福岡出身漫画家VS熊本出身漫画家VS大分出身漫画家VS佐賀出身漫画家

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:36:17

    ゴングを鳴らせッ試合開始だァ

    福岡軍
    猿渡哲也(『TOUGH』)、松本零士(『銀河鉄道999』)、吾峠呼世晴(『鬼滅の刃』)、石田スイ(『東京喰種トーキョーグール』)、奥 浩哉(『GANTZ』)

    大分軍
    諫山創(『進撃の巨人』)、夜宵草(『ReLIFE』)、三条陸(『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』)、若杉公徳(『デトロイト・メタル・シティ』)、田辺節雄(『戦国自衛隊』)

    佐賀軍
    長谷川町子(『サザエさん』)、原泰久(『キングダム』)、中島諭宇樹(『エレメントハンター』)、下村トモヒロ(『女王騎士物語』)

    熊本軍
    尾田栄一郎(『ONE PIECE』)、梶原一騎(『巨人の星』)、森本梢子(『ごくせん』)、吉崎観音(『ケロロ軍曹』)、緑川ゆき(『夏目友人帳』)、室山まゆみ(『あさりちゃん』)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:38:26

    好みですね(パァン
    発行部数で勝負したいなら自分で計算したらどうスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:38:29

    猿先生より松本零士先生の方が先に紹介されるべきだと思うが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:39:41

    許せなかった
    福岡に北条司が入ってないだなんて

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:43:00

    現行スレ数
    タフカテ  約510件
    ワンピカテ 約140件
    鬼滅カテ  約10件
    旧進撃カテ 約90件
    集英社カテ 約120件
    その他漫画 約40件
    福岡出身漫画家の勝ち確ですねパンッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:44:23

    >>5

    貼られる前に貼っているのは好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:44:46

    >>5

    タフについて語ってるスレなんて1割もないんだ

    誇る数すらないんだ悔しか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:47:08

    あにまんのカテゴリーなら福岡

    アニメの話数なら佐賀

    総発行部数は多分熊本

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:49:10

    佐賀が弱いなと思う反面、キャラ名の知名度まで考えるとサザエさん個人軍で十二分にその他の県と互角になりうるという分析にかられるっ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:54:56

    あれっ長崎と宮崎と鹿児島は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:56:05

    >>10

    観光地もないし行くのも大変な県に存在価値などあるか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:59:21

    >>10

    宮崎なら

    東村アキコ(海月姫)

    森繁拓真(となりの関くん)

    大暮維人(エア・ギア 漫画版物語シリーズ)

    辺りっスかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:02:08

    >>10

    長崎出身 渡辺航 吉崎観音

    鹿児島出身 井上雄彦 甲斐谷忍

    らしいス

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:03:32

    福岡が圧倒的っすね
    忌憚のない意見ってやつっす。

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:04:16

    TOUGHスレで作品の内容に触れてるスレを見たことないけど、これいいんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:04:28

    >>11

    それはまぁ事実です

    ただいきなり九州の漫画家の話から観光地どうこうの話されてちょっと困惑しています

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 08:05:06

    >>15

    たまーに見るっスね

    龍継ぐの現状を嘆いたり強さ議論してるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています