- 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:19:29
流石にこの子だいぶ被害者じゃない?
見ててすっげー可哀想だなって思ったんだけど……
機龍の方も大概酷い話だけど機龍の方は彼のこと考えてくれる人間もいたし
ある意味初代のことを考えているって言ってもいいかもなモスラさんたちもいたし……(モスラさんたちはあくまで自然の摂理に反することしちゃだめって言ってるだけだけども)
でも仕方ないけど、それこそこっちも同族(しかも裏設定的には父親)と戦わゃなきゃいけない機龍ゴジのこと考えてくれる人はいない(機龍だけ)のがなんとも
機龍二部作色々見たゴジラ映画の中でもかなり好きだけどどうしても機龍ゴジに寄って見てしまうんだよな
まあだからこそ最後に一緒に海に帰れたのは救いだと思ってる - 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:25:49
ゴジラの被害者的側面を強めた存在ではあるよね。自分から人類を攻撃したわけじゃ無く、単に親の骨を取り戻しに来ただけの動物。
ゴジラの骨を奪ったのは他の怪獣達に対抗する手段を求めての行動だったけど、その行為そのものが間違っていたのはモスラと小美人が指摘してるし - 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:37:00
骨引き上げてなかったら最初の上陸も無かったのかもなっての本当になぁ……
ほかの怪獣への殺意はちゃんとあるのはゴジラらしいけど、それでも大怪我したら戦意喪失するあたり歴代の中では大人しい個体感があるのも可哀想に見えるのかもなぁ
スパイラルクロウで抉られるとことか見てられない
- 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:59:00
機龍の存在関してはモスラ側もブチギレ寸前だったからこの件に関しては100対0レベルで人類が悪い
- 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:59:54
ゴジラ以降に大量に怪獣が出現しまくった上でゴジラの骨拾ったら同族が襲来して、
こりゃいかん!と機龍作って……だしな
怪獣の細胞の研究は続けているラストだけど、お互いあの段階で救われた形だから、ここからが闘いな感じだな - 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:01:03
ゴジラ襲来で生態系が狂って怪獣が定期的に襲来するようになり、対抗手段が必要になったってのはまだ分かるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:01:47
基本的に人間の業が産んだ生物って背景があるからね…
- 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:03:03
ゴジラ側からしたら親の骨が盗まれたので探しにきたら親が銀色になっててしかも攻撃してきただからなぁ……最初機龍見た時のあの反応がなぁ
とはいえ、力で奪うことを選ぶなら孤独になるというのもわからんではないんだけどさ - 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:07:56
- 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:08:06
結局人間からしたら怪獣ってそれだけでも脅威だしましてやゴジラなら何とかしないとって人間側の気持ちもわかる
だけどそれにしたって酷い話
そういやあの細胞って画面にいないだけで機龍ゴジとかモスラの保管してそうだよね
あれってやろうと思えば細胞使ってメカ怪獣作れるんだっけ? - 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:09:43
- 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:10:33
- 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:11:25
- 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:11:40
そもそも茜が上官を失ったあの戦いもゴジラの骨を奪ったからでは疑惑あるのが救えねえ完全に憎しみが憎しみ呼んでるじゃねーか
- 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:12:06
実際、モスラの成虫がゴジラに倒されるからね。モスラの主張が100%正しいわけではない。しかし人類がそもそも引き金を引いた事を自覚してなかったし
- 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:13:33
次々怪獣が出てくるけどそれでもゴジラ以外の怪獣は全部人の手で倒せてたのがあの世界なんだよな
宇宙人とか未来人の技術なく人間の技術だけで機龍完成させてるし実は技術もやばい世界 - 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:15:15
- 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:15:38
一応、予算的な都合があるからメカ怪獣軍団の実現は無理とは言われてたかな。機龍を作って廃棄した時点でもうそのルートは無くなったと思いたい。
- 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:20:31
考えてみるとだいぶ恐ろしい話だよなあの世界の人間がしたこと
とはいえ人間側にもそれヤバイよって言われたらまあそうだよなぁって反省する感じの良心も残ってるからな - 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:23:03
ただ人間なんて忘れる生き物だし、万が一のためなのか、政府内に反省してない奴らが居るのかは分からないけどゴジラや怪獣達のDNAサンプルを密かに保管してる訳だしねぇ…
- 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:24:08
- 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:29:09
人類が愚かな選択をしない限りはきっと大丈夫なんだろうけど……でもやっぱDNA保管してるのが不穏すぎる
それこそ政府じゃなくてもなんかの組織が情報手に入れたらやばいことに使われそうな感じがプンプンする - 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:00:12
- 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:01:29
総理何も知らなさそう
- 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:19:44
なるほど
VSシリーズほど世界で色んな陰謀が渦巻いてそうな感じじゃないなら大丈夫そうか
まあきっとあの世界の人間はこれ以上愚かなことしないって願いたい
なおだいぶゴジラ側で見てるせいなスレ主は機龍幻想がすごく解釈違い
- 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:33:27
実際この世界観で新作と言うか、特生自衛隊の掘り下げをして欲しい感は結構ある。ゴジラが出てくるかどうかはともかくとして、ドラマシリーズとか漫画とかで描いてくれる人居ないかな
- 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:39:37
でも襲ってくる敵を倒さなきゃいけないのは古今東西共通だしなぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:43:19
いうなれば親の形見を見知らぬ隣人にパクられて
しかもギラギラにデコられてSNSに晒されてるようなもの
さらには今めちゃバズってるから手放せないしーとか言われてる - 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:43:23
純然たる怪獣VS人間のドラマは見たい
現代より特自黎明期の70年代設定とか - 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:54:51
しかしやはり怪獣を倒すにはメカ怪獣を作るのが一番効果があることは証明しているわけで
そのうちモスラVSメカモスラまで発展するかもしれない - 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:56:40
現代風に表現されるとさらにめっちゃ嫌だな!!!
- 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:01:44
世界は世知辛いけど機龍ゴジにはこう、幸せになって欲しいなと思うスレ主
- 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:44:53
スレ画の怪獣たちは偉いよ
モスラとか高齢出産を終えたボロボロの身体でも信用できない奴らを助けに来てくれるんだもん
でけぇ益虫 - 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:51:00
東京SOSのモスラいいよね……
ところであれモスラは機龍ゴジの説得試みてたのかな
なんとなく何か言ってそうな感じはあった気がするけど - 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:56:18
我が子の呼び声で奇跡的に自我を取り戻した母親の意識を消すの酷い
スレ画の日本人は尊厳破壊が性癖なんか? - 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 05:23:39
劇中の理屈は理解できるんだけど
それはそれとしてもしゴジラ級の脅威が日本を襲ったら機龍なしでどう対抗すりゃいいんだと思わなくもない - 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 05:48:37
- 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:16:46
初代にもあるようにゴジラは他にも複数体いるだろうっていう懸念があってそのうえで初代ゴジラ以降巨大生物の被害が頻発してるっていう背景もあるだろうしなぁ
二代目の襲撃は自分たちが招いたものっては確かにそうだがその一方で懸念は大当たりでスレ画以外のゴジラが日本を襲わないとも限らないのがな
初代が暴れたのも人類のせいではあるんだが日本からすりゃ完全なとばっちりだし - 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:51:46
- 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:02:03
あの世界の人間達の考えとかは理解できるし、機龍が対怪獣において有効なのもわかる
でもやっぱスレ主はゴジラ側の視点で見てしまってなぁ
機龍が実は骨格だけじゃなくて神経とか筋肉も再生しているという話を見た時はなんかこう、「嫌」感があったし - 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:10:43
- 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:12:58
- 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:19:08
宇宙怪獣のギドラにあの世界のメーサー砲が通じるかもわかんないしなぁ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:01:56
最初の上陸も骨探して来たんだとすると本当にずっと「骨返して」ってしてるだけなんだよな
その過程で人が死んだり街が破壊されたりしてるし機龍以外の対怪獣に置いては容赦しないっぽいから完全に悪くないというわけでもない感じはするけど - 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:30:49
これみて思い出したけどゴジラVSコングのメカゴジラ今までの悪いメカゴジラ要素詰め込み過ぎで草
絶対あれもゴジラパーツ使ってるだろ - 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:09:55
モスラさん見限る言うけど見限ったところで機龍一体倒せそうにないやん
- 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:13:19
- 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:14:34
- 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:17:06
実際手放す方が頭おかしいし、まともな判断した結果そうなっているのが人類という種の恐ろしさを描写しているよね
- 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:23:10
まさかゴジラに仲間の骨取り返しに来るような感覚があるとは思わんから機龍作ったのは仕方ないし、小美人に指摘されて放棄を選んだだけでも英断
ゴジラや他怪獣がその後も来ない保証はないんだからサンプルを取っておくのも当たり前の判断 - 51二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:27:00
ミレニアムシリーズはFW以外ハッピーエンドで終わらないのが印象的だったな
- 52二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:29:19
自分を想って大切にしてくれた義人に別れのメッセージと共に脱出させて我が子と共に海に沈む機龍は色々とくるものがある
- 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:33:53
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:34:18
- 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:34:53
- 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:37:20
モスラさんに見限られてたらメカモスラを作ろう!(目玉グルグル
- 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:38:15
モスラさんメカ化のハードルがクソ高そうなんですがそれは……
- 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:41:55
- 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:44:52
- 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:46:05
- 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:49:53
時系列としては一番最後の総進撃だと立派なリーダー格だしね
- 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:03:34
- 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:06:01
鎧モスラのエクセルダッシュバスターは多分スーパーメカゴジラのNT-1装甲もぶち抜くしな...
- 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:08:56
自我がずっと残ってたら残ってたで板挟み地獄だっただろうしどっちにしろ地獄なのがつらい
- 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:10:37
全部絶対間違ってるってわけじゃないし当たり前の判断なのはその通りなんだけど機龍のアレやった後にCパートだったからこう……「あのさぁ」ってなるよねあの終わり方
- 66二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:13:22
スレ主は機龍のアレって機龍そのものの自我だと思ってたけど、実は案外最初から最後まで初代の自我は残ってたんじゃないかっていう友人の話を聞いてそれもありかもしれんって思った
友人的には塩基をいじられて自我が消えたんじゃなくて、安定したっていう考え方だった - 67二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:23:34
モスラさんは見限っても人類放置するだけになりそうだが代わりにバトラさんの方が動く可能性あるよね
- 68二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:27:58
この世界ってバトラいるのかな……
メカ怪獣たちと戦うバトラは結構見たいけども - 69二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:39:59
超全集の滅茶苦茶ガメラオーラのあるメカカメーバさん他は必見
- 70二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:22:04
超全集にメカ怪獣のデザインも乗ってるんだ
FWのしか持ってないから買おうかなぁ - 71二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:30:31
- 72二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:31:12
- 73二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:33:26
その部分が消されてて、レインボーモスラの色違いにしようとした、みたいな記述が追加されてたな、Wikipediaだと
- 74二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:33:53
アンギラスも出現していて特自にえぐい倒され方したんだっけ?
- 75二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:36:47
マグロを食ってる奴も忘れるな
- 76二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:38:20
お前の母ちゃんの死体、めっちゃ良い兵器になったで!されたのでキレてるという
- 77二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:53:44
- 78二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:42:45
でも確かにゴジラに骨取り戻したいっていう人間っぽい情緒あるの結構面白いよな
同族愛が深い種族なのは確かなんだろうけど - 79二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:50:24
自分の意思を伝えてくれた事への義であって和解では無いと思うなあ
だからありがとうでは無くさよなら
赤目は人類に滅茶苦茶にされた挙げ句勝手に改造された事への激しい怒りってだけだし本音は海に還りたいと子孫には平穏に暮らして欲しいだし
それを和解と解釈する事すら人間の業じゃないかな
- 80二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:02:59
「SAYONARA YOSHITO」、あれがなかったら義人は機龍を心から手放せてなかったみたいな話を監督だったかが言ってたみたいな読んだことある
ある意味だと初代ゴジラもそれをわかってたからわざわざさよならという言葉を残したのかもなと思ったり思わなかったり - 81二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:44:43
機龍二部作かなり好きだけど、ゴジラがそこまで悪役感ないのもあってかなーんかしっとり感?みたいなのあるよな
- 82二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:08:07
- 83二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:21:53
なんか可愛いよね
- 84二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:44:26
- 85二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:21:15
確かガイガンは来てるらしいんだっけ。宇宙怪獣の概念があるならギドラも来る可能性はあるよな
- 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:41:41
- 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:49:40
機龍を現代に蘇った初代として考えるとなんとなくふと思ったけど、ゴジラ×メカゴジラにおける「生まてきちゃいけない生命はない」って話と東京SOSにおける「生命は定められた時の中にあるべし」は相反するテーマだなと思った
自然の摂理に抗ったことをしているってモスラさん達側の言葉は間違ってないけど、でも産まれちゃったもんはしょうがないよねって一面もあるよな - 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:21:53
被害者と言えば被害者なんだろうし、街壊してるのは確かなんだけど……人間側の考え方もまあまあ分からんでもないから微妙な感じある
- 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:27:14
機龍二部作はぶっちゃけ人間側もゴジラ側もモスラ側も、百点満点で正しい訳でも間違っている訳でも無いんだよね。
ただ、少なくともこの戦いを始めてしまったのは人間のエゴなのは間違いない - 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:34:37
正直あの世界の技術レベルならしらさぎレベルの機動力の機体にアブソリュートゼロつければ大抵の怪獣は撃破できるのでは?
- 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:16:02
- 92二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:16:35
ゴジラ以外の怪獣は全て対処出来てるし、宇宙人の技術とか未来人の技術とかなしに機龍作り上げたあの世界って何気にすごい技術力高いよな……