- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:05:32
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:06:34
zeroがsnの直接の過去話と思ってらっしゃる?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:08:56
snとzeroは違うので……
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:10:34
じゃあzeroの後の世界ではもう少し慎ましくなってるのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:12:39
やめるのじゃ
それをやると必ず荒れるのじゃ
騎士道(笑)や論破されて涙目敗走とかSNと致命的に噛み合わないのじゃ
だからパラレルにしてるがzero基準にされたりするからきのこもユーザーもよくわからんのじゃ - 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:14:26
ZeroのアルトリアとSNのアルトリアけっこう性格違うから……
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:17:21
最終的に「ガバガバ監修のくせに正史として出したきのこが悪い」って結論になる
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:18:33
ギルとイスカンダルageるのは良いがセイバーsageるのやめちくり〜
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:20:02
原作だと別に論破されたみたいになってないけどアニメだと言い負かされたみたいになってるのが印象悪いよね…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:22:33
ZEROは忘れろ
あれはSNとは違う世界の話だ - 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:24:36
聖杯問答とかも別にイスカンダルの主張が特別正しかった訳でもないからね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:25:16
>「私も負け知らずだった訳ではありません。
> 私は勝ちきれなかったからこそ、こうして貴方のサーヴァントとなっている。傷を負う事には慣れていますから、貴方が悔やむ事などない」
Zero厨もZeroアンチもスレ画の台詞ばっか指摘して殴り合いするけど同じルート内でこういう台詞もあったりする
虚淵がこれを覚えてて採用した……かどうかは甚だ疑問だけどあることは確か
ちなみに敵なしだった云々の方にしても当事者でない凛が「ちゃんと召喚されて敵なしだったアナタが~」という聞き方であり
しかもアルトリアはその問いには何も答えてないからこちらは設定として定義できるレベルかも怪しい
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:26:04
Zeroと合わせると矛盾が出る会話が多すぎる
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:26:40
staynightで切嗣を普通の魔術師扱いしてたのおかしくなるよね
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:27:07
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:28:21
どっちにしてもギルがいたんだから誰一人にも遅れを取らん、なんて筈がないのでは
アヴァロンもなしにギルと戦えるわけもないし - 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:32:18
そもそもSN時点の初期構想だとイスカンダルがドラゴンライダー設定だったりするし、矛盾だらけなのは仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:33:27
- 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:37:25
結果だけ見ればセイバー(陣営)によって術、槍、狂の三騎がやられるというsn以上の戦果を挙げてるんだから許してやれ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:48:13
- 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:50:42
しょうがねーだろ最初は正史扱いだったけど途中からパラレルワールド設定に変わったんだから
- 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:52:45
最初は正史として出したのけど結局パラレルに落ち着いたからな
- 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:01:10
切嗣が無双すればアルトリア単体が鯖に勝った戦いがなくなる
アルトリアが無双すれば切嗣は必要なくなる
また無双された側の鯖やマスターは格落ちを免れない
前提からしてまともに作品にするのが無茶だったんすよこんなの - 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 04:28:54
きのこは他のライターに好き勝手書かせ過ぎ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:20:40
- 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:29:24
きのこ「ねぇ成田、エイプリルフールで書いたFake、商業化する気ない?」
成田「マジすか!実はもう5巻分のプロットできてるんすよ!」
読んだきのこ(…5巻で終わるわけないでしょこれ)
ライターは筆が一度乗っちゃえばこういう生き物だからね、仕方ないね
- 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:38:21
言うても成田のお世話になりまくってるBLEACHみたいに大ヒットした作品は公式二次創作も量産されるって割と宿命だから…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:40:06
記録上で事実を言ってるんだからいいだろ。
昨日の相撲なんか横綱が宇良に負けかけたけどちゃんと勝ってる。
そういう土壇場の勝負強さも強さの内なんだよ。 - 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:41:14
喩えで草生えた
- 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:48:14
- 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:51:39
誰にも負けなかったやん
- 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:55:14
- 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:58:43
Fakeのような未来の話なら「分岐した一つの可能性」で済むけど
過去です、ただしパラレルですと言われても、どゆこと?とはなるな - 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:09
「あくまで原作世界とは別の、虚淵版Fateとお考えください」って言うだけでいいでしょ
- 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:43:05
型月理論で言えば過去も未来と同様に不確定なものらしいからいいんじゃね?(適当)
- 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:39:22
別にZeroでもそんな遅れ取ってるわけでもなくね?
- 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:41:49
本当にそうなら新規からあんなにZeroセイバーは馬鹿にされなかっただろうな