犯罪被害の手記とかルポをよく読むんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:50:29

    子供を殺された親が呆然としたままいつも通りに仕事に行こうとしたり
    性虐待されていた女児が保護されてから施設の職員に色仕掛けのようなことをしたり
    「自分の受けたことは大したことない」と思い込もうとする心の防衛反応って怖いな
    よく知らない他人からしたら本人が苦しんでいることに気がつけないし
    そもそも被害者本人も「傷ついた」と自覚するまでに時間がかかるらしい

    被災地の子供たちの「地震ごっこ」についての記事を見てこういう反応は全部繋がってるんだろうなと思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:54:08

    そうでもしないと生き延びられないようなヤバい状況ってあるよね
    いとこも父の葬式済ませてからあれ性虐待だったんじゃ?って気付いててかわいそうだったわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:55:35

    本当に元から軽い事だったらわざわざ反復することもないもんね
    繰り返してしまってる時点で…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:55:54

    色仕掛けは理解出来るが仕事は防衛反応なのか?
    無意識にいつもやってる行為(出勤)をしてるだけじゃなくて?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:58:39

    事件だと自分が加害されたって後から気がつくことができてもその時にはもう被害の証拠が無くなってたり加害者が既に他界してたりでどうにもならないのもキツいな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:59:07

    >>4

    いつもやってる行動をいつも通りやれることがそうなんじゃないの?

    それが無意識ならなおさら

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:00:02

    >>4

    その無意識にいつもやってる行為をすることが

    普段と同じ日常を過ごそうとする防衛反応ってことじゃないの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:05:47

    >>4

    忌引きで休みなのに出勤しようとしてるのはやべぇんじゃないかな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:06:43

    >>1

    男のDV被害とかこれめっちゃ多いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:17

    保護されてからとか、人が亡くなってるレベルのタイプなら対処は出来ると思うけど、この働きのせいで通報とかされてないものが多そう
    男性への痴漢とか性被害も数字もっと多そうなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:13:42

    無意識に「いつも通り」だと思い込もうとするんだろうな
    佐世保の小6事件の被害者父親が地元の新聞記者でその同僚の書いた本を読んだことあるんだけど
    被害者家族でありマスコミである立場として直後から動き回ってるのはそういうとこもあったと思うわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:47:35

    性被害も中高生とか子供だと解放された時に「早く帰らないとお母さんに怒られる」と考えやすいとか
    今さっきされたことのショックを見ないように実際は大したことのない「親に怒られてまずい」を意識する

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:52:28

    自分が被害受けたのは大変なことだと思い込んでもメリットないからな
    それで周りの人間から哀れみの目で見られててメンタルすり減らしてその結果何が残るんだって話だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:54:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:56:56

    受けた犯罪被害を大したことないと思うことってなんか問題あんの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:57:14

    世にはごまんとわけわからん理論で被害者ヅラするやつで溢れてるのにマジもんの被害者は自分は被害者ではないようにふるまうってちょっと興味深いな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:57:40

    >>14

    聞いてないだけや

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:59:14

    >>16

    こういうことを言うと

    「マジモンの被害者」が「傷ついた!けど傷ついたって思うってことは、私は"マジモンの被害者"ではないのかもしれない…」

    という思考の檻に囚われるからやめようね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:59:56

    >>15

    たいしたものじゃないと錯覚すると被害届けださなかったりで犯人野放しになったり、犯人もそう思うようになって別の被害者が出やすくなったりするから大問題や

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:01:38

    >>15

    被害者増える

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:02:55

    >>14

    レイプ被害者や性虐待を受けてきた子供が風俗に行ってしまうケースはわりとあるみたいよ

    「性行為は大したことじゃない」と自分の心を守るためにしているから自傷行為を繰り返すような精神状態が周囲に気づかれにくいやつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:04:19

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:05:16

    本当はちゃんとカウンセリングとか受けられればトラウマを上手く和らげていけるんだろうが
    被害者自身にも自覚のないまま隠そうとしてしまうから見えないんだよな
    いじめられたことを親に隠す子供も「学校で楽しくやっている」ということにしないと自分の心が持たないからしてしまう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:06:38

    >>22

    大したことされてない(少なくとも本人は思ってる)から大事にしたくなくて被害届出さないって話では?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:06:43

    >>22

    それを出さない心理状態になっちゃうってこと

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:07:19

    >>22

    大きなショックを受けると「傷ついた被害者である」と認識できなくなることがあるって話でな

    親兄弟が死んだのに愛想良くしながら葬式仕切ってて数ヶ月してから鬱っぽくなる人とか見たことないか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:11:01

    被害者として忌み嫌われたりすること自体は減っているとは思うんだけど、優しく扱われたり慰められることによって自分が情けない存在なんだなって気づくのが怖い時もある。我ながら面倒臭と思っているけれど
    昔同級生に殴られて学校に言って家族も巻き込み学年集会になった時は一番辛かった。お前のせいでテスト前なのに時間潰されたしとかクラスで言われたこともあったし、ろくなことねぇなって

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:13:16

    何事も無い振りしてる内に自然にいつも通りになるケースもそれじゃ無理なケースもありそうだなって

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:13:35

    脳の働きとして防衛反応が出るのは精神が守られるためなんだろうが
    周りのサポートがあって被害届を出しに行けたところで被害直後に警察で自分のされたことを詳しく話す=トラウマを再現することになるから良くないらしいしなあ
    犯罪被害者を無料でカウンセリングと繋げる公的な仕組みがあるといいんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:20:17

    >>22

    性被害をあった事で周囲から誹謗中傷を受ける事もあるし

    被害者が男性だとさらに顕著になる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:23:37

    >>4

    ただの正常性バイアスだとも言えるからな

    ただこのスレは「被害に対しての正常性バイアスは防衛反応ではないか?」となっているんだと思う

    明言されてなかったからその疑問は沸いてもおかしくないと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:27:54

    性依存になった男性のレポ漫画で、実は実父に性虐待されてたのをカウンセリングで思い出したってのがあったな
    同じく性依存で知り合った女性も性虐待だったそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:29:16

    >>32

    追記

    でも男性本人は思い出すまで「体罰上等の昭和気質の父だったけど、別によくある親でしょ」って認識だった

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:33:03

    >>14

    いろいろ取材した本が出てるから読んでみるといいよ

    「性被害を受けに行く」というか性被害を小さいものと認識するために異性に触られるハードルがなくなってしまうという話はどこの国でも見られる

    この傾向は特に被害を受けた年齢が幼いほど顕著

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:33:33

    ジャニー喜多川や松本人志からの性加害を受けたという告発(ただし松本人志は現時点では疑惑段階)に対して
    「もっと早く警察いけば良かったのになんで今更」って批判する声あるけど
    自衛のために傷ついたことに気付かないようにする心理がある以上そういう批判はやっちゃいけないよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:35:05

    >>32

    男性は特に他者が介入しないと性虐待を認識するのは難しいだろうな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:39:54

    男性の性被害者(特に男児)でゲイになる人がそれなりにいるのもこれよな
    自分はゲイだったからアレは嫌なことじゃなかったと思い込もうとしてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:40:26

    戦争体験とか大きな災害も何年も経つまでその時の感情を話せない人は珍しくないしね
    そういう境遇にある子供に自分の受けた経験について作文を書かせると内容の悲惨さに反して淡々とした文になっている

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:40:52

    事故の被害者家族が美容院に行ったらなんかぶっ叩かれたりしてるの見たけど
    あれも普段通りの行動しようとした結果なんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:42:55

    被害を訴えるって割とハードル高いからな
    だからこそそれを食い物にする団体には心底頭に来る

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:43:06

    >>22

    警察が渋るわ名前が犯人に行くわ(これは去年!変わった)警察が犯人にも人生あるんだよ?するわ

    裁判で人が群がるわ裁判員候補者で女カットするわいろいろある

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:47:03

    ひどいと本人がトラウマを負った記憶自体を失ってしまうので患者も医者も気付けない
    その上トラウマが原因だと突き止められず別の病気と診断されたらそれ用の薬を出されても改善しないどころか悪化する一方
    精神科も分野が広くて専門家でさえ判別できないことがあるので、良くなってんのかな?と疑問に思ったらセカンドオピニオンにかかろうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:47:34

    >>39

    そういう時ほど「予約しているから決まった時間に行かなきゃ」みたいな風に頭が動くんだろうなあ

    ショックを認識して寝込む人の方が傍から見たらわかりやすく気の毒に映るから難しい

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:50:41

    ネットで性被害を受けた人にま○こ二毛作とかホモwwwなどと叩いたり被害を矮小化する場面を何度も見てきたけどあれ実際性被害受けた人が被害届を出す勇気を潜在的に削いでるからやめたほうがいいよ
    見てるこっちも気分悪いし まあ冤罪の可能性もあるから過剰に反応するのがダメってことかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:52:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:53:17

    こういうのは精神科領域だけど投薬よりもカウンセリングでトラウマをほぐしていった方が良さそう
    ただそれもトラウマを負っている人自身の出費になってしまうという

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:56:09

    >>44

    性被害に限った話ではないけど被害者に何か少しでも瑕疵があると思えば自業自得自己責任で叩きまくる層は犯罪者の手助けしてるだけだよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:59:16

    >>46

    それもちゃんとした知識のない友人知人が行うと依存状態になりかねないし素人が口出すのは難しい分野よな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:01:17

    わざと何だろうけどさっきから逆張りいい加減鬱陶しいな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:03:19

    事故でも災害でも戦争でも、家族を失ったばかりの方が取材に応えてる映像を見ると怖いくらいに淡々と話す人がいる
    語りながら大声を上げて泣き叫ぶような反応の方がもしかしたらメンタルの面では健全な状態に戻りやすいのかも

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:08:22

    それで漸く「あれはおかしい事だったんだ」って理解して被害訴えても一部から「何で今更?」とか金目当て扱いされるの何て言うか言葉が出ないわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:08:27

    大したことではないけど学級崩壊してなんやかんやで教室に行けなくなったり保健室登校になったりした期間があるんだがその時期の記憶はすっぽり抜け落ちてるわ
    事実として「学校に行けなくなった」ということがあったのは理解しているのに
    具体的な出来事とかその時の感情が何も思い出せない
    人間の脳って怖いな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:18:38

    まあ性犯罪に関しては被害者の認知の問題にプラス名前住所が犯人に伝わる仕組みが被害届出すハードルを上げてたのはあっただろうな
    捕まっても数年で出てきたら逆恨みで何するかわからんし

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:20:14

    >>47

    それも一種の正常化バイアスとか防衛反応の発露なんだろうな

    「被害者に瑕疵があったから被害にあった」であって欲しいんだと思う

    運以外の何も悪くないのに犯罪の被害に合う世の中よりは

    何か悪い事があってその結果として犯罪の被害に合う世の中の方がまだ暮らしやすいからね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:23:23

    >>54

    世界は平等で因果応報が誰にでも降り掛かって欲しいんだよな

    気持ちはわかるよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:24:38

    事件被害者とかではないんだが
    小1のときに母親が病気で亡くなって、1日大泣きしてそれっきりで翌日からけろっとしてたし葬式の日には親戚の子と普通にきゃっきゃしながら遊んでたんだがあれも一種の防衛反応だったんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:26:51

    >>53

    確かそれで殺人事件起きたよね

    何て事件だったかは忘れたけど犯人が「誰にも言うなって言っただろ」って逆恨みして…って感じだったと思う

    被害者の住所とか教える意味が分からないんだけど何か理由でもあんのかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:49:24

    スレ主おすすめの本ある?
    自分は「誕生日を知らない女の子」が胸にずしりと来て、忘れられないわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:50:42

    >>44

    中学生の女の子が誘拐&監禁されてた事件で

    逃げられないはずがない!ラブラブ同棲!ただの家出だろ!痴話喧嘩で草!とかめっちゃネットで言われてて胸糞悪くなったことがある

    犯人の顔をわざとイケメンっぽく加工した画像とか作ったりして

    実際は麻薬成分を食事にいれてたり玄関の外側にかんぬき錠つけてたりしたらしいけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:50:55

    >>44

    冤罪の可能性があるから過剰な反応は良くないってのと、推定被害者が受けた被害を矮小化したり叩いたりするのは良くないってのは普通に両立するはずなんだけど、これを理解してない人結構いるよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:58:36

    >>22 周りに自分が性被害に遭ったのをバレたくないから出さない人もいるみたい

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:59:14

    >>59 エロ漫画じゃないんだから…

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:01:56

    >>58

    有名だけどアメリカの虐待当事者が書いた「"It"と呼ばれた子」

    複数人の兄弟の中で1人だけが虐待のターゲットになっていたんだけど

    学校の教師が気づいて保護され大人になって自立して妻子を持ってから苦悩がぶり返すのは読んでいてしんどかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:03:39

    >>63

    筆者が保護されてから他の兄弟が虐待のターゲットになったんだぞって責められたり胸糞だった記憶

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:07:51

    図書館のルポタージュのコーナーで見つけて読んだやつ
    悲惨な環境から保護されて周りの大人が頑張って心を砕いても精神医療で救いきれない子供がいるのが悲しい

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:16:37

    >>59

    あの事件ね

    ずーっと君は親に見放されてるって言われ続けたらしいね

    洗脳についても前から勉強してたとか

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:28:59

    だいぶ前に読んだ本だから詳細は間違ってるかも
    ヨーロッパ圏で中学生の少女が誘拐監禁されて毎日のように性被害にあっていたという事件なんだけど
    途中で監禁部屋に別の少女が連れてこられて「友達」を与えられたことで自分の置かれた環境の異常さに気づいたようなことが書いてあった
    それまでは被害を認識しないように脳がシャットアウトしていたんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:02:57

    >>63これ子供の頃に読んで被害者の子が難を逃れてからも非行を繰り返してて馬鹿だなぁと思ってたけど大人になってから理由がわかった

    虐待も犯罪も連鎖して被害者が加害者に変わるのがやるせない


    たとえネット上であっても、誰かを叩くというのはその人の背景を全部無視して無責任な正義を振りかざすように思えて自分は批判は書き込んだり口に出すのはやめて警察と法律に任せてる

    でもそれだけだと解決されない問題もあるからこれが正しいとも思えない...難しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:36:12

    >>54

    公平世界仮説だっけ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:43:32

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:50:59

    この手のノンフィクションだと「自分の父親が母親を殺してアリバイ作りに幼い自分が利用されていた」という人の本が印象に残ってるわ
    手記を書くのも記憶を書き出すことでトラウマが整理される面があるんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:52:48

    >>35

    ジャニーズに関しては男性の性被害犯罪になったの最近だから警察に行った人はいるし調べようとした警察官はいたらしいけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:56:32

    >>72

    あれはそもそもが当時は犯罪じゃないっていうのが法の問題なんだよな

    個人として倫理的にやってはいけないことだけど時代背景考えると40年50年前にそんな扱いされてた若者は他の場所でもいくらでもいそうだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:59:58

    阿部定事件の阿部定は初潮が来る前の14歳で近所の大学生に強○されたが時代もあって泣き寝入り
    不良少女になって男と交際をし芸妓や娼妓になって売春しsex依存で医者にも行っている
    よく風俗は社会の必要悪ではという論があるが本当に心から望む人はともかくこういう性虐待にあった子供が自傷のように向かっていってしまうのは防がないとダメだと思うんだよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:13:43

    「私がされた事は大した事じゃない、普通の事なんだ」
    そう思わないと精神の平衡を保てないんだよね
    だけどその仮設のバリケードを撤廃しないまま人生を積み重ねていくと
    「普通の事なんだから別に私がそれをしても問題ない」
    という加害者への扉に辿り着いてしまう可能性が高い

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:50:49

    クソ客に強引に車連れ込まれて無理やりなめさせられてからエロ漫画とかでそういうシーン出てきたら萎えるし嫌な気分になってだるいからって理由で女風でイケメンのをなめて記憶上書きしたろってしたのも1種の防衛反応だったのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:43:34

    >>37

    殺人ピエロの名で有名な殺人鬼も父親に罵倒として「お前はゲイだ」と言われ続けて実際若い男だけを狙うようになったという

    酷い虐待を受け続けてもずっと父親に振り向いてもらいたかったらしいしこれも一種の防衛本能だよね

    だからといって殺人は許されないが

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:13:05

    ゲイの弾圧を率先してやっていた神父さんが自身がゲイだとカミングアウトしたみたいな記事を見たことあるな

    宗教上の考えとか常識とかで自身と同じ「異常性」を持つ人を罰しないと精神の健康を保てなかったのだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:52:57

    受けた被害を何でもないと思い込むために自傷のような行動をくりかえす人もいれば
    受けた被害を何でもないと思い込むために全く無関係な属性をターゲットに加害する人もいて

    人の脳味噌って複雑怪奇だよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:28:30

    本当に大きなショックを受けた時にすぐに認識して怒りに変換するのは難しいんだよな
    脳が処理しないようにするから

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:53:58

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:58:00

    結局自分の心は自分で救うしかないんだ。どれだけ周りが心を砕いてカウンセリングとかしても、本人が自分でちゃんと解決できるまでどうにもならないんだよ

    ほぼ犯罪レベルのいじめを受けてたんだけど、私悪くなかったなって思えるまで10年かかった

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:41:31

    これ最初の20ページくらいで読むのキツくなった本
    この方は直後に連絡を取った男友達に駆けつけてもらって通報に繋がったけど結局犯人は捕まっていない
    ボロボロの格好のまま警察で証拠写真を撮られることで傷がえぐられていくような記述もしんどい
    「犯罪被害にあったらすぐに警察行け」がいざとなれば綺麗事なのがわかる

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:38:07

    薬を飲み物に混ぜられて暴行→警察にいく→薬物検査で陽性→被害者なのに薬物使用の疑いで本人が拘束→証拠隠蔽を防ぐために何日も家に帰らせてもらえず&犯罪者扱いで取り調べ→自宅にいるわんこが死にかける
    ってケースもあるらしいから本当に怖い

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:43:29

    性犯罪被害者になるってすげー怖いと思う
    被害はもちろんだけど恥ずかしいし周りからもそういう目で見られると思うし警察にいくのも難易度高いだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:45:26

    >>84

    弁護士接見で家のペットにエサやってくれって頼まれるケースはめちゃくちゃ多いらしいな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:45:57

    被害を訴えても自己責任とか自業自得ってネットで叩かれる世の中だしな

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:56:50

    警察に言えなかった自分を責める必要はまったくないし、あとから理不尽だと思ったとしたら、それはやっぱり理不尽なんだよ、
    と爆笑問題の太田が言っていたこと、その通りだと思うよ。被害があったか判断するのはされた方だしアクションを起こして尊厳を守ることを第三者が責めてはいけないよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:00:11

    >>84

    家に猫いるからゾッとするわ

    こんなふうになるんだったら薬もられても警察いけないかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:01:41

    >>77

    シリアルキラーって幼少期に性的虐待を受けてたり逆に虐待になるレベルで過度な潔癖を親から押し付けられてた人が割といるよね…

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:08:40

    >>83

    綺麗事であっても行かなきゃどうにもならないのが辛いところだよな⋯行ってもどうにもならないことの方が多いしそれなら行かない方が良いって思う人の気持ちも分かってしまう

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:43:40

    ハコヅメでいろいろやってたけど男児が被害にあうとされたことを過小報告するらしいね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:48:17

    >>91

    しかも犯人が捕まったところで加害者に身元は知らされて裁判で顔を合わせないといけないんだっけ

    警察官がまともな人なのかもガチャだろうしなんだかなあ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:34:15

    抵抗しなかった=同意があったとか主張されることもあるらしいな


    このケースとか


    密室で抵抗できなかった 性犯罪 立証の壁|NHK【NHK事件記者取材note】「怖くて抵抗できませんでした」マッサージ店で経営者からわいせつな行為をされたと訴えた女性。しかし経営者は当初、罪には問われませんでした。いったいなぜwww3.nhk.or.jp

    マッサージ店経営者の犯人が動画撮影してたのにも関わらず、映像であんまり抵抗してなかったからって嫌疑不十分で1回不起訴

    不服申立てしてやっと3年後に起訴できたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています