えっ ペルソナ発現方法って

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:36:53

    ナンバリングによって違うんですか

    全シリーズ自分の弱さと向き合うだと思っていた
    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:37:35
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:38:42

    >>2

    はい!覗いたタイプですよ(ニコニコ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:39:40

    P4G以外やったことがない それがボクです
    3と5って何が条件で発現するんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:40:24

    >>4

    NTRによる脳破壊っスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:41:18

    1.2.3は敵に襲われたらなんやかんや覚醒したとかっスよね
    5だけプレイしてないからどうやって覚醒したのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:41:40

    簡単に言うと3は死の恐怖に打ち勝つこと、5は反逆の意思を持つことっス

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:41:42

    >>4

    P5は叛逆の意思…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:42:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:44:31

    自分と向き合うだかの話は4だけじゃないんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:45:36

    そもそもペルソナ自体がちょっとずつ違うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:47:40

    4は霧の世界でペルソナ化する前のシャドウと向き合うのが基本っスね
    倒すだけじゃダメなのがボイドクエストで証明されているっス

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:49:36

    異聞録・罪罰はペルソナ様遊びをする→夢の中でフィレモンに会う→フィレモンに認められればペルソナ覚醒の流れっス

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:49:38

    初代は『ペルソナ様』っていう遊びみたいな儀式した高校生が覚醒してるのん
    そのあと悪魔に襲われて召喚したんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:51:59

    覚醒法が一定じゃないってことはタフ語録をマスターしたらペルソナに目覚めたりする新作が出る可能性もあるってことやん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:52:02

    ペルソナや探索する異世界が各々違うんだ ナンバリングごとに設定の繋がりはほぼ無いと思ったほうがいい

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:52:43

    1,2のペルソナはペルソナ様っていう降霊術の一種をやった上で、フィレモンって上位存在と謁見して、そこで自分の名前を告げられるほど強い意志を持つ人間が危機的な状況に陥って初めて覚醒する能力っスね
    1は特にペルソナの付け替えが降魔って呼ばれてたりするから神降ろしとかに近い印象があるのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:53:02

    1,2は謎空間で変なオッサンに自分の名前を名乗るのが条件で
    自分を見失わないことに重心が置かれてそうっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:53:34

    3 死が怖いタスケテクレーッ
    4 俺=俺
    5 殺す……
    で1と2は才能じゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:54:08

    昔はイゴールもフィレモンの従者的存在だったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:54:12

    ねえそんなに特別な力使いたいならpcに悪魔召喚プログラムぶち込めばいいじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:58:41

    ペルソナ不要っ この悪魔に変身するアートマがあればいいっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:59:49

    >>21

    あっコイツmag切らした

    マジ殺す

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:00:12

    >>22

    しゃあけど……お前ら人を喰ってたじゃねぇか!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:00:44

    鳴上坊と雨宮坊はええなあ!
    僕なんて召喚器とかいう外部ツールが必要なんやで!
    人によっては変なクスリで安定させる必要すらあるんや!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:01:26

    4が己を受け止めるのに対して
    5は理不尽な悪に対する怒りと叛逆の意思によって己を解放するんだよね

    だから覚醒シーンで仮面を剥がすんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:02:59

    とにかくペルソナはヒロヒコ・アラキー坊にお伺いを立てたとかいう話があった割には
    降霊みたいな感じで案外別物じゃないかと思ってたら
    3から付け替えする仮面じゃなく完全にスタンドに変わった危険なシリーズなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:04:27

    わかりやすいのが作品別のシャドウのあり方だと思うんだよねもう1人の自分でもなんでもないただ露悪的に責める自分
    本心を言うもう1人の自分
    本体を助けようとする心優しいヤツとナンバリングでもだいぶ違うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:04:40

    >>27

    ウム…まさか主人公以外が固定能力になると思ってなかったんだなァ

    ま、相性とか考えなくていいから楽なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:05:50

    ピアスのペルソナはどう見てもスタプラがモチーフなんだよね 凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:08:39

    ペルソナ能力に関してはナンバリングで扱い違うけど世界観に関してはわりと地続きだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:12:00

    嘘か誠かトールマンが仕事を辞めたか辞めないかICBMが東京に当たったか 狭間偉出夫が暴走したかニャルラトホテプの暗躍があったかでメガテンとペルソナは区別されるというゲーマーもいる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:21:02

    自分のシャドウ倒すわけじゃないけど5も広く言えば自分と向き合ってるんだよね
    大体のキャラが不満や間違ってることにずっと気付いてたけど抑えつけてたんだろってなって
    その通りだ…ってなって反逆の意志が芽生えるからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:25:03

    1と2はガチの異能でみんなペルソナ付け替えれる強き者の集団なんだよね
    まぁ敵も容赦ないからバランスはとれてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:27:37

    1と2は現実世界でもペルソナ使えるってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:29:00

    ペルソナシリーズはですねぇ……たまにペルソナとか関係なく神様降ろしてるやつでてきたりするんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:29:08

    まっ それぞれ付けるペルソナに相性があるからバランスは取れてるんだけどね
    この英雄でも悪魔でもない一介の老執事を専用ペルソナとする御曹司は…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:29:56

    >>35

    ガチだよでもそもそも設定も敵も性能も違うからあんまり比較しない方がいいよ比べるなら女神転生ifの方かと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:31:24

    異聞録と罪罰はフィレモンの許可で集合的無意識からペルソナを降魔できるが、P3以降のペルソナ使いはワイルド除いて自分の人格から出力されたペルソナしか扱えないんじゃねえかと思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:32:49

    >>34

    待てよ、ペルソナを付け替えられるといってもアルカナに適不適があるから全てのアルカナのペルソナを扱えるわけじゃないんだぜ

    おそらくワイルドが異常だと思われるが...

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:33:27

    >>37

    それだけ南条くんと山岡の結びつきが強かったってことやん

    まるで主人公なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:34:53

    >>25

    まあ召喚器は安定して召喚するための道具で極論無くてもペルソナは召喚できるんやけどなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:34:55

    >>41

    …で全ペルソナ集めないとパッケージのペルソナも使えないのが俺…!

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:35:02

    >>37

    いいんだ

    南条くんにはそれが許されている

    序盤で退場した山岡と共に戦うなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:36:20

    アポロンはですねぇ……

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:36:40

    ペルソナ使いになると身体能力が向上する設定は全作品共通だと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:37:05

    >>40

    ワイルドははっきりいってお前このままなにもしないと死ぬよっていう死刑宣告みたいなもんだからバランスはとれていると思われる

    うん?取れてるか?いやううん…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:39:08

    ペルソナ使いとデビルサマナーが戦ったらどちらが勝つか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:40:03

    >>46

    えっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:41:09

    >>46

    えっそうなんですかと思う反面…高校生が刀振り回したりしていると納得してしまう感情に駆られる!

    バス停もいけるしなヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:41:44

    >>49

    34は格ゲーやってるし3は映画で影時間中は身体能力上がるらしいよと話してる5は作中描写的に確定

    12は普通に悪魔やロンギヌスのメンバーボコってるから上がってると思われるのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:43:20

    というか身体能力や耐久性が超人的じゃなければ雑魚シャドウの攻撃でも即死になるんだ
    一般人とは違うんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:44:14

    源が人の無意識ってのが同じだけでそこから先はナンバリングによって全然違うと思ってんだ
    同じ名前で姿が違うペルソナも多々いるしな(ヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:44:26

    >>51

    >>52

    もしかしてダンジョン内に限るタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:46:08

    >>48

    多勢に無勢だできるサマナーのほうが基本有利と思われる

    強いて言えばサマナーは耐性やスキルが人間なのが弱みくらいですね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:47:13

    >>46

    嘘か真かは知らないがペルソナ能力に目覚めた時点で武器や武術の才能を開花させていると分析するペルソナ使いもいるという

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:49:45

    >>54

    シャドウの影響が濃い=ペルソナを召喚しやすい領域であればあるほど発揮されると思われる

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:50:08

    >>5

    消えろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:00:57

    2までと3以降で雰囲気のみならず全般的にペルソナの設定自体も変わってる感じなんだよね
    ただ世界としては繋がっているからその辺を考えるとややこしい本当にややこしい
    まぁそれ言うとペルソナとif女神転生が繋がって…みたいな話にもなりそうなんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:03:47

    5は4で言う自分のシャドウが最初から味方なんだよね
    マヨナカテレビの他人印象による歪曲が無いから純粋に押さえつけられた本音なんだ
    怒りが高まるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:14:35

    ちなみに5のアルセーヌは叛逆者としてのイメージに寄り添わせるために抜擢されたけど
    製作段階ではメフィストフェレスにする予定だったらしいよ

    ワシ……そうなるとワイルドのペルソナの共通点に心当たりがあるんや
    冥界下りや!色々実際には変更が入るけどイメージソースとして冥界下りからアトラスはワイルドを作っとるんや!

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:19:13

    嘘か誠かペルソナ世界に悪魔が居ないなんて一言も言ってないので主人公があれこれしてる間に葛葉vsソサエティやってる可能性も否めないという俺もいる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:12:46

    1と2、3と4はちゃんと繋がってるのん
    5はたしかりせちーがポスターで出てきてた気がするっス

    2と3は繋がってるってどこかで聞いたけど思い出せない それがボクです

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:20:08

    影…抜き…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:24:04

    >>63

    3は寮のテレビで前作までのキャラ達が現在活躍してる様子を放送してるってネタがあるっス

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:24:55

    >>63

    桐条家が南条家の分家筋という関連で繋がっているっスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:34:28

    5は双葉だけ4に似てる感じがするのん…自分のシャドウが出てくるしなヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:39:49

    2.4.5のラスボスも一応普遍的無意識から出てきた存在=神ってことでいいんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:47:25

    3はシャドウとの意思疎通を取らずに召喚器で無理矢理引き出してる側面があるんだよね 他作品より暴走率が高そうな気がするんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:52:06

    >>68

    あのニャル様は出自ゆえに無貌よりも人の愚弄の仕方に傷つけ方をよく知っているんだ

    舐めてかからないほうがいい

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:55:31

    マジレスすると能力獲得の過程が違うだけで出力する方法は全作精神力っスよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:43:56

    異聞録の異界化した御影町は実質マキのパレスみたいなモンやんケ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:55:26

    345のペルソナは覚醒方法違うだけで全部同じもんだと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:23:37

    ワイルドの素養をゴミにした明智に悲しき過去…

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:33:47

    >>62

    デビサマと同じ世界だとするとソサエティやらがまったく絡んでないのはなんか違和感あるんだよね

    ハッカーズ2見るに地方にも結構サマナーいるのが普通の感じでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:39:11

    3や4の後に2やってて「飛行船落ちてるけどどないする?」「まぁペルソナがあるから飛び降りればマイペンライ!」とか言ってて「えっ」ってなったのは俺なんだよね
    銃弾斬り落としたりペルソナ使いってやつらはちょいちょい人間やめてる危険な連中なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:56:14

    >>21

    お前はDARK悪魔しか使えないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:02:12

    >>34

    ニャルが無意識の深淵に帰った結果その対となるフィレモンも消えてペルソナというもの自体が弱体化したんじゃねぇかと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:27:45

    >>43

    頑張って作っても全体攻撃も潜在復活もないから本当にどうしようもないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:56:10

    おいおいピアスの後期専用ペルソナはカマクラゴンゴロウでしょう
    ヴィシュヌとかいう実用性のない鑑賞品は退場ッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:27:07

    ちなみにフィレモンはペルソナを与えるだけでなく奪うことも出来るらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:01:57

    マハ保守ダイン

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:07:47

    >>51

    1・2の設定だと身体能力だけじゃなくて精神面とかの色々な所にも作用するんだァ

    LOVERSのペルソナが発現したトロは交渉が上手くてセールスマンとして好成績を叩きだしてるけど

    DEVILのペルソナが発現した城戸は口下手でセールスマンとしてはダメダメなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています