【二次創作注意】ドラゴンボールad astraについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:24:51
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:26:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:27:08

    新章マジ?カテは小説の方がいいような気がするけどまあ別にいいんじゃないの

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:28:14

    >>3

    モロ編始まったぞ

    クウラとの決着がつくんじゃねえかとワクワクしますねえ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:29:13

    唐突に刃牙の理論が猛威を振るった辺りは困惑したと同時に
    あータグこういう意味かあってなった

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:30:23

    >>4

    楽しみすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:31:28

    全データ飛びかけたの怖すぎだろ……危機一髪どころの話じゃねえ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:35:26

    戦力強化しすぎて力の大会がジレン以外余裕で終わったのはちょっと笑った

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:40:18

    容赦のない急所攻撃好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:47:55

    立ち位置というか強さの序列が絶妙なんだよね。

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:48:13

    ラストはキッチリ悟空で締めるのはわかってるねえ!って思ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:50:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:51:15

    >>11

    本人も悟空の活躍見たいだろうしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:52:28

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:53:34

    >>14

    ゴクウブラック=凶暴なサイヤ人としてのカカロットってのはめっちゃ面白いと思った

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:55:07

    ブロリー映画は字で説明されるだけでも笑える事を教えてくれた

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:56:21

    >>16

    読んでる時の俺「あれ?急にボイスドラマになったぞ?それどころか映像も見えてきたぞ?」

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:05:09

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:06:36

    >>18

    「原作知ってる転生者がいるなら絶望の未来回避余裕じゃね?」に対する完璧なアンサー

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:07:04

    新しい話始まったの!?やったー!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:19:01

    ブロリー戦でフュージョンやる時の「一人で戦って死んでも良い」「でもブルマたちも死ぬ」の受け答えが好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:31:58

    次の敵モロか、結構早めに終わりそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:29:59

    一話文章が何か怪しくて読むの断念したけどステ立つくらいファンのいる二次なら改めて挑戦してみようかしら

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:32:08

    >>23

    個人的にサイヤ人編あたりから本格的に面白くなってくるから是非読んでほしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:54:01

    破壊神…?誰だ…?ってなるのも変化球で良かった
    新シリーズやる前に死んでたかぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 18:56:06

    悟空が超サイヤ人に覚醒するシーンの表現がすごい好き
    まさに伝説の存在が目覚める感じがして

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:38:01

    >>26

    ターレスのセリフがいいよね

    セリフ取られた悟飯ちゃんはまあ……

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:53:26

    劇場版を本編に合流させてはいけない理由がよくわかる例
    一回取り逃すだけで大惨事になる奴らが数日スパンで連続で襲ってくんのやばすぎだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:22:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:22:45

    作者は間違いなく重度のブロリスト

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:24:32

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:25:57

    >>27

    この作品だと悟飯ちゃんの扱いが全体的に不遇で悲しい

    セル編の覚醒すら地味だったし

    スーパーヒーロー編でかっこいい見せ場ほしいなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:27:19

    この作品の未来トランクスの話がほんと好き
    絶望の未来からの未来トランクス編の結末が美しすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:36:44

    ターレスの扱いめっちゃいいよね
    バーダックとの絡みめっちゃ好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:15:08

    最新話で改めて思ったけど信仰パワーありのゴッドミッション無法すぎない?力の大会経験してレパートリー増えてるし今後事件が起こる度にゴッドミッション強化されるんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:39:22

    絶望の未来がかなり絶望の未来って感じ(語彙力)
    原作でも悲惨なのにさらに追い打ちかける必要はありましたか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:21:58

    >>36

    原作通りだと転生者知識で回避余裕だからしゃーない

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:34:32

    新章2話来てたな
    タイムパトローラーセルは流石に草

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:57:44

    新章待ってたから報告助かる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:39:05

    >>25

    選抜格闘試合で一緒に悪巧みする仲になってるの好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:40:47

    オリ技の名前がゲームタイトルから取るのいいよね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:43:04

    ヒーローズ編でインフレが酷いことになるのは確定だからリゼット達の強さはいくらでも盛っていい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:45:11

    >>32

    味方側の戦力が充実してるから学者志望の悟飯を実戦に連れて行く理由が薄いんだよね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:43:35

    >>43

    スーパーヒーローで悟飯のぶっ壊れぶりが再確認されたし

    その辺も反映されたら嬉しいなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:44:51

    スーパーヒーロー編は21号とヘドの絡みもありそう
    ヘドはともかくマゼンタは浄化されてるかもしれんが

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:53:23

    力の大会でも無理矢理前線に出す必要ないから弱体化してるけど鍛え直せばやっぱバグるってのは強調してくれてたしスーパーヒーローは是非盛ってほしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:05:44

    ちょくちょく自分の知らないドラゴンボールキャラや要素に対して「え…なにそれ…知らん…怖…」ってなる辺りは
    リアルタイムで履修できない描写が良く出てるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:25:18

    地獄の劇場版ボスラッシュが未知の超世界線に入る前のチュートリアル

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:34:28

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:05:31

    スーパーヒーローでピッコロが潜在能力解放使ったときはこのSS思い出したし、再開したらどう辻褄合わせてオレコロにするのか気になった

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:30:06

    >>50

    ネイルじゃなくてスラッグと同化した上に老界王神の潜在能力解放したせいで単体最強になってるピッコロさん好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:55:53

    SS初期からリゼットと出会っていた先代神様が最後の最後でピッコロと融合することを選ぶシーン好き


    「さよならは、言いません。これからは一緒に……一緒に戦いましょう、先代様」
    「ああ、そうだな。共に戦おう」

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:19:22

    >>52

    わかる

    力の戦いで若干心配げに見つめてたリゼットに面影を感じさせる笑み見せるのいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:21:14

    リゼットがやるなら…!で一緒に超神水飲んで死にかけるポポs本当好き

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:23:17

    最後の山場にあてるとしたら宇宙樹あたりになるのかスケール的に

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:43:47

    新章見てないけど、章事に敵や味方のレベルがバチクソ上がるのがDBだから
    オリ主も適当に理由つけて強くしないとインフレについていけないの大変やなって思った

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:57:03

    地球人主人公をあの手この手で強化して常に一線級にしてるのは本当に関心する

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:59:01

    最新話でメルスを出さないって判断してる超銀河王()のザーボンよ…
    天使怖いのはわかるが悪手すぎるんだよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:34:05

    番犬ヒルデガーンの例えのせいで頭の中に伝説の超人面犬とかいうブロリーとピットブルの雑コラが誕生して消えてくれねえんだけど。

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:37:11

    >>58

    ザーボンさんは所詮ザーボンさんだから……


    でも絶望の未来での特攻はちょっと見直したわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:20:34

    >>54

    あの2人クソ強くなってて笑うんよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:31:29

    戦闘面では割を食ってる悟飯ちゃんだけどセル編では悟空が死んでないから私生活ではかなり恵まれてるな
    原作より武道に積極的みたいだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:51:05

    復活と瞬殺繰り返すぎたせいでゴールデンフリーザになっても悟空とベジータにまた復活したのかで流されたフリーザ様好き

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:01:08

    超は未履修なのでリゼットと同じ視点で楽しんでる
    映画は観たけど…オレンジピッコロ…必要?

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:02:48

    気で人形作って囲ってボコります「ズルすぎんだろー!」には同意しかなかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:09:20

    >>58

    水に濡れるのが嫌で死体確認を怠った原作から根が変わってなくて安心した()

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:14:49

    >>64

    でぇじょうぶだ

    セルマックスをさらに盛ればいい

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:18:57

    考えてみればセルマックスも完全体じゃなかったもんな
    四桁兆も遠くないかもしれんな…

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:21:09

    今のドラゴンボールってジレンすら雑魚扱いなのか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:23:47

    >>69

    スーパーヒーローだと

    ベジータは「ジレンは恐ろしい強敵だから、やつの強さに追いつくために瞑想だ」ってやってたし

    今でもクソ強扱いなんじゃないか

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:24:57

    >>69

    力の大会の兆しより遥かに強い兆しボコボコにしたモロがさらにパワーアップしたモロでもセルマとビーストよりひどい力関係になる極みに勝てる奴に勝てる奴に勝てる奴みたいな流れを5回くらい繰り返したのがグラノラ編

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:41:19

    >>69

    媒体次第

    テレビアニメ超・映画スパヒだと依然として強キャラ


    漫画版超だと細かいインフレが連続してて格落ち済み

    漫画独自解釈の後に映画スパヒをやり始めたので矛盾してきてる


    ヒーローズだと進化ブルーゴジータには多分届かない

    今となっては過去のエピソードなので物差しになるかは不明

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:18:47

    >>64

    作者もピッコロさん置いてけぼりにせず付いて行かせたせいか

    これでさらにオレンジピッコロになったら強すぎて全部こいつで終わっちゃう・・・言ってるの笑う

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:19:54

    >>14

    ピッコロがネイルさんと合体して調子乗っちゃった考察分かるんだよな

    突如として数十倍になったらそりゃああなるよっていう

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:24:52
  • 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:50:26

    モロ編完
    明日からはスーパーヒーロー編かな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:51:55

    >>76

    なんやかんや理由つけて平行世界からやってきた超ブロリー編が来るかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:54:51

    >>77

    作者が新ブロは出さないって感想で言ってるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:35:41

    ピッコロさんが最前線でずっとタタカッてるの嬉しいけどオレンジ化が出たことで普通に破壊神超えありそうで草

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 04:04:47

    公式がほとんど触れないからこそなんだろうけどセル味方になるの多いよねDB二次創作

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:17:03

    >>80

    ・これと言った目的がない

    ・(フリーザやベジータ)に比べて被害者が少ない

    ・同じ人造人間の18号と17号が味方入りした


    味方化しやすいキャラなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:51:59

    そもそも思想すらゲロがプログラムしただけだから
    そこを改変する理由があれば根拠も十分だよなあセル味方化

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:07:50

    良くも悪くもノンポリ気味というか
    本気ではなにがしたいのかわからん主体性の無さがセルにはあったからな
    その分本編だと再登場させにくかったが改変の起こる二次創作だと扱いやすい

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:14:29

    そもそもナメック星でインフレした戦闘力の超1や宇宙の帝王フリーザより強い個体は実は地球で作れましたよっていうの
    のやっぱり無理があるよね
    映画のスーパーヒーローじゃアルティメット悟飯と互角の個体を地球人が人工で作ってしまってるしとんでもねえ星だよ地球

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:48:58

    この作品のターレス好きだわ
    悪ルートの進化系である4に唯一なれたのも納得いく

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:09:12

    一話から出てる下着一族からして物理法則に中指立ててるし誤差だよ誤差

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:56:10

    気をつけないと公式設定と独自設定がごっちゃになるぐらい設定のすり合わせが上手いと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:47:54

    精々一万そこそこのデータで満足して
    造り上げたのが二桁億余裕な人造人間、しかも複数体だもんな…
    一体収集したデータの何を参考にしたのかと…結果的には正解だったけど
    あれか、地球が揺れなかったからか。ナッパ程度で揺れる地球さんが小揺るぎもしなかったからか

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:09:38

    絶望未来√のあとがきで紫モヒカンの無能さを再確認した
    なんでポタラの事もビルス様の事も知らねえんだよ!!?!?お前とリンクしてるせいでその時空のビルス様死んだし!!

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:23:13

    >>89

    知らないまま放置されてる状態がまず異常だし教えてない周囲の方がヤバいってなるんだよそれ…

    で…なんでそないな情報断絶があるんかなとなると

    大界王神も知らんとしたらゼットソード封印あたりの混乱や錯綜が…

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:27:14

    >>89

    モロや魔人ブウの対処も本来はそのビルス様の仕事なのに彼がずっと居眠りしてるせいで対処できる人員がいなかったから仕方なく大界王神率いる界王神たちが討伐に向かってモロの封印に大界王神は力を半分使ってしまって魔人ブウに界王神は4人殺されたのよ

    つまり不真面目なビルスの責任も8割くらいはある

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:33:18

    >>90

    調べたら老界王神封印したのビルス様らしいな

    老が無礼を働いたか、ビルス様が無礼とかよりも下らない理由で封じたか

    戦犯は二人のどっちかだな!

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:34:11

    >>41

    新技は非対称対戦ゲームでよく(元来被害者である)多人数側が加害者となる環境もあるというあるあるネタも取り込んでるのが面白かった

    放った相手がゲームだとレイダー側になるであろうモロなのも相まって

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:41:26

    フリーザにはビルス自らサボり委託しているせいで手出しできんし
    マジで色々界王神的には肩身が狭いというかイレギュラー苦労多い

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:19:12

    >>92

    最悪界王神死んでも老界王神がまだ封印されて生きてるって保険でもあるから……


    なお絶望の未来ではZソードは石化して砕けて焼かれた模様

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:07:13

    >>85

    ターレスの個人的に好きなバトルはフロスト戦だな。姑息な反則に対して堂々とダーティファイトでやり返すのがすっげえかっこよかった。

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:14:23

    >>81

    中の人が若本御大なのも大きそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:38:59

    >>96

    俺は>>1でも言われてるけどメカフリーザ戦かなあ

    超サイヤ人への覚醒がカッコ良すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:30:16

    やっぱ悟空が賢い作品だ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:35:47

    >>99

    この作品読んでたら「そういや原作の悟空は結構賢かったな…」ってなったわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:39:45

    >>63

    あれ律儀に原作・映画・ゲーム全部回収した結果フリーザが5回ぐらい生き返ってたの笑うわ

    ヒーローズ編やるってことは多分また生き返るよね…南無

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:55:17

    >>80

    フリーザに見切りをつけてセルを蘇らせて大会に参加するSS思い出した

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:23:38

    1度読み始めたら一日で最新話まで読み終わってしまった
    リゼットがちゃんと強いけどチートすぎない程度なのいいし、悟空も良い…

    超サイヤ人覚醒の前段階で擬似超サイヤ人を挟んでるところとジレン(善)に元気玉は効かない!→それをわかってる上で跳ね返させて元気玉吸収からの身勝手の極意覚醒の流れ好き

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:14:20
  • 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:00:45

    >>104

    実際そんな感じのノリだよね

    色々混ざりすぎて二次創作まで出てきたらどうしよう…って心配してる場面もあった気がする

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:06

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:10:50

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:12:00

    リゼット「どうして罠だとわかって飛び込むんですか???」

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:32:01

    >>108

    悟空「何でって……だってよ、宇宙中の強え奴と戦えるっていうんだぜ?

    そんなら……ほら、戦ってみてえじゃねえか。なあ?」

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:39:30

    リゼット様戦闘だとリアリストすぎて笑っちゃうけど、おしゃぶりベジータで布団にくるまって笑い転げたりするしもふもふに目がないとか可愛い一面が好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:49:45

    悟空「最後は神様が何とかしてくれる!」
    リゼット「最後は悟空君が何とかしてくれる!」

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:59:29

    まあモロみたいにリゼットが主導権取るとガチンコセメントで殺しにかかって話がふくらまないからな
    悟空だとキャライメージのままそこそこの戦いのシュチュエーションを持って来やすい
    ベジータまでいくとご都合悪い主義まで行って不遇で可愛そう

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:45:57

    そういえば技のデパートみたいなリゼットだけど
    四妖拳とか四身の拳とかは習得してなかったな…今回みたいに気弾ベースで似たようなことは出来るけど
    この作品のセルが製造に関わってるから21号がその辺出来そうな気もするが

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:48:05

    >>111

    実際ここの神様はたまにうっかりするけど

    スペック高くて手札が多くて、さらに基本的に慎重派であれこれ考えてたりするから

    悟空が好き勝手やって面倒な部分を丸投げしてもまあまあいけそうなのが困る

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:59:33

    原作と違って自分よりも(なりふり構わない意味で)強い頼れる存在がいたら
    後を託す意味で先に突撃するのはおかしくはない

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:23:42

    リゼットからしたらたまったもんじゃない

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:18:59

    >>115

    真面目にやってくれるリゼットに甘えてる部分があるのかもね

    悟空にとっては振り回しても大丈夫なお姉さんって認識なんだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:35:19

    >>117

    悟空とリゼットは互いに相手を最後の頼みと認識してる感じがする

    基本的に悟空は自分達が先陣を切って解決出来そうならそのまま解決して無理そうなら後はリゼットに託して削れるだけ削る

    リゼットも自分が解決出来なさそうなら出来る限り相手の情報を解き明かして悟空に繋げる

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:20:29

    本文が最高に面白い上に、ちゃんと俺らの感想まで読んで返信してくれるのめちゃくちゃすごいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:18:45

    >>118

    絶望の未来の悟空さも「神様がいるから大丈夫」と思って

    心残りはあれど安心して死んでいったんだろうなあ……

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:33:51

    未来トランクス世界の深刻な戦力不足

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:47:33

    未来トランクス組のデフレに笑っちまった
    マジでトランクスに地球のすべてが掛かってるやん・・・

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:01:50

    力の大会に出場するセルジュニア×8想像したら草

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:13:32

    最強戦力の未来トランクスも本編時空の一線級に比べるとちょっと物足りない…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:18:11

    とりあえず未来リゼット連れてきて現代リゼットにアホほど鍛えさせよう
    正直リゼット同士の会話を見てみたい

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:30:37

    マジでモロの性質が厄介すぎるな…舐めプしないブルーにバーストリミット乗せたトランクスでも択全部最適解選べないとエネルギー奪って逃げられるとかいうクソキャラよ。

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:30:51

    >>125

    絶望の未来のリゼットは悟空の死から始まる一連の流れでもう心が折れてるから戦士として立ち直るのは無理なんじゃないかな……

    だから悟飯も修行しないで傍に居たっぽいし

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:34:02

    >>126

    その上で公式の時点で存在がグロ画像みたいなもんっぽいからなあ気を感じ取れる存在にとって

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:39:05

    この作品のおかげで知らなかった劇場版とかゲームの敵キャラに詳しくなれた
    作者の知識量凄くない?

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:42:16

    >>120

    その神様はメタ知識によって詰んだのを理解させられたんだけどな!

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:38:22

    保守

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:47:17

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:18:29

    まあ未来トランクス世界はマシンミュータントぐらいしか敵は残ってないか

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:57:29

    >>128

    喰われたらあの世いかないで魂がモロに留まり続けるかんな

    閻魔さま頭かかえてそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:27:07

    ヒーローズキャラの戦闘力はブレブレ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:31:29

    相変わらず公式ガバ設定を上手くこじつけて納得出来るようにするの得意だな作者

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:05:01

    >>115

    実際悟空がリゼットより強かった時期超3覚醒〜ブウ編と最後の対ジレンの身勝手と身勝手+超サイヤ人しかないし

    超3の時は持久戦持ち込まれて負けたみたいだし身勝手はお膳立てあって成れたで自分が上にいるとは思ってないんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:06:31

    師匠だからね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:08:42

    >>98

    バーダックとの過去編を前もってやっておいて超サイヤ人への条件を強さと穏やかな心と激しい怒りとした上で

    強さは戦って手に入れた、穏やかさはスノとの暮らしで得た、怒り?そんなもん最初からずっとあったわでファイナルスピリッツキャノン打ち込むのほんとすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています