やばっ俺の時間が全て溶けていく最高傑作だよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:14:01

    たぶん……皇帝以降の難易度は割と猿に片足突っ込んでるけどこの中毒性はもはやゲームどころか麻薬に片足突っ込んでると思ってんだ
    ちなみにワシはトラヤヌスとレディシックススカイが好きらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:14:53

    確かにcivは面白いけど私生活大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:15:49

    >>2

    ああ睡眠時間と食事時間は取れてないけど心は充実してるから問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:16:01

    ◇このゼルダファンボーイは・・・!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:16:28

    >>2

    はい!あと一ターンだけやったら終わりますから大丈夫ですよ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:17:00

    >>5

    ムフフそれは良かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:17:02

    ゼルダファンボーイはセリフ的に幕府作ってるし天皇もいるからお前言うほど帝国作ってねぇじゃねえかコラッゴッとなるのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:17:06






  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:17:32

    >>4

    ブレワイ準拠とは…立派な心がけや

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:17:39

    チュートリアル難しくて挫折したワシに猿き過去…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:18:06

    難易度王以降の隣国のメディチやハラールやギルガメッシュやアレキサンダー=クソあいつらは戦争するために外交してるから信用ならないんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:18:48

    生命は海から生まれてですねえ…
    先史時代の巨大な獣へと進化してですねえ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:20:40

    初心者はあまり大っぴらにゼルダファンボーイを使うなよ
    区域ルールの理解度が出力に露骨に出る能力で手腕が問われるからなっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:23:21

    ゼルダファンボーイ使うくらいならですねぇ……家康の方が便利なんですよアビリティの海からの台風無効化は便利と思う反面来ねぇよバカヤローとなるのんあと制作時間半減はサラディンが強すぎてそっち行くのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:24:04

    とにかく始皇帝は最初期にピラミッドとエテメナンキ作れるかで全てが決まる逆にわかりやすい指導者なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:24:11

    >>13

    しかし…習熟した日本プレイヤーの内政力は難易度神CPUすら圧倒するのです

    真面目になれると滅茶苦茶強いですねマジでね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:25:29

    ムフフ…難しいのはよく分からないから難易度を下げて楽しむのん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:25:40

    ちなみに千日手になって戦争も宗教勝利も狙えねーよバカヤローとなったらスパイラッシュとロックバンドラッシュ仕掛けるのがいいらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:25:47

    >>10

    civシリーズのチュートリアルは猿クオリティすぎて最低難易度で1周したほうがチュートリアルになるんだよね酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:26:22

    トラヤヌスには致命的な弱点がある
    無償モニュメントと自動で追加される道路のせいでトラヤヌスに慣れてしまうと他の文明で遊んだときに不便すぎることや

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:26:35

    >>17

    そもそもCPUは最初から開拓者複数名いるし開発もゴールドも戦争も補正かかるからお前死ぬよは理不尽だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:26:40

    >>17

    そうやっ それでええんやっ

    ムフッ低難易度で征服しまくって太陽の沈まない国を作ろうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:26:59

    マネモブさん私に軍事・ラッシュ以外の勝ち方を教えてください
    私も強力な邪教を他国に打ち込みたいのです

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:27:22

    >>1

    俺と同じ好みだな…

    でもレディシックスカイくん住宅が足りなくなるよね 住宅がね


    どうやって人口数を稼ぐのがいいのか教えてくれよ

    ワシめっちゃ初心者やし

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:27:36

    >>20

    神と英雄モードのトラヤヌスは麻薬ですね最初から悟空や卑弥呼を召喚できてもう滅ぼすも宗主国になるも思うがままです

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:28:22

    >>23

    宗教に強い国で労働倫理ラッシュだ

    するのが一番簡単だと思われるが…

    明らかにバランスブレイカーなんだ強さが深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:28:40

    >>24

    食料を増やせ……鬼龍のように永楽帝の食料増やすプロジェクトとかやったらだいぶ分かりやすく人口増えるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:29:16

    マネモブのみんな色んなことを知ってるなぁしゃあけどトードさんほど賢くないわ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:29:51

    >>23

    ロシアでパンテオンのオーロラのダンスを創設してラヴラ建てまくって最速で宗教創始…ついでに労働倫理…

    普通に布教するのもええけどね 固有軍事ユニットのコサックで異教徒をぶちのめしながら布教するのもウマいで!

    信仰はイエズス会による教育か十分の一税がウマいで!

    まっ他の信仰をほとんど使ったことないからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:29:58

    ロボ開発最後まで進めた時に流れる名言がアイルビーバックのせいで毎回笑うのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:30:32

    あ…あの自分…蛮族・ラッシュが捌ききれないんすよ 助けてもらっていいスか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:31:01

    露文明はですねぇ……立地しっかり選ばないと食料無さすぎて人口増えなくて詰むことがある以外はだいぶ万能なんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:31:12

    >>31

    蛮族オフにしてやねぇ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:31:24

    >>26

    >>29

    ううっロシアにこんなすげえやり方があったなんて…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:32:30

    >>31

    壁作れるまで耐えろ……鬼龍のように特に新しいルールとか入れてないなら頑張って耐えろ……鬼龍のようになんか入れてるなら悟空とかフンアフプーとイシュバランケーとか使って劣等殲滅がベストなのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:33:10
  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:33:30

    >>33

    それが一番なのは分かるけど負けた感がすごいからやらないそれが僕ですあっ蛮族に国を荒らされたマジ最初からにする

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:33:51

    >>34

    とにかく労働倫理は明らかに最強と言ってもいいくらいなのに何故かCPUが取らない危険な信仰なんだ

    見くびらない方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:35:30

    Civ6wikiはですねぇ……書いてることは正しいけど評価の星はお前絶対自分以外が使われると嫌だから評価下げてんだろと言いたくなる感じになってるんですよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:36:57

    なんか覚えることが多くて疲れちゃったなあ
    細かいこと書いてるブログを教えてくれよ動画は無理です倍速でもかったるいですから

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:37:06

    ハンザとダムの隣接ボーナスは麻薬ですね
    もうすっかりハマっちゃって…ここんところ戦争そっちのけで内政です

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:37:52

    とにかくシモンボリバルは強いことしか書いてないヤバいやつなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:38:46

    5をやった後にやる6は麻薬ですね
    配置考えるのが楽しくて…
    まっ個人的には5の方が好きなんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:40:16
  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:40:51

    >>35

    あざーす(ガシッ

    序盤じゃ視野確保も満足にできないし困り果ててたんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:41:40

    ギルガメッシュは英雄モードか動画で固有スキル変わるのエルキドゥと一緒にいるか死んだ後なのかみたいなの表してて好きなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:41:49
  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:42:37

    災害モードクレオパトラは麻薬ですねこっちの災害はノーダメなのに各方面が地獄になってもう楽しいです

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:43:42

    文化勝利は麻薬ですね
    ロックバンドの育成に成功すると気持ちよくて…もう毎ターンライブしてます

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:46:02

    モードってやつオフにできないのんか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:46:20

    >>49

    確かにあんた達は上手かったよ昔はねでも今はライブツアーの疲れからもう十分なライブはできないんだ

    あっ一発で解散した

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:47:15

    俺が下手なだけかもしれないけどどわーっこのロックバンドのレベルアップ何に振ったか覚えてないやんけは はよおそれっぽい場所で開催させぇやして解散させてしまうのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:47:56

    >>50

    はい!出来ますよ

    というか割と好きにゲームクリエイトできるんだやり込みが深まるんだ

    ゲームモードを増やせば増やすほど難易度が下がってしまうのはAIの悲哀を感じますね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:48:14

    >>50

    自由にできるのんやろうと思えば都市国家も野蛮人も災害もない土地で1vs1とかできるのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:54:32

    あ…あの…自分このゲームに興味あるんスよ
    全人類を絶滅させたり文明を地球上から一掃したり全てを原初の混沌へ帰したりできるか教えてもらっていいスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:56:38

    >>55

    Pc版でMODとか入れられるならやろうと思えばやれるけどps版とかなら間接的にそれっぽいことはできるけどそれはバッドエンドだしやりがいも特にないよ(笑)みたいな感じスかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:02:06

    >>56

    あざーすガシッ

    ふぅん つまりピザ屋に行って蕎麦を注文するようなものということか

    MODを調べてみて生活に余裕が出来たら遊んでみたいですね…生(ガチ)でね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:06:29

    吸血鬼ユニットよくわかんねーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:08:15

    ゼルダファンボーイはですねぇ……器用万能で土地さえあれば逆転狙えるユニットではあるんですけど初心者向けではないんですよメンアットアームズもその派生の侍も時期的にそんな強くないんだ悔しか

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:13:18

    ウム…日本を使うなら区域予約や区域ディスカウントを使えるようになった方がいいんだなァ
    まあ対CPUにそこまでしなくても大体大丈夫だからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:25:23

    >>55

    黙示録は麻薬ですね

    地球温暖化に隕石ラッシュで今まで他のNPCや自分が築いた文明がぶっ壊されるのが楽しくて地球温暖化を進めるユニットを増やして他文明を攻撃しつつ地球温暖化を進めるのにハマっちゃって

    ここんとこ毎日です

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:59:48

    >>58

    うーん吸血鬼の城は説明読んでもイマイチ伝わってこないから仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:10:19

    虚無の歌い手以外の秘密結社の強い使い方を教えてくれよ
    家康のミネルヴァは明確に強いと感じたんだけどね
    ヘルメスの産出強化は後半伸びて来るけど結局レイラインの湧き次第で微妙だと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:15:21

    ミネルヴァは分かりやすく強いけど敵国が君消すしてくる割合多い気がしてくるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:28:47

    個人的には初心者にはクメールを勧める それが僕です
    原始・ラッシュへの対抗策を持たないんで優秀な割には高難易度適性が低いんスけど
    立地選択や固有ギミックが出力のわりに癖がないから
    ”CIV6の基本ムーブ”を感覚で掴むには一番使い勝手がいいと思ってんだ

    拡張戦争は別の文明で覚えろ……鬼龍のように

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:56:19

    もしかしてほぼ家康>北条なんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:57:52

    いつになったら7をリリースしてくれるんです?
    も…もう頭がおかしくなってしまう

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:59:28

    本気で生活に支障が出始めたから5と6をアンインストールしたそれが僕です

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:59:57

    待てよ 中盤までほぼバニラの家康と違って北条は序盤から発揮できるんだぜ
    まあそれ以降は差が広がる一方なんやけどなブヘヘヘヘ
    劇場広場じゃなくて工業地帯が半額なら優秀だった
    それが北条です

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:34:38

    >>63

    紹介しよう ゾンビ吸血鬼始皇帝だ


    始皇帝(統一者)は吸血鬼の戦闘力と帰服ゾンビを無限に増やせる危険な男なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:36:06

    偉人で1度きりしか使うことでしかできないブーディカの蛮族だけど俺の仲間になりたいやつ集合だー!
    を無限に使える始皇帝は麻薬ですね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:40:33

    アキテーヌの文化侵略は麻薬ですねもう……ものすごい勢いで敵の区域がこっちのものになるのに相手は戦う気がなくて……もう世界を侵略したみたいな気持ちです

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:44:54

    なれないうちの砂漠とツンドラはですねぇ……地獄なんですよとくにツンドラお前はなんだペトラ枠の遺産が出るのは大分あとの上ピラミッドみたいな万能枠もないお前はいい土地と言えるのか

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:45:32

    1000年に一度の洪水が4ターン連続できたんスけど1000年に一度ってなんだよ!?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:50:59

    >>73

    ウィルフリッド・ローリエ「だから俺がいるんだろっ」

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:52:01

    >>73

    おいおいオーロラのダンス労働倫理聖典で超出力になるでしょうが

    極寒の地の宗教施設がどうして工場以上の出力を生むんやろなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:58:32

    ツンドラと砂漠の食料やら⚙️が少ないのは分かるけど熱帯雨林が異様に強いの不思議やな……あとトリュフがたまにしか出ないけど食料にもなり金にもなり⚙️も高い万能資源なの不思議やな……

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:59:44

    >>76

    もちろんめちゃくちゃ人間扱いしてないゆえの工業力

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:03:03

    まあ気にしないで満足いく生活してやってんのにいきなり謀反起こしたり祈ったら偉人が出てくる世界ならなんかマジカルパワーで土地が強くなっても不思議じゃないですから

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:20:39

    最近始めたんスけど土地にお砂糖スパイス素敵な資源いーっぱいあるときってどうすればいいのか教えてくれよ
    スタート地点でもなんか領内にあるだけでいい感じになってるらしいけど…労働者で資源を取る施設作って放置でええかええかええのんか〜

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:30:47

    しゃあ!徳川家康!!
    自国内交易がクッソ強いゲームで燦然と輝く自国内交易強化キャラなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:30:57

    >>81

    つまりクソってことやん?(スパ帝書き文字)

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:31:56

    こうして>>5は後1ターンを無限に続かせて絶命した

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:16:41

    そうか!君は俺と同盟続けてれば少なくとも国は保てたのに雰囲気に合わせて俺に宣戦布告したせいでこれから消える羽目になるんだね!かわいそ……

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:18:18

    ゲーム性が無くなってるのは100も承知ですが蛮族無しは麻薬ですね侵略も政治ものびのびできてもう毎日です

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:27:59

    核ガンジーはありえないだろと言われがちだけど使わないで持つ抑止力として使うならむしろ本人も割と歓迎しそうだと思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:32:15

    必死にAIに下駄をはかせる難易度補正は醜い!

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:43:20

    >>80

    >>80

    最序盤ならボーナス資源や高級資源の真上にはおおっぴらに都市を建てろよ

    労働者で施設を作らなくてもその資源の効果を得られるからな

    特にこの科学技術「灌漑」が必要なカカオやオリーブ 魅力的だ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:27:12

    >>83

    あと1ターン終わるまで死.ねない。それが私です

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:45:49

    ムフッ 受験生だから寝る間も惜しんで"世界史の勉強"に励もうね

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:47:34

    >>90

    あははガンディーさんと北条時宗とリンカーンとギルガメッシュがぶん殴り合うゲームで世界史学ぼうとしてるわ……罠ですねパァン

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:52:21

    未だにⅣで遊んでいるのは……俺なんだ!!
    ギャルゲMODを入れてやねえ……寝取り悪落ち妄想しながら属国任せで戦争するのも美味いで!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:19:40

    トラヤヌスには致命的な弱点がない

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:22:36

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:23:10

    よしっ史実のマップで遊んでやる、いけーっ
    ◇このクソミニサイズの日本は…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:25:52

    >>93

    ユリウス・カエサル使うよりもトラヤヌスのモニュメントで英雄を使う方が征服が楽しいんだ 制覇勝利が深まるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:29:37

    俺なんか最初にヴィクトリアでやったからそれ以外を不便に思って使わない芸を見せてやるよ
    えっローマってそんなに強かったんですかR国ってそんなに強かったんですか

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:35:03

    最初から使いやすい文明を知ってしまうとプレイが偏るから
    初心者はバニラ文明と名高いグルジアのタマルを使うべきだよねパパ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:44:16

    >>97

    レッドコートは醜い!

    征服した都市から精鋭兵が出てくるんだから話になんねーよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:47:40

    >>95

    ククク日本はチビしょぼマップの上に近くに色々いすぎる完全くそマップだぁまあ別の文明の開拓者が真横に出てくるぐらい近い地中海よりはマシだからバランス取れてるけどね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:42:21

    喜一ッ!半島に最も近いところに第一都市を立てろ
    上手くいけば3ヘックス目が半島に届く…多少のターン数は無駄にならないはずだ

    半島に出来た1ヘックスに兵営を立ててやねぇ
    そこで弓兵を生産してやねぇ
    朝鮮を食らうのもウマイでっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています