男どすほい!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:05:46

    ДoСухой!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:12:57

    二度と直接見られなそうなのは悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:15:39

    わ…私はsu-○○を全て自走砲だと思っていた過去があるんだっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:16:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:16:34

    どSu-57は活躍できているのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:21:02

    Su-57くん見た目だけはダントツにいいよね見た目だけは

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:22:15

    >>3

    ほう… ww2陸軍モブか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:23:07

    ぐるる…ミ、migの方がいい…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:23:39

    >>2

    🇮🇳「えっ」

    ちなみに今度公開するインド版トップガンでも主役機らしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:25:11

    >>9さんワシはロシアのスホーイが見たいんです!ワシのこの気持ち分かってください!

    あの映画パキスタンが敵みたいなんスけど…政治的に大丈夫なんスかこれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:25:58

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:28:19

    >>9

    予告編見てみたらもちろんダンスシーンがあったしなんなら本編だとフランカーも踊りそうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:29:16

    >>3

    >>5

    >>6

    どうもSU-57です

    ナチス共をブッ倒しに来ました

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:31:28
  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:33:44

    >>13

    英軍から使用拒否されてトラックに戻されたやつやん 元気しとん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:40:19

    おれは”ハーフ・トラック”のSU-57だ
    そして俺は”全周装甲化”のSU-57Bだ
    ”空挺”ASU-57
    敵航空戦力は…この"対空戦車”のZSU-57-2が許さないよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:41:06

    資金不足で採用延期しまくってたらC国のJ-20に先を越されてやっと量産に漕ぎ着けたと思ったら初号機が墜落して戦争になってもあまり出番が無く今後の増産も厳しいSu-57に悲しき過去現在未来・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:42:44

    よしっ じゃあ企画変更してSu-47を再生産して配備しよう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:48:24

    Su-57"Felon(重罪人)"=神
    メチャクチャカッコいいコードネームなんや

    J-20 お前は何だ?
    "Fagin(ユダヤ人の悪党)"なんてクソダサコードネームでアメリカの脅威と名乗れるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:49:10

    ひょっとして宇侵攻失敗でR国の経済が荼毘に付したらMIG1.44もSU57も放出してくれるんじゃないスか?
    国防省!R国機を買い漁れ!
    相手は曲がりなりにも二大国家だった片割れ…バイパーIIIの参考になるはずだ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:52:56

    >>19

    いいや殲撃20型

    ということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:18:50

    >>19

    (アメリカ空軍のコメント)ハッキリ言ってJ-20はメチャクチャ強い。

    200機以上生産されてるし性能も初期のF-22より上なんだから、予算出してくれないと話になんねーよ。

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:20:33

    >>10

    インド映画なんてだいたいインド政府のプロパガンダみたいなもんだしマイペンライ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:21:46

    >>18

    もしかしてエース・コンバットのストレンジ・リアルをリアルで再現しようと思ってるタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:23:01

    >>22

    出たな仮想敵国軍をバカageして予算確保しようとするゴースト・メリケン

    今日こそメッキ剥がれてもうたR国の代わりの次世代仮想敵国みつけちゃる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:25:10

    >>22

    不思議ですね

    どちらかというと滅撃は口実で防衛費を増額して欲しいだけに見える

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:27:50

    >>14

    ふうん、ステルス形状その他の要素は殆どが見かけ倒しということか

    昔はワクワクしてただけに悲しいですね…ガチでね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:30:12

    露のあほがやらかしたり>>14で嘘か真か科学者にボロクソに言われたりしてるけどね

    トップ・ガン・マーヴェリックでの敵役としての格好良さはキレてるの

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:30:14

    >>24

    ステルス・データリンク・視界外戦闘が主なこのご時勢に、

    ステルス性ボロボロを超えたボロボロのエンテ付き前進翼の三翼機を主力戦闘機として配備するんだ

    これはもう逆張りを超えた快楽だッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:31:00

    J-20はウェポンベイの容量などを見るに「空対空任務にしか出せない、アホほど高い」といったF-22と全く同じ弱点を抱えていると思われるが…
    やっぱりマルチロール機のF-35が一番使いやすいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:32:20

    >>25

    マッハ3級戦闘機MiG-25は麻薬ですね

    もうハマっちゃって・・・ここんとこ毎日F-15の開発です


    なんか向こうからやって来たんスけど・・・いいんスかこれ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:33:43

    >>28

    "ならず者国家"の"第5世代戦闘機"はドッグ・ファイトでマーヴェリックに挑むつもりか・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:38:08

    >>30

    高いステルス性、優れたアビオニクス、全方位に撃てる空対空ミサイル、大量の対地兵装を装備したビースト・モード、1000機を超える生産量がF-35を支える・・・普通に最強だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:38:43

    >>32

    「あざーっす(プガチョフズ・コブラ)」

    「なにっ」

    「しゃあっ(そのままクルビット)」

    お見事ですならず者国家のエース・パイロットボー 貴方は最新鋭機を任せられた強いパイロットだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:40:16

    >>14

    嘘か真かそれは試作機だから凸凹はあまり関係ないという科学者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:44:41

    >>31

    J国「ベレンコ中尉亡命事件は麻薬ですね 早期警戒機の予算が降りるようになって・・・ここんとこ毎年です」

    R国「ベレンコ中尉亡命事件は麻薬ですね パイロットの待遇が改善されるようになって・・・ここんとこ毎日です」


    みんな得してハッピーハッピーやんケ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:47:16

    >>32

    ワ・・・ワシ F-14を持っていて"第5世代戦闘機"を買うことが出来る"ならず者国家"に心当たりがあるんや

  • 38C国の工作員24/01/19(金) 12:01:04

    >>21

    いいや秋山澪と言う事になっている

    >>19

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:01:14

    J-20よりも殲撃20型、歼-20“威龙の方がやっぱりカッコいいよねパパ。

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:06:44

    >>34

    あそこのF-14との圧倒的な機動性の違いは麻薬ですね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:13:03
  • 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:26:40

    J-20は“空中秋山澪”ですか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:37:28

    >>4

    ただでさえ首都防空のためU国方面以外の各方面から戦力引き抜いているたりミサイル砲弾の生産に必死なのにそんな余裕あるんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:39:59

    >>43

    はい!曲芸飛行隊を送り込めますよ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:57:11

    試作のテスト機にパイロットを乗せてやねぇ…
    敗北しそうな戦争の制空権を奪ってもらうのもウマイで!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:58:41

    >>25

    もしかしてこれぐらいハッタリを利かせないと

    アメリカ軍でも予算を確保できないんじゃないんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:01:20

    >>30

    自国で戦闘機を開発するよりアメリカから買った方が効率的なのは

    日本の哀愁を感じますね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:04:26

    F-22はですねぇ・・・議会には勝てないんですよ
    議会はですねぇ・・・トランプ支持者には勝てないんですよ
    トランプ支持者はですねぇ・・・F-22には勝てないんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:22:42

    >>44

    あの…示威行為になっていない気がするけどどういう意図でこんな機体をスクランブル領域まで送り込んできたんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:28:12

    >>49

    ワシらが撃ち落とせるわけねーだろっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:31:47

    >>35

    このガッツリとレーダー波を乱反射するエンジンが見えるストレートダクトは…!?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:34:46

    >>35

    丸っこいIRSTが堂々と機首にある時点でステルス性は荼毘に伏したよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:36:18

    >>10

    トップガンでも堂々とソ連機と名指しして撃墜していたからマイペンライ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:58:02

    どSu-75はいつ飛ぶのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:00:25
  • 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:21:03

    >>54

    一応?2023年に初飛行予定っすね

    まあ飛ぶだけで量産やら実戦投入は荼毘に伏しそうなんやけどなブヘヘヘへ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:32:04

    >>56

    もう2024年じゃねーかよえーっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:32:56

    デザインは独特でセクシーなのに運用者の蛆虫のせいでおおっぴらにすこれなくなる旧ソ連・ロシア兵器オタクに哀しき現在…
    はーっ あの男よ荼毘れ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:33:54

    >>48

    じゃんけん…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:34:21

    航空自衛隊の戦闘機パイロットはめちゃくちゃ暇していると思ったら普通に忙しそうなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:37:30

    >>60

    お世話になってます人民解放軍です

    R国のかわりに空自くんと遊びに来ました

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:39:10

    >>61

    ふざけんなよボケが

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:43:43

    嘘か真か知らないがC国が領空侵犯をやめたら
    自衛隊はめちゃくちゃ暇になるという科学者もいる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:47:17

    >>9

    映画として面白いかどうかはさておいてとりあえず見てみたくなるんだよね すごくない?

    Fighter Official Trailer | Hrithik Roshan, Deepika Padukone, Anil Kapoor, Siddharth Anand | 25th Jan


  • 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:53:57

    フランカーのデザイン=神
    最新のステルス性とかを無視すればあの優美なデザインが一番好きなんや
    うーっF-15EXみたいな魔改造モデルをよこせアニキ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:52:10

    トップガン見て戦闘機のカッコよさに気が付けたのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:53:33

    レナはいいッスよね、フランカーに乗れて
    忌憚ない意見ってやつです

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:55:33

    >>64

    RRRでもちょっとそういうところがあったらしいけどミリタリーものだからヒンドゥー至上主義が豪速球ストレートなんだよね逆に見たくない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:02:26

    >>63

    ウム 7割がC国なんだなァ(防衛白書書き文字)

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:04:26

    >>63

    お言葉ですが領海や接続水域をC国軍の船舶が練り歩いているから暇にはなりませんよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:11:48

    Ka-52とMi-28Nは麻薬ですね 
    もう(見た目の厳つさに)ハマちゃって…ここんとこ毎日(飛行動画視聴)です

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:15:42

    >>46

    軍産複合体はね アメリカという国家を牛耳っているなんて言われてるけど 実際は産業規模が小さければ有権者の懐も温かくならない一部の弱きものの閉鎖的サークルなの

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:16:50

    >>71

    固定翼機の空力的に洗練されたデザインと比べて明らかに野暮ったいんだよね すごくない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:19:31

    >>72

    冷戦期にあれだけお金をかけられたのは何故なんスかね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:21:01

    >>73

    (敵対者は)殺す…

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:22:11

    >>63

    厳密に言えば中国機の『領空侵犯』はほとんど起きてないんですねぇ

    1958年から2022年度いっぱいまでで『領空侵犯』の回数はロシア/ソ連がダントツの42回、ついで中国が2回、台湾が1回なんですよ

    と、いうのも対領空侵犯措置は領空よりはるか遠くに設定された防空識別圏に不明機が侵入した時点で実施されるので、緊急発進が行われたからといって必ず領空侵犯された訳ではないんスよ

    領空侵犯されてから要撃機上げる訳にもいかないからね

    まっ、アホほど中国が対領空侵犯措置の対象になってるからバランスは取れてるんだけどね


    https://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230418_02.pdfwww.mod.go.jp
  • 77二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:22:29

    >>73

    嘘か真か知らないがどちらかというと陸軍の血統と考えるとしっくり来るという科学者もいる

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:41:09

    >>75

    おいおい野暮ったいは褒め言葉でしょうが

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:44:50

    >>34

    確かにすごいけど...

    そんなイカれた機動してパイロットへの負荷は大丈夫か?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:51:40

    >>79

    かなりスムージーになってきてます

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:59:00

    >>80くん

    それは機体が”スムーズ”に動けるという意味なの? それとも肉体が”ムース状”?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:29:37

    あの男でお馴染みr国の軍事兵器やん龍継ぐにも航空戦力として出演しとん?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:18:56

    >>54

    チェックメイトって名前がスキなんだよね

    🇮🇳のワンチャンに賭けるしかないのかもしれないね

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:42:21

    フランカーと比べて余り話題にならない、それがフルクラムですわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:54:35

    >>84

    冷戦期はイマイチ目立たず冷戦後はスホーイに負け今は電子装備の古さを愚弄されるMig-29に哀しき現在…

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:53:42

    >>84

    あわわお前はストレーキに補助インテークがあるせいで燃料タンク容量が少なく航続距離が弱き者

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:56:17

    >>74

    端的に言えば明確な敵が居たに尽きるっすね

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:11:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:13:27

    エースコンバットでユーク陣営を主人公とし友軍主力がフランカーシリーズとかな作品が出てほしいと思っていた…それがボクです
    なんやっ この情勢じゃこんな作品発売できるわけないやろボケーッ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:16:23

    >>89

    オリジナル戦闘機を出すしかないのかもしれないね

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:17:25

    >>88

    ほいだらついでに領海における沿岸国の権利や無害通航権、無害でない通航、軍艦や非商業目的の公船に与えられる免除なんかについても解説動画あげてもらおうかあーん?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:18:21

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:19:18

    これでも私は暇人でね猿先生の描く東側の航空機を探してみたよ その結果Mi-24とMi-8くらいだということが分かった

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:20:31

    >>92

    ??「自分予算がカツカツなのん…受信料を値上げしてもいいっスか?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています