極限状態とかいうクソ要素

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:19:15

    あまりにも理不尽すぎる
    もはや嫌がらせとしか思えない

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:21:46

    超硬質化、属性無効、罠無効、閃光音爆無効、疲労無効、スタン無効の原理って何ですか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:22:15

    >>2

    そら極限よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:22:39

    耐性つけるのやめろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:23:11

    難しいと嫌がらせの境界線を軽々と越えてしまった例

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:23:58

    ハメ防止の為に作られたのに極限化が解除された瞬間皆が持てる限りの全力で殴りに行くからハメパでもないのになんかハメっぽくなるシステム

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:24:12

    4Gがイロイロ言われる原因の半分かそれ以上が極限化だよな。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:24:15

    >>3

    うーんこの説明放棄具合

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:25:38

    嫌がらせの域越えてない?
    もはやユーザーに対する恨みや殺意すら感じる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:27:23

    確か狂竜病に適応して最強モードになった奴だっけ?
    難しいやつとは戦いたいとは思う時はあるけど極限は嫌ですね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:27:36

    簡単にクリアされたら悔しいからね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:28:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:28:41

    Fならまだしも本家でやるスペックじゃないわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:29:05

    クソ強状態を専用アイテム使用して解除します→まだわかる
    専用アイテムにクールタイムがあります→なんで?
    解除しても割とすぐ戻ります→は?
    状態解除に対してどんどん耐性つきます→ふざけんな!!

    なんでこんな使用で世に送り出したのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:29:16

    今までのクソモンスが一気に可愛く見えてくるレベル

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:30:12

    >>12

    石の時間解除+クールタイム、ここ消してくれるなら出してくれてもいい

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:30:41

    ソロだと余程のプロハン以外は実質解除なんて存在しないからなあ……
    他の奴らはともかく極限オウガとガラ亜だけはちょっと……

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:31:07

    >>14

    この簡悔を極めたような仕様よプレイヤーを馬鹿にしているとしか思えないわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:31:21

    設定上極限化モンスは狂竜化したイビルジョーより強いらしいからこれだけ強くてもおかしくはない
    実際戦って楽しいかどうかは知らん

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:31:29

    ハンター側が狂撃化すると会心率上がるんだし、耐性上げるんじゃなくてランダムでどれかの攻撃行動の攻撃力2倍ぐらいでよかった気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:32:19

    全部ティガ、セルレ君並みの硬化なら許せた

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:32:37

    他はともかくガラ亜だけは嫌がらせのためだけに実装してますよね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:33:58

    まず狂竜ウイルスを克服したってだけでここまで強くなるのが訳分からん
    肉質はそのままで攻撃力が上がる程度の単純なステータスアップで良かっただろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:34:44

    どれだけ強いモンスターを実装できるかという悪ノリの極致で産まれたモンスター
    そういうのはDLCでやれや!

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:35:47

    極限ガラ亜 vs IBクシャル
    ファイッ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:35:50

    何がやばいってこれやらかした直前にG1騒動が株主から怒られていて、その内容が「あまりにも消費者を軽視した行い」だったんだよ。
    熱冷めやらぬ時期に発売されたからこちらでもプロデューサー更迭されたしクロス発表時は真っ先に極限化の削除と責任者交代が言及されたぐらいの異常事態起こしてるからな。

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:36:03

    唯一の救いはレウスが極限化しなかったことやな
    空飛びまくるアイツが極限化してたら間違いなく発狂した

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:57:24

    >>13 Fにも無条件弾きとかいうヤベー奴はいねえよ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:57:39

    村クエ極限レギオスの時だけに使える試作品抗竜石・心眼が通常の抗竜石・心眼より効果時間長いのプレイヤー馬鹿にしてんのかってなるわ

    >>19

    影響力が高いってだけで強さの説明ってあったっけ?

    >>27

    亜種の滞空に希少種のキモい回り込みに拡散ブレス

    ギルクエにいたら絶対最強モンスターだったろうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:58:39

    獰猛化「許された?」

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:00:54

    せめてセルレギオス限定の仕様だったらメインモンスとしてのキャラも立つし一発ネタとしてまだ許されてたかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:03:50

    伝説の存在

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:05:23

    >>29

    試作品…効果80秒クール60秒

    完成品…効果65秒クール130秒


    ??????🤔

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:08:45

    なんでウイルス克服しただけで元のシャガルより強くなるんだ...

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:18:45

    >>32

    原種の方は弓使いの自分としてはブラキ弓で拡散爆破撒いてるとのたうち回ってくれるかわいい子だったよ……

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:32

    >>32

    狡猾な方法(嘘偽り無し)

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:27:33

    >>34

    バトル漫画でよくある寿命を代償にパワーアップ(ノーリスク)ってやつよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:32:44

    極ラーとかは楽しかったけどな
    硬質化していない部位が殴りやすい奴はまだいい
    あとソロ用の抗竜石もあるとよかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:33:21

    >>38

    なので極ラーが乱獲された

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:35:44

    極限ディア
    弱点の腹尻尾が硬質化
    音爆弾が効かない
    走るわ潜るわで抗竜石の持続時間を奪っていく

    極限オウガ
    弱点の頭後脚が硬質化
    狂竜化補正で全体的に肉質硬質化
    雷光虫も極限化

    ラージャンとか面白いのもおったにはおったけどこいつらとは二度とやりたくない

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:38:13

    >>40

    片手剣だけど石の作用時間とか気にすると被弾が増えるだけだったから、結局極限相手の石はほとんど意識しなくなってたなあ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:48:05

    パーティプレイでの良くも悪くもハメ技やTA勢を意識しすぎた結果やと思う
    格ゲーの上級者向けの要素出しまくったら初心者ついてこれなくなった的な話と本質的に一緒

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:48:29

    属性無効がほんとにゴミ
    その時点で死んだ武器種が何個かある

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:49:28

    >>42

    なのにハメれるから何の意味もない

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:52:35

    >>44

    ハメなきゃ高確率でぐだるからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:01:58

    ハメ対策で嫌がらせしたきたのにハメを助長することになったの本当皮肉

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:29:38

    武器種の格差が大きくなってしまったのもアレだなぁ。狙った所を攻撃しにくい太刀(まぁ、当時の太刀はそんなの関係なく弱かったが)、肉質無視が完全に無意味になるガンランスはひどいもんだった

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:32:25

    悔しさ滲みすぎだとは思うけど個人的には設定とか含めてそんなに嫌いじゃない
    説明放棄した上水増しでしかないの獰猛化の方が嫌い

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:55:56

    ゲーム屋はプレイヤーに爽快感や達成感を売るのが目的で
    ストレスを売る事が目的じゃないはずなのにな
    ジャンケンを拒否し続けるのはゲームじゃないし対等じゃねーだろといいたい
    そうなるとこっちもジャンケン自体をさせないという方法しか取れねーだろ
    各モンスの悪癖を助長させるようなプレイに弊害でるほどナーフしまくるのもウンザリや

    敵側の強化に対しハンター側の強化がないもんだからどんどんストレスだけがあがってく
    そうした対策としてアイボはクラッチをハンター側の強味として持って来たのかと思いきや
    理不尽に余計拍車かけだしてて草も生えんというな調整もガバガバでユーザーの事舐めてんのかと
    実際ワールド部分はクラッチ前提の調整されてないからか
    単純にハンターのとれる選択肢が増えててすげぇたのしくなってんだよ

    自分らでやって楽しいと思えるもんだしてくれ
    イベントのプレー見ても真面に動かせ輝スタッフ見た事ないんだが何なんだあれ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:13:05

    >>49

    縦読みどこよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:30:07

    >>47

    古文書のミララースはハンマーソロで倒せたハンターなんだけど極限ティガはハンマーだと失敗することもあるしアホくそ時間かかる、が大剣だと割とあっさりクリア出来てしまって悲しくなった

    村最終はハンマーじゃないと無理だが流石に練度の差だろうし極限のアンチハンマーは許してないよ

    この頃のモンハン自体がハンマー弱いってのはそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:40:42

    >>33

    試作品の方が性能いいのは割とある事だから・・・

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:51:25

    ワイ、双剣ハンマー弓使い
    4Gで使用回数トップは当然ヘビイ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:21:50

    やっぱ強制弾かれが悪いわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています