ドラゴンボールの躍動感って凄いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:04:33

    久々に読んだら動きがよく分かって読んでいてワクワクする
    スレ画はお気に入り

    以下、ドラゴンボールの良さを語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:07:21

    キャラデザセンスも良いよな
    画面にハゲしかいないのに全員違った個性出せるって凄い

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:14:38

    >>2

    ハゲが多い理由には笑うけどな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:24:10

    >>2

    この中のハゲで一番スタンダードな造形してるのがナッパなんすよ

    鼻無し3つ目触覚ありとむしろ敵側テイストなのが味方なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:36:29

    集中線の活用や背景の有無の書き分けが上手いよね
    躍動感を出したいシーン、動きを見せたいシーン、情景を描きたいシーンがしっかりしてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:37:32

    >>5

    読み返して思ったのがコマ割り自体は割とスタンダードなんだよな

    まさに画力の暴力って感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:47:43

    アニメは仕方がないけど、原作は結構テンポよく進むよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:52:42

    最早何百回も語り尽くされてるけど浮いてるように見えるの凄いよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:02:30

    小さい頃ドラゴンボールばっか読んでたせいで他の漫画が読みにくく感じるバグが発生してた
    何が起きてるのか明瞭すぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:03:47

    >>7

    まともにやったら5分もかからず終わるものを1話分に引き伸ばせとかいう無茶振り

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:04:10

    漫画としてシンプルイズベストに強すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:13:08

    >>8

    言われてみるとスゴいなこれ、なんだこれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:13:34

    >>8

    コメ主は素人だけど他二人はともかく、天津飯は靴裏がはっきり見せて立ち止まっているのではないことを表現してるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:26:25

    結構話がわかりやすいのはありがたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:29:43

    >>8

    何というか背景とキャラが別の絵なんだよな

    フォトショでレイヤー貼り付けたような僅かな違和感がある

    そのせいで立体視してるような、キャラと背景のピントの差みたいのを感じるんだ

    でもアマチュア絵にありがちな、背景だけフリー素材使ったような絵柄の違いとかもない

    背景もキャラも本人が描いたと分かる上で、白黒の一枚絵でこの感じを出せるのはホント凄いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:28:02

    マジで絵がうまいと言うか漫画的に見せるのが得意よね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:44:24

    戦闘描写がここまで上手い漫画家他に知らねえ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:57:02

    >>9

    カッコよさや躍動感のある漫画はたくさんあるけど、読みやすさが段違いなのよな

    迫力があるのにゴチャゴチャしてる感じが一切なくて、めっちゃスラスラ読める

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:34:42

    ストーリー構成が素直だからな
    よくインフレやかませとか言われるけど
    被害者がいて加害者が悪で倒しにくる悟空が主人公ってのがわかりやすい
    大体の章がこのパターンだから途中参入でも人間関係が即わかる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:19:08

    迫力があるというか動きがあってしかも読みやすいよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:19:04

    だから今でも面白い漫画なんだよね、ドラゴンボール

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:55:01

    漫画なのに動いている感じがあっていいよな、ドラゴンボール

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:13:38

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:15:36

    悟空vsベジータ戦だったかな
    縦長のコマで殴り合いながら上昇していくコマがすごい好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:10:22

    マンガ読んでて「あれ、このキャラどう動いてた?どこから来た?」って前のページ戻ること割とあるのに、ドラゴンボールではそれが一回もなかった
    ゴリゴリバトルしてるのにすごいよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:13:36

    >>25

    確かイマジナリーラインミスってるの一回程度なんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:37:46

    戦闘の見やすさは初期からだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:41:14

    >>8

    これピッコロがの足元を風の線が通ってるのとキャラの周りだけ線を消すことで浮いてるように見えてんのかな?なんにせよすげーや…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:36:41

    長いのに読みやすいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:42:25

    絵や構図が上手いのはもちろんなんだけど、空中を自在に飛び回り徒手空拳と気弾のみのバトルってのが格段に自由度上げてると思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています