「復讐なんて空しいだけってのはただの戯言だ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:50:35

    サンキューハッゲ、フォーエバーハッゲ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:51:55

    ケースバイケースだろ
    このハゲの場合はそうだっただけで、復讐やってスッキリどころか虚しくなったキャラやら逆に復讐しないほうがマシって目に合うこともあるわけで
    ラーメンハゲ神聖視はよくない

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:53:52

    読んだこと無いけどこの人は誰か殺したん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:54:53

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:55:18

    >>4

    やっぱキアヌよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:55:55

    キアヌの画像ってコラじゃなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:56:13

    >>3

    むしろ復讐としてはめちゃくちゃ温情ある方

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:56:40

    でもこのハゲ復讐が気持ちよすぎたせいで復讐した記憶飛んで
    いまだに復讐相手恨んだままだった所を
    最近復讐したこと思い出してこれ言ってるから
    トータルで見ると実際空しいだろ
    一瞬晴れやかな気持ちになるだけで恨みっぱなしなんだから

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:56:41

    >>3

    テレビで晒してきた相手の店のスタッフ引き抜いて返して欲しければ土下座しろって強要した

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:57:11

    >>6

    もとはどこかのVtuberのやつだったはず

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:57:41

    >>2

    というよりネットの復讐神聖視が良くない。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:57:57

    >>3

    テレビ番組で扱き下ろす手回しやってきた同業者が落ちぶれた時にイベント参加させて、そいつの従業員を金で雇って引き抜いた

    当然営業できなくて困ってた時にハゲが返してやってもいいけど土下座しろって迫って土下座させた

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:59:14

    あまりにもスッキリしすぎて復讐したことを忘れたのは草
    なお恨みの思い出だけは忘れなかった模様

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:59:17

    復讐で失う物があるかどうかよ
    復讐の為に人生を棒に振ろうとしてたら流石に止める
    復讐しか生き甲斐が無いレベルだったら何も言わない

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:02:00

    >>11

    復讐神聖視も何も復讐否定に対しての返しでしかないけどな、復讐するかしないか決めんのは当人でしかなくその当人に対して復讐なんて虚しいだけだと否定すんのもスッキリしようぜと唆すのもどっちも悪いわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:02:35

    >>7

    >>9

    >>12

    ほえー 嫌な奴に対する仕返しとか善良な主人公だってするし生殺与奪も関わる復讐虚しい論とはちょっとズレる気もするけどなぁ 読んだこと無いからアレだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:03:44

    しかも落ちぶれてる時に二郎系ラーメンの店主が冷やかしに来て煽りに煽るんだぜ?最低だよこのハゲ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:05:26

    でも復讐したいほどの事をしでかした奴が自分より幸せに生きてると思ったら何しても満たされなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:06:59

    >>16

    相手が悪質なことしてきたから同じように返り討ちにしたって感じだけどこのハゲが善良な主人公はない

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:08:47

    復讐をサウナより気持ちよかったな〜って思ってるやつの言うことやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:09:13

    まじでケースバイケース

    言ったらなんだけど、反転アンチが作品をこき下ろしたり、荒らしが掲示板を荒らすのと心理的にはあんまり変わらない
    意味があるか否かで言えば、復習対象が今なお自身にとって害悪を振り撒くのでなければあんまり意味はない
    手段や経緯に正当性というか、納得できるものがあったりすれば読者が受け入れることはある

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:09:22

    >>15

    虚しいだけかどうかは他人が決める事じゃないが犯罪を止めるの自体はあんま悪いことじゃないと思うぞ

    逆張り風に過度に復讐心を賛美して他の視点が疎かな意見は割とある 逆もちょこちょこ見るが

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:13:02

    >>22

    復讐やるためなら何してもいい!って声高に言うやつはネットでちょくちょく見るしねぇ…復讐はなにも生まないなんてのは全くの嘘でだいたい新しい悲劇を産むだけ

    下手したら復讐とは全く無関係の人にまで大きな影響を与えてまたそこから悲しい出来事が起きるかもしれんのに

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:17:02

    >>23

    故にスレ画は自己満足の範疇で済ませた(土下座の際はサシで公開処刑では無い)


    なんか自分を被害者扱いして逆恨みしてきた

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:19:23

    >>22

    そういうリスク踏まえて決断すんのはじぶんでしかないから止めると何もない。黙ってろで終わるだけ。当事者でもない外野が知った風な口を叩くなで終わるやん。

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:22:36

    >>19

    すまん、言いたいことが色々混線して誤解させたかもしれない

    フィクションにおいて「復讐は虚しいだけ」って雑な説得の概念が発生するのってだいたい殺人とか一線を超えるラインじゃん?理論がガバガバでもそういう説得をする事自体に意味があると自分は思ってるから、ただ嫌な奴に仕返しするとか善良な人だってするレベルの基準で「虚しいだけなんて戯言」って貼る人どうなんかなぁと思っただけなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:24:02

    >>26

    説得することに意味があるってなんだ?最早説得しようとする奴の自己満でしかないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:25:32

    復讐は肌に良いからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:26:22

    憎しみの連鎖はいかんぞ、非生産的な

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:28:20

    >>25

    それでちゃんと「外野に迷惑をかけない」を徹底できるなら


    創作である程度受け入れられる復讐者はそこら辺しっかりしている人が多いし、そうでないやつは結構作中で碌な死に方をしなかったりってのは結構あると思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:28:35

    >>29

    しゃーない、じゃあワシがその最後になるから次の人は踏みとどまってくれ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:29:31

    >>27

    説得すれば目の前の犯罪は止まるかもしれないし(スレ画の人の話じゃないよ)、なんの関わりもない一般人としてはそりゃ一応止めるもんじゃないの?「止まったら儲けもん」くらいの感じで

    復讐系主人公を題材にした作品とかなら読者には邪魔だろうけど、一般的な倫理を基準にした世界観ならおかしい考えでもないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:31:17

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:31:21

    てか現実で復讐なんてのは基本的にでけへんねんから二次元でくらいさせろやって願望やろ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:32:17

    復讐を止める理由なんて、それが犯罪行為かどうか?だけで十分なのに難しく考えすぎだと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:33:15

    ラーメン界五指に入る天才ラーメン職人かつ日本一のラーメン屋店主であり、超超一流の経営コンサルタントでもあるラーメンハゲが経営者としても作り手としても三流の底辺ラーメン店主を完膚なきまでに叩きのめしただけなんだよなぁ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:33:17

    >>30

    外野に迷惑かけないはマジ大事

    復讐モノの話ではその辺スルーしてるのも多いが周り巻き込んじまったらもうそれは復讐しようとしてる相手と大して変わらんのよ

    復讐はスッキリするためにやるんだ!とか過去のケジメだ!とか言うが、自分の人生のツケの支払いは自分と相手の財布の中身からだけにするべきで他人の財布から支払わせるのはダメだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:33:29

    >>34

    創作なら各々信念に基づいて行動しろ、自分で責任とれ、で終わるからあんま意味無い話題ではある

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:33:42

    んなことは絵空事だってのは半沢直樹の大ヒットやら時代劇が根強く人気だったのみてもわかるやん

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:34:35

    >>32

    なんの関わりもないならそもそも関わらないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:35:13

    >>30

    なんやコラテラルダメージの話でもするんか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:36:12

    というか復讐しか生き甲斐の無い奴はそりゃ復讐達成したら虚しくなって生き方解らなくなるよ
    ぶっちゃけ復讐したあと虚しくなるのはバリバリ働いてたキャリアの人が定年して何もやること無くなったのと同じだろ
    趣味を持て趣味を

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:37:28

    >>42

    復讐し終わってから趣味持つね!

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:37:28

    >>39

    時代劇でよく扱われた忠臣蔵って復讐モノとしては人気だけど実際はクズの集まりの逆恨みと転職活動の実績作りのためにやったって聞いたんだが…

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:37:30

    昔から復讐譚が人気あるのはそれが面白いからだからな
    「復讐は犯罪だからやめましょう譚」は道徳の授業ででもやりゃいい

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:38:41

    >>44

    そんなもの視点を変えればいくらでも変質するぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:38:56

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:39:18

    >>44

    復讐譚として人気なの変わらないよね、今は時代が変わって背景の考察進んでそもそも復讐でなく逆恨みというのが通説になって下火になった

    それだけの話で

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:39:33

    >>40

    一応現実的な目線の話じゃなくて創作における「復讐を止める側とやる側にはどちらも一定の権利がある」って話をこっちはしてるんだけど合ってる?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:39:37

    >>43

    警察に自首するを忘れてるぞ

    どんな理由があろうが殺人は罪なんだからその後の人生で趣味を楽しむのは罪を刑務所で償ってからにしてくれ

    犯罪者を野放しにするな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:41:17

    >>47

    そんなもんは警察のお仕事だし当人が償うかどうかなんて関係ないけどな。

    全てやり終えたから捕まってでもあんな奴のために捕まるなんて馬鹿なことととんずらかまそうと自由

    お前は復讐者が善人とでも思っているのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:42:17

    >>49

    止める側の権利なんてなくね?それ最早発言する権利言ってるだけじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:43:11

    >>8

    復讐しなかったら一生恨んでいるだけで一瞬のスッキリさえ得られないからな

    一瞬のスッキリさえ得られない選択よりかは空しくないだろう

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:44:51

    そも復讐者に倫理観を求めるってのが馬鹿らしい

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:46:07

    「復讐なんて虚しい」「復讐しても死んだ人は戻ってこない」と言われつつも
    復讐モノは昔から世界中で定番の人気作品なわけで
    結局綺麗事は好きだけどそれはそれとして感情を持っている生き物である以上恨みという感情だけロボットの様に消せるわけないこともわかっているので
    復讐モノでスッキリしたいとも思っているってことよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:46:14

    >>51

    人殺して相手と同じような殺人者に堕ちたことを悔いるのなら自首するんじゃねーの

    相手は自分のやったこと許さないから殺した!けど自分は復讐するまでにやってきたことは全部チャラです!私は許されます!は都合良すぎだと思うの

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:47:04

    >>56

    なんで悔いるの?復讐者を善人とでも思ってんの?

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:47:24

    >>56

    横からだけど都合が良かろうが人なんてそんなもんだろ

    人がそんな善性だけで生きている生き物だと思ってるのか

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:50:57

    この理論でいうとポルナレフくんクソ外道になってしまう、>>56エンヤ婆説

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:52:21

    >>52

    その話はさっき同一人物なら貴方にしたと思う(人が死ぬということはそれだけで他人に迷惑かかるし何の関わりもない人でも止める権利はある、犯罪者を見たら通報する市民の義務みたいなフレーズと一緒)(そして復讐側だって覚悟決めてりゃそんなの関係ないからやる権利はあるからどっちが正しいとか正しくないの話じゃないよ、こっちの想定してる話題としては)

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:54:11

    >>60

    ほな通報すればええだけでは?無関係ならそんな危ないやつに声かけるよりも市民の権利使うだろになるだけじゃん。止める権利ではないよね。

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:55:26

    復讐後に何を感じるかは復讐者によるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:58:54

    >>61

    まぁその辺は納得出来ないなら自分で考えてもらったら…

    現実に起きた事実を軸に据えた議論では無いから粗探しや例題の穴、論点のすり替えとか簡単に出来ちゃうからキリないし、そもそも自分はその点を言いたかった訳じゃないので

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:59:17

    というか復讐ってのを知って通報、警察やら介入っていう障害が発生ってのは復讐劇でも割とよくある手だし市民の権利の否定なんてされてないよね
    復讐者の個人の思想に対して第三者が止めるために説得ってのは、つまりは自分の思想を相手の思想にぶつけて迎合させようとしてるわけで
    それを赤の他人第三者がやってきたら外野はすっこんだろってなるだけだよね
    第三者がやれることはそういう思想対立ではなくロジカルに通報でしかないのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:02:04

    てか道徳的な正しさなんて誰も否定してないよねその上でんなもん綺麗事だって返されてるだけで

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:18:13

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:23:45

    まさしく上で言われてる復讐者側に焦点当てすぎて他の視点疎かにしてる人湧いてるな

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:25:55

    復讐譚ってそもそもその復讐者がメインの視点なんだから当たり前だけどね

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:26:33

    まず芹沢は殺しまでやったら普通にドン引きするだろう
    法でその時アウトにならず社会的に追い詰めてニヤニヤあー溜飲が下がったぜってタイプだし

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:31:00

    一線越えちゃダメってだけでやられたらやり返すの精神は誰だって実行してるからな

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:37:19

    まぁ復讐する側の気持ちもそれに待ったをかける側の気持ちも否定しづらいわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:38:59

    第三者から見たらそうかもだけど当事者は今後の後始末があるんやぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:41:13

    復讐ってあにまんでもそれ以外でも手垢つくくらい議題にされてるからまだやんのかよ…って思うけど、復讐者を主題にした作品を見てるか犯罪者を否定する立場(金田一とか)をよく見てるかで変わるのは割と面白いと思った

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:53:16

    エルメェス主張自体はそこまで否定せんが、自分の復讐に巻き込ませた形で徐倫を死なせてしまう目にあったらエルメェスもう立ち直れなかっただろうし
    当事者以外を巻き込むならその復讐に正しさなんて無いって話でもあった

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:53:59

    そもそも復讐な正しいも間違いもないぞ

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:56:39

    自らの運命に決着をつけるために復讐してやる!って全員が考えた結果,際限のない殺し合いの地獄が始まったラスアス2

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 04:05:31

    >>68

    復讐って概念全体の枠組みで考えたら別に復讐者視点の物語が全ての基準ではないでしょ

    その真反対なニュアンスでそれを取り扱う作品もあるし

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:35:31

    復讐は空しいとか何も生まないって言葉は
    殺人とか復讐した方が取り返しのつかない事になる場合の復讐を止めるためのいわば方便で
    このハゲのはやられた事やった事もまあ大した事じゃないし
    一応合法の範囲ならスッキリするならやれば良いんじゃないか

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:45:47

    復讐対象がしっかり罰を受けることが前提だけどな。

    受けてないならそりゃ復讐もしたくならぁ

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:46:51

    >>78これ

    この人は性格悪いけど人として商人としてやっちゃいけない一線は超えないしそのプライドの中で復讐して他の誰にも迷惑かけてない(この時は従業員に多めに給料払ったらまだしてる)からこういうセリフになるのであって一線超えたらまた違ってたと思う


    まぁ創作でキャラの復讐を脳死で否定してくる人には自分もスレ画を送りつけるかもしれないけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:22:34

    ハゲのはかなりライトだけど客商売なのに悪意を持って店の評判台無しにされて(テレビ番組に出たときに番組の最後に相手側が散々こちらをこき下ろして反論する前に番組切られた。番組の司会を相手側が金で抱き込んでそうするように仕向けた)、それを相手に俺の店に土下座しろで許したから復讐としては見事なのよね。相手本人以外には一切被害与えてないし、法律も破ってない。

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:27:51

    復讐が文化だったり法で保護された時代(面子が人生の成否に関わっていた時代)ならともかく、
    現代の復讐はあくまで区切りでしかないってのは忘れずにおきたい

    人生において大事なものであり、クソの役にも立たない執心でもある

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:37:27

    >>1「復讐って言葉をスレタイに出すだけで稼げた80レスおいしいです。サンキュー復讐、フォーエバー復讐」

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:38:21

    ネット民って復讐することの快感は語るけど自分が復讐される側になる時のことは考えないのな
    しょっちゅう罵倒ばかり放ってるから簡単に復讐される側になりそうなのに

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:38:57

    実際に復讐やって後悔するパターンはあんまりないよな

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:39:40

    >>5

    字幕の元ネタは電脳少女シロなんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:22:18

    >>74

    エルメェスは何とか周りに被害出さずに復讐できたけどこれで無関係の人を巻き込んじゃったら復讐なんてできないだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:55:17

    回りに被害を出さないは基本だな。復讐対象の選択は本人次第で坊主憎けりゃ袈裟まで憎い論へいっちまうともう後戻りできなくなる。例えば復讐対象が幸せに暮らしてるのが許せなくてその家族も対象にする辺りのラインがギリギリだと思う。そこから広がって組織、社会、人種までいくともう単なるテロリストになっちまうし。

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:09:18

    俺の場合復讐する事に労力をかけるのが面倒くさい。そんな事なら他に面白い事探した方が人生楽しいわ。

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:16:44

    >>37

    なのでこうして心を通わせた友達に形見を渡す

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:24:09

    復讐ものって割と相手側が悪行の限りを尽くしてるケースが多いから、復讐そのものが一般的ってよりも懲悪の部分が一般受けしてる気がする。

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:25:22

    >>88

    なんやコラテラルダメージの話か?

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:33:30

    復習云々なら、憎悪に目を焦がされたせいで人の好意すら正視できなくて取り返しのつかない事までしてしまった人だっているし……

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:35:34

    >>93

    復讐だわ、誤字

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:37:49

    ミサワ先生もこう言ってるし

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:55:07

    復讐劇は好きだけど復讐を果たしたと思ったら実は勘違いで無実の人間殺してましたってパターンも好き
    こっちは完膚なきまでに尊厳が破壊されるよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:30:54

    >>13

    それって結局スッキリしてないんじゃ‥。

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:36:06

    >>97

    もう1回復讐できるドン!

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:38:33

    2回くらい復讐したけどどっちもスッキリしなかったぜ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:41:28

    復讐を否定する気は無いけど相手の身内に手を出すのを正解とは思えない
    当事者に復讐するなら仇討ちとかにもなるけど血縁以外ではとくに関係ない人にまで手を出したらそれは本人の自己満足になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています