あんまり居そうで居ないキャラだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:36:03

    兄弟のクローンで、別個体だけど最終的にちゃんと「あんたも紛れもなく俺の兄さんだ」って認められるのが良かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:38:27

    そんなにいそうかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:44:23

    まずクローンキャラ自体がガンダムじゃ数えるほどしか出てこない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:45:49

    なおSEEDやOOでは山の様に出てくる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:46:23

    そもそも、あのレベルの技術力を持ってるガンダム作品が少ないからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:49:06

    カミーユの妹です
    クローンとかではないですが通してください

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:51:31

    宇宙世紀にいるクローンキャラがプルシリーズとかだしな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:51:33

    (そもそもこんな強烈なキャラがそうそういねーよ…)

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:52:28

    キョウジとシュバルツで別個体として見つつ兄さん判定
    そんな相手をクローンじゃない方の兄ごと殺す羽目になったドモン

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:52:34

    フロンタルもか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:53:11

    プル、プルツー、グレミー、ミネバ、サンダーボルトのハゲ周りとか宇宙世紀にもクローン技術あったわ
    そして全部ジオン絡みだった

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:56:09

    >>11

    どうもその辺でクローン技術途絶えてるっぽいんだよな宇宙世紀

    あんま倫理観とかの話題にすら上がらないし技術的にかなり限定的だったんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 21:57:27

    クローンだけならまだしも、記憶も完全に引き継ぐキャラはそうそう居ないって

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:39:44

    ジャンル違うけど、クレしんのロボとーちゃんとかかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 22:44:58

    >>12

    ミネバは影武者用だから置いといて

    宇宙世紀のクローン技術はニュータイプっていう先天的な才能を持ってる人間を研究して使いつぶすための技術って感じがする

    ニュータイプへの幻想が消えたらクローン技術によって研究する必要もないってことなんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:15:40

    そんなにいてたまるか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:45:02

    潜入捜査するのに変装とかでなく物理的に壁抜けするのやばくないか

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:20:18

    ティエリアって1期ラストと2期ラストと劇場版で3回ぐらいボディの転生してなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:16:33

    マシロ・オークスもクローンの一体だったなそういえば…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:20:12

    >>17

    そこはクローン関係ないゲルマン忍法なんで……

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:23:06

    >>10

    フロンタルはクローン違う

    整形した強化人間+シャアの残留思念

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています