- 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:26:18
- 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:37:05
多分彼女の中で一番多才なんじゃないかな
努力の人でもあるんだろうけどある程度の才能がないと出来ない気がする - 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:39:54
両親はどうしてるのかしらね
娘の優秀さに早期に家督を継いでリタイアしたとかなのかしら - 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:41:58
花園グループのトップやってるだけあってもうバリバリのウーマンだと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:43:40
小説版では異世界に転移してから身一つで事業起こして瞬く間に世界を股にかける商会に成長させてたな
- 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 17:48:08
小説版だと深夜に海外企業と取引してたし、そんなスケジュールの中で野球やらアイドルやらやってたのは本当異常
- 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:12:37
日々の激務で疲れやストレスも相当溜まってるんだとしたら恋太郎ファミリーでの奇行はキチゲ解放みたいなもんなのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:17:49
- 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:07:10
しかも前々からの理事長じゃなくて、この春就任したばかりなんだろ?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:16:42
まあ顔を覚えるというのは人心掌握術の基本だからね
- 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:54:53
地位・富・名声・知性や美貌など、あらゆるものに恵まれながら、並外れた母性や愛情を家族や友人達に注ぐことが出来て、且つ全てを包み込む程の優しさを併せ持つ羽々里さんはマジで女神だと思う
ただ、人よりちょっと変態なところが玉に瑕なだけなんだ… - 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:08:52
ちょっと……?
- 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:32:53
- 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:34:40
中学生で子供産んで1人で育てたとか言う辺り、生きて無さそう…
- 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:35:11
- 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:37:08
- 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:40:16
- 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:58:30
- 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:02:07
当時のヤクさん、多分部隊の中で「今の楠莉と同じような立ち位置(最年少兼マスコット兼便利屋兼トラブルメーカー)」だったんだろう
この漫画羽々里と羽香里に限らず「血縁者を見た目以外の部分でロジカルに似せてくる」所がある
- 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:05:17
- 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:06:45
アニメでも思ったけど、年齢に合わない風格みたいなのは昔からなんだな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:07:23
変態性に目が行きがちだけど普通にハイスペック超人だよね
- 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:10:42
重量バランスに大きなハンデを負ってるとはいえ運動神経自体は優秀だからそっち方面でも隙はないんだよなあ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:12:31
芽衣さんを救助したころでもたぶんJDぐらい
自分の判断で養子に迎え入れようとしてるし、その頃にはもう花園家当主かな - 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:09:20
まあスーパーウーマンなのは間違いない
- 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:08:40
- 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:12:59
あの対処法はギャグマンガ日和のマーフィーくんを思い出すんよ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:26:16
変わり果てた姿に成るまでははかりも尊敬してるって感じだったし
バリバリのキャリアウーマンなんだろ - 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:47:02
ようやっと小説版読んだが、めちゃくちゃ優秀な経営者だということを再認識した
で、それと同じぐらい(あるいはそれ以上)に優秀な実働担当として芽衣さんがいて、向かうところ敵なしといった感じだな