Vのピエールは「イオナズンも覚えれば…」ってたまに聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:38:46

    そんなにいる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:40:24

    初めて聞いた

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:42:51

    たまに聞く程度ならそんなにいらないってことじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:43:29

    ふぶけんで殴りたい事のほうが多そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:45:29

    下手にイオナズンあってもMP浪費にしかならんからいらないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:47:52

    ラスダンと裏ダン行ってる時は思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:48:12

    イオナズン覚えないからピエールは弱い
    小学生の頃俺はそう思ってたよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:48:21

    その潤沢な装備と耐性とベホマがあれば十分だからよ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:50:03

    むしろベホマ用のMP無駄にせず殴りに専念してくれるから覚えない方がいい
    全体攻撃したいならシーザーとかてっきゅうがあるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:50:39

    あえて言うならこう見えて晩成型のステ伸びなので特に中盤で吹雪系ブレス吐いてくる奴らがちらほらした時期に一時的に息切れするくらいじゃねえか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:51:15

    聞いたことねえ、だいたい後半魔法の使い道薄めだし無駄行動になる可能性有るし
    むしろイオラ止まりの結果習得時期的にかなりの良魔法で使いやすいのが本当に素晴らしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 15:55:00

    最終的にドラムを叩いて鉄球で殴るゲームなので…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:00:34

    魔法戦士系で序盤加入のピエールにイオナズンはやりすぎだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:01:58

    よし、イオナズンの代わりにベホマラーを付けよう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:19:22

    小学生の頃スーファミ版プレイ時は結局最後は殴ってばっかりだしそう思った
    DSリメイクで改めてプレイしたら火力不足どころか余りにも無駄のない構成でビビった

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:23:46

    終盤のイオナズンより序盤のイオの存在のほうが大事だからいらんわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:26:32

    むしろピエールは「最大レベル下げて欲しい(=99成長するぐらいならはよカンストステになれるレベルの方がいい)」ってことのがよく聞くと思う
    勘違いしがちだけど99成長って無駄の極みだからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:29:41

    イオナズンはあったほうが見栄えはするけどMPは回復に回すから結局使わない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:37:43

    MP回復アイテムが店で売ってないから攻撃魔法自体控えてしまう。物理でどうにでもなるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:42:43

    ザオリクとは言わないけどザオラルさえ覚えてれば中、終盤も重宝されたよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:43:33

    そもそもドラクエ5って中盤以降は攻撃魔法とか使う価値あるか?
    ってくらい攻撃面は物理偏重なバランスだったはずだからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:51:54

    特技って区分だとしゃくねつかがやくいきが費用対効果ぶっ飛んでるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:56:43

    むしろイオラ止まりなおかげでMP全部ベホマに使える

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:49:44

    >>21

    やまびこぼうしが出てからが魔法の本領みたいなところがある

    結婚前ぐらいならバギマやヒャダルコは強い

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:51:20

    終盤になるとそういうこともあって器用貧乏にはなる、とは思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:54:13

    >>25

    むしろ終盤になるとふぶきのつるぎやはかいのてっきゅうで殴った方が速いだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:00:51

    覚えるレベルにもよるけど覚えたところで魔界直前かもう入ってるから結局使わない気がするんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:03:25

    5ってやまびこ持ち以外上級魔法を使う機会すらなくね?ってレベルじゃね
    雑魚戦は殴る、ボス戦はバイキスクルトして物理で殴るで終わる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:05:31

    DS版が初めてだったからやまびこなんて知らなかったなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:09:31

    >>24

    結婚後は山道だのタワーだの明らかに長丁場になりそうなダンジョンが増えるから攻撃魔法にMP割きたくなくなるんだよね

    デカブツの見るからに殴り合いに強そうな仲間が増えてくるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:11:00

    一瞬伸び悩む時期はあるけど
    それでも余裕で第一線貼れる強さなんよねピエール

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:11:48

    ピエールとゴレムスはずっとパーティに居たけどガチで外す理由が無かったな
    残り1枠を気分で変えてたな……

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:45:44

    回復出来て耐性ある防具を装備出来るモンスターは貴重なんだ
    お前の周りの同期シルクハットかぶってる奴らばかりだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:48:03

    >>1の意見はどこで聞けるんだよマジで

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:54:18

    >>34

    たまに見かける記事で言われてたな。

    見たのずいぶん前だが

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:59:26

    >>33

    でもピエールの同期は有能なの多い印象


    最高の相棒ピエール

    中盤特化型のコドラン

    優秀な耐性で終盤も役割のあるイエッタ

    ダニー

    補助呪文の鬼クックル

    ムチ装備とやけつく息で実はそこそこ有能なエンプーサ

    大器晩成型の回復キャラホイミン

    イエッタやピエールには劣るが割りと器用で戦えるガンドフ

    ピエールには劣るが優秀な前衛やってくれるサイモン

    皆魅力的だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:01:26

    スレの流れ的に言いにくいけど最後まで使える割にイオラ止まりなのはちょっと気になってました

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:51:45

    >>37

    イオナズン覚えるとむしろAIが勝手にMP使って

    ベホマに使いたいのにやめろーってなりそうなんよねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています