【朗報】トルカータータッソの初仔誕生

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:49:55

    栗毛の牡馬

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:50:25

    かわいいねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:51:10

    末は凱旋門賞馬だねえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:51:17

    >>1

    父親は手前のこっち見てる方かな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:51:23

    牛と仲良しの凱旋門賞すこ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:51:31

    名前はバーニングビーフだねえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:51:35

    牛と一緒に放牧されてるの何度見ても草
    手前の牛ニキが「何見てんだコラ」みたいな感じなのもすき

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:51:47

    🐎🐂🐂

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:51:52

    何度見ても凱旋門賞馬より威厳のある牛で笑う

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:53:45

    トルカータービーフ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:54:42

    >>6

    バーニングビーフはメスだぞ多分

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:55:51

    細くて蹄が一つの牛と太くて蹄が二つの馬

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:56:57

    トルカータータッソって牡牛で初めて凱旋門とった馬だっけ…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:58:17

    どっちに近いかって言ったらまあ右の牛かもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:00:23

    凱旋門勝った時はみんなひっくり返ったけど戦績を振り返ると2400の鬼なんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:04:01

    ㊗️

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:18

    生まれたてのとねっこからしか摂れない栄養素がある

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:40:43

    タッソ君の背中を見て育つんだぞ
    末は凱旋門賞馬かな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:00:59

    >>7

    繊細なお馬さんを護る重騎士(ナイト)だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:02:04

    >>19

    トルカータータッソは姫騎士(牡)だった……?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:02:24

    ビックリした、「初仔」の意味を履き違えててトルカータタッソが産んだんかと……

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:03:25

    あのロンシャンみたいなクソ馬場をこなせる水かきが継承されていてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:09:15

    アドラーフルークの後継ってイキートスとタッソの他にいるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:57:35

    だから誤解生むようなスレタイ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:02:07

    ワイ海外競馬ニワカ、トルカータータッソを牝馬だと思い込む

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:11:01

    >>25

    理由は?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:14:50

    栗毛確認ヨシ!!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:31:12

    なんで凱旋門賞馬が牛と一緒に放牧を……?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:58:47

    >>28

    タイキシャトルも羊の王でしメイショウドトウもヤギの王だった

    トルカータータッソーは牛の王なんだよ


    羊は主体性のない生き物らしくて異種のタイキシャトルを据えることでリーダー的な役割をさせてたのかも?と思うけど、馬に牛のリーダー(?)が務まるかはわからない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:59:35

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:48:47

    >>29

    寧ろトルカータータッソが後入りだから先輩である牛がリーダーらしい

    なのでカメラマンに対して威嚇もしくは警戒をしてる手前の牛はリーダーとしてトルカータータッソを守ってるらしいんだとか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:47:54

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:49:53

    >>26

    スレタイのせい。あと知ってる凱旋門賞馬にアルピニスタがいるから「まあ牝馬が凱旋門賞勝っててもおかしくないわな」と補強されてしまった。

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:23:55

    >>28

    牛は動きもゆったりしてて性格的にも馬ほどナイーブではなく動じない性格だし、そもそもの飼育頭数も多いから、ドイツだとたまに混合で放牧されることもあるらしい

    が、凱旋門賞馬が牛と一緒に放牧されたのはさすがに前代未聞ではあるらしい

    ドイツの馬産はオリジナリティありすぎてわからんと言われてたのがちょっとわかった気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:26:12

    この牛だって血統表のある由緒正しい牛なんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:31:39

    >>34

    ドイツの馬産ってあれだろ?

    脚の速い軍馬生産してるんだろ?

    特に2400で強いやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:59:40

    馬と過ごしたせいで乗牛出来るようになった子もいたけど異種族と暮らしてるうちに染まってきたりしないのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています