:16:36

    周りの子と違うことを気にしてる節があったしやっぱ何かの病気とかなんじゃね
    背が伸びないとか

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:18:09

    サトシが10歳と考えるとヤバイよな 1年差なのか
    あっちは逆の意味でとても10歳には見えないけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:20:33

    言動やサイズ的にスパイファミリーのアーニャくらいだと思ってた

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:21:06

    まあ「幼いイメージを付与するためのデフォルメ」も含まれてるからフィクション表現として見れば9歳でもうん

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:21:50

    >>71

    でもやっぱり言動が幼すぎやしないか?ちゃんと人型推定9歳のBWアイリスがあんだけしっかりしてるんだぞ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:22:20

    他モブトレーナーでいえば園児とか双子ちゃんぐらいの年齢だと思ってた

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:25:14

    ブラックジャックのピノコもあの見た目で戸籍上は幼いけど実際は18才くらいだしポピーの元ネタがピノコならギリ許せるかな…

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:25:24

    ポピーちゃん本当に人間か?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:29:32

    >>74

    姉妹がいてその子の中にバラバラに入ってたのを医者に組み立ててもらって人型になったの?

    そこらのポケモンよりやべーじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:36:03

    ハプウやフウやランより年下に見えるけどなぁ
    9歳かあ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:45:45

    ポピーが逆サバ読んでる可能性ある?
    ちょっとでも大人に見られたくて

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:55:12

    ポケモンとかいうよくわからん生物がいる世界だし人間だって現実と違う成長しててもおかしくない
    9〜11歳ぐらいで急激に精神と身体が成長するのかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:35:30

    17歳とか37歳とか495歳とか10万16歳みたいなぶっ飛んだ設定ならそういうキャラクターなんだろうなあと納得できるんだよね
    中途半端にリアルなせいで嫌な想像が掻き立てられてしまう

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:37:33

    まあ大人っぽく見えて部屋がかわいいタイプもおるしその流れでしょう

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:37:59

    >>81

    ゲーチスも電車で遊ぶんだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:45:29

    レジェアルの主人公が15歳で高めだしスグリ14と考えるとアオハルもそれくらいあるんだろうな、もう見た目だけでこの辺!って言えなくなってきたな。今後のキャラクターはどんなに見た目若くても年齢は少し盛ってるくらいに思った方が良さそうだ、幼くしすぎるとめんどくさい人達から難癖つけられる世の中になっちまったんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:04:44

    親に捨てられゴミ捨て場のデカヌチャンに育てられて生ゴミしか食べてこなかったから栄養不足で発育が遅れてるとか

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:04:56

    オカダモさん問題児好きっぽいからポピーにも何かしら問題があってもおかしくはないのか

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:13:42

    人間にも進化があるんでしょ
    ポピーはこれから進化するからまだ幼い、アイリスは7歳ぐらいで進化したから大人びてる
    ポケモンだってlv10で2進化終えてたりlv60超えてもまだ進化残ってたりするのと一緒一緒(適当)

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:14:57

    9歳って小3だろ?
    幼すぎない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:17:37

    >>7


    でも四天王だぞ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:18:46

    >>83

    逆にアニポケのアメジオ様とか少年設定だから少年の定義考えるといってても14歳くらいなんじゃないかって言われてるけど、大人だと勘違いする人もいるくらいだよね

    でもスグリと同じくらいかもしれないと考えると、マジかってなるな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:19:05

    うみねこのマリアがとは言うけどあの子の子供っぽさは意図的にやってるし体付きは年相応だし

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:29:40

    >>12

    でも思春期の感じからして妙に納得行くんだよね14歳

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:31

    >>75

    ポピー製造されてから9年目

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:16:42

    そういやオルティガも10代なんだよな?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:30:19

    何かしらの問題があったとしても年齢ぼかせばいいのに何でわざわざ明言したんだろうな
    ポピーちゃん結構好きだから年齢設定が適当っぽいのはちょっとなあ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:32:18

    身長1m無い人間が9歳はヤバいて
    幼稚園児やろ…
    じゃないとご飯ちゃんと食べられてないのか何かしらの障害を抱えてしまってるのかとか考える範囲の身長の低さよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:35:59

    >>85

    超未熟児で生まれたからバトルの腕は天才だけどそれ以外の成長は凄く遅いとかだったら重い

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:38:47

    普通にポピーの年齢スレかと思ったらアソチいるやん

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:43:36

    >>13

    アニメだと10歳言われてるけどゲームの歴代主人公が10歳って言われたことあったっけ?

    トウヤやトウコは中学生くらいイメージって公式で言われてるし

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:45:20

    アオキとハッサク先生は180後半余裕で超えてそうなくらいでかいし、トップもカキツバタと並んだ時身長ほぼ変わらんくらいにはあるし、チリちゃんもトップと身長差こそあるけどそこまで低い方には見えんからポピーの小ささがマジで際立つ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:46:07

    >>94くらいならわかるが

    >>95>>96は言い過ぎだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:53:07

    裏設定あってもたぶんポケモンの世界観と合わないからゲーフリ側に明かす理由ないな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:53:40

    ところどころでポピーの事ディスってる奴やべーだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:54:04

    9歳って聞くと謎だけど、あの見た目と喋り方で四天王のギャップがすごい好きだし他3人との絡みも好き
    なぜ9歳なのかだけが謎

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:54:29

    >>98

    歴代主人公の年齢は

    初代とSMが11、ルビサファが12、BWが14、XYとレジェアルが15、金銀とDPと剣盾とSVが詳細不明だから10歳設定はアニメだけだね

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:02:31

    これと1歳しか違わないなんて

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:08:53

    >>104

    金銀とDPは初代やRSみたく小学校高学年くらいの年齢らしい(BWの主人公の設定でこれまでの主人公のように10、11歳くらいでなく中学生くらいのイメージって書かれてる)

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:26:19

    アカデミー入学した途端ぐんぐん育って二年後辺りまでには主人公と同じくらいにまで成長する可能性

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:36:35

    流石に5〜6歳でデザインしてるけど大人の事情で9歳設定になったとかじゃねーかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:37:07

    >>107

    サイヤ人かな?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:38:18

    アーニャみたいな感じやろ
    ほんとは5、6歳だけど諸事情あって9歳ということにしている

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:41:01

    でもわざわざ6歳、9歳、12歳から選択肢選ばせてハイ9歳が正解です!って流れなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:42:37

    このスレでアニメのヒカリやハルカが10歳だから主人公も10歳だと思ってたら違うことを初めて知った

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:45:07

    9歳ならギリ入りそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:46:50

    やっぱり6と9を間違えてひっくり返らしたまま入力しちゃったんじゃないか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:47:28

    普通にDLCのポピー周りの発言集めたら「普通の子より発達が遅れてる」みたいな雰囲気かもしだしてなかったっけ?
    9歳ならもうちょい精神年齢高いんじゃ?ってのはポピー自身が自覚してたはず

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:47:46

    公式で9歳なんだから9歳だろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:50:11

    9歳でも十分抜けるけど6歳くらいにして欲しかった

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:25:38

    >>85

    オモダカです

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:27:00

    リーグの服務規律になんか年齢関係のものがあるんじゃね
    オモダカさんに、外部の人に年齢を聞かれたら〇〇才と答えるように、と言い含められてるとか

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:31:43

    大人っぽく見られたくてとか本当は9歳以上じゃないといけないから9歳です!って言ってるだけが一番納得できてしまう

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:32:33

    絶対9歳認めたくないマンはなんなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:53:37

    スグリ14歳はこいつと同い年と考えると腑に落ちた

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:56:30

    >>121

    ただのロリコンでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:56:55

    どう足掻いても天才だけど、個人的には6歳でポケモントレーナーは流石に幼過ぎないかと思ったので
    9歳って言われた時、あぁまぁ…ってなったので予想外のスレだった

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:06:57

    >>124

    過去作だと園児というモブトレーナーとかいるからそのくらいの年齢のトレーナーも全然ありえる話ではあるんだよな

    今作でもネリネは物心ついたころからトレーナーやってるそうだし

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:27:26

    まわりと ちょっと ちがいますので

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:47:33

    これで9歳はなぁ
    みんな直接的表現しないだけで

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:03:57

    かなり謎の多い子だしどっかでなんかしら掘り下げとかあったら嬉しい

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:16:46

    >>123

    ここまでのスレの流れ見てきてロリコンだからとしか読み取れないのはちょっと…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:25:46

    喋り方だけならともかく見た目も小さいからなぁ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:45:21

    >>105

    うーんいいねぇスッキリだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:42:17

    ポピーはもう抱ける

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:46:06

    初見の時は見た目と喋り方的には年長さんくらいの園児かと思っていた
    ただしその頃は何でこんな小さい子にこんなことさせてんのオモダカさん?!とも思っていた
    なので就任時にはアカデミーに入学可能な年齢なので!と言い訳出来る歳に設定しておいた方が少しその辺マシなような気はしなくもない

    9歳を自称させてる、という可能性もなくはないけれども
    小さい子だって自分が何歳かくらいは理解しているよな…あの言い方だと本人は自分が9歳であるとしっかり自覚していると思うし事実なんだろうなとは思う

    見た目年齢と実年齢の差に何らかの闇がありそうな気がして仕方ないけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:50:06

    言っても現実にダウン症とかあるのだしそんなに拒否反応示すようなことも無いと思うよ
    すぐに思い当たらなかったというなら最初の方のレスみたいに声高に違和感を主張するのも分かるけど
    個人的には目にしたくもない言い草だが

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:51:48

    お前らすぐ闇闇言うね

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:53:16

    現実的に考えるならたまーに見る身長だけが小さい症状の人
    あからさまだとアレだから子供設定にすることで大半の深く考えないプレイヤーにだけは9歳にしては小さいなくらいでカムフラになってるやつ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:54:44

    コイツらとタメて

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:58:16

    >>135

    闇で盛り上がるのってYouTube触り始めて少し経った位の若者に多いよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:58:35

    性格や言動はサトシ達が10歳にしては出来過ぎてる所もあるし…
    それにしても園児にしか見えないが

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:00:21

    ポケモン世界の人間は10歳で進化して急激に成長する説

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:02:11

    >>7

    >>9

    >>15

    >>17

    >>21

    >>25


    そういう症状を抱えてるなら余りに変だ変だと言うのも良くないよな……と皆さんが思い始めた辺りで序盤のレスを見返してみよう

    偏見が凄まじいな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:11:39

    著名な9歳児

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:25:06

    言うて小学生3年やろ?子どもやん
    自分の強みを分かってる
    強い子やんね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:47:17

    >>126

    リーグに年齢規定があって逆サバ読んでるとかのポジティブな理由だったらポピーのキャラ的にもうちょっと誇りそうなんだよな

    ポピーとってもすごいのです!だからまわりとちょっと違いますの!とか

    なんでちょっと間が開く?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:51:41

    6と9を間違えた説も正直無理があるしなぁ
    「9」とだけ書かれた紙を渡されるとかじゃないと間違えようが無いし

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:54:53

    実年齢9歳が園児レベルという点で仮に発達指数が7割と考えると1年後なら小学一年生レベルにはなるな
    あくまで目安だが

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:55:11

    9歳ってソースどこ?

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:05:00

    >>145

    これじゃ開発の指示の出し方がレイトン教授のなぞと同じタイプなのよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:05:14

    >>147

    リーグ部の会話

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:10:24

    サバ読みしてるだけだったりして…

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:50:16

    なぜ人間だけ進化しないと思った?

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:52:01

    進化するなら次回作で「パルデア地方四天王のポピーと申しますの。よろしくお願いいたします」って留学パターンで出てくるかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:29:19

    まる子とポピーが同い年か…永沢くんや丸尾くんと並ぶとやっぱり等身や口調でより幼いような気がするんよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています