ドラベース 98話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:05:37
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:07:16

    シロ川えもん児wwww

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:08:52

    エーモンドに打たれた直後のシロ、よく見ると冷や汗かいてるの好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:13:54

    WABCシロえもん4試合登板して2試合炎上って普通に戦犯よな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:14:33

    >>4

    リリーフで使ったキングが悪いとしか

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:15:10

    >>4

    野球は一人でするスポーツじゃない


    これだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:15:12

    エーモンドがWボールを打てるとは思えないのに何故ストレートにこだわったのか
    大差で勝ってる状況ならともかく同点やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:15:21

    >>5

    やっぱりエモル、シロの2枚看板で抑えポコえもんが最適だったよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:15:22

    戦犯荒川ホワイターズと10年は擦られそうな内容だよねこの試合

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:16:16

    >>6

    そうだな(小松川エラー、平井振り逃げ&パスボール、シロえもん飛翔)

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:16:22

    ランディが何気に1塁から3盗決める秘密道具の使い方しててやべえわコイツってなった
    パスボールで1点入るもんな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:16:39

    最後のページのドランプの不満な顔

    自分の魔球は破られて、相手の魔球をヘボジャパンのセコいバント頼りとかベースボールが好きなドランプには耐えられないだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:17:02

    >>12

    魔球の投げすぎで疲れてもいるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:18:13

    どんな超人投手ものでも「キャッチャーが捕れる球」が限界なのは野球の面白いとこだと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:18:39

    結局野手(投手もだが)の控えが少なすぎるのが痛かったよな
    オレえもんが怪我した時点でスズを引っ込められなくなり、ドミノ式にレツに代わって平井を捕手で出さざるを得なくなった
    その平井がシロの球を取れないからまっすぐ勝負で打たれるという…
    まあこれまでのパターン考えたらオレえもんの怪我がなくともリリーフ捕手平井をやりそうだけどなキングは!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:18:43

    >>9

    小松川 トンネル失点+ひみつ道具無駄遣い

    平井 魔球取れずに凡ミス

    シロ 変化球投げればいいのに何故か直球に強いエーモンドにストレート勝負して打たれる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:19:06

    クロ「ストレートの得意なエーモンドに敢えてその球で勝負できるのは、お前しかいないぜシロ……」

    ポコ「😢」

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:19:21

    >>7

    他の魔球は何度も見せているから

    エモルのトンボールも敗れたように、今更他の魔球が通じるとは思ってないからだろう


    だから、信頼あるもう一つの魔球の剛速球で勝負した

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:19:43

    当時小学生でもなんでWWWとかにしなかったのか謎だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:20:13

    このエーモンドをまっすぐだけで三振に切って取った投手がいるらしいね
    そいつを守護神にすりゃよかったんじゃねえか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:20:50

    Wボール系統を投げなかったのはパスボールからの本塁帰還を恐れてだろうからそれは分かる
    ドランプとランディの作戦勝ちよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:20:53

    >>17

    体力が足りてないから一番信頼できるタイミングでぶつけられない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:21:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:22:02

    >>23

    そういやこの後あれ始まるんだよな……

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:22:02

    >>22

    そんなスタミナのない奴を先発に起用するなんて馬鹿な話があるか!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:23:08

    魔球すごいけどどうやって判定するんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:23:10

    WABCはそれまでのキャラのオールスター感とお祭り感を楽しむモンだし試合内容に細かくツッコミ入れるのは野暮ってもの
    当時俺は面白かったよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:23:20

    >>23

    申し訳ないがあっちも日本の起用にはかなりツッコミがあるので…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:24:19

    おまけ漫画かなんかでクロえもん自身がボロクソ言ってた記憶>日本負け展開

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:24:37

    捕手の差がありすぎるのが辛いね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:25:08

    >>29

    漫画描き変えて日本勝たせるぞ!ってやつか あれ笑ったわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:26:11

    「日本野球の凄さを見せてやれ~」で国内活躍してるエーモンドが映るの最高にオシャレで好きなシーン。オランダ戦のバレンティン

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:27:48

    >>23

    MAJORが野球知ってる…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:28:36

    メジャーはまあWBCとほぼ同時期で、勝つと思わんかった結末知ってたら勝たせた言うぐらいにはアレだからねえ
    これの負けと次の2軍で当時のキッズは殆ど消えた気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:30:32

    パスボールで勝利を逃して負ける展開はメジャーの友ノ浦戦でもあったね

    寿也のストレートを即席キャッチャーが補給できずノゴローに回しそのままサヨナラ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:32:13

    クロの思考が日本が勝つため、じゃなくて
    その魔球を打つのはオレだから!なのが実に強火

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:33:29

    ドランプって投手でありながらクロに次ぐ作中最強打者だからな…
    多分総合力ならシロに並ぶ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:36:24

    ドランプ温存用のスパイドルと疲労したドランプを打ち崩せなかった打線陣にも責任がある
    この試合結果に文句言っていいのはポコだけだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:39:49

    シロはここでの敗北があったからこそ以降の圧倒的無双と考えれば悪く無い展開

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:42:16

    シロの投球フォームはマサカリかな?


  • 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:44:25

    >>38

    魔球を先に完成させて慣れさせていたドランプの才能の勝利ってことだな!

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:08:47

    >>38

    クロとドラ一郎も文句言っても良いんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:17:39

    Worldボール打つの無理だろって思ってたら捕球できないって弱点があったか…
    180kmの直球がホームランにされるなら、ポコの直球は200kmぐらい出てたのか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:18:14

    >>42

    二人が全打席HR打ってたら勝ってた

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:19:36

    >>43

    直球の凄さ=球速じゃないよ

    球のノビとかキレとか出所の見づらいフォームとか重さとかいろんな要素で凄さは出てる


    球速が強いなら外国人中継ぎはもっと無双してる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:50:08

    ポコはサウスポーな上に見た感じスパイドル並に身長もあって馬力も桁違いだろうからそりゃ強い

    ……いやマジック投法に加えてこれとかホントに強いな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:14:24

    一回打席に立っただけで捕球になれてないことを見抜いくドランプの洞察力よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:23:57

    ライバル「新魔球は確かにすごいが捕手も捕れん!勝ったなグフフ」
    主人公「旧魔球で抑えりゃ問題ないだろアホ」
    わたるはこれをマジでやってたなって思い出した

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:29:15

    ドランプって毎回シロの新魔球を最初に見てる気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:39:33

    もん太なら抑えてた

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:47:39

    ここでエーモンドが打つ展開自体は熱くて好きだよ
    お互い完全勝利ってわけでもないしいい落としどころ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:26:25

    優勝は にっぽん!!(クソコラ)

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:29:51

    >>49

    トレーナーとしても優秀だから

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:31:01

    >>50

    日本最強を集めた中にいない程度なら無駄無駄

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:41:06

    >>11

    Wボールが盗塁に弱いのは2回目のビッグドームカップの時に言われてたけど、同点ツーアウトの場面でひみつ道具二つ使う判断ができるのはすごい勝負感

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:01:02

    ひみつ道具2個使いで三塁行くっていうのがあったからこその魔球封じだと思うのでランディの選手としての能力の高さがエグイのよね本当

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:11:18

    レツが最後までマスク被ってりゃ多少は違ったかもしれんな
    怪我絡みだから本当に仕方ないことなんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:13:04

    >>45

    当時のコーチから直々に球持ち悪くてダメだったって言われたコーディエっていうやつがいたしな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:16:51

    主審(分身系は見にくいんだよなぁ)

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:22:00

    WWボールはドランプに教えてもらった
    WWWはドランプを打ち取るために編み出した
    今回のWorldボールも最初に見たのはドランプ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:27:04

    >>12

    結果的にアウトだったとはいえクロの一本足打法完成でロイヤルストレートボールが打ち砕かれて、自分はシロの新魔球Worldボールに手も足も出なかった、ついでに

    ドラ一郎スズオレえもんの3人にもヒット打たれてる(オレえもんに至ってはロイヤルストレート打った)

    この3つを考えると自分は完敗してるのに試合には勝ってドランプ的に凄い不完全燃焼だろうしこっちの不満のが大きいと思う


    あとスパイドルの方は失点ないってのもあるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:39:57

    >>21

    WORLDボールはともかく他の既存のWボールで今更パスボールは警戒しないだろ

    ずっとバッテリー組んできた平井ならなおさら

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:41:48

    Worldボールだった

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:47:05

    俺は当時この展開に大興奮だったよ
    まさか負けるとは思わなくてびっくりしたし
    エーモンドのホームランはめちゃくちゃカッコよくて
    誇らしさと悔しさでどうにかなりそうだった

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:50:08

    この回ドランプがらしくなくずっと緊張した顔してんのが何気に好きなんだよね
    ロイヤルストレートフラッシュを破られて明らかに意気消沈気味なんだけどそれでもベイブの為に勝利への執念は捨ててないって感じで冷静に勝ち筋を見極めにいってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:51:42

    1打席でWorldの弱点見抜くの凄いよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:01:31

    スパイドル(魔球なし)に対してドラ一郎とオレえもんくらいしかまともに打ててないの情けなくない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:06:10

    他のWボール投げなかった理由、考えられるものとしてはこんな感じだろうか

    ・他のWボールははなから思考の欄外だった(もう一つの魔球って言ってるし)
    ・エーモンドがドランプの特訓受けて対策してる可能性があると考えた(クロがWWWボール打った時もドランプが特訓してたしね)
    ・既存Wボールより180km豪速球の方が打ち取れる自信があった(Worldボールとの2枚看板の新魔球だったのかも)

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:06:57

    これ2年間やってこの結果だからなぁ
    当時の小学生の2年間は貴重だろうに

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:09:21

    >>67

    国背負って世界大会決勝の先発引き受けたピッチャーのことそんな舐めた目で見るもんじゃないよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:11:54

    スパイドルは魔球が無いから弱く見えるだけでひろしよりは絶対上だし熊ポコレベルはありそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:13:05

    >>70

    魔球なんかなくても代表に選ばれたひろしに対しても失礼だよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:13:25

    >>50

    この先を読んでない人もいるんだからその名前出すな

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:26:20

    >>69

    2年間もやってちびっ子に伝えたかった事は日本はアメリカに野球では勝てません!ってのはちょっと

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:28:16

    この負けのせいで後々ドラーズのメンバーが過激な野球好きたちにボコられるんだよね……

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:33:57

    前回のビッグドーム杯でもホワイターズに敗れてるしクロたちってちょいちょい負けてるよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:49:03

    >>68

    ジグザグするせいでキャッチするまで時間がかかるからホームスチールを警戒したのかもしれん

    まあシロえもんって普通のカーブやフォークも投げられるんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:43:00

    >>75

    この試合のドラーズってヒョロ→チームのメンタル励まし続けた、スズ→1点取った、クロ→ロイヤルストレートフラッシュを唯一クリーンヒット、エーモンド→勝ち越しホームランで全員活躍してるのに…

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:43:20

    >>38

    ラッキーがあったとはいえスズも許したれ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:50:00

    >>61

    ロイヤルストレートフラッシュだったわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:11:19

    >>54

    アイツずっと謹慎してたじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:23:36

    批判というより単純に残念、惜しいという気持ちなんだが、特定投手の専用捕手ってなかなか美味しいポジなのに
    それをまったく平井が活かせずに大会終わってしまったのは勿体なかったなあ
    シロをスランプから救ったのがひろしということ展開そのものは全然よかったと思うが、シロ復活に平井も少しは絡んでいれば専用捕手としての意義をアピールできたのにな、と
    レツが攻守にそつなくこなしていることもあって、平井に交代する意味がどうにも薄れてしまっていた感じ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:25:44

    >>76

    というか優勝したのってかぶと虫カップだけだから、大会だと負けて終わることの方が普通まである

    仲間の命運がかかることが多い野試合だと勝ってるからそんなに負けてる印象がないけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:45:03

    最強の魔球でも捕れなきゃ意味ないってのは何とも言えない物寂しさがある

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:01:50

    ドランプの洞察力とランディのかけ引きコンボが勝敗を分けたな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:43:44

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:56:54

    たしかにここから先の展開は幼少期の自分も記憶消してたくらいだった

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:26:39

    地味にこの試合の日本代表で長打打ってるのスズだけなんだよな
    クロのも記録上シングルだし

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:31:29

    >>86

    楽しみにしてるんだからそういうのはやめてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:42:00

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:44:20

    >>89

    週コロの完結済作品のスレはいくつか立つけどドラベースは特に民度低いよね…

  • 92124/01/20(土) 19:18:07

    この先の展開について感想こえてるかなってレスは消すね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:44:21

    おつおつ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:09:51

    子どもの頃、小松川がスタメンなのに違和感あったし平井に関してはシロ専属キャッチャーなのに足引っ張ってたら意味無くない?って思ってたしカーブでもフォークでもノーマルWボールでも最後抑えれたやろと思ってた

    子どもの頃と全く同じ感想だった

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:43:33

    エーモンドが既にシロの魔球や変化球を攻略してるとか仕込みがあれば、直球勝負も熱い展開として納得出来たんだけどなあ
    でもアメリカ戦は総合的に見て盛り上がったし満足。ドランプが熱くなったり焦ったりしつつも冷静な判断を見せたのがクールだった

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:00:22

    この後の展開に不満持つ人の意見は分かるがちゃんと要所要所面白くて熱いシーンはある
    全体で評価する人からは批評って感じだから細かい所も見て欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています