クロブレに続きプリマジもサ終発表…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:11:38

    予感はしてたけど実際来るとダメージでかいなぁ…。

    新シリーズは筐体あるのか不明瞭だからない覚悟も考慮に入れないといけないのはしんどい


  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:18:35

    簡体置いておくのもタダじゃないしなぁ
    逆境だよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:51:08

    最近近場のがなくなってたから心配ではあったがマジか
    また寂しくなるな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:51:44

    プリティーシリーズは4月から新作あるから大丈夫やろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:52:59

    >>4

    筐体あるとは思うけど昨今女児ゲー逆境だしないかもしれないって線もないわけじゃないからね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:05:39

    それらしい商標はあるけど筐体どうなるんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:10:15

    >>6

    商標見つかってたの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:18:55

    マジで女児コンテンツって絶滅危惧種になってきてんだなあ…プリキュアがある限りガチの絶滅は無いと思うけどなんかこう悲しいものがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:22:04

    >>8

    女児向けアニメ、はプリキュアがあるから完全に滅ぶことはないとして(プリキュアしか知らないって人の方が多いくらいには一強すぎるんだけど)、女児向けアケゲって観点だと本当に絶滅危惧種なんスよ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:23:15

    アドパラはどうなるんだろな、もう連動してるアニメも佳境だし
    いや今年夏にパラ10周年だからそれを意識した企画とかかなり用意してそうだとは思うけども

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:27:56

    思えばプリチャンって18年4月~22年3月まででだからおよそ通算4年半の稼働だから長かったな
    対してプリマジはその半分のわずか2年半か…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:35:58

    2期やってなかったのほんと痛い

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:40:05

    子供向けに限らずアケゲ自体ここ数ヶ月で何個かオフラインに移行したりサービス終了したりしてる程度には苦しい業界だけど
    かつてはかなり大規模に動いてたプリティーシリーズがここまで縮小してるのを見るのは辛いものがある

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:57:35

    女児コンテンツの中でもプリキュアがここまで生き残れてるのって何なんだろう
    アニメが先でゲーム依存じゃないからっていうのはでかいんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:06:08

    >>14

    多分大人の男女のハートしっかり掴んでるのは大きいんじゃないかな

    かつてプリキュア見てた女児が大人になってから再熱するとかあるしおおきいおともだちは増え続けてるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:49:42

    プリキュアは良くも悪くも真面目で、大友向けの展開をあまりやっていなかったってのは大きいと思う 

    今の子供を大事にしていたというか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:36:33

    新作もそもそもアニメが女児向け、として始めるのだろうか?とか思ったりする…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:39:20

    むしろプリティーシリーズは生き残ってるほうだと思うがね…
    ライバルのアイカツはアニメ展開止まっちゃったし

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:22:15

    ゲームミュージックコレクション出してほしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:18:24

    男児向けは今でもある程度数あるのになあ
    どうしてこうなったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:56:15

    来週新作情報あるから何か筐体に関する情報も発表されるといいんだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:34:01

    かつての女児向けのアーケードゲームってアイカツ系統とプリリズ系統で二大巨頭として台頭してた感じだったけど
    今は大元の女児向けアーケードゲームの市場そのものから縮んでるから双方とも厳しい状況だよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:41:12

    コロナ騒動でアーケード筐体関連って大打撃受けてるから
    アーケード筐体がメインコンテンツのプリティシリーズ(アニメはそれの販促)がやりくりするのは厳しかったんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています