- 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:04:14
- 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:05:09
ちょっと気になるな
- 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:09:30
村の因習で怪物が封印されている山へ生け贄として捧げられる人間達…そして村に現れる怪人の数々…実は長老達が不死の実験の為に生け贄を改造していた、みたいな?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:10:15
仮面ライダーという単語は一切出てこなさそう
変身ベルトが厄ネタの塊
変身後の姿は祀られてる変に存在を都合のいいものに歪められた神様か歪められず純度高めのまま未だ崇拝されてるその神様の敵なんだろうね
主人公も厄ネタの塊なのかもしれない - 5二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:13:08
オチが胸糞悪そうで好き
- 6二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:13:44
個人的にはちょっぴりビターな要素もあるけど爽やかなハッピーエンドを迎えてほしい
- 7二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:21:26
主人公の正体が長い時と人々の欲望と勘違いと恐怖心で在り方を思いっきり歪まされた神様御本人(記憶なし)
ってのを思い付いちゃったんだけどどう?(人外萌え) - 8二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:58:05
面白そうだから保守
- 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:32:34
すこ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:35:24
綺麗な終わり方……と見せかけてよくよく見たりしたら…って終わり方がいい
- 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:35:36
2号のベルトは1号の対になる形でできていて、二人がベルトを合わせることで怪人を根絶することができる
でも、それを行うとあたり一面が吹き飛ぶぐらいの爆発が起きるから厳重にしまわれていたとか - 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:37:20
どんなポジションでも良いのでかつて生贄として捧げられた人間の死体を乗っ取った神使(記憶喪失で人間と暮らしていると嬉しい)とか出てきて欲しい
- 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:38:38
俺が昔妄想していた仮面ライダーや見てみたい
怪人の忌み子とかいてほしい - 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:59:18
アニメ版スカルマンってそんなノリじゃなかったか?
- 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:14:32
漫画版仮面ライダーの一文字編「海魔の村」を思い出したら
クトゥルフ系モチーフでもいけるかも
・主人公(たまたま村を訪れた)
・ヒロインその1(主人公の連れ)
・ヒロインその2(怪人の娘、村の外に出たい)
・ライバル怪人(見た目は主人公たちと同世代)
・怪人軍団ボス(長老)
・怪人軍団モブ(村の男たち)
みたいなのが浮かんだ - 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:35:38
仮面ライダーの名前が与えられなかったWじゃねえの?
子どもが井戸に落ちて狂った親が始まりだし - 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:37:34
Wのエピソードであった気がしてきた
探偵ものと因習村は、相性がいい - 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:27:15
アマゾンズにもありそう
仮面ライダーとして生きる悠の有り方と戦いを見たい - 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:13:24
厄災を模した怪人に対して生贄を儀式で変身させて戦ってもらうから毎話変身者が違う とか
- 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:22:31
保守
- 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:23:44
- 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:24:40
- 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:27:03
- 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:30:16
サブスクというあたりが絶妙
出来ることが広がりまくる - 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:23:47
- 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:17:26
- 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:19:14
スレタイでウルトラマンタイガのナイトファング編思い出した
ナイトファング自体がクトゥルフモチーフの怪獣だし - 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:21:26
前に妄想してたモキュメンタリー系仮面ライダーがそんな感じだったなぁ…
イメージ的にはコワすぎシリーズで仮面ライダーネタやる、みたいな。
造形次第ではビデオカメラ越しの怪人や仮面ライダーって滅茶苦茶映えると思うんだよな… - 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:57:27
アマプラ系新作仮面ライダーとか新規参入特撮はなんぼあっても良いんだけど暗めの作風は苦手なんだよね。
明るいとニチアサで良いじゃんって言われるとそうなんだけど中間というか選択肢が欲しい - 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:34:26
「閉ざされたk」ね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:13:14
個人的に暗いのが苦手というか
制約が無いからって喜び勇んでそういうノリで作る作品って大体アレって偏見がある
所詮ライダーは特撮変身ヒーロードラマでそこからどう外れてみせたって
最初の1回は驚くがそれを差っ引いたら微妙なワンノブゼムにしかならない
- 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:04:03
保守
- 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:32:42
- 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:01:53
何?この………何?
- 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:11:44
ぜったい島民全員オルフェノクとかアマゾンとか人に擬態できる怪人だろ!
- 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:32:18
ディケイドのニーサンの世界は割とそれっぽい雰囲気なんじゃないかと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:14:30
保
守 - 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:20:52
街の人々が親しみを込めて仮面ライダーって名付けただけだけで本質的には汚染のないジョーカードーパント(ダブルドライバーなら二本差しドーパント?)だしな
- 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:33:04
1号は村の外から肝試しとかのテンションで封印の祠に入り込んだ一般人
なお後に先祖が村と関わりがある血筋であることが判明する
2号はたまに現れる怪人から村を守る生粋の村育ち
なお自分が処理していた怪人が掟を破った村人の成れ果てであることは途中まで知らない
3号はずっと座敷牢に封印されつつも相談役みたいにして村長とかに頼られてるガキ
初変身からしばらくめちゃくちゃ強いけど邪神の肉体にされる予定 - 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:38:20
- 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:45:35
その小箱の中大丈夫?
- 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:36:17
- 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:37:34
響鬼的なエッセンスのある作品とかどうよ?
生物感のあるライダー - 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:37:46
ロッポウ、チッポウ、ハッカイとパワーアップを重ねた後半ヒロインほかがバッタバッタ奇病に倒れて
原因調べたら自分と一緒にいた時間の長さと分かって主人公は森の中に自主隔離されて孤立するやつ - 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:48:41
- 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:52:30
ライダーとしても秘密は残さず闇に葬りたいから
その真相に関してはなるべく伏せておきたいけど
偶然巻き込まれた旅行者みたいなよそ者やら
村の若者やらに「なんなんだあれ!あんた何か知ってんじゃないか!?」って詰め寄られて
しぶしぶ「…いまから○年前の話だ…」と回想シーンに突入
- 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:11:14
個人的に因習村系作品のミソって
「不思議なものなんかありゃしないのにそれを根拠に据えて不条理に凝り固まるムラ社会のおぞましさやバカらしさ」にある気がするので
きちんと変なもんお出しされたらスペクタクルにはなるがちょっと物足りなくなる - 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:32:47
絶対悪の組織の構成員共が潜んでそう...(偏見)
- 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:35:36
悪の組織の実験場というオチでよさそう
- 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:43:05
新たな力、コドウフォーム!
対応した(昆虫系)キーをドライバーにセット!
回して変身だ!
(ドライバー内で何かの心音が蠢く音)
※用法・用量を守って正しくお使いください。
※長期の使用はお勧め致しません。 - 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:51:05
因習村は破壊して気持ちよく終わるに限るからな……
- 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:44:16
因習村ネタだからミッドサマーに参加して深みに嵌っていく仮面ライダーとか良いですね
いざとなったら仮面ライダーの力が…と思いながら因習村の狂気にズブズブと浸かっていく展開 - 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:34:15
シーズン1~最後の審判まで何度も地獄を味わった悠でもドン引きするくらいの展開になってくれぇ...
- 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:40:57
牙狼の白夜の魔獣は違うか
- 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:13:05
分るけどライダーと絡めるなら最低限戦いになるレベルの怪人はいないとなーとも思う
大昔飢饉を食人で乗り切った黒歴史がある先祖が全員人食いの村で
定期的に人肉食べないと理性を失って怪人化する逆アマゾン体質として
主な敵は都会から食肉を攫って村に降ろしてる業者
って感じの背景でいかが
- 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:13:11
悠が第二のアマゾン絶対狩るマンになっちまう...
- 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:43:58
仮面ライダーといえば遊園地
つまり日本の伝統文化や風習を詰め込んだ日本因習パークが必要
場所はもろちん放棄されたダム建設予定地 - 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:49
ゲゲゲの謎で霊毛ちゃんちゃんこができるシーンで霊毛ちゃんちゃんこの代わりに変身ベルトができて水木とゲゲ朗が返信して時貞とバトったらそのまんま仮面ライダーになると思うに
- 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:16:41
- 60二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:50:50
ほしゅ
- 61二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:07:22
ニチアサではできないがVシネ系なら
因習村から逃げてきた妻を持つ1号ライダーもアリだよね
1話で妻と子供が村にかっさらわれて取り戻しに行くの - 62二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:12:39
ありゃ全然違うね
閑岱は魔戒法師の隠れ里みたいなもんで、身内である鋼牙たちから見れば
勝手知ったる田舎の学校みたいなもんで暗部もなければ裏もないし
脅威も内側にあったものじゃなく集落の外側から侵攻してくる
- 63二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:52:22
どんとこい超常現象
- 64二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:20:40
バイオハザードの7やヴィレッジのイーサンは変身能力があったら実質仮面ライダーということか
- 65二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:41:19
- 66二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:58:41
い、インシュウムライダー……
- 67二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:46:51
別の成分が紛れ込むけど
田舎の漁村部隊にした仮面ライダーディープワンとか見たい - 68二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:23:50
田舎の漁村部隊……インスマス村はスマートブレインで住人はライオトルーパーか
- 69二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:32:05
あえてのウィリーズ・ワンダーランド路線も行けそう
旅人を邪神への生贄にする化物の因習村……バイクをパンクさせて迷い込ませた男を生贄にしようとするが
男は改造人間だった……みたいな感じでSAN値減りそうな怪物が改造人間にボコボコにされる逆ホラー - 70二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:07:40
- 71二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:26:15
採石採土はお天道様の下でやってるイメージだからなー
閉鎖された鉱道はいいよね
崩落事故が起こったけどもう助からないと思って見捨てたら
地下暮らしに適合した結果日に当たれなく変異して生き延びた地下村ができて
生贄を要求されてて逆らえないとかいろいろ曰くが付けれる - 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:10:08
最近toggeterのまとめ見て面白かった天気の子まとめの「天気の子は観客やツイートの感想があることで完成する因習村作品」ってのが面白かった
平成仮面ライダーは東京という因習村をぶち壊すヒーローだった…?