- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:51:58
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:52:58
牡馬版ブエナビスタとか呼ばれてそう
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:53:29
チープインパクト
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:53:50
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:54:11
悲しくなっちゃった
- 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:54:22
ハナまで迫られてそう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:54:26
気性難でさえなければ…って風潮になってそう
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:54:50
ディープインパクトの代の皐月賞馬、ダービー馬、菊花賞馬がシニアで全滅してるんですが...
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:55:17
妖怪1m足りないとか言われそう
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:56:04
ニアディープインパクト…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:56:18
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:56:20
マジメに走ってれば、せめてゲートがうまければG1を9勝くらいできてたでしょって言われてそう
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:56:24
やっぱり勝ちきれないと種牡馬としては需要って下がる?
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:56:26
ド派手な追い込み自体はそのままだと考えると人気は出そうだな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:56:32
上手いことを……
- 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:57:32
毎回出遅れてるのにあとちょっとで勝ちそうなあたり人気はありそう
- 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:59:16
ウインドインハーヘアさんちのたわけ息子になってしまう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:00:18
ツインターボと並ぶネタ枠になる可能性が…?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:00:33
鞍上は多分和田竜二
- 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:01:04
所有者が里見治になってそう…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:01:43
立ち位置がまんまたわけ息子になる
- 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:02:24
兄であるホワイトタイドはG17賞で産駒の最高傑作キタジマレッドはG2コレクターしてそう
- 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:06:25
- 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:06:47
- 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:12:05
最後の最後有馬で同じ勝ち方したらどうなる?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:18:00
🐴(どっかで見た名前だなぁ)
- 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:20:03
- 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:20:07
これで種牡馬成績は変わらずなら脳が違う方向に焼けそう
- 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:26:10
- 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:38:22
この成績だとステゴみたいに社台には入れず別のスタリオンだからノーザンや社台系列はつけてもらえない。それでもブリランテとか日高の子は生まれそうだからリーディング5位位内にはいて今より長生きしそう
- 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:43:29
パチンコで稼いだ金を競馬で浪費する資産家の鑑
- 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:45:20
六歳でも走ってて総賞金増えたりしてな
- 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:53:24
- 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:55:13
- 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:00:43
- 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:03:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:03:20
- 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:05:09
数年後にはリーディングサイアートップには君臨できてるだろう
ただ勝ったハーツクライのお株があんま上がらないから
ジャスタウェイとかの誕生には支障でるな
ディープも初期からドンナとかが出せないがG1馬は結局毎年でてるだろうな - 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:06:01
でもさあ ディープって脚部不安や......
最後は五歳で怪我引退か予後とかするかもしれない - 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:09:49
なんか脚部ヤバいことあったっけ?
走り込みすぎてやばい時期もあったがフォーム改善でパワーアップしてからは低燃費になってるし - 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:14:28
そういうことなんですね
- 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:14:29
- 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:16:51
- 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:18:35
毎回最後の直線で並走する時根性足らずで負けそう......
簡単に想像できる
武凄すぎってしか言えないわ - 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:35:28
兄貴はディープ血族の悪いところドンピシャだからあんま参考にならんよ
あいつら体重でかいと故障しやすく成績も悪くなる
逆にディープは蹄鉄問題クリアしてからは特に故障もせずそれなりのローテを順調にこなしてく頑健さだしな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:32:10
ウイングハーヘア牝系は480kg超えると皆脚部故障発生するからその辺りの管理が大事
- 47二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:35:47
逆にプイがいないことによりサンデーの遺産で揃えた超豪華繁殖達が初年度二年目にプイに宛がわれる事なくハーツやダメジャ―に率先してつけられることになるからハーツからクラシック馬がワンアンドオンリー以前に産まれてたかもしれん。
- 48二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:09:00
まぁそれはディープと戦いすぎて負け癖ついただけかもしれないし
- 49二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:12:28
尚、産駒成績は現実と同じものとする
- 50二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:17:14
そんな愛すべきシルバーコレクターから👹とコンちゃんが生まれるとか
競馬ファン全員脳焼かれてまうやん。 - 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:22:22
まんまステゴじゃないか
- 52二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:46:14
競走馬時代も種牡馬時代も厩舎の先輩であるステゴをリスペクトしているプイになってしまう