ラブコメで正直要らないと思う展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:03:13

    こういう無理のある聞き間違い

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:04:04

    好き……やきが食べたい!みたいなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:04:12

    難聴系ヒロイン……?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:05:32

    ヒロインAが主人公とヒロインBのキスとか見て気まずくなる展開

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:05:32

    生理に気を遣えるところかっこいい!とかLGBTに配慮できるの素敵!みたいなのをやるためにわざとらしく嫌な奴を用意するシーン
    露骨すぎて見てて気持ち悪いんだわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:07:06

    告白キャンセルや難聴は読者にとってストレスにしかならん

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:07:47

    相手が決まってるタイプの早く付き合えよ!タイプなラブコメ好き
    トモちゃんは女の子!みたいなやつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:08:30

    主人公に振らせる度胸すら無いのか知らんが
    ヒロインが急に物分かりが良くなって身を引くやつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:12:20

    だから最近は相手がもう居て周りから押されるタイプが多いんや……

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:12:33

    ヒロインの一人がヤンデレ化
    そのヒロインは確実に負けるからやめてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:13:16

    ラブコメはいいけどハーレムものは嫌いだよ……ってコト!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:13:41

    ロマンスが主題ではない作品で本題放ったらかしてラブラブやってる作品について「話進めろや!」って思ってたけど
    ラブが主題の作品で本題放っといて別の話題ずっとやってると同じく思うことに気づいた

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:14:14

    難聴ネタや告白キャンセルはよっぽど上手くやらないと顰蹙買うイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:14:30

    変に寄り道してないでストレートにいけと

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:15:57

    >>12

    まぁそらどっちも話逸れてる訳だし思っても仕方ないんじゃね

    寄り道もよっぽど面白いならありだけど大抵引き伸ばしだしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:16:08

    子供拾って擬似家族ごっこ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:17:28

    難聴とかは話を引き延ばす都合も有るからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:18:15

    主人公が惚れられても仕方ないくらい良い奴だったら許せる

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:18:24

    >>16

    それで親子とか言っといて最終的にその子供とくっつくやつ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:18:45

    ラブコメの主人公が叩かれるのって大半は引き延ばしの弊害だからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:19:16

    >>18

    そんな良い奴居るか……?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:19:37

    言うて告白キャンセルってそんなにある?一つしか知らないが

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:19:47

    >>18

    男がそう思うのと女がそう思うのは全然違うって大問題が

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:20:55

    男からこいつならって言われてるの女からはこんなのモテねえよ扱いなのが多いんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:22:19

    母はすごい女は強しのゴリ押し
    性別ageのエゴが丸見え

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:22:36

    スレ画の主人公は作中でいい人みたいに描かれてるのもうーんって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:23:08

    流石にただの愚痴スレになってねえか…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:28:54

    ほぼできあがってる二人に途中参戦で横恋慕する嫌味系の恋敵
    二人の関係に波風たてるためだけの舞台装置感が強いし大体予想できる展開で終わりがちだからせめてカップルに関する新しい情報や進展を見せてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:30:19

    >>20

    叩かれてるのも序盤は評判良いのが大半だしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:31:44

    確かに引き延ばし関係以外で評価暴落したの神のみの桂馬くらいしか知らないわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:32:30

    >>28

    キャラクターとして面白いならまだしもマジで舞台装置以外の何物でもない奴出されるのはな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 21:48:55

    難聴は嫌だって気持ちはわかるけど
    ラブコメ作家が基本的に人気サブヒロインを振る勇気がない以上
    難聴しなかった場合主人公が「気持ちは知ってるけど、相手が返事しなくていいって言ったから都合のいいキープにする」っていう
    誠実さのない奴にしかならんからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:06:52

    >>28

    とはいえ恋敵が一切でないのも不自然だし

    いやラブコメなんて不自然なのばっかって言われたらそうなんだけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:10:21

    >>28

    分かる

    大抵引き立て役の当て馬めいて終わるだけだしどう転んでもスッキリしないし

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:11:51

    わいの知ってるラブコメにはない展開ばっかや

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:16:57

    >>27

    もともと愚痴スレじゃないのこれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:19:59

    基本現代でハーレム物は相性悪いよね
    ファンタジーが入ってたりギャグ漫画だったら法律とかそんなの関係ねぇ!でハーレムゴリ押せるだろうけど倫理観や道徳意識を求められる状況だとどう頑張っても誰かが悲しむ結果になるし
    だから最近はすでに両思いから始まる作品や一人しか対象じゃない漫画が人気出てきてるのかな?着せ恋なんていろいろヒロインっぽいキャラ登場させるけど一切色恋沙汰に発展する様子も見せないし

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:24:36

    >>37

    個人的にはカップル固定ものも増えすぎて飽きた

    そうはならんやろってなる度合いはハーレムものと変わらんし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:25:35

    もうこれからのラブコメは「それでも地球は回ってる」くらいぶっ飛んだトンチキ純愛漫画でいいよ

    愛嬌も度胸もあるヒロインを取り囲むイケメンはマザコン・ドM・ナルシストという3奇人で、シリーズの最後の方にはレズビアンの島に誘拐されたヒロインを男3人が救出しに行くんだ

    これくらいネジが飛んでるのに登場人物に嫌味なところが無いんだ、すごいだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:28:13

    好きな子が誰かと家族またはボーイッシュな女友達と買い物してるのを遠目に見かけて、彼氏とデートしてると思い込んですれ違う展開

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:28:18

    >>30

    作者が次作からの売上に影響でたの公言してるくらいと大暴落

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:31:40

    >>38

    自分も正直最初からほぼ両思いの状況で始まる作品より完全に初対面かつお互い意識すらしてなかった状況から紆余曲折を経て恋仲になる作品人気が高まってほしいけど

    多分行為作品を作ろうとするとどうしても中弛み起こすのは目に見えてるからテコ入れとして「昔から主人公のことが好きだったキャラ」とか「メインヒロインよりも先に主人公を意識し始めて好き」になるキャラが用意されて結果的に疑似的なハーレム物になるんだろうなって

    ニセコイなんて表紙やテーマからしてほぼこのパターンみたいなもんだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:51:18

    >>41

    神のみは桂馬の株がどうのってよく言われるけど

    あれはそもそも終盤の話があんま面白くなかった

    リアルタイムで読んでたから間違いない

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:54:30

    >>42

    完全に初対面かつお互い意識してない関係かつ現代日本舞台だと

    サブヒロインもなくカップルになるのはかなり難しいからなあ

    周囲が強制的に婚約者にするとか、何故か赤の他人なヒロインが主人公を幼馴染ばりに世話焼きするようになりますとか、そういうご都合展開が必要になっちゃう


    主人公を好きなサブヒロインがいるなら、サブヒロインを起点にメインヒロインが主人公を意識するきっかけを作れるんだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:55:30

    >>43

    今までドヤ顔で責任とか言ってたからどう解決するのか期待されてたのが一切の責任を取らずに逃げ出したから広げた風呂敷を畳む能力が無い作者と認知されただけよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:26:34

    後出しで「主人公君は実はイケメンでした」と明かしてくる展開
    『政宗くんのリベンジ』や『悪役王子は恋が出来ない』みたいにイケメンが重要な要素でもない限りは必要無いしむしろノイズになって邪魔

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:30:24

    主人公の性別と作者が持ち上げようとしてる性別が違うパターンはイラつく事が多い

    男主人公なのに、エンコー経験のあるビっチが「したたかで魅力あふれる女」として描かれて、引いた男達を「器の小さい男」として描かれる
    女主人公なのに、ただ頑張ってる風で結果も出せない冴えない陰キャ男の幼馴染が主人公に選ばれ、有能で性格も良いイケメン君がかませにされる
    こういうのはホントクソ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:30:42

    ヒロインタヒからの同名新ヒロイン
    アレは必要なかったと今でも思ってるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:31:33

    告白させたなら答えをはっきりさせろだよね

    盛り上げるために難聴とか答え保留で濁すは嫌い
    それしちゃうと主人公の好感度はどうやっても上がらない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:31:38

    >>37

    カノジョも彼女みたいなラブコメも一応ある

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:32:08

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:32:20

    >>48

    作者は軽い気持ちで死なせたけど、後からそのキャラの魅力に気づいてしまったパターンかな?

    ラブコメじゃないけど、金田一少年の事件簿では佐木を殺したけど、彼の必要性に作者が後から気づいて見た目同じの弟を後から登場させてた

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:33:20

    >>50

    100カノがご都合主義でスルーしてる問題点もきっちり描いてるのは凄いわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:33:46

    現代日本が舞台のハーレムは、倫理的・法的に問題無い異世界ハーレムよりも背徳感・特別感があって良さそうなのに

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:36:34

    >>54

    そもそも現代の教育を受けててハーレムOKは受け入れてるヒロインの方がマジキチになるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:37:11

    >>55

    ハーレムOKじゃなくてもマジキチなヒロイン多いじゃねえか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:37:49

    色んなご都合主義受け入れてるくせに
    現代でハーレムはダメってよくわかんねえな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:38:44

    カノジョも彼女はそれで周囲から真面目な優踏生認識だったのがヤバい子扱いに変わったのに笑った

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:38:53

    童貞主人公が気になってるヒロイン相手にウダウダしてる間に、ヒロインが粗暴な奴らに攫われてレ〇プされかける展開

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:40:29

    >>53

    読んで恋太郎は変な努力する前に金を稼げないと駄目じゃんって気付かされたわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:40:46

    陰キャなのにやたらハイスペックな主人公
    ハイスペ設定が付け足されていく度に陰キャという要素が邪魔になっていく

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:42:24

    >>46>>61はオタクが妄想してる本当の自分の典型だから受けやすい

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:42:30

    >>59

    ヒロインが「抱いてほしい」「エッチしてもいいよ」と言ってるのに、「もっとタイミングってものがあるっているか...」「こんな簡単にエッチするなんてまるで身体目当てみたいじゃないか」とかほざいてインポムーブする主人公はいらねー

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:43:54

    陰キャブスが美女になってモテる話で美容整形したってのがあったな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:44:23

    >>61

    ラブコメ作品じゃないけどダイナゼノンの蓬みたいにクラスでグループ所属してるくらいの陽キャ度は欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:47:11

    モテないと不貞腐れてる根暗主人公にやたら構ってくる美少女幼馴染がいる設定

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:47:27

    あくまで個人的好みという前提でいうけど
    主人公が最低限の礼儀も持ってないようなのは無理
    常に礼儀正しくあれとはいわないけど、お世話になってる相手とか
    さして親しくもない相手に偉そうにしてるのは引いちゃう

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:48:56

    >>60

    こう言っちゃなんだが100カノでそれを気にするのはアホだと思うんだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:49:41

    サブヒロインも、間男も、H展開も、幻聴も
    作者の力量次第でマイナス要素にしかならないから
    それなら最初から1on1のラブコメでいいよねってなっちゃうな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:50:05

    >>68

    ファミリーに金持ちいるしね……

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:50:34

    100カノは都合の悪い要素は全部ギャグで済ますからラブコメとして話す事が無い問題がね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:50:40

    >>65

    よもさんバスケ好きだしヘアピンしとるし明確に陽の中の陽って意識して作られてるよな多分な

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:50:48

    未熟な主人公が成長していくのを期待してたらメインヒロイン助けるときだけスパダリと化すの嫌い

    拗らせた童貞が悩み、苦しみながら成長して一人前になり恋人を作ってほしいのにメインヒロイン攻略だけスーパーマン化して恋愛成立するのはもやもやする

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:51:02

    >>69

    それ言い出したらそもそも力量ないやつがラブコメ書くなって話になるんだよ

    簡単なようですっげえ難しいぞこのジャンル

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:51:40

    その為の努力は全くしてないが恋太郎は自分で全員養う気よ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:53:24

    100カノは途中までは楽しめてたけど、ヒロインが増えすぎて一人一人の描写が薄く感じるようになって読まなくなっていったな...

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:53:27

    極力眼鏡はとるな
    お願いしますマジで

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:53:43

    100カノに関してはそもそもギャグ漫画なんだから現実の問題とかお金とか気にしても無駄だと思うんだけど
    やろうと思えば家族のために頑張って石油王になりましたーとか1ページでするだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:55:34

    >>76

    今でも個々の描写は露骨に減ってるからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:55:51

    散髪してメガネからコンタクトに変えただけで超絶イケメンの人気者になる展開
    「スッキリしたねー」「前よりとっつきやすい雰囲気になったね」くらいの反応でええじゃろが

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:56:02

    もうラブコメなんて対して魅力ない主人公が複数ヒロインと友達以上恋人未満をうだうだやってたら
    他の素敵な男性キャラに全員NTRれましたでいいよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:56:05

    >>77

    メガネは取るなという風潮の結果

    メガネっ娘が減ったと思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:56:07

    主人公ageだけのための舞台装置客寄せパンダ負けヒロインはいらねぇ
    どんだけハイスペ女が主人公を格好良いと持ち上げても童貞でもないのにあからさまな好意に全く気付くことなく
    告白も主人公がフる展開もさせずただただそのヒロインが負けを自覚して身を引くのマジ「はあ?」ってなる
    すべてが主人公のためだけの要素で構成されてて気色が悪い
    せめて正面からちゃんと告白されてきちんとフるくらいの泥被せろよと思う
    そっちのが好感持つわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:56:37

    >>78

    神様補正が無いから大変なだけでカノジョも彼女もギャグだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:56:55

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:57:02

    >>81

    『僕はラブソングが歌えない』という作品をオススメします

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:58:02

    >>47

    それはただお前の趣味が合わんだけやろ

    大金持ちでハイスペックなキャラをかませにして、気心が知れているだけの平凡な幼馴染を選ぶことで金に靡かない真実の愛ゴッコするのは古典からのお約束パターンだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:58:05

    このスレ消されそう
    いつもこの手の話題になると途中でそうなる

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:59:29

    >>87

    高スペックだからって理由で相手を選ぶと「じゃあより高スペックなのが来たら乗り換えるの?」感出るからね……

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:01:15

    >>87

    主人公が平凡・劣等側の人間ならそれでいいんだよ

    主人公が選ぶ側の時にそれをやられるとハア?って感じ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:05:59

    ラブコメってなんかイベント起こったけど元通りで
    結局主人公とヒロインの関係が全然進まないとかの
    無駄エピソードが多い印象あるわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:06:22

    何十話も処女・非処女が言及されてなかったJC・JK・それに類するヒロインが非処女確定する展開

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:06:51

    >>91

    普通はそういうのって一見関係変わらないように見えて好感度がめっちゃ上がってたりする

    まあクソみてえな作品だとそういうイベントは全部無駄でしたとかかますけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:09:26

    主人公・ヒロインが少し説明されれば分かる事なのに話を聞く事自体を拒否して誤解が解けないまま仲違いし続ける展開

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:12:47

    ラブコメって奥深いんだなあってなりましたまる

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:18:14

    非モテ主人公の作品で、後出しで主人公の元カノの登場

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:18:24

    ラブコメの嫌われてる要素て大体はそれを辞めると別の問題が出てくると思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:21:00

    個人的に好みじゃない展開を勝手に書いて議論するだけのスレですから

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:24:36

    >>97

    例えば>>32とかね

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:26:21

    性アピール。そういうのはエロコメ、エロ漫画でやってくれ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:29:02

    >>98

    陰毛って必要ないんじゃねえかみたいなもんだからね

    なかったらなかったらでさびしいもんなんだ風通しとかね

    陰毛って必要ないんじゃねえか

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:31:20

    ラブコメ程度じゃどうせ湯気やら謎の光やらで見えないんだから
    風呂とかのサービスシーンはいらないよな
    そんなので無駄にコマ稼がなくてええわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:34:36

    主人公と付き合う気は無いのに主人公に独占欲を持って邪魔してくる幼馴染ヒロイン

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:38:21

    >>90

    それ単に作者とお前の趣味が合わないだけじゃないの?

    お前の感じてる魅力と主人公(作者)が感じてる魅力が違うだけ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:41:13

    よくあるんだけど人気のサブヒロインから告白された時に主人公側から振らせればいいのになんで女の方から身を引く展開にするんだろうな
    サブヒロインと結ばれないならそれでいいと思うんだけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:51:40

    それはそれとして実際主人公がはっきり振る展開が描かれたとしてもそれはそれで振られたキャラのファンが可哀想とか騒ぎ出しそうだな…と思ってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:55:34

    例外はあると思うけど積極的過ぎるタイプは勝てないイメージある

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:56:37

    >>105

    振る理由が無い場合が多いからだと思う

    特に本命を自覚してない主人公とかはそのまま付き合う可能性が有る

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:04:02

    引っ込み思案で目に見えるアピールを何も出来てない女キャラの友人が鈍感ね~アンタ気付きなさいよ!みたいに主人公に絡んでくるやつ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:06:48

    ラブコメって性癖の開示みてえなもんだし仕方ねえんだよな合わないのは

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:07:22

    お前らラブコメ見るの向いてないわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:08:38

    >>108

    無自覚に本命がいる主人公は告白されたのをきっかけに自覚するパターンもあるけどな…

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:21:46

    デートの待ち合わせでなんかしつこくナンパしてくる男達…
    今どきいるの?

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:35:31

    サンデーの古見さんとかがこれに近いかな

    >>108

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:21:19

    >>113

    いるよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:22:10

    >>102

    サービスシーンで喜ぶ層がいるから入れてるわけで

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:35:37

    展開というか最終的なヒロインレースは大抵最初の一人二人で競う事になるんだから、絶対選ばれないであろう5番目6番目の賑やかしヒロインを入れるのはやめてあげてほしい
    見ててあー、結ばれないんだろうなって悲しくなる

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:23:47

    >>117

    選ばれなくてもいいけどちゃんとストーリー上の存在意義というか

    役割をきっちり用意してほしいなあ

    「こいついなくてよかったじゃん」ってなるのきつい

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:25:47

    >>117

    今ならマルチエンドの場合も普通にあるんだしそんな悲観するなよ希望を持て

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:32:14

    このスレ消えてなかったのか
    一覧に乗ってなかったから対立煽りかなんかでとっくに削除されてたと思ってたわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:33:26

    振るのが嫌なら、アマガミ式でやるのはどうよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:16:45

    くっつくわけでもないヒロインの政略結婚に対する、ちょっと待ったー!!!

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:38:52

    >>122

    現代日本なら今時政略結婚なんて……っていうのは普通の反応だろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:49:02

    途中でヒロインの1人と交際開始→その後別れる
    別れさせるなら最初からくっつかせるなくっつくなら最後まで別れさせるなと思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:52:15

    一対一ラブコメの途中参戦サブヒロインが主人公に惚れる展開
    もう100%負けること確定のキャラ出してメインヒロインの出番減るくらいなら最初から出さないでほしい

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:57:41

    非処女だと思ってたけど実は処女でしたはいい
    処女だと思ってたけど実は非処女でした はマジでいらん

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:29:20

    主人公とヒロインが結ばれて数年後のエピローグ…
    で知らないモブと結婚してる元サブヒロインとか描写されてもモヤモヤする
    まあいつまでも主人公に未練たらたらよりマシなのか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:50:59

    >>127

    滑り台行きよりはよっぽど良い

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:53:04

    >>127

    なんだかなーって気持ちはわかるけど

    主人公に未だに未練たらたらだけど

    完全に諦めてるし寝取る気もありません祝福します

    とかされてもそれはそれでキモいしなあ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:05:05

    >>127

    10年以上は引きずってほしい(byエレン)もそりゃ気持ちはわかるがそんなこと言ってやるなよだしねぇ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:11:44

    >>130

    あれは相思相愛なのに自分だけ彼女を死ぬか

    仲間全員死ぬのを見捨てて駆け落ちかって二択だったエレンだから言えることであって

    他の女選んだやつが同じこと言ったら割りと普通にクズなんよ……

    それならハーレムエンド目指しとけってなる

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:13:08

    負けヒロイン全員が集まって「私たちは一生独身でいます!もう恋なんかしない!」と誓い合う作品がある

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:17:26

    >>132

    あれってさー原作中盤くらいの「恋とか興味ねえから彼氏とかいらねえわ」

    っていうヒロインたちが単に恋愛観を話すシーンと

    原作終盤の負けヒロインが「あいつに一生分の恋をした」って言うシーンを合成したから変になってるだけなんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:44:17

    主人公「一度俺を好きになった癖に俺の許可無く他の男に移るんじゃねえよ!お前らは一生俺のトロフィーで居続けるんだよ!」

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:57:54

    >>134

    まあ主人公はともかく読者はこういう心理は割とマジである

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:03:01

    そもそも複数のヒロイン達に好意を寄せられるラブコメ作品でわざわざ一人に絞って後は全員振っていく展開を描くのが理解できない、そこまで読んできたファンは少なくともハーレム要素を好んで読んできた人達だろ、その人達を裏切って一人だけ選ぶエンドを描く作者を自分は支持できない

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:10:23

    >>136

    主語がデカい

    最後に1人を選んでほしい読者も多くいるから1人を選ぶエンドな作品も多くあるんだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:12:04

    現代日本舞台でハーレムエンドしたラブコメある?
    18禁は無しで

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:14:17

    >>138

    生徒会の一存

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:15:21

    >>139

    全員と事実婚したの?

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:21:02

    個人的にはヒロインレースしてた作品の結末がハーレムエンドとかマルチエンドはやらないでほしいな
    今までどのヒロインが勝つかで引っ張ってたんだからそこはちゃんと誰か1人の勝利で決着つけてほしい
    最初からハーレムエンド目指してる作品の場合ならむしろ最後まで突き通してほしいんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:22:16

    >>140

    時間軸として結婚までは行ってないけど

    全員ハーレムに納得した状態になったよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:24:34

    >>123

    いやあるところにはあるでしょ、政略結婚

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:24:54

    サブヒロインの方が身を引く展開は自分も友人である別の男に好意を向けられる状況になって
    このまま有耶無耶になって友人関係を保ったまま告白されたのをなかったことにできないかって考えちゃって
    まんまそれが自分が好きな相手と自分に当てはまると気づいてってのが一番納得できた

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:26:52

    >>126

    処女厨極まれりだな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:28:50

    >>138

    >>50で言われてるけどカノジョも彼女

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:36:54

    >>143

    あっても実際に友人が意志を無視して結婚させられるってなったら止めるり説得するなりするよ

    それできないやつがラブコメ主人公やるなって感じ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:44:43

    >>145

    最初から非処女だと分かってるのならいい

    あるいはずっと言及されてなくてもヒロインが大学生以上なら問題無い

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:55:25

    ヒロインが本人の意思であろうとなかろうと主人公以外の男と性行為やキスをして「私、汚れちゃった...」と言って、主人公がそれを受け入れる展開
    その汚れたヒロインと綺麗なままのヒロインがいたら、どうしても汚れたヒロインは見劣りするわけですよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:57:31

    >>149

    そんなもん乗り越えてその上で愛せる方がよっぽど美しいわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:02:20

    主人公が非童貞ならヒロインが処女だろうが非少女だろうがどうでもいいよ
    『1/10の花嫁』は主人公が最後の選んだ女は、今は更生済みだけど数年前まで荒れてて不良たちと遊び回って当然何人かとヤってた者だったけど、主人公自身も物語が始まってから複数の女とヤってたからお相子様みたいな感じになって全く気にならなかった

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:06:48

    最終回手前でヒロインAエンドになりそうな展開にしてから最終回でヒロインBエンドとかにするのはあの流れでそっちが勝つの?となってモヤモヤしたままで作品完結を素直に喜べなくなるからやらないでほしいな…

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:08:38

    誰かを選ぶとそれ以外の皆が傷つくからと、誰も選ばなかったり自らが悪者になって皆に嫌われようとするのは辞めてほしい

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:12:38

    >>150

    それ「非処女でもいい」というだけで「非処女のほうがいい」ってわけじゃないよね?

    他の条件が全部同じだとして、処女か非処女かどっちか選べって言われたら処女の方を選ぶよね?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:13:00

    8割ニセコイの愚痴じゃねえかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:13:36

    ニセコイ少ししか知らんのだが、非処女ヒロインいたの?

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:13:36

    お嬢様系のヒロインのために、お嬢様の旧態依然とした家・一族をやり込める展開
    こっちが大体は学生なのでどうやっても違和感あると思う
    だいたいその家・一族が急に馬鹿になる

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:14:38

    >>154

    女側が不可抗力の汚れ方でなければまあはい

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:16:31

    >>154

    処女か非処女かで人を好きになったりしないだろ普通

    そんなもんを条件としてそもそも見てないの

    だから望む答え上げてやる

    「どうでもいい」

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:26:16

    処女かどうかで彼女選びはしないけど、結果的にいざ処女だと分かるとやっぱ嬉しくなるかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています