タコってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:10:11

    食欲と切り離して見るとめっちゃ気持ち悪いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:11:01

    足の根元に脳が1個ずつあるとかいう凄まじさよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:11:11

    めっちゃ力強いらしいしデビルフィッシュ呼ばわりもちょっと納得出来る

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:11:32

    悪魔の魚だからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:11:41

    名状しがたい何か感ある

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:11:50

    生きてるの触ると吸盤のパワーにビビる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:02

    正確には脳じゃなくて神経節だね
    脊椎動物にもあるぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:23

    >>3

    ダイビング中にミズダコに絡まれたら普通に死ぬ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:24

    コイツら1kg無いようなヤツでも本気で岸壁やテトラに貼り付くと人力で剥がすのは不可能何だよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:31

    でも目はかわいいだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:12:51

    まず馴染み深い脊椎動物や昆虫のフォーマットから外れた構造がキモい
    わかりやすい顔がなく眼球だけが目立つデザインがキモい
    脚の裏にブツブツが並んでるのがキモい
    なんか知能が高いという情報がキモい
    魚にはない独特の食感がウマい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:13:25

    長生き出来たら社会作れるってのは本当なんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:14:30

    ハチャメチャに脱走しまくるので飼育する上では水槽の蓋は必須

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:14:47

    口が通るところは通り抜けれるのヤバすぎ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:15:01

    これで5〜6歳児くらいの知能あるとか聞いたけどマジ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:16:06

    >>14

    ネコチャンみたいな情報だな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:16:22

    温帯の岩場なら世界中どこでも取れるのに全然食われないのも納得のビジュアル

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:17:10

    >>17

    まるでタコを食う文化圏の人間が変人みたいじゃないですか!

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:17:33

    >>12

    タコむちゃくちゃ賢いからなあ

    昔勤めてた工場の裏手の漁港によくタコが居てて、海面から触手出して浮いてるペットボトルつついて遊んでたり、岸壁についてる貝食ってるチヌにこっそり近づいてしっぽ掴んでびびらせて逃げるのを追いかけたりしてるのを見てたから、あいつらは幼稚園~小学生位の知能はあると思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:17:40

    >>12

    タコは瓶に詰めてフタをしたらフタの締め方を見ただけで学習して自分で逆方向に回して脱出するくらい頭がいい

    余計なエネルギー消費を嫌う自然界で不自然なほどスペックが高い

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:19:11

    なぜかイカは許されてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:20:56

    >>12

    嘘タコ

    だから何も心配せずわたしたち……もといタコの寿命を延ばす研究してほしいタコ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:20:57

    タコはかしこい

    そしてウマい

    Octopus Escape Room Challenge


  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:21:19

    >>21

    スレ画みたいなべちょぉ…ポーズを取らずにまっすぐな姿勢で泳ぐからだと思う

    遠目で見れば魚に見えなくもない

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:21:41

    >>21

    イカはまぁイイカって事だろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:22:02

    このタコ!が罵倒扱いになるのは中々どうしてタコ差別よな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:22:26

    キモいのか…
    俺には可愛く見える…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:22:44

    オレにはうまそうにみえる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:22:55

    俺にはエッチにみえる・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:22:57

    >>26

    そういえば何でタコが罵倒なんだ…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:23:35

    >>30

    骨無しヤローってことでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:23:40

    >>29

    触手モノの見すぎだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:25:07

    >>29

    画狂老人卍さんこんなとこであにまんやってないで仕事してくださいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:26:01

    モーリタニアだっけ?タコでめちゃくちゃ外貨稼いでるけど何十年経っても自分達では食べたらしないとこ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:26:55

    タコの足は千切れても再生する
    たまに中途半端に千切れたまま再生した結果増える

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:28:14

    >>35

    この方は周囲のタコからリンチでもされたんで?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:28:16

    >>30

    もとは他子っていって字面から察せるとおり他所者扱いする罵倒語なんだ

    他所者だからお前なんかとは対話しないとかそういう排斥


    嘘くさいと思うだろうし実際いま思いついた嘘だけど信じてほしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:29:20

    >>37

    このタコ!!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:30:07

    >>36

    タコ殴りされたんやろなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:31:22

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:32:40

    頭の良さもさることながらストレスを感じると自分で足をモグモグしちゃうメンヘラでもある

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:34:13

    >>41

    食べた場合>>35みたいに生えてこないらしい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:34:56

    最近リンカーンを見たのもあってタコって言うと三村のこれを思い出す

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:37:51

    一緒に狩りをする仲間の魚を殴って言うこと聞かせるDV野郎だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:38:55

    >>38

    信じてほしい


    いやまあ嘘なんだけど

    2〜3秒かけて一生懸命頭を働かせた嘘だからまずは騙されたと思って騙されてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:41:03

    でもマジでタコって地球外から来たとか言われても信じてしまいそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:41:49

    >>45

    タコ野郎が!

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:41:52

    頭はいいけど寿命が短いから寿命が長い魚にタコと共同で狩りをする方法を教えて次世代に知恵を授けると聞いて俺より賢いんじゃないかと思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:42:26

    擬態がうますぎて1998年まで発見されなかったとかいうミミックオクトパス好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:42:51

    >>15

    マジ

    どれくらい賢いかというと、人間やチンパンジー、ゾウさんやイルカなんかの一部の哺乳類は鏡を見て「あっ、俺が鏡に写ってるな…」って感じれるけど

    タコはタコのくせにそれが出来る

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:43:12

    >>48

    タコの寿命が長かったら文明築いてたとかいう説ロマンあるよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:45:24

    >>11

    要約すると「タコ美味い」って事で良いか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:48:01

    頭いいから食うな!って変な連中が騒いでたな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:50:05

    助けてくれた人間の足にちょっと纏わりついてお礼を言って去っていくみたいな動画が可愛かった

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:58:05

    >>33

    妙だな…『蛸と海女』の作者は鉄棒ぬらぬらのはず…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:44:26

    タコ飼育してるけど、あいつら人に懐くからな
    水槽に近づくとよってきて、第一腕を振り回して餌をねだってくるのがかわいい
    餌を掴んだ手を水槽に入れると、手から直接餌を受け取ってくれるのもかわいい
    ただ、一緒に手も水槽内に引きづり込もうとしてくるんだよな…
    もしかして、俺のことをデカい餌だと思ってるのか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:48:01

    タコ飼ってたけどやろうと思えばコミュニケーション出来そうなくらいには賢かったな
    エビとかアサリのむき身には飛びついていく愛嬌もある

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:50:06

    >>56

    >>57

    たこ飼いたい

    ペットショップにいんの?どのくらいのサイズ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:55:30

    少し前の「二億年後の地球の動物」みたいなやつでは
    ゾウみてーなイカ、樹上系霊長類みてーなイカと、イカパラダイスになってたけど
    その界隈ではタコとイカだとイカのが優位って判断だったんだろうか?
    なんとなくタコの方が賢いし器用、イカは動きとか直線的というか不器用な気がするんだが
    器用なだけでなく、ある程度どこかに特化した方がシェア取れる、って考え方なのか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:02:19

    タコスミはあまり美味しく無いらしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:02:27

    >>58

    俺は釣った、ただし漁業権がかかってる水域が多いから注意

    ペットショップなら腕広げて20cm前後のミミックオクトパスとかテナガダコが稀にいるイメージ

    脱走とか塩分とか海水魚以上に気を使うけど面白い

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:03:23

    >>58

    俺が経験有るのは、海でとってきたやつ(50〜500gくらい)

    と、市場で漁師から買ったやつ(500〜1000gくらい)

    のマダコだな。

    ただ、マダコは相当デカくなる(具体的には、本気で育てると3kg、全長1m以上)

    から、家庭で良く使う60㎝水槽での飼育はオススメしない。まぁ、餌を絞ればそこまで大きくはならないけども

    個人的なオススメは、そこまで大きくならないスナダコ、マメダコ、イイダコ、ヒョウモンダコ(毒あり)、サメハダテナガダコ辺りかな。

    こいつらは磯場に行ったり、素潜りしたりするとたまにいる。ただ、地域によっては漁業権が有るから、そこはちゃんと調べた方が良き。

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:04:49

    知らないやつ多いだろうがミミックオクトパスって沖縄にも生息してるんだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:09:15

    >>59

    タコは群れないけどイカは種によるけど大群になるしそこじゃない?

    やっぱ数は武器、それを生かす知能があれば尚更

    イカだけに

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:12:41

    猿が賢いとかカラスが賢いってのは感覚としてなんか「分かる」んだよ
    タコが賢いって言われると脳みそが拒否する

    そんなわけなくない!?!!?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:13:34

    >>62

    でもちっちゃいやつって相応に寿命短いんだよな…

    採ってきたのを飼うと一夏越しておわりになりがち

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:20:10

    >>39

    タコ殴りっておせちのタコを揉むのに労力が必要かで殴りまくって作るからなのか?


    タコ美味しいよね、食っているもん軒並み高級でグルメだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:21:07

    ミミックオクトパスの擬態能力見るとやっぱり頭良いわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:23:07

    >>61

    >>62

    なるほどなあ…やっぱなかなかペットショップでは手に入らないか

    漁業権とか詳しいところまでサンクス

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:23:10

    >>66

    それはたしかにある。

    ただ、ヒョウモンダコもマダコも1歳くらいで卵産んで死んじゃうし、そもそもあまり長生きしない生き物だよね…

    ミズダコなら5年くらい生きる個体もいるらしいけど、あんな化け物とても飼えないしなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:28:31

    個人的にタコの一番やばいのは寿命に対する知能だと思う
    あいつら、大半の種が寿命1年前後なんだぜ…?
    それであの知能はマジでやばい

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:41:21

    タコブネとかいうタコだか貝だかよくわからん奴ら
    どういう進化の過程をたどってきたんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:44:51

    なんでも食べると思われてる中国は全く食べないらしく、中国人は韓国と日本に来て初めて食うんだとなるらしい

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:02:23

    水族館の触れ合いコーナーで手を近づけたらちょっと吸盤で吸って離すのがかわいかった

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:04:57

    >>35

    これ見ると神話生物のモチーフになったのも何か分かるわ

    地球上の生命体に見えない

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:08:00

    なんでこんなもん食おうと思ったんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:09:12

    >>76

    そりゃあ腹減ってたんだろう

    ウニとかナマコとかホヤとか知らなければ正気だと思えない海産物は多数いるからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:10:13

    海外で食わないってマジのガチなの?
    カルパッチョとかあるし日本人が誇張してる訳ではなく?

    丸ごと酢蛸とかスーパーにはない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:10:38

    >>72

    祖先が持ってた貝殻を形成する遺伝子が、イカやタコにも残ってて、その遺伝子を利用する事で殻形成能力を再獲得したらしい

    ただ、他の軟体動物は背中にある貝殻腺から貝殻の原料を分泌するのに対して、タコブネは腕からカルシウム結合タンパクを分泌して殻を作るそうで……

    どういう進化の過程を辿って、何が有ったら殻形成能力を再獲得するんだ…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:13:14

    >>78

    ドイツやらノルウェーやらの北ヨーロッパやアフリカの下の方では食わないぞ

    日本だってアメリカだとメジャー珍味なリス肉食べないやろ?

    食文化の地域差はデカいのよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:15:26

    >>78

    昔は知らんが、今は海外でも食べるよ

    それが在来の食文化か、日本食ブームによるものかは分からんが

    それも有って、タコの買い付けにおいて、海外に日本は負けてる

    最近タコがクッソ高いのもそれが原因の1つ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:37:38

    結局、海外でも食う地域はl食うし、食わない地域は食わないってことかね

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:48:06

    >>75

    ギリシャ神話のヒドラのモデルもタコなんだってな

    タコの現物知らない人が伝聞でタコの生態や形聞いたら再生する8本の首不死の1本首を持つヒドラになったでござる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています