ファインモーションと学ぶアイルランド語スレ

  • 1初学者主24/01/19(金) 00:30:09

    無かったので
    やってみようと思います
    スレが落ちない程度に更新できたらと思います

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:30:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:31:03

    アイルランド語ニキいたのか…
    ケルト語族だっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:32:56

    がんばれ

  • 5初学者主24/01/19(金) 00:33:27

    アイルランド語とは、インド・ヨーロッパ語族ケルト語派に属する言語である。現存するゲール語の一つであり、しばしばアイルランド・ゲール語やアイリッシュ・ゲール、あるいは西ゲール語, 愛蘭土語、愛蘭語, 愛語とも呼ばれる。アイルランド共和国の第一公用語であり、2007年以降欧州連合の公用語の一つである。(wikiより)
    話者は約35万人、英語が支配的なのでほっとくと消えるレベルにさらされていますね
    (初学者とありますがガチの初見です)

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:34:30

    この時間から…?
    まさかガチ🇮🇪住みなのか?

  • 7初学者主24/01/19(金) 00:35:38

    なるほど、印欧祖語ではあるもののそっからすぐ分かれてケルト語派に分類される、と
    つまりゲルマンやイタリックとおよそ似つかない言語としてみなすべきですねこれ
    大変だな()

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:36:15

    昔趣味でゲーム作る時にアイヌ語とアイルランド語を組み合わせた新言語を作ろうとしてたのを思い出した(隙自語)
    挫折したが

  • 9初学者主24/01/19(金) 00:38:17

    早速閑話休題()ウマ娘のうちアイルランドにゆかりのあるのはこの3人かな?ファインモーションは言わずもがな、一方でメイショウドトウ(アイルランド産)、サトノクラウン(母馬がアイルランド産、サトノクラウンを身篭った状態で日本へ)に語学堪能の設定があるのこのスレで役立ちそう(ちなエミュ無理)


    >>6

    普通に日本在住です

    そろそろ寝るから落ちないように10レスつけておきます

  • 10初学者主24/01/19(金) 00:42:57

    本来のゲール語のアルファベットは、A、B、C、D、E、F、G、H、I、L、M、N、O、P、R、S、T、U の18文字であり、一般的にはこれに V を加えた19文字が日常的に使用される。(wiki)
    はえー、少ないですね。なんとなくですがギリシア語の影響のないラテン語って感じがします
    音素は...接近音ってなんですかね(困惑)日本人にとっては日本語にない音素ってだけで気後れしそうなんですが()

  • 11初学者主24/01/19(金) 00:51:18

    基本語順はV(動詞)S(主語)O(目的語)なんですね。日本語とも英語とも違うタイプのやつだ

  • 12初学者主24/01/19(金) 01:01:59

    発音の規則について記述されているサイトを見つけられない()
    フランス語を学習している身としては発音規則が分からないだけでかなり不安を覚えます
    泣く泣く飛ばすことに

  • 13初学者主24/01/19(金) 01:11:19

    名詞には男性、女性のような性があり、単複、主格と属格の区別などが必要の模様

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:08:51

    個人的に響きが好きな愛語の単語は
    少女を意味するカリーン(cailín)ですね
    やらしい考えでは無く純粋に。

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:00:56

    もしあちらの世界のアイルランド語に
    ウマ娘を意味する言葉があるならば
    その名もカポリーン(capallín)だと思います

    アイルランド語で馬はカパルもしくはカポル(capall)です
    少女を意味カリーンと組み合わせるとカリーンカポル(愛語は修飾語と被修飾語が日本語とは基本反対)になるので言葉をいじくってカポリーンにすれば自然な響きだと思います

  • 16初学者主24/01/19(金) 10:49:16

    動詞の人称活用はフランス語ほど露骨ではないのかな?
    図書館など利用して詳しく調べてみようと思います。

  • 17初学者主24/01/19(金) 10:56:16

    せっかくなので...
    [Noble Seamair]ファインモーション の seamair はアイルランド語でクローバーを指します
    随所にクローバーの要素が見られるのでそうなんだろうなぁ、とはなりました
    発音は日本のかな文字では限界を感じました()

  • 18初学者主24/01/19(金) 14:12:46

    図書館にあったアイルランド語の文法書が唯一これ(洋書)なの反応に困る()

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:21:00

    アイルランド語は方言の差がなかなか激しくて
    つづりは一緒でも発音が結構違う事が多いので
    どれがネーミングで利用するならどれが正しいのか分からなくなってくるのがありますね。
    大きく三つに分けて
    北部のアルスター方言
    西部のコノート方言
    南部のマンスター方言

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:59:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:02:45

    >>19

    あとアイルランド語の発音自体も、もしかしたら今の時代は英語の発音の影響でどことなく変形してるかも知れません。

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:09:44
  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:14:18

    アイリッシュトラッド好きでよく聞くけど、アイルランド語とかゲール語の曲名まるで読み方わからないからな
    興味はあるけど身につけるのは無理だろうなぁって思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:16:03

    個人的にアイルランド語の喋りや響きは他の言語で
    例えると‥英語とロシア語が混じったような感じです

    母音やアクセントの強弱が英語っぽくて
    子音はロシア語っぽく感じました

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:26:42

    >>23

    メタルギアソリッドと言うゲームのエンディング曲に

    The best is yet to come と言うアイルランド語の

    曲がありますよ(タイトル名が英語ですが)

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:29:45

    アイルランド語を学ぶとあのケルトの騎士は「ディルムッド」じゃなくて
    「ジィアルムゥイジ」読みになった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:30:14

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:30:35

    >>24

    i, eが後に来ると軟音化するからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:33:41

    「ありがとう」が
    Go raibh maith agatって長いし
    人とか地方によって
    「ゴロマハガット」「ゴロマガット」「ゴロマーアガット」ってなるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:33:42

    現代に残る数少ないケルト語派の言語
    Eiréでアイルランドの意だったはず あと、語順がVSOなんだっけかたしか

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:37:30

    THE BEST IS YET TO COME(メタルギアソリッド)がアイルランド語らしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:37:44

    >>24

    YouTubeで調べていいなと曲をあげると

    bó na leath-adhairce と言う女性単体で歌ってる曲が

    テンポが早い童謡みたいでいいなと思いました。


    濁点みたい点(長音)は無理に付けなても曲は出てくると思います

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:42:02

    >>30

    VSOタイプはややこしいな…

    SOVはドイツ語がそうだったりするけど

    (表面的にはSVOでもSOVの変化と捉えたほうがわかりやすい)

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:42:23

    >>12

    標準語も標準発音も無いから

    究極的にはアイルランドのゲールタハトに滞在するしかないってやつか

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:45:59

    ミホール君を呼びかける時はA(呼びかける音),そして mの後にhが来て子音が変化するから
    「アヴィオール」になるんだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:47:01

    >>30

    アラビア語と一緒ですね

  • 37初学者主24/01/19(金) 22:28:23

    >>34

    12に関連してですが、つべという現代の文明の利器をもってすればネイティヴなアイルランド語話者がきっと解説してくれるんじゃないかという希望的観測を持っています

    十中八九英語ができるの前提ですが()

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:30:03

    YouTubeを調べてたら、珍しくアイルランド語で
    結構ブチ切れてる運転手と口論する映像がありました
    Connemara road rage で検索して見てください

    怒られてる方が危険走行をした現地のウマ娘にも見えるかも。

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:42:54
    wikitravel.org

    こんなのがあった

    軟音硬音のくだりはスラヴ語ぽくもあり、日本語の拗音ぽくもある

    アイルランド語の格変化 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    格は4つなのね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:11:03

    >>39

    アイルランド語の単語で音楽はキョール(ceol)、

    霧はキョー(ceo)、お肉はフョーリュ(feoil)で所々に

    小さいャュェョの音が結構出てくるんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:05:50

    まだお話聞けるかな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:45:16

    >>17

    そのクローバーを意味するシャマーseamair ですが

    それは多分英語での読み方なんですね

    愛語の発音が聴ける海外のサイトで調べたら

    語末の軟音化したRの音が三つの方言でばらつきが

    ありますが シャマジュやシャモジと聴こえるんですよ

    もしかしたら日本人の耳にはその軟音Rの音はリャ行ではなくジャ行に聴こえるかも知れません


    ロイヤル・しゃもじ…さぞかし高価なんだろうなぁ

  • 43初学者主24/01/20(土) 21:22:40

    保守(すみません今多忙でアイルランド語調べられない←スレ建てるタイミングがアホ)
    モンジューもアイルランド産の競走馬ですね(フランス所属)
    名前(や前世)は思っきしフランス要素なんですがね(château de montjeu より)

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:37:47

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:11:16

    アイルランド語で怪物(モンスター)は
    ollphéist(オルフェーシュト)だそうです

    オルフェーヴルの子や孫に
    名付けられてそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:54:14

    せっかくなんでアイルランド語の言葉の中で
    ウマ娘に関連する単語を幾つか元のつづりとカタカナで出しときます アイルランド西部(コンノート)の発音を中心にカナ表記します
    走る Rith リ(アルスター) ラ(コンノート) レ(マンスター)
    歩く siúl シュール 
    動くgluais グルーシュ
    動きgluaiseacht グルーシャフト
    歌うcanadh カナ 
    踊るrince リンキェ・レンケ(アルスター)
    トレーニングoiliúint エリューンチュ
    トレーナーtraenálaí トレノーリー
    怪我gortú ゴルトゥー
    競走cine キニェ
    私の耳にこう聴こえたのをほぼ基準に書いて
    閉節音だけのTの音はぼぼトに統一しました

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:23:47

    声glór グロール
    歌anhrán オーラーン アウローン(マンスター)
    ターフmóin モーニュ モーイン(マンスター)
    ダートsarachal サロホルまたはサラハル 
    競馬rásaíocht capallロースィーフトカポル
    競馬場ráschúrsa ロースフールサ
    勝利bua ブーア 
    勝者buaiteoir ブアチョーリュ
    負けcaill カーリュ
    敗者cailliúnaíカリューニー
    勝負cluiche クルフィェ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:35:01

    >>47

    訂正 すいませんRとLが反対でした 

    ダートsarachal❌ salachar⭕️が正しいです

  • 4924/01/22(月) 10:12:56

    保守
    今日は少し情報仕入れられる時間取れそう

  • 5024/01/22(月) 17:32:26

    ちょっと時間が確保できそうなので例の洋書を図書館で借りてきました!

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:38:02

    このレスは削除されています

  • 5224/01/22(月) 23:39:10

    (再掲)
    TSUTAYA行くと中古CDが税込110円で売られていたので見てたらU2さんのアルバムを見つけました!
    アイルランド出身のバンドということ以外ほとんど知らないのですがこれも何かの縁と思って聞いてみます!

    と思いましたが主は明日がフランス語のテストということを忘れていましたのでお預けの模様()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています