【至急】誰かおもしれーよな文字絵教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:51:14

    授業で文字絵っていうものをやるんダァ
    漢字一文字をその内容に変形させるってやつです
    アイデアが浮かばないから文字絵を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:52:56

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:53:11

    >>1……学校特定されるの待ってるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:55:35

    >>3

    大丈夫ですよ(笑)

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:55:51

    ガキッは光のある所へ行けっ
    お前はこんなゴミ溜めで生きて行く人間じゃないんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:56:45

    >>5

    文字絵を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:57:34

    伝伝タフタフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:02:22

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:02:32

    あへ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:03:14

    土竜が変形してSになる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:03:52

    中学生の美術の課題…?
    こんなんやった記憶があるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:03:58

    一文字の漢字でお願いするっス

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:04:14

    >>11

    なにっ

    見事

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:05:04

    おてて見せて

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:06:24

    文字絵…レタリングの派生授業としてやると聞いています
    中一でやる授業だと

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:06:28



  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:06:40

    スレ画をパクればええやん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:07:12

    >>17

    パクったらバレるっス

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:09:31

    「無」を描けばええやん……

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:10:21

    タフ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:10:42

    もちろん“猿”
    極限まで“猿”

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:13:44

    マネモブ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:13:49

    >>19

    点線で文字枠を描いて“無”はナシではないよね

    しゃあけど…どれだけ色を使ってるか、ユニークな造形を作ってるかという評価項目があるわ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:15:41

    「干」に洗濯物を干す…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:35:21

    >>23

    どの絵画にも通じることやが…

    センスの無いヤツが色の数を誇る!

    (作品タイトル書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:36:03

    鯨を白で書いてねぇ…
    巨大な顎を書いてモビーディック(白鯨)を表すのもうまいで!

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:38:12

    象形文字を選ぶとやりやすいのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:00:21

    あげ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:00:35

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:02:12

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:03:48

    もじバケる...?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:05:01

    自分も中学2年か3年でそんな授業やった記憶があるのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:08:29

    >>32

    結構歴史が長いんですねコレ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:44

    中学生らしくこんな場末の掲示板じゃなく友達に聞けばええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:54

    辰年になったばっかだし龍や竜でドラゴンを描くヤツはゴロゴロいそうっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:19

    こんなマネモブでも思いつくようなありふれた文字じゃなくて自分らしさを出せる文字が良いと思うのは俺なんだよね
    名前に入ってる文字を教えてもらおうかァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:29

    >>35

    オッ当たり

    まあ難しいからバランスは取れてるんやけどな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:23:04

    スレ画と>>2を見た感じ

    絵・色→絵をネタに絵を描くとかつまんねーよ

    話・猫→モチーフが散らばってて見にくいーよ

    倒・羊→色が少なくて手抜きに見えるーよ

    紅・星・花→持て余してるパーツが多いーよ

    って感じなので「運」みたいな全体のシルエットを生かしたユニークな構成ができると面白いと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:31:35

    自分の名前から一文字取って書いた…それが僕です
    福の字の右側を賽銭箱や神社にして左側を神々しく書いた気がするんだ懐かしさが深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:35:10

    ダイス振ってJIS表で漢字を決めてから相談すればええやん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:23:48

    >>25

    作品タイトルでマネモブバレ決定ェ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています