こいつってやっぱり

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:14:15

    キモ...

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:15:04

    よしなよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:15:30

    まぁ、そう

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:16:31

    あいつ魔物の事になると早口になるよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:16:52

    何がヤバいって鎧が生き物だとわかってない時点で食おうとしてたところ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:30:36

    >>5

    まさかホントに食おうなんて思わんよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:31:00

    今後もっとイかれた描写とかあるの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:31:31

    >>7

    たくさん

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:32:40

    頼れるけど空気読めなくてたまにキモいやつで一貫してる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:38:47

    ライオスのヤバい兼凄いところって食欲だけじゃなくてとてつもない洞察力と観察力なのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:42:13

    一つの事に夢中になりがちな過集中もありそう?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:43:26

    >>7

    なんなら今回のは序の口や

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:45:04

    まさしく文字通りの魔物オタクなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:46:23

    さかなくんさんでさえ、最初は魚が好きすぎて食べられなかったのに、コイツは何なの・・・???

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:47:50

    ライオス冒険者よりも魔物の研究者の方が合っているのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:53:32

    >>5

    質量なら何でも食べるがっちゃんてやばかったのかな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:57:15

    >>5

    多分「ダンジョングルメガイドでに「魔物の食べ方」載ってるんだから(掲載されてない魔物でも)食える!!」ってなってる

    ライオスは好きなもの(人)には割と盲目的になるタイプだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:31:10

    >>11

    こいつの場合一つのことに集中してるようで

    並行して別の事を考えていたり冷静に分析していたりするんで別の意味で怖い


    戦闘要員のライオス

    リーダーとしてのライオス

    魔物を分析してるライオス

    魔物大好きなライオス


    の四通りぐらいが常に動いてる感じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:32:49

    >>15

    ガチ勢からするとライオスでもにわか扱いなんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:33:51

    ボス鎧をあれこれ分析しながら解体するシーン、漫画で読んだときはそうでもなかったけど動くと怖かったな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:35:35

    しきりに学がないことを強調してたけどちゃんと学べばフィールドワーカータイプの学者になれそうだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:36:17

    >>19

    >>21

    実践派の極致みたいな存在だからライオスは自分でいうほど研究者達はにわか扱いしないと思うんだよね

    むしろ”この分野では詳しくないのですが……”タイプの己が専門者と思っていないタイプの専門者

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:36:46

    >>20

    あそこはアニメの演出勝ちなところもあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:38:21

    >>21

    ただまあアカデミアの環境に耐えられるとは思えない

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:39:09

    アニメで、動く鎧のボスつーかメスっつーか、卵もってる個体襲ってるところとか
    青みがかって怖いカラーになってたよな……
    邪悪を通り越してるっつーか、モンスターよりモンスターっていうか……怖い……
    いや冒険者としては当然かも知れないけど、鎧を踏みつけてパーツを剥がしながら
    どこが弱点か探ってる姿とか、マッドサイエンティスト的な怖さがある……

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:41:20

    論文とか研究の体裁を整えての発表とか苦労しそう
    実はこんな発見しましたで頭の良い奴に投げたほうがよさそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:42:27

    でもなんだかんだ言って冷徹とも言える観察眼と考察力、そして行動力とコイツ滅茶苦茶優秀なリーダーだなって思ったよライオス。

    どんなにテンパった状況でも状況を俯瞰してる第三者の視点を維持してるの凄いよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:43:27

    >>7

    最後までずっとこんなんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:04:16

    食欲と性欲が同期してるんだろう
    森光蘭だね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:14:19

    >>19

    ドラゴンガチ勢からするとドラゴンについては入口にも立ってない程度みたいな話じゃなかったっけ

    知識が魔物全般に渡る上に交戦経験、解体ついでに実食経験も豊富にあるとなるとかなり専門家寄りでもおかしくない気もするが

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 05:54:45

    これからこの画像も趣味に没頭する人間ではなく
    本当に気持ち悪い人間に対するリアクションとして使われていくんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:20:21

    >>31

    ライオスは全力で趣味に没頭する気持ち悪い人だから今まで通りの使い方でもOKだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:35:13

    これからはダンジョンの環境も過酷になり、ライオス達も妹を救うためにもっと倫理的にアウトな行動を迫られるよ
    そんな中でもコイツはずっとキモい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:26:10

    ライオスが作中で最も化け物らしい化け物なのかも

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:37:12

    性欲が食欲になった姉畑支遁って言われてるの見た時は笑った

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:41:34

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:42:22

    (魔物図鑑)キメてんだろ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:46:41

    >>7

    倫理的には今回のが一番マシ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:47:35

    ライオスはマジで優秀だよ
    マジでキモいけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:50:48

    「魔物が食べたい…」←まあ分かる
    「動く鎧ってどんな味なんだろう」←?
    「ファリン…今食べてやるからな」←!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:01:45

    ライオスは大きな美点・利点があるが欠点と表裏一体なタイプ
    フォローしてくれる人がいると大活躍できる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:20:08

    でも今まで魔法で動いてたと思われてたのが実は生物だったっていう事実に気付いたらたぶん誰でもちょっと興奮するよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:49:36

    >>30

    そうだよ

    しかもセンシが仲間になったことで食事することで食べられる魔物やその生態にも詳しくなってるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:50:24

    兄貴がコレだと妹のファリンもまともじゃないのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:52:30

    >>18

    どんな窮地でも、常に全体を俯瞰してる第三者視点を保ってるのが凄い。

    あとキモいだのサイコパスだの言われるけど仲間の事ちゃんと観察してマメに気遣ってる


    絶望的にデリカシー無いけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:56:27

    >>44

    ………まだまともだよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:56:52

    >>44

    まぁ…はい

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:56:53

    クラーケンだけはこんなもの喰うなんて気が知れないみたいなスタンスなのが腹立つ 「店でちゃんとしたイカタコ食え」「機会があればそのうち」日本人みたいな断り方すな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:58:39

    でも頭足類だけは食べないから…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:00:00

    なんでこれだけ狂気的なのにクラーケンだけ駄目なんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:00:54

    生きているなら食べられる筈だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:48:28

    まぁクラーケンがクソまずタイプの頭足類だったのが悪いっちゃ悪い
    現実のダイオウイカも同じような感じで不味いから、初手ダイオウイカ食わせたらそら頭足類嫌いになるわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:51:11

    あのチルチャックから長い付き合いをした上で話の通じないヤバい奴と思われてるの大分ヤバい

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:08:58

    >>50

    ・単純に滅茶滅茶不味かった

    ・寄生虫に当たった

    ・性器が頭にぶっ刺さった


    と短時間でロクな目に会わなかったので完全に苦手意識を植え付けられたんだろう

    幼少期に食って不味かった所為で苦手意識持つと大人になっても食えないのと同じ現象

    寄生虫の件はクラーケン関係無い上に自業自得だけどな!

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:22:30

    でもこいつの悪食に無駄だったことはないから…
    今までの全ての奇行に意味があったんだよマルシル…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています