名探偵コナン 特別編 1話感想スレ 

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:26:54
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:35:58

    本誌も特別編も猫が可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:57:44

    面白そうだけど新連載?再配信かな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:17:50

    元太の体が顔のサイズのわりに細いのが気になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:43:41

    これ次回に続くか長編シリーズになる予定なのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:44:28

    特別編の知名度が低いのはもったいない
    探偵団や快斗要素抑えたキッドを見たい人にぴったりでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:45:26

    近年の特別編はだいたい1年くらいかけてお話展開してる、はず

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:53:43

    これかなり長いシリーズだよね

    素人考えだけど知名度アップに過去作品配信すれば良いのにな

    >>6

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:29:19

    イチバン掲載みたいだけどけっこう最近の話だな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:33:39

    特別編からアニメになったのも2話あったな
    ・盗聴してたら脅迫電話を拾ってしまうやつ
    ・道に迷った先の海水浴場で沈められた女性の遺体を発見するやつ
    結構初期の話だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:54:33

    >>9

    だよね、昔の奴と思ったらSNSとかAIとか出てるし。

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:07:27

    エレベーターを電子レンジにしたり、死体を極薄スライスして本にしたり、本編よりえぐい事件あるよな。
    児童誌連載なのに。

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:19:42

    これって、光彦バスジャックとかと同じシリーズの奴?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:31:41

    野生のチンピラが生息してる上暴力に躊躇がないの怖すぎる
    コナンくんもサラッと反撃してるし米花町で生きるためには武力が必須なんか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:34:05

    セリフが句点で締められてる…だと…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:35:55

    ジュネリックも特別編か

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:42:22

    山岸先生の描くコナンくん好きだったな
    時々原作より酷い目に遭わされるけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:43:49

    チンピラがチンピラしすぎてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:47:08

    コナンであることを抜きにしてもコロコロの漫画って悪党がわかりやすく悪党してるからこの町の治安どうなってんだ!?になりがち

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:08:50

    しゃべる猫捕まえても1万円しかくれないのか‥

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:04:28

    片目の黒猫でエドガー・アラン・ポーの作品思い出したけどさすがに深読みしすぎかな……

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:12:34

    ゴハンくらいなら喋れるよな(飼い主きらきらおめめ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:58:31

    暴力がスピーディー過ぎる…!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:54:29

    気化したら有毒になる絵の具で殺されたやつ怖い
    てか死顔が原作よりハッキリしてて怖くないかこのシリーズ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:32:45

    バスジャックのやつで草

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:25:54

    名探偵コナン特別編って、もう40巻以上刊行されてるんだし
    普通に第1巻の第1話から週一ペースで更新していっても
    現行に追い付くのはかなり先だろうにな
     
    名探偵コナン特別編って子供の頃に1~2巻を読んだきりだから
    久しぶりに読んでみたいんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:22:13

    >>12

    時代を極薄スライスぼんやり覚えてるわ

    小五郎のおっちゃんがいつもの如く脚の骨折って入院したら美人女医がいて、偶然入院してたその女医の元カレ(小説家)が消息不明になって

    真相は「小説を書くために私を振ったあの人自身を本にしてやったのよ!」で標本作成用の機械で遺体を丸々極薄スライスしてファイルにとかだっけ

    当時ですらアニメ化無理なやつだよねこれ


    あと新一と蘭が中学時代のマラソンの話とか、コナン1人で連続火災調べる話とかも覚えてた

    割と面白い話あるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:09:08

    >>26

    電子書籍版がないので配信しないんだと思う

    今まで配信した過去作品って確か全部電子化されてる作品だし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:40:07

    ネットカフェには結構置いてある
    その一方で劇場版のコミカライズを置いてる店は少ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:22:33

    >>27

    そんなのやってたのかと調べたら12巻の消えた恋愛小説家って話なのかな

    20年以上前はそんな話が児童誌で描けたのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:13:03

    >>27

    こんなキチってる話よく掲載できたな、考えた人精神状態おかしいよ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:03:08

    >>30

    >>31

    血とか出てたわけじゃないから絵面的なグロさは薄かったと記憶してる

    サイコ度で言えば夢川彩子とまた方向で原作含めたコナン史上上位狙える存在だとは思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:27:58

    コナン本編の10巻に収録されている『図書館殺人事件』で
    光彦が「バレないようにするには… 死体を細くスライスしてケースの中に…」と発言しているから
    それを参考にしたのかな?
     
    この頃はまだ「死体」という言葉を普通に使えてたんだな
    今は「遺体」に置き換えられてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:22:34

    特別編は話は面白いのに小五郎の一人称が時々ワシになったりキャラの名前を誤植したりで損してた印象

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:11:05

    >>33

    一応報道では死体と遺体の使い分けのルールはある

    白骨化とかしてて身元が分からなそうなのは死体

    顔が残ってて身元がある程度わかりそうなのは遺体

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:42:05

    今後月イチとはいえ配信していくならこれを機に過去作品も電子書籍化して欲しい
    週コロで好評だったら考えるとかなのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:00:42

    小学生の頃読んでて堂々と身体が真っ二つに切断された遺体がエグかったの覚えてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています