- 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:00:53
- 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:21:00
面白い原作を面白いアニメ作れるところできちんと面白く作っただけやぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:23:05
実際どのくらい伸びたん?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:31:32
累計だけど、同じ内容の漫画を二種類連載してるんだよな…
どっちが売れてるんだ? - 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:32:16
これ同じ原作で漫画を8個用意してアニメ化すれば
1億2千万部売れたんじゃね? - 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:36:03
各種のランキングから売れまくってるとは分かってたがまた積んだな・・・
この間アニメ化効果で2700万部積んだのにまだ伸びる伸びる
SAO抜いて禁書に並んだしこのペースなら超えるの確定だし
マジで転スラに挑戦できる領域になりそうだわ - 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:37:27
- 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:39:19
36個用意すれば5億でワンピース並だぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:42:00
- 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:43:48
掲載紙の違いと読者層の違いって地味に大きいと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:44:11
内容は同じだけど表情の描き方とか演出とか違ってるから人によってそれぞれ好みがあるのかな?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:49:10
お互いいい意味で重視してるところが違う印象。だから互いに補完しあってる
- 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:51:51
この調子で売れて、西都の蝗害編一番好きだからいつかアニメ化してくれんかな。
- 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:56:10
アニメも好調だから時間かけて長期でやってくれる可能性は高いな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:57:37
ラノベでたまにある章ごとに作者変えて同時連載、ってなら分かるんだけどね
描写変えつつ同じところをやるとは
これで薬屋は歴代二位になったのかな
小説単体とか色々あるけどこの伸び的にSAOとあるは超えてそうだし - 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:57:55
- 17二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:00:50
- 18二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:01:59
- 19二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:20:27
- 20二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:46:36
転スラは児童書版がどこまで伸びるかな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:07:14
伸び率から考えるとぶっちゃけ時間の問題な気もする
- 22二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:12:50
- 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:19:48
内容やレーベルとして同格のラノベが群雄割拠してパイを食い合う時代が過ぎて、ドカンと出てくる一つがパイを独占する時代になった影響って感じもある
- 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:33:24
時代も考えると近年のブーストやべえという話でもあるけど(勿論本作などを貶めたいわけでもなく純粋に凄いと思う)
時代考えたらとあるやSAOとかもそこまでブーストもらえきれない時代なのにヤバいってなるから
上位層のラノベってぶっとんでるよなぁと……
- 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:35:42
- 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:42:58
- 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:03:07
- 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:44:05
- 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:50:37