- 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:39:53
- 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:41:43
「トロッコぶっ壊してどっちも助ける」
- 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:57:49
- 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:59:51
- 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:00:09
「トロッコから全員救い出す」
- 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:03:28
こういうのって第三の選択肢を挙げちゃう人が多数派で収拾つかなくなることが多い気がするんだけど海軍面子は答えてはくれなくてもいつも似たようなこと真剣に考えてそう
- 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:13:59
二択問題に三択目を出すのはルール違反でしょ
海賊にルールなんか説いてもと言われてもそういう話じゃなくてですねと - 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:17:23
これ答えがないから難しいよね
自分の手で一人を見捨てる決断をするのは怖い - 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:18:26
それ以外の選択肢はない究極の二択って前提が壊れるからね
運命に任せて何もしないって人もいれば進路を変えることで意図的に自分が一人を見捨てたことになってもより多くを救うって人もいるだろう
書いてて思ったけどホーキンスは何もしなさそうだな
そういう運命ってことにして - 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:18:57
どっちがいいのか確率占いそう
- 11124/01/18(木) 21:20:26
今更になるが「トロッコを壊してどちらも救う」等第3の選択肢は無しとする
- 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:22:43
トロッコも線路もブレーキも比喩だから純粋に時間制限付きの二択でしかないんだよね…
海賊連中は仲間を取捨選択するなんてできねぇってどうにか全員助けようとするけどタイムアップで5人が死ぬパターン多そう
でも5人と1人のうちの後者が船長だったら覚悟を決めて経路を変える奴らもいるだろうな - 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:52:54
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:55:32
「死ぬなら5人死んだ方が死出の道も寂しくないよな!」とかで5人死なせるの選択する奴とかいるかな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:56:36
>>14まっさきに黒ひげが思い浮かんだ。でもあいつせっかく集めたクルー無駄にはしないか
- 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:03:15
この選択で自らの手で進路を変えて一人を殺したのがミニオン島のドフラミンゴ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:06:43
- 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:13:42
1000人の命を救う為に100人の命が必要ならば我々は迷わずその場で100人殺してみせる、自分達が必要悪やります、のCPメンバーは後者かな
後者は助かる人数が多くなる代わりに「わざわざ自分の意思決定による行動で介入した」という結果が生まれる所が辛いな
このテーマだと線路のスイッチを押すだけだからやや実感が無いけど、CPがやってる「(自分が犠牲にすると選択した少数の人間に)自らの手で死にたくないと叫び嫌がる相手の心臓を刺す」も同じ事では無いかなと思うので、自分は怖くて後者を選べない - 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:24:29
- 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:54:12
「世の中には…死んだ方が人のためになるという、不幸な星の下に生まれた人間もいるもんだ…
例えば"世界を焼き尽くす悪魔"がいたとして (中略)わずが8歳の純粋な少女であった場合、その少女は…
誰かの手で、人々のために殺しておくべきだと思わないか?」
「自分が消える事でしか人を幸せに出来ない
そういう不幸を背負っているんだ」
とかの言葉的に、それがルッチなりの正義なのかな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:06:20
クロコダイルは躊躇いなく自分の利になる方を選びそう
どっちも利にならないなら放置かな……砂漠の英雄RPしてる時は一人殺して五人を助ける方を選ぶかも - 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:20:19
ガープは全員一般人なら5人が生き残る方を選びそう
ただし老人5人と若者1人なら若者が生き残る方を選ぶだろうな
見ず知らずの一般人5人と愛する家族1人なら……きっと5人を助けるだろう - 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:45:18
これってどちらを選んでも「死なせた」責任が後ほど選択者に降りかかってくるから厄介だよね…トロッコ問題では法的責任は問われないという前提があったと思うけど…道義的責任というか周囲の目は気になる
アラバスタ時点の砂漠の英雄クロコダイルなら…これも第3の選択肢になっちゃうけど…むしろ後顧の憂いを断つために周囲5km吹き飛ぶ爆弾とかで5人も1人もトロッコも消し飛ばしてそういう不幸な事故だったというふうに処理してしまうんじゃない?…たとえ1人でも自分が「死なせた」という事実が発生しちゃうと英雄像に傷がついて計画に支障が出るかもしれないから
今はそういう善人キャラを背負ってないから逆にわざわざ皆殺しにはしないと思う
どちらを助けるかの判断基準はやっぱりどちらを助けた方が自分の利になるかだろうね…人数だけでは決まらないと思う
ところでこれは実際にやりそうな行動を考えるので合ってる?
机上の哲学の議論で「どちらが正義だと思うかを答えよ」という話だったらクロコダイルは人数の多い方を助けるのが正義だと即答すると思う…アラバスタ編でビビの「誰も死なせない」という思いをそういう考えのせいで「多少の被害を出してでも大勢を救えた」可能性を無駄にしたと批判していたから - 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:57:57
下々民の命の価値なんて1人も5人も同じだえ!
- 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 04:45:54
- 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:40:01
カイドウはこのままだと5人犠牲になりそうでも不運だったな…でそのままにしそう
- 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:40:55
ウルージ「南無」
- 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:43:39
シャンクスは身内がいる方に思いっきりレバーを引くのかな
裏を返せば片方を容赦無く見捨てることになるけど - 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:47:03
間違えた、身内のいないほうだ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:17:11
これ犠牲者がカイドウさんを始めとした強者海賊だともっと面白くなりそう
一見するとカイドウさんを始めとした強者海賊たちにトロッコをぶつけるのが全員生存の正答かと思いきや機嫌を損ねて自分が殺されるかもしれないから逆側を犠牲にしなきゃいけないとか - 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:23:12
- 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:29:11
女1人と男50000人でもサンジは前者選ぶ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:57:35
- 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:30:21
- 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:57:41
- 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:15:29
ガープ「5人がジジイなら若い1人を救え!1人がジジイなら若い5人を救え!!」
- 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:54:22
一人の方はカイドウ
五人の方は五老星
さぁトロッコの行き先やいかに - 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:19:35
人に家族だの友達だのの属性付けるのも違うのでは
手を加えず5人見殺しにするか自らの手で1人殺すかってのが話の論旨じゃなかったか - 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:34:39
海兵ならレバーで経路変える人多そう
- 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:34:39
線路上の6人が全員無関係のモブだった場合なら話は簡単
海兵なら自分の手で1人を犠牲にして「全員助ける道は本当に無かったのか…?」って思い悩む
海賊なら自分が行動する理由がないので放置して5人が犠牲になるが特に気に病んだりはしない
…ってヤツがほとんどじゃないか? - 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:36:17
国王みたいな統治者達も5人を救う方を選びそう
- 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:58:50
キュロスには絶対させるな
どちらの選択肢を選んでも生涯後悔し続ける - 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:02:18
- 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:06:21
ドラゴンやくまなど革命軍は同じ経路をそのままにするでも見捨てるという訳でなく、元々犠牲になる運命じゃない人が犠牲になるのは絶対に間違っているという理由で1人を救いそうだ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:24:38
口には絶対出さないけどクイーンの頑丈さを信用してるとこもあるなこれ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:56:56
より多くの数の人間が助かる事も大切だろうが、その為に無関係だった1人を巻き込んでいいのか?
人の生き死にが他人に選択されて良いはずがない「人に人の生死を選択されない、という自由」は5人の命より重い
と革命軍は考えるんじゃないだろうか
普段ルフィ側から見てる自分はCPの選択を非情に思っていたけど、いざ自分が選べと言われて5人死んでいくのをただそのまま見ていれる自信も無い
どっちっていうより覚悟を決めて選択する人間の痛みと強さなんだなぁ - 47二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:59:50
これはまさに今のサボじゃない?
コブラを助けますと言ったが結局Dと今後の世界のために逃げ帰ってきたわけでいくらコブラが逃がしてくれたといっても1人より5人の方を選んだ
相手が化け物だったとかコブラが死にそうとかいう状況でも苦しい決断を下したよ