献血になんて行くんじゃなかった

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:08:18

    今日初めて献血に行ったらO型って言われた
    どうしよう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:08:46

    …何が駄目なの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:11

    ???

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:11

    頭にアルミホイル巻いていかないから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:19

    >>2

    両親がともにAB型なんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:19

    >>2

    そら親の血液型やろなぁ……

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:25

    万能血液型じゃん
    良かったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:35

    マジ?お前О型なの?やーいおおらかな性格〜www

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:09:51

    ……もしかして両親の血液型から考えるとO型が生まれるのはおかしいってこと?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:10:09

    血液型占いとか信じてるパターンか?
    流行る度に言われてるけどアレ根拠無いからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:10:10

    言い忘れてた
    俺の母親がAB型で父親がA型

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:10:23

    両親の血液型自認が間違っている可能性に賭けろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:10:27

    >>11

    oh…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:10:28

    >>11

    アカーン!!!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:10:43

    まともに献血出来るなら立派な戦力だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:02

    あらあらあらあら

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:04

    あにまん実は親と血が繋がってなかった系まん民多過ぎない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:13

    ご両親どちらか骨髄移植受けてない?
    アレで血液型変わることもあるらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:13

    >>11

    母親がABなら確実に血の繋がりはないな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:17

    不倫とかじゃなくて桃から産まれただけかもしれないし慌てる時間じゃない

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:25

    早まるなまだ母親がシスAB型の可能性がある!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:35

    >>17

    一定の年齢になるとそういうのに憧れるもんなのよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:11:53

    母親がシスAB型の可能性あるだろ
    まあ養子の可能性が高いと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:03

    母親がABなら不貞とかじゃ無さそうだし事情があるんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:11

    それはまずいな、覚え違いに賭けて確認してみろ
    つか両親の血液型なんてよく覚えてるな、家族のを覚えてた記憶すらない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:16

    父親の連れ子だったとか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:19

    もしくはどっちかが血液型間違えてるかもしれないから...(震え声)

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:25

    >>11

    母親がAB型なら托卵じゃないな

    養子か母親のうっかりだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:33

    >>22

    嘘ならいいねマジでね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:38

    ほい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:12:47

    献血行ける年まで血液型測ったことないなんてことある?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:13:00

    AやらBやらからOが生まれるケースなかったっけ?と思って調べたけど
    ABとAだとOは生まれないのか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:13:05

    気になるなら役所行って戸籍調べりゃいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:13:38

    >>31

    幼少期の記録を母親が隠してた、とかなら知りようが無いことはあるじゃろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:13:38

    >>32

    AOとBOならOは生まれるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:13:54

    とりあえずマジレスすれば良いのかネタに振り切ればいいのかだけ教えてくれスレ主

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:13:57

    いいじゃねぇか今まで過ごしてきた時間は嘘じゃないだろ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:14:06

    あにまん板ではなく家庭板案件

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:14:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:14:30

    …どっちかの連れ子だったりしない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:14:41

    >>31

    親から教えられた血液型を疑うことなんてあんまりないし…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:14:49

    「看護師さんがおばさんばっかだったし特典もしょぼかったチクショー」くらいだと思って開いたんよ

    「行っただけえらいぞ!」って書こうと思って開いたんよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:14:55

    特別養子縁組なら分からないかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:15:40

    1はこれまで何型だと思ってたの?
    親と自分を間違えて覚えてたかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:15:51

    釣りスレか?
    釣りならいいな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:16:05

    赤ちゃんの時に測ってそのままってパターンもなくはない
    だから産まれてすぐには測らなくなったという話を聞いたことがあるがその辺どうなの親まん民

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:16:12

    そうそう日常生活で血液型必要にならないもんな、O型だと輸血できる血液が限られるが

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:16:14

    母親の浮気じゃないのを喜ぶべきか実の子じゃないのを嘆くべきか

  • 49124/01/18(木) 19:16:35

    >>12

    >>25

    >>39

    母親が二年くらい前に病気になって血液型をちゃんと調べてるからAB型なのは間違いない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:17:16

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:17:19

    >>49

    その病気によっちゃ血液型変わったかもしれんぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:17:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:17:38

    とりあえずご両親に話を聞いてみないことにはどうしようもなさそうですね……

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:17:45

    じゃあ取り違えか早く本当の両親の下へ帰ってやれよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:17:51

    >>49

    お父ちゃんの方がA型で間違いないならまだ希望もあったのに

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:17:58

    実子にしろ養子にしろ子を育てるって生半可な覚悟じゃできないし、疑ったことがないんなら間違いなく愛されて育てられてることは自信持って良いと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:18:48

    >>35

    その認識はあったからAB&AからでもOって生まれるんかな?って調べた

    で生まれないんだ…と今知った

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:18:58

    >>49

    ABがわかってるならどう考えてもOOは産まれないな...

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:03

    パターンとしては
    母親の托卵
    父親が血液型を間違えて覚えている
    実は養子だった

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:05

    思ったより重い話題だった

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:08

    シスAB型なんじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:29

    逆によく今まで自分の血液型知らなかったな
    健康診断とか受けないタイプ?

  • 63124/01/18(木) 19:19:33

    当然のように実子だとおもってたから今ショック受けてる
    どうするのがいいかな?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:36

    重要なのは托卵か否かだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:39

    事前にご両親に献血行くことを言ってるなら止められるからそれがないならセーフ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:41

    >>59

    母親の血液型的に托卵の線は消えてるっぽい

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:51

    >>59


    可能性は極薄だが「病院のなかでベイビー取り間違い」がある

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:20:01

    >>59

    一番最悪な想定だと産院での取り違えもありうるな……

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:20:21

    ABの親からはOOの子は産まれないよなあ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:20:28

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:20:36

    >>59

    母親がAB型なら母親が妊娠する子供がO型になることは無いから托卵は100%ありえない

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:20:46

    >>59

    母親abなら托卵路線はないじゃろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:20:58

    >>63

    落ち着いたら両親に話を聞いてみるでいいんじゃないか

    聞きたくないなら一生話を聞かないっていうのもアリだと思うぜ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:21:16

    >>63

    残念ながら親に報告以外に無い

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:21:27

    いうて血液型って稀によく変わるからなあ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:21:31

    ああ病院での取り違えも可能性があるのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:21:38

    親からしても寝耳に水の可能性もあるよな取り違えとかだと

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:22:08

    >>64

    「父親は合ってる母親の血液型が合わない」なら托卵の可能性はなくね?


    何らかの原因で別の母親からのを引き取られたとか認知してないと起こりえない

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:22:15

    とりあえず親に相談してみたら?
    親が血液型間違えてる説もある

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:23:03

    母親がABの時点で父親が何型でも子供がO型にはならない
    これは・・・きついな。なんにせよ相談するべきだと思うが

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:23:10

    >>63

    上で言われてるシスABだとO型の子供は産まれるから実子の可能性自体はまだ残ってる

    とりあえず状況を冷静に考えれるまでは下手に行動せん方がええよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:23:25

    キメラ型血液型という世にも奇妙な血液型もあるから
    (血液型を2つ持つ人間)

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:23:36

    とりあえずO型が生まれることもごく稀にあるようだ

    https://www.bs.jrc.or.jp/kk/hyogo/donation/m2_02_01_00_bloodtype.html

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:24:14

    親も知らないパターンならこれきっかけに親子の仲がぎくしゃくする可能性もあるじゃん…
    怖くない?
    1は未成年なのかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:24:37

    早くスレが埋まる前に親に聞いて来いよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:24:49

    >>83

    URLしか見えないが赤十字のホームページだから安心してくれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:25:03

    親に献血行ってみたらO型だった、って伝えるのがいいんじゃないかなぁ
    不貞の可能性がかなり低いなら両親もいつ言い出そうか迷ってたかもしれないし

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:25:10

    >>84

    本当に知らなきゃ後は調べるだけじゃろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:25:31

    >>78

    最悪病院で取り違えの可能性もあるな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:25:50

    とりあえず血液型だけで慌てない方がいいと思うよ
    実子なのにありえない血液型が出るのは実際あるから

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:25:50

    >>84

    親も知らないパターンだったらそれは事件に等しいのでギクシャクする間すら無いんじゃねーかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:27:11

    >>91

    もし取り違えだとしたら本当の子供じゃないってことでしょ?

    今まで通りの親子関係でいられるんだろうか

    愛情がなくなるかもしれんと思うと

  • 93124/01/18(木) 19:27:18

    母親が特殊な血液型であることを信じたいんだけど病気になったときに特にそういうこと言われなかったんだよな

    >>84

    成人はしてるけど親と一緒に住んでる

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:27:53

    献血ってやった事無いんだけどやったら何を貰えるの?

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:27:58

    レアケースとかもあったりするから、両親に相談かDNA検査やな

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:28:10

    問題は親も分からない&親の知識があまりない場合とかなんだよな、血液型が合わないことで専門家に聞かずに母親を疑うだけとかイッチのせいにするとかの方向に行くとまずいよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:29:23

    >>96

    >>93


    念のため、信頼の置ける第三者(親戚とか)と

    録音した状態で話した方が良いかも

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:29:47

    托卵の線さえなければここまでのレス駆使してスレ主頑張って説明してもろて

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:29:55

    親に報告して親も知らなかったらDNA鑑定で親子確認するしかないなぁ
    それで親子であったなら両親どちらかが特殊
    親子でなかったら出産したときの病院巻き込んだ事件になる

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:29:56

    父親の健康診断の紙が家にない?それに血液型記載されてるだろ
    間違えて覚えてる可能性もある

  • 101124/01/18(木) 19:30:02

    これから晩ご飯なので母親に聞いてみようと思います

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:31:17

    決断力のあるスレ主だな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:31:51

    >>94

    自分が学校で採血した時はバッテリーもらえたわ

    あとレトルトのカレーとかウェットティッシュとか

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:32:09

    >>71

    シスAB型があるからそれは言い過ぎ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:33:17

    このスレの中に本気で心配してる奴と乗っかってる奴ってどれくらいの割合なんだろう

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:34:02

    どっちにしろ進展があるまで書き込みしかできん

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:34:16

    事実がどうだろうとイッチにとっていい未来が訪れることを祈ってる

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:34:30

    >>1

    内容は衝撃的だったかもしれないが

    献血に行ったこと自体はとても偉いぞ。ありがとう

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:36:18

    >>105

    母親がOで父親がABならきな臭いけど今回のパターンやスレ主の性格見るとドロドロの話にはならんだろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:37:39

    1自身が成長してからめずらしブラッド族になったパターンやもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:42:01

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:43:06

    というかわざわざあにまんに書き込む事かコレ?
    ホントにスレ主は帰ってくんのか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:43:19

    家族ってことには変わりないんだろうけど本当に血が繋がってないならかなりのショックだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:43:49

    両親とは血が繋がってなさそうだな
    だって母親ABな時点でOは100%生まれないし托卵もないもん

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:43:57

    びっくり仰天かなんかでそんな話あったな

    子供の血液型がおかしくて旦那が浮気疑ったが浮気かと思いきや珍しブラッドだったやつ

    >>110

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:44:38

    >>114

    親族の子を引き取ったなら片方とは血の繋がりがあるかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:46:09

    >>114

    母親がシスAB型や子供がボンベイ型の可能性もあるから中学生知識のメンデルの法則だけで安易に語るでない

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:46:49

    >>114

    母親がシスABってタイプのAB型ならO型の子が生まれる可能性もなくはないかな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:47:20

    そもそも血液型は赤血球と白血球でふたつあるという話をですね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:48:07

    >>112

    友達にも言いにくいだろうし、献血っていうマジで何気ないタイミングで知らされてるからな

    まあとりあえず整理したいなら雑多な匿名掲示板になるのは分かる

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:48:18

    養子だったとしてもなんやという話
    過去の養子スレでも眺めなさい

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:48:50

    とんでもない確率だけどO型も一応生まれるからなんとも言えんよな...

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:49:04

    なんか最近何でもかんでも初手から釣りかどうか気にする繊細民増えてない?

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:49:05

    両親がAとBで自分の血液型調べたらOだった
    遺伝の授業ちゃんと聞いてなかった俺はこの世の終わりみたいな顔で帰宅した
    …ってそんな馬鹿話出来る感じでもなさそうね…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:49:45

    何でもかんでもメンデル(笑)で済んでたらこの世に稀血なぞ存在しないから

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:49:58

    シスabが100%ないとは言わんけどそれよりは別の可能性のほうがありそうでな
    何なら一番高いのは創作かもしらんし

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:50:25

    >>115

    キメラ体の話かな

    人間の身体は不思議だ…

    https://www.fujitv.co.jp/unb/contents/231101_4.html

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:50:57

    >>125

    それはそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:52:09

    >>123

    お年玉やクリスマスプレゼントでスマホやPC手に入れたばかりのネット初心者なんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:58:33

    元スレ的には笑えないんだけどめずらしブラッドが定着してるのつい笑っちゃう

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:58:45

    そもそも「今の医学で分かる範囲」だとABからOOの可能性は極薄なだけであって
    イッチが未知のメカニズムでOOになった可能性もある

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:00:22

    >>31

    自分20代前半だけど知らないよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:00:30

    スレ主の両親も知らなかったら今度はDNA鑑定からの病院の取り違えの可能性が濃厚になるか

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:01:49

    >>129

    小学生ですよろしくお願いします

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:02:25

    >>133

    先にキメラ型を疑って全身血液検査を先にやったほうが良さそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:03:08
  • 137二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:03:14

    >>133

    シスABで検索検索ぅ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:05:04

    >>123>>129

    君含めてこんな顔真っ赤な繊細民が釣れるんだもんそりゃあやめらんないでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:05:16

    待て スレ主が帰ってくるまで書き込むな
    スレ埋まりそうだから
    これから面白くなってくるんだからお静かに

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:05:30

    イッチ何型だと思ってたんだろ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:06:18

    以下自分の血液型

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:06:19

    今日献血しに行ったということは薬指から血を取る簡易検査だろ?
    実際に分析されるのは時間かかるから本当にOO型かわからんぞ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:06:27

    なあ俺バカだからよくわかんねぇんだけどさ、親の血液型がこうなら子は絶対こう、ってなるなら
    人類みんな同じ血液型にならね?どっかで変異しないと別れないんじゃん?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:08:18

    >>139

    また立てるでしょ1が話す気があるのなら

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:08:20

    >>143

    稀血を考慮せずともAとBが同等でO対し顕性でさらに血液型によりマラリア原虫やアメーバへの耐性変わるので……

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:33:53

    1の話長引いてんのかな……

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:37:51

    >>146

    まぁ一言で済む話には100%ならんからな…

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:40:27
  • 149二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:57:25

    冷静に話が出来ていればいいんだが…

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:02:17

    AB型って結構新しめの血液型だから変なことが割とあって
    A・Bじゃなくて AB・Oで構成してる場合がある
    なんでABとAの親から Oが発生することはけっこうある

  • 151124/01/18(木) 21:26:55

    皆さんお待たせしました
    話をして私の気持ちの整理もついたので色々とご報告します
    また途中で規制を受けて書き込めなくなったら規制が終わった後に続けます

  • 152124/01/18(木) 21:27:21

    結論から言うと養子でした

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:27:53

    まじか

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:28:05

    おかえり
    無難な真実か……

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:28:12

    なかったか……血の繋がり

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:28:22

    不貞とかじゃなくてまだ良かったか
    いやそれでも1の気持ち的には複雑なんだろうけどね

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:29:12

    まぁ血液型がこれだと、いつかは分かるって親も思ってたろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:31:02

    でもまぁ不貞とかの問題でなく、発覚したきっかけもスレ主氏の善意に基づく行動だったというのは不幸中の幸いかもな
    いきなりの事で驚いただろうけど、落ち着いて話が前向きに進めばいいな

  • 159124/01/18(木) 21:31:05

    私の両親はいとこどうしです(これは元から知っていました)
    それで子供を作ると危ないということで養子を取ったそうです

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:31:14

    え、ガチで‥?
    まあ愛されて育ったなら事実は変わらないからダイジョブだな!ヨシ!

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:31:50

    性格良さそうだからご両親から愛情受けて育ったんだろうなと思ってた

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:32:07

    事故って体がきつい時に判明して追い討ちみたいなパターンじゃなかっただけ幸運と思おう

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:32:22

    >>159

    元から知ってたのに養子って思いもしなかったの…?

    責める意味では全くなく

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:32:40

    ちゃんと幸せか?幸せならヨシ!

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:33:02

    >>159

    報告ありがとう

    だけど本人か分からないから1スレ目のスクショとトリつけてくれないか?

  • 166124/01/18(木) 22:02:49

    >>165

    トリップってどうやってつけるんですか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:06:30

    このレスは削除されています

  • 168◆JoCOewJ8arhq24/01/18(木) 22:07:22

    名前欄に半角の#の後に好きな文字列入れたらトリップになるよ
    画像添付し忘れちゃった

  • 169◆1bpvw3ZHps24/01/18(木) 22:08:39

    出来てますか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:09:14

    >>169

    大丈夫

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:09:59

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:10:53

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:11:14

    >>171

    一応スレのスクショもくれ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:12:23

    闇深いスレで草

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:12:25

    >>159

    子供が知らないの年齢での養子って事は親族から養子とったのかね

  • 176◆1bpvw3ZHps24/01/18(木) 22:12:42
  • 177二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:13:25

    献血でそういうこともあんのか

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:13:35

    従兄妹の夫婦ならそういう危険性も考えてるかあ
    おそらくスレ主の両親は相当善良なんだろう

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:14:33

    よしじゃあ! 吐き出したいだけ吐き出してけ!

  • 180◆1bpvw3ZHps24/01/18(木) 22:15:36

    画像出てる?

    >>173

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:16:22

    お母さん、1と血の繋がりがある親について何かご存知なの?

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:21:27

    >>163

    序盤で「実子だと思ってた」って書いてあるからなぁ…

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:22:50

    養子なら比較的平和?なほうか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:23:15

    >>174

    意外かもしれんが珍しくない程度にはあるよ。

    告知を何歳にするかはご夫婦の決断だし、今回は偶発的なやつなのでタイミング悪かったなって話ではないかな

  • 185◆1bpvw3ZHps24/01/18(木) 22:24:24

    >>179

    ありがとう


    実子じゃなかったことは複雑な気持ちなんだけど両親の子供じゃないってことは今まで心配してた健康上の問題がないってことだから少しほっとしてて、でも実子じゃないことに喜んでる自分がなんか嫌で今少し自己嫌悪してる

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:26:39

    >>161

    献血に行くくらいやしなぁ

    少なくとも育ちと性格のどっちかが良くなきゃ行かないっしょ(ガチ偏見)

  • 187◆1bpvw3ZHps24/01/18(木) 22:30:31

    両親は結局実子が欲しくなったらしくて俺には妹がいるんだけど、それでも同じように扱ってくれて本当に感謝してる

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:30:32

    変な話だけどご両親と遺伝リスクに対する価値観が同じってわけじゃん

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:30:59

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:33:48

    >>187

    つまりキミを育てて子供は良いとなったわけじゃん

    兄貴として誇れ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:34:24

    >>187

    素晴らしい御両親だな

    健康でよかったって思う気待ちはおかしくないから気に病まなくても大丈夫だと思うぞ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:36:30

    複雑かもしれんがご両親に愛されてるみたいでよかったよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:41:09

    なんだかんだ言っても結局は献血行ってよかったって事やん

  • 194◆1bpvw3ZHps24/01/18(木) 22:42:22

    複雑な気持ちだけど親元を離れる前に知れてよかった
    献血に行ってよかった

  • 195◆1bpvw3ZHps24/01/18(木) 22:43:17

    みんなも献血に行こう!

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:44:09

    妹さんは遺伝リスクは大丈夫だったの?

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:44:50

    >>190

    イッチがご両親から見てとても良い子供だったのが分かるな

    可愛い子だったから欲しくなったんだろうからな

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:45:08

    痛々しくて見てられねぇよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:45:41

    >>188

    この考え大好き

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:46:01

    よかったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています