- 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:55:14
- 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:56:41
巻末のおまけもやってたね
じっとこちらを見る獅子頭の死体がユーモラスだった - 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:57:12
動く鎧の設定って凝ってて好き
学会に発表したら表彰されそうな大発見 - 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:57:47
原作と比べながら見てるとちょいちょいセリフが違ってて面白いなあ
しかし貝か…… - 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:57:55
原作だと初の前後編のエピソード
今回めっちゃ動いたね
癖のある作画だったけどあくまで1〜2話に比較しての話だから - 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:58:40
動く鎧を軟体生物の群生体にするとか何食ったら思い付くんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:58:44
センシはやはりセクシー枠だったか……
- 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:00:09
今回の話のために前回を3話分入れたけどキツキツだった印象があるが、来週は2話なのか3話なのかどっちなのかな
- 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:00:15
対処法分かっても絶対 めんどくさいから物好き以外は今まで通り回避するのが定石なんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:09:16
- 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:09:23
身は多そうに見えたけど牡蠣みたいな味だったのかな?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:15:06
何か作画が若干クレヨンしんちゃん感あったな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:22:05
- 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:23:34
- 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:24:07
1.2話は原作に近いデザインだが動かすの大変そう
3話は作家性とアクションに寄せた作画
このみの差はあれど、どちらも質が高く次の話はどういう演出になるのかすげぇ楽しみだ - 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:24:09
鉄臭そうなイメージあるけどどうなんだろう?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:25:17
- 18二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:25:33
急に作画変わって集中できんかったな
原作寄りの方がいいんだけど… - 19二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:25:54
- 20二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:29:17
- 21二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:30:04
- 22二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:30:18
多分今まで誰も発見出来なかった事実なのでマジでその筋の学会は揺れ動くという事実
問題は動く鎧をそこまで熱心に研究してる人がどれくらいいるのかという事なんだが
本編後に発表はしたんだろうか?ライオスはしたがるけどそれ所じゃないだろって理由でずっと出来ないままな気がする - 23二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:32:35
そもそもファリンが💩になる前にレッドドラゴンの腹の中から救いに行くって話やし、前回の処刑場みたいな吊り方とかも蘇生ありきだし
- 24二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:33:46
原作だって初期と最終巻とじゃ作画に違いあるし原作絵うんぬん言ってもしょうがないよ…
九井先生の絵は激しいアクションシーンより絵画のような美しさが売りだから
動きがある戦闘シーンだとどうしても原作絵から離れがちになってしまうんだろう - 25二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:34:20
- 26二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:34:41
- 27二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:35:19
- 28二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:36:29
予告漫画(ミミック食べる話)とも違うからな
- 29二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:40:51
ぬるぬる動いてた
- 30二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:41:44
ライオスただのヤベー奴じゃなくて戦闘中の観察力と生物学的な観点から相手を考察する能力高いなと思わせる回だった
鎧の中身がスライム説とか昆虫説とかあの一瞬で色々考えて戦うのベテランって感じ - 31二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:42:24
原作ではチルチャックもねっとりしてる、まずくはないって言ってるからそんなに美味しい味じゃないんだろうね
ただセンシももっと美味しくできたって言ってるから調理方法によってはもっと美味しくなると思う
- 32二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:43:31
鎧自体はあの生き物が生成した貝殻みたいなもんだし現実で炭酸カルシウムの塊にへばりついてる貝の中身を食うのと大差無いと思う
- 33二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:44:37
牡蠣とかの貝類だと思うと好き嫌いありそうなのは確かにそうかも
- 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:48:54
- 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:51:03
鎧を動かすアニメーションは大変そうだが大丈夫か?紙芝居だったらどうしよう…と思ってたけどデフォルメ効かせた作画できたか!
せっかくのアニメ化だからいっぱい動いてくれてとても良かった - 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:02:49
アニメ勢の感想だけどクレジットもトリガーの主力原画マンが集結してる露骨な作画回で画面的にも鎧の設定とかの話もすごい面白かった
- 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:07:05
ライオスが迷宮深部までいくようなパーティのリーダーなのは
ああいう知識と洞察力による弱点看破があるからなんだろうなぁ
魔物への欲求もいままでは見せてなかったっぽいし - 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:08:27
オリチャー発動RTAしてるからな
強者に許されたプレイよ - 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:13:56
先行上映見た時から作画的な意味で賛否両論ありそうな回だと思ったけど、自分は好き
原作は絵&ストーリー共に完成度高いので原作に寄せるだけでなく、今回みたいにアニメならではの作画やアクションもガンガンやって欲しい
色んなライオス一行がみたいんだ - 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:15:29
「何匹いるんだろー?」とか言いながら鎧を踏みつけて楽しそうに解体していくライオスがサイコパスすぎて最高に好き
- 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:31:35
- 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:53:27
こいつ食中毒で死んだらここでおいていこう
って意見まとまってるの好き - 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:00:21
外骨格って浪漫だよね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:06:38
ファリンが一番欲した魔物料理だぞ(?)
- 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:09:22
やっぱライオスめちゃくちゃ優秀なリーダーだと再認識したわ。ちょっと腰が引ける魔物オタクなのは些細な問題
絶体絶命の状況でも、常に状況を俯瞰する第三者視点を維持できてるの恐ろしいわ - 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:13:43
- 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:32:47
何も知らない人にこの画像だけ見せたら顔芸してる悪役扱いされそうな表情で笑う
- 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:24:42
前スレで流石に鎧は食えなさそうって言ってたの、みんなネタバレせず黙ってニヤニヤしてたんだろうな
自分もそのうちだが - 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:19:31
- 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:22:02
上にもあるけど鎧解体シーン、アニメで動きつくとほんと怖いな
殺人鬼みたい - 51二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:31:10
構図がSchool Daysなんだよな
- 52二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:45:18
- 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:11:49
- 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:11:51
- 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:13:18
- 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:37:47
- 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:41:07
でも実際作画のほうは癖のある味があって俺は好きだった。毎話これだと疲れてしまうけど、動く場面でなら嬉しく感じられるくらいには。センシの大振りとか獅子面の鎧戦全般とか特に好き
- 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:58:29
やっぱり原作2話分を1エピソードにするのがテンポ的に丁度良い感じだな
今回を分割せずにやるために前回3話分詰め込んだのは仕方ないけど - 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:58:32
動く鎧が持ってる剣も動く鎧群の一個体と言うことはライオスがもともと持ってた剣も中にいたの?
- 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:48:31
- 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:43:32
- 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:23:36
焼き動く鎧の作画がなんかエロく感じたのは俺だけ?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:37:15
けっこういい強度や切れ味の武具が作れるなら動く鎧の養殖とかもできそうだな
- 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:29:31
ライオスの気持ち悪さが見事に描かれてて良き
いややっぱキモいわ! - 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:47:46
その動く鎧は中身が腐ってるから食べられないな
- 66二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:48:53
- 67二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:19:11
ライオスがどれが動くか分からないって言っていたし動かない鎧も混じっていたのでは?
- 68二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:20:28
- 69二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:44:48
- 70二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:00:53
- 71二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:19:02
- 72二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:22:06
- 73二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:01:50
漫画の方では引き出しに入れてましたね…
- 74二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:28:26
子供の頃特に小学生の頃はカマキリの卵とか珍しくて持ってる人が羨ましいなぁって気持ちになったけど大人になるとなんでアレに憧れたんだろう?って不思議に思うんだよなぁ
- 75二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:03:55
アニメ見ながら原作読むと色々気づいてなかったところに気づけて楽しい
原作だとみんな立ったまま食べてたんだなとか - 76二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:11:20
前回はカットされた所が多すぎて正直微妙だったんだが、
今回はアニメ特有の漫画じゃ見れない表現が多くて大満足 - 77二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:11:58
Xでボス鎧のこと経産婦扱いしてる人いて草
- 78二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:23:23
動く鎧を家畜化すれば、全自動鎧生産工場できる?
とはいえ、回想で鋳つぶして材料費程度、って言ってたからそんなに良質ってわけではないのかな
強い衝撃には分離してダメージ軽減を前提にしているから鎧自体の強度はさほどではないのか
これから品種改良やえさの改良をして鎧を良質化させ、蒸し焼きで鎧を傷つけずに殺処分すればいけるか……? - 79二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:57:48
中身を取り出すには鎧の内側剥がさんと駄目だし(そのまま使えば死んだ中身が腐るだろう)剥がしたら装甲薄くなるし、人が使うことはできないんじゃないかな
どっちかっていうと観賞用に養殖されそうと思った
多分錦鯉みたいに豪奢な鎧には高額がつく - 80二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 10:03:39
センシがチル庇う所で仲間意識芽生えてるとわかって嬉しく思えた
最初は本当にゲストの料理できるおじさん感だったのに - 81二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:06:51
まぁこの段階では多分違う感情なわけだが…
- 82二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:23:07
ぐりんぐりん動いてアニメ!って感じで楽しかった!動く鎧の生態とか動き方もわかりやすくなってて見ごたえあって良回
動く鎧の料理色使いが可愛くておいしそうだったのに微妙な味らしいのなんか悔しいな… - 83二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:29:33
鎧は群体で筋肉の役割をして動けるという理屈はわかったが
剣になっている個体は何のために…?
働きアリ的な武器の役割のためだけにいる個体なのか? - 84二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:03:00
- 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:26:15
アニメ勢だけどまさか鎧食べたいって発想をするとは思わなかった 真相含めてすごく面白い
ライオスが初心者の頃の仲間が喉貫かれるのはヒェッとなったが…
あと作画はよく動いてたから前話と違ってても気にならなかったよ - 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:27:33
てか三年で自らパーティ組んでダンジョンの深いとこまで行けるようになってるライオスってかなり優秀なのでは?
- 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:08:38
- 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:25:32
1話2話と比べるとキャラの表情や動き方にデフォルメ強いなと思ったけど
動かしやすくするための工夫なんだろうか? - 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:39:56
- 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:26:56