いつ見ても化け物みたいなステータスしてんな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:36:47

    筋力 B 耐久 A
    敏捷 A++ 魔力 B
    幸運 A 宝具 A+

    何回見てもカンスト敏捷がおかしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:40:56

    これでなんで星五で来なかったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:41:07

    >幸運A


    これ見るたび「ええー?ほんとにござるかぁ?」って突っ込みたくなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:41:16

    4章CMで、投げたチャクラムに並走してる所好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:42:30

    >>3

    別に幸運高い=幸せな人生じゃないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:45:01

    弓使えy…
    いややっぱ使わなくていいわ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:45:18

    >>3

    初代snのアルトリアの幸運の時点でアレやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:45:59

    大量破壊兵器封印してるのって聖杯戦争とかだと絶対に悪辣マスターとかに令呪で使わされるフラグだよなぁ…って思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:46:37

    半分くらい素手で戦うところ好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:47:25

    >>9

    元々借りパクしようとして失敗した武器らしいからねコレ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:47:38

    チャクラム手に入れた経緯をもっとしっかり話して欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:48:08

    >>3

    幸運って困難と出会った時に何故か上手く行く的なスキルじゃなかったっけ

    最悪な結末にならないように局所的にきいてくるみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:49:16

    コイツあだ名多すぎて好き
    お気に入りは怒リング

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:50:14

    >>10

    交換頼んで「持ち上げられたらいいよ」じゃなかった?

    借りパクするような性格してなくね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:54:14

    ググったら出てきたやつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:56:21

    >>8

    悪辣マスターの令呪or本人の闇堕ちでブラフマシラーストラ使ってるところ見たいけど使うと大地がやばいもんなあ

    シナリオで出すにしても生前みたいに同じ技かそれと同等レベルの技で相殺される流れしか思いつかない

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:57:38

    >>13

    バッタマンと激おこくんも好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:59:37

    真面目だからな怒っターマン
    わし様が借りパクした物を代わりに返しに行ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:01:24

    あだ名がいっぱいコレクション

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:02:22

    イン怒くんがシンプルで好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:03:04

    >>19

    ネタ画像ですら真面目な男だな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:03:16

    半分くらいバーサーカーよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:05:29

    ステータスもめっちゃインドしてるけど、しれっと神性A+、単独行動EX、対魔力Aもあるんだよなこのバラモン

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:05:46

    よう知らんけどクシャトリラの上のバラモンってことはクシャトリラよりは強いって事だろ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:07:03

    チャクラムが巨大な弓に変形してブラフマーシラストラ放つ妄想してる、機動力を捨てて固定砲台と化すんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:07:48

    設定的にも強いことしか書いてないの笑うのよ
    さすがマハバのライバル枠カルナとラスボス枠ヨダナを倒した後の裏ボス枠

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:09:32

    >>23

    対魔力のおかげかクラススキルで精神異常無効なのよね

    魅了とか弾くから地味に助かる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:11:10

    >>24

    本来は戦う身分じゃねえから!!

    強いというか偉いって感じ


    戦闘力じゃなくて学力基準なら最強格か

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:12:33

    >>22

    むしろアヴェンジャー

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:14:15

    ガチの文武両道だし生前は今より大分落ち着いた性格だったっぽいからそっち方面の掘り下げもほしいが贅沢だろうか

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:15:47

    ちょいちょい理知的な部分は見せてるんだけどね
    夜襲直前くらいの姿で呼ばれてるらしいからしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:15:47

    >>29

    恨むことはしないって言ってたし夜襲前後の姿で召喚されてる今がアーチャーな時点でアヴェンジャーにはならなそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:17:49

    スキルで至尊の戦士と士道の蹂躙どっちも持ってるのはちょっとお前正気のクラス?になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:20:23

    幕間の一人称が『私』でビビった

    カルナさんの言ういささかって我々基準でもいささかと呼べるレベルなんだろうか
    全然キャラ違ったりしない????

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:22:24

    パールヴァティーの前でのバラモンとしての振る舞いがむしろ本来の性格に近いのかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:27:44

    本来は穏やかで生命をに大切にしてて優しすぎて戦士向いてないって評価だから生前のほとんどは一人称『私』の優男だったのかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:28:11

    サムレムコラボではスパさんみたいに協力してくれる枠の逸れ鯖なんだろうか
    どういう描かれ方するのか楽しみ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:32:42

    >>36

    絵付きで見てみたすぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:33:24

    喚ばれる側面によってはアライメントとか全然違ってもおかしくないよなアシュヴァッターマン
    ちなみに今のアーチャーの彼は混沌・中庸な

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:36:37

    >>34

    カルナ基準の“いささか違う”は世間一般には“全然違う”レベルの変化もあり得る

    アルジュナが怒り過ぎてるのはカルシウム不足ではって斜め上の心配してるのも生前とのギャップに驚いてるからだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:37:43

    >>23

    同じアヴァターラのラーマ(神性A)より神性高いんだな

    複数の神のアヴァターラだから?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:40:05

    戦争前のアシュヴァッターマン は穏やかな僧侶お兄さんの可能性が高い(戦争中もわし様になんとか戦争をやめてもらえないか話しかけてたみたいだし)のでアラインメント秩序・善の"私"一人称優男かもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:40:11

    ブラフマーシラストラは使った後の周囲への後遺症から封印してるなら
    アキレウスや征服王の宝具のように現実じゃない所でなら使えるかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:55:36

    >>41

    他の神性A+のメンツが3分の2が神のギルガメッシュと2つの神性を持つトラロックだから多分そう

    まあギルに関しては神を嫌っているから神性Bにランクダウンしちゃったみたいだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:08:53

    サムレムコラボの謎のインド人が赤髪なら「昔のアシュヴァッターマンです」と言われても信じたかもしれん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:11:11

    >>3

    家族や友人には恵まれたし…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:12:38

    ビーシュマやドローナはこれよりステ高いんだろうか・・魔力とかは高そうだけども

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 03:04:06

    なんでそんな真面目マンがわし様の友達やってんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 03:18:38

    コラボcmの謎の人物関連で思ったけどクリシュナについてはどう思ってるんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 03:41:59

    独白とか普段と違う場面で突然一人称変わるインド鯖多いよね(一人称変わるキャラ大好きマン)

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 06:06:11

    インテリヤンキー?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:35:52

    そういえば原典ではアシュヴァッターマンとアルジュナは割と愛憎入り交じった親友だったけど型月で拾われてたっけ?カルナにスライド?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:39:14

    普段ヤンキー100%なのに目上の神相手だと聖者の顔が出てくるのずるい
    なんだそのギャップは

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:40:42

    声優さんのせいで出番無くなったマン

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:41:38

    ヨダナ向けのボイスは正直楽しみ
    カルナ向けくらいやかましくてもいいし
    パール様向けくらい静かでもまたよし

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:41:54

    >>52

    本人幕間で回想の立ち絵だけど弓ジュナちらっと出てきたり、ジュナオ幕間でジュナオの悩み?を聞いてあげたりしてるから親交あった設定は生きてると思う

    ガッツリした絡みはまだ無いからどの程度の仲の良さかはわかんないけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:50:21

    幸せになってほしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:54:36

    アーチャーの彼に惚れたのは事実だがそれはそれとしてキャスターとかルーラーなバラモン要素強めのアシュヴァッターマンもみたい

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:54:47

    あれが本当にクリシュナならチャクラムを託してもらえた経緯とか説明してほしいな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:56:07

    ガチ当たりサーヴァントだけど相性ゲーが強いんだよな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:57:54

    性格が合わないマスターとは本当に合わないらしいからな、アシュヴァッターマン

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:01:01

    概念礼装でもいいから穏健派バラモン時代の姿見たい
    元からハイテンションインテリヤンキーだったならそれはそれで良い
    サラストロングヘアだとなお良し

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:08:06

    当たりのマスターだったら最後まで尽くしてくれそうだよね
    途中でマスター権奪われたけど最終的にぺぺさんともすごい良いコンビだったし

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:10:27

    相性に左右されるとはいえ間違いなく当たりだけどその本領はマスターが死んでから発揮されるからマジで聖杯戦争向いてない
    まぁそれでも十分すぎるほどだから大英雄大戦みたいな無茶苦茶が発生しない限りは大丈夫やろ(フラグ)

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:11:11

    気弱なマスターの代わりに怒って何やってんだ!ってサポートする姿が容易に想像つく
    逆に合わないマスターってどういうタイプだろう卑怯者とか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:13:35

    ジナコ、アルジュナオルタと他で星5枠使ってるので仕方ねえから星4にするわ!みたいなヤケクソ感あるステータス

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:16:08

    >>16

    うーん主人公サイドのブッ壊れ宝具のお披露目ですねこれは

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:23:31

    >>63

    お互いに器用不器用と呼び合ってるのが凄い良かった

    いいコンビだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:26:20

    >>65

    わし様も卑怯者だけどバリバリ鍛えて戦ってたから、マジで一切出てこず裏で糸引いてるタイプは嫌いかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:28:37

    手段としての殺しはともかく、殺しそのものを楽しむタイプは地雷かもしれない
    龍之介みたいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:29:40

    聖杯戦争におけるレイド中ボス適性高過ぎマンだから是非zeroみたいな雰囲気の作品に出てほしい

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:30:10

    オールB以上がヘラクレス級サーヴァントの条件だっけ?アシュ余裕やん

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:31:33

    魔尼の宝珠(B+)が魔性、獣属性持ちに対する加護
    憤怒の化身(EX)が狂化と魔力放出(炎)の擬似的な複合スキル
    至尊の戦士(A+)が技量とか実力の証明書みたいな

    士道の蹂躙(A)が実際どういうスキルなのか分からんなー

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:34:02

    >>73

    怒ったら違反行為も辞さない、的な精神性を表すスキルとか?説明にも夜襲のこと書いてあるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:39:14

    アウトセーフラインをドゥリーヨダナ基準で考えてみると面白いかもしれない
    百王子はロクデナシ判定だがセーフ
    いやまあ身内の贔屓目ありありだとは思うが

    他人を利用するとか出し抜くとか聖杯戦争ではお決まりだけど、身内を切るやつはアウトかも分からんね
    とりあえず蟲爺のことは嫌いそうだ
    アシュヴァッターマン本人が父親大好きだし

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:40:38

    ユガでの発言を考えると、「筋を通す」ってのが結構重要なポイントなのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:45:59

    Twitterで雁夜に召喚されたわし様漫画描いてる人いた
    桜を妹呼ばわりして彼女の処遇にキレていた

    わし様もターマンも臓硯はアウトやろなぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:48:34

    >>77

    あの漫画は桜が確実にヨダナに悪い影響受けてそうなのが良い

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:49:00

    敏捷A++って凄いな
    令呪使われる前に即断でマスター殺せそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:51:38

    敏捷値
    アシュヴァッターマン A++
    カルナ A
    サンタカルナ EX
    ドゥリーヨダナ D

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:53:33

    >>54

    あーちょっと前に何かやらかしたってネットニュースで見たな…

    好きなキャラの声優にやらかされると新録とか絶望的になるからなぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:55:00

    >>81

    他作品では復帰してると聞いたけどどうなんだろうな

    声優交代してくれて全然構わんから追加ボイスが欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:59:16

    追加ボイスも霊衣もCBCのボイス付き概念礼装も欲しい!!!(強欲)

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:03:09

    >>80

    旦那おっそ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:05:38

    >>74

    士道に背いたらステアップ(副長の局中法度系)かと思ってた

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:08:39

    >>78

    こんなに小さァいで潰すとこ好き


    狂化高めのバーサーカーだとああは立ち回れないし、真っ当に真面目な騎士だと助けたくても潰れかねない環境すぎる

    マスターにも我儘言うしテンションぶっ飛んでて周囲を巻き込めるヨダナは環境破壊係として割とマジで向いてる気がする

    たぶん因習村でもいい仕事する

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:10:40

    >>84

    多分死因の太腿砕かれた影響だろうけど鯖になっても引き継がれてるの旦那的にはこの上なく屈辱だろうなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:12:20

    なおビーマはA+

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:14:47

    >>84

    王たるものドッシリと構えてるだけなんだが?(震え声)

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:16:00

    ちなみにアルジュナの敏捷値はB
    ジュナオはA

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:16:52

    外道でも信念があればマッチする可能性もあるんだと思う
    元のゾォルケンならともかく今の虫爺みたいに自分が生きるために身内を糧にするようなのは断固NG

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:18:35

    >>90

    アルジュナ意外に遅いな

    いや十分速いんだけど、見た目だけだとビーマより俊敏タイプっぽいから

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:18:57

    >>87

    その発想はなかった

    普通に足が遅いものとばかり…


    ビーマはヴァーユの加護のお陰でガタイの割に静かで速いみたいな話なかったっけ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:20:15

    >>84

    アシュヴァッターマンに運ばれれば俊敏A++だから…

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:20:49

    ふとした瞬間にアシュとカルナに意図せず置いていかれるヨダナいそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:21:30

    バスター攻撃でわざわざ馬車に乗る男だ
    面構えが違う

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:23:23

    半神は肉体的に衰えなさそうだし素で強いのも分かる
    アシュヴァッターマンはなんなの

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:24:03

    >>95

    死因影響説ならその辺をうっかりしてたカルナとアシュとかありえそうだし想像して笑った

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:25:54

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:26:45

    ただ、死因が影響してたとしても素で特に速くはなさそうなんだよな旦那…

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:27:43

    別に死因は関係してないと思う
    生前のドジっ子エピソードが響いてるのでは……

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:28:07

    >>97

    おまえアシュヴァッターマンを何だと思ってるんだ

    あのドローナが長年の苦行と祈祷を捧げた果てに授かった一子だぞ

    しかも、

    ・シヴァ(ルドラ)とヤマの『複合化身(ハイブリッド・アヴァターラ)』として生を受けた『不死身の者(チランジーヴィー)』

    ・インドの聖典『ヴェーダ』の編纂者・聖仙ヴィヤーサの後継者とも言われる、数多の武術と学問を修めた文武両道の大聖者

    ・生まれつき額に埋め込まれているパワーストーンで人間より格下のあらゆる生物を支配し、老いも病も寄せ付けなかった

    とかいう盛り盛り設定付きのせいで単なる半神以上のスーパー英雄だからな(なおこれでもアルジュナには負ける模様)

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:29:06

    そういや不死者のはずのアシュヴァッターマンが鯖化してる理由って特に語られてないよね?
    いつの間にか英霊になってたって話だからどの段階で亡くなったんだろう

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:29:07

    アシュヴァッターマン、怒りはあっても憎しみではないところが、透明で好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:29:21

    >>102

    あいつ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:30:56

    >>101

    ああ、あの森にやーいパーンダヴァwしようとしに行ったら捕まって逆にパーンダヴァに助けられたアレか…

    なお一緒にいたカルナさんは逃げたので捕まらなかった模様

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:31:14

    >>102

    最後の一行よ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:32:06

    盛りに盛って負けるってそれ…かませ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:32:14

    >>102

    ドローナ教室どうなってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:33:11

    >>108

    かませではなく主人公と最後の敵だから…倒されるのが必然というか…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:34:43

    インド映画って最強主人公好きだよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:35:06

    今出てるマハバ組はたしか全員ドローナ教室出身だからな
    インドにおけるケイローン塾みたいなもんだぞ
    ちなみにカルナさんだけはドローナの師であるパラシュラーマにも師事してるけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:36:19

    >>52

    紙マテリアルでは生前親交は無かった

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:36:40

    >>102

    ちょっと待った士郎かボトムスコピペみたいな情報量

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:37:46

    >>113

    マテリアルで親交なかったのはカルナだよ

    アルジュナとはあった(から夜襲のこととかで気まずい)

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:39:11

    >>2

    インド鯖…というかインド神話がインフレしまくりすぎて性能で決めると全員星5になってしまうので……

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:42:09

    >>87

    ただ足が遅いだけでしょ戦場走り回るタイプじゃないし

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:43:58

    >>15

    もっと言えばヴィシュヌ神のチャクラムだからアバターラのクリシュナは使えても

    アシュヴァッターマンは使えない代物なんだ本来なら

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:44:47

    >>117

    わし様の場合こういうステータスって本人が一番気にしてそう

    負けても恥だし合わせてスピード落とすとかそういうのも嫌いそうで

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:45:29

    >>118

    シヴァ由来の武器ならいけたのか

    アルジュナの弓とか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:46:19

    >>115

    ごめんカルナとって付けるの忘れた、ただ紙マテリアルで書かれていることと本編マイルームの態度おかしいからどこまで信じればいいのか…

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:48:21

    >>116

    数字が盛られすぎなんだよな

    象10万頭力やら、72万人の兵士に相当するやら、16000人の嫁やら

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:48:22

    夜襲前にシヴァに身を捧げるために炎へ突っ込んでる描写あったね
    おつらい流れなんだけど覚醒シーンみがあって格好良かった

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:48:58

    >>112

    カルナ、パーンダヴァ五兄弟、百王子、アシュヴァッターマンで少なくとも107人?

    生徒何百人といるような規模だったのかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:49:16

    >>122

    死者12億人って数字のデカさに笑った

    想像もつかん

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:49:56

    わし様死因で敏捷低くなってる説どこから?死因由来で弱点になるのは分かるけど呪いじゃないのにデバフかかっているサーヴァントいたっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:50:51

    >>124

    百王子入れたら自動的に+100のカウント入るのも脳がバグるな…

    人間なんですよね???

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:52:45

    わし様はシュッと駆け抜けるよりドタバタ騒がしく走っていてほしい

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:53:51

    敏捷A++って音速超えるのかな

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:54:48

    インド鯖とかいうどれだけ盛っても公式を越えられないから好き勝手に盛られる奴ら好き

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:56:29

    アキレウスより速いんかい
    おじいちゃんはなんなの…

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:56:51

    >>129

    越えようと思えば軽く越えられると思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:57:24

    チャクラム貰った場面は割と話がこみいっててアシュヴァッターマンの強さへの執着が見えて面白い

    そもそも親父のドローナがブラフマシラーストラを先にアルジュナにくれたのが発端で
    アシュヴァッターマンが俺にもくれと言ったから「お前じゃ使いこなせないが仕方ない」と言いつつ親父は渋々くれた
    アシュヴァッターマンはブラフマシラーストラは貰ったものの親父に半分叱られたのでチクショーとなり
    クリシュナのところに言ってこれ(ブラフマシラーストラ)とチャクラム交換してくれと言い出した

    クリシュナは苦笑しながらも持ち上げられたら持ってっていいよって言ったが当然ムリだった

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:57:45

    >>131

    アキレウスは足の速さに関しては常時発動宝具もあるからA+に留まらないよ

    お爺ちゃんはまあ多分剣速でしょ……

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:58:20

    >>131

    +は瞬間倍加だから継続速度はわりかし別枠

    A+のケイローンよりAのアタランテの方が圧倒的に速いしな

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:58:29

    >>131

    抜刀とか反応がやたらに速いのかも

    剣聖なのでほぼ予測の域

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:59:29

    ニンジャやサムライは速いな
    流石だ

    筋肉モリモリなビーマやデカい尻尾ついてるタニキが速いのズルだろ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:00:24

    >>131

    サンタカルナにびっくりした

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:00:57

    >>131

    水着カーミラはなに…?持ってないからマテわからんけど車使うのは知ってるが

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:01:41

    >>133

    ブラフマーシストラってFGOでも出禁扱いの草木も生えなくなるやつ?

    武器として汎用性低すぎてそんなん持っててもどうすんねんと思った記憶

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:02:40

    >>136

    あーなるほど

    筋力がそのまま筋力じゃないって話もあったな…

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:06:44

    >>138

    『槍の重さを引いた以上に身体を軽くしている』らしい


    >繰り出されるそのパンチの最高速度は光速を超え、

    >相対したものは閃光のような拳の軌跡のみを目にする……かもしれない。

    >それは迷いなき剣閃にも似て、

    >すなわち彼の拳はまさしく抜き身の刃の如し。

    >「故にこそ、今のオレはセイバーなのだろう」

    >食堂で朗々と語るサンタ。

    >その後ろでチキンを食べていたアシュヴァッターマンは終始「?」顔である。

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:07:21

    音速どころか光速超えとる…

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:07:46

    >>23

    アシュヴァッターマンの単独行動EXってもしかして3000年孤独の呪いの中で放浪してたから……?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:10:07

    しかもこれでアーチャーだから当然意思疎通可能でこっちを理不尽に殺してこないどころか怒ってない時(稀)は気の良いにいちゃんと言う事実

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:16:53

    >>77

    あの漫画だと桜が"赤い人が助けてくれたの"と言っているから蟲蔵で陵辱されてた桜を助けたのアシュヴァッターマンなのも好き。例の人間より格下の生き物支配できる能力(額の秘石)で蟲を取り払ってあげたのかもしれない。その後桜からの挨拶の"赤い人こんにちは"に"こんにちは"って返してあげるの優しくて好き。

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:18:08

    >>142

    宇宙猫状態のバッタマンくそ面白い

    またなんか言ってらで流せば良いのにこういうところが真面目なんだろうな

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:11:03

    >>130

    通常攻撃がかめはめ波で念能力のインド人は好きですか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:20:36

    >>121

    声優の杉田が秒で仲良くなるから!って言って親交のないオタク声優引き合わせたら本当に秒で仲良くなったようなもんだと思ってる

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:28:29

    生前アシュヴァッターマンは一撃必殺のブラフマーシストラ(ほぼ核)と飛び道具のナーラーヤナストラ(敵の武装度に合わせて燃えるけど武器放棄したら無傷の矢)とあとなんか夜襲のときにシヴァからもらった剣(だいたい蹴り殺したから使ってない)しかないから、まあチャクラム持ってきてても仕方ないかな…みたいなとこある

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:32:23

    アシュヴァッターマンのカルナへの態度はサンタネモへと変わらんぐらいだったから、誰とでも仲良くなれる陽キャ気質なんだろう
    だからこそアルジュナへのマイルームボイスが際立つんだよな

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:32:41

    >>53

    パールさんへの挨拶すごく良いよね

    礼節を重んじる性質が見られて好き

    なおガネーシャ(ジナコ)

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:46:47

    あんまり仲良くなかったクラスメイトに同窓会であのテンションで話しかけてくる人
    アシュヴァッターマンがそういう性格っぽいかどうかで言えば確かにっぽい

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:54:46

    >>102

    色々とスケールがぶっ飛んでいるインド神話内でも不死者(チランジーヴィー)って意外と少ないんだよな

    アシュヴァッターマン、ハヌマーン、クリパ、パラシュラーマ、ヴィヤーサ、ヴィビーシャナ、マハーバリ王の7人だっけ?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:59:39

    原点もFGOも知れば知るほどYOUはなぜドゥリーヨダナ陣営に???となる
    そんで多分一番これ思ってるのドローナお父上なんだろうなお労しや

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:38:36

    マハバの翻訳いくつか読んだけどアシュヴァッターマンがわし様派になるエピソード皆無なんだよな
    ある本は初めて名前出てきた所が「アシュヴァッターマンはヨダナの歓心を引きたがっている」で何か読み飛ばしたか探したわ
    なのにどの翻訳でもわし様が死んだらアシュヴァッターマンも後を追いかねないからドローナもカウラヴァに付く、だし

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:43:42

    後を追いかねないは書いてなくね
    具体的にどこ?

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:51:07

    >>151

    ただカルナって父ドローナや伯父クリパへの口も態度悪いんだよな

    アルジュナが父の愛弟子でお互い究極奥義ブラフシーラストラすら教えてもらうほどで

    そんなアルジュナに向けて敵意ばかりで父も己もバラモンなのに横柄な態度とった

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:53:36

    >>155

    アルジュナvsアシュヴァッターマンを見たい人が多かったからに一票

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:53:44

    >>150

    むしろ宝具はナーラヤナアストラかと思ったわ

    ビーマ相手の効果からもバフ解除で

    カルヴァイラヴァはセイバークラスなら宝具、そうでないならスキルとか

    ブラフマシーラストラは流石に普通は使えない禁じ手だろうけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:54:56

    >>156

    >>157

    多分蝋の家を燃やす前あたりのことを言ってると思うけど

    「アシュヴァッターマンは自分の味方なのでドローナは自分たちの側につく」程度のことしか言ってない

    「アシュヴァッターマンが死んだら」「ドローナが」「後を追いかねない」と混ざってるんじゃね

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:56:51

    ナーラーヤナアストラはもしfgoで使えるなら武装してる人にしか効かないから強化特攻とかだったら面白いね

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:59:16

    ナーラーヤナーストラはアシュヴァッターマンほぼ専用の技だしギミックも付けやすくていいな
    なるほど強化特攻ね

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:59:18

    >>158

    それ原典での話でしょ

    少なくとも型月においてはそこらへんの情報は出てない

    型月キャラのfgo内での言動から受ける印象を語っているのに対して、原典での印象を引っ張ってきて語るのはナンセンスだわ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:59:27

    >>158

    ゲーム内の挙動に対して元ネタの話してる?

    FGOでの二人の空気感はカルナの悪意無き不調法さ(カウラヴァでは周知)×アシュヴァッターマンの人当たりの良さ、で納得感あるけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:01:23

    >>156

    あれ、普通にドローナがカウラヴァについたからアシュヴァッターマンもカウラヴァ何じゃなかったっけ

    ヨダナに何故か懐いてたのは覚えてるけど

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:01:49

    >>158

    型月のカルナはデフォで口が悪かった(FGOでは改善済み)

    アシュヴァッターマンはドローナ塾で不平等な教えに思うところがあったのをサンタカルナのクリイベで話してる

    生前はそこまで仲良くなかったってマテにあるしカルナについては悪いやつじゃねぇんだけどな…って認識だったと思われる

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:03:14

    >>166

    ヨダナが自分の父親を説得するためにアシュヴァッターマンは自分の味方って言い出してる感じだから実際はどうかわからん

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:06:29

    >>133

    強さへの執着もそうだがファザコン拗らせた反発心もありそう

    というかこの親子、どっちかが死んだらヤバいことになるレベルで愛し合ってる…

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:28:23

    ファザコンだからなアシュヴァッターマン
    だからこそ怒っている状態で固定なわけだが
    そうまでして大好きな親父から伝授された物ではなく使えないヴィシュヌのチャクラムなのが意外だった

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:19:09

    ドローナ師が来たらマハバの関係性どうなるんだろうな
    架け橋的な存在になるのか対立を深めるのか

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:20:06

    アシュヴァッターマンって型月でも原典でも何でそんなにドゥリーヨダナ好きなの?って感じだからな

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:20:26

    >>170

    お父さんから貰ったとっておきも一応宝具だから()

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:24:59

    >>171

    少なくともドローナはアルジュナ最推しだし元々パーンダヴァはドローナ捕虜にする予定だったので険悪にはならなそう逆にドゥリーヨダナが戦時中ユディシュティラ捕まえて博打して追放してやる発言やカルナのカーストでカウラヴァ面々の方が好きじゃない可能性の方がある

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:29:09

    ドローナ、アシュヴァッターマン、アルジュナ
    この3人の関係性が気になるがドローナは登場すらしてないという事実…

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:31:52

    >>172

    型月はともかく、原典はそうかなあ?

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:32:53

    >>174

    なんかわからんけどドゥリーヨダナに鉄拳制裁してる図は余裕で想像できる

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:34:59

    マハバ(カウラヴァ)でカルナ最強にしたい型月がドローナ出すとは思えんな

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:36:45

    ドローナって強い強いと言われてはいるがあんま強さに説得力ないよな

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:37:15

    >>176

    型月もまだどこまで心酔?してるかはわかんないよね

    ダメだこの人、俺がなんとかしないと…とは思ってる感じする

    夜襲も父がきっかけ、ヨダナが引き金って感じだろうからまあ大きめの感情はあるだろうけど

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:39:14

    >>176

    原典だと総大将指名時急にマブダチ面するじゃん型月だと元々仲良い設定だけど

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:40:37

    >>180

    原典はどっちかというと父親への感情が圧倒的に強いけど型月はまだ情報不足だよな

    自分が味方した側への義理立てなのかもしれないし自分の信念への執着かもしれないし…

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:42:04

    >>180

    ヨダナが引き金だけど夜襲の件真面目に考えたらほぼ負け確定の戦争で父親の仇取れるチャンス無くなるから実行した様にしか思えん

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:45:33

    >>181

    そうそう最終決戦まではどっちかというとヨダナには否定的だったよなヨダナが一方的にダチだって言ってるだけで

    だから型月でも原典でもって言われるとそうか?ってなる型月はダチ優先になってるなならわかるけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:48:04

    >>180

    自レスだけど父の仇を討つ、誇りを失い混沌とした戦場を無に帰す、味方したヨダナ、カウラヴァへの義理を果たす、とか色々含めてのことで何が要因とかでもないのかもしれん

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:49:30

    たまたま夜襲の惨劇を起こす直前にやられたのがヨダナだっただけで
    他のやつがやられてても憤怒の化身になったと思うわこいつは

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:51:38

    >>186

    それはあると思う

    身内に対して情が深いかつ誇り高いタイプだから

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:52:15

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:56:24

    もう一回3000年彷徨う事になっても父ちゃんと友達がまた同じ事されたら自分も同じことするって断言するのめっちゃ意思固いよな

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:56:35

    それでもシヴァ神に許可取る理性はあったんすよ
    そしてGOサイン出すシヴァ
    夜襲も禁忌とされてるけど多分一番の罪は胎児殺し

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:57:00

    カルナとヨダナが嫌いな人が居着いたのか
    特徴的な文だな

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:58:22

    ここでも他スレでも借りパク連呼してたのと同一人物かね

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:00:47

    >>190

    神々的にも人口削減の目的あるしね

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:13:54

    >>192

    別にクリシュナ目線でも借りパクなんてことないのにね

    仮にそれに近い状況だったとしてもクリシュナなら自力で取り返せるだろうし

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:16:35

    空気読まずに原典持ち出してヨダナ大好きみたいなこと言ってくる奴も湧くしなんだかなあだわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:21:08

    うわあ!謎のインド人クリシュナからのアシュヴァッターマン掘り下げ期待してたのに違う感じする!

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:34:24

    言いたくないけどアルジュナ過激派にやべ〜ファンがごく数人いる気がする

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:41:02

    >>197

    アルジュナファンもだけど最近はドゥリーヨダナファンもヤベー人多くない?

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:41:38

    >>198

    そうだな、最近はむしろヨダナファンの方がアレ

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:42:03

    いつかアシュヴァッターマンの掘り下げが来ますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています