- 1二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:50:21
- 2二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:53:16
たしか公式設定があったような
- 3二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:57:16
アブノーマリティの動揺の結果だったような気がする
- 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:05:12
すごく簡単に言うなら幻想体を抽出した際に生じた残り滓がコギトに影響されたことで具現化した幻想体のなりそこない
エネルギーの抽出も出来なければ収容も出来ない存在 - 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:06:08
ビナーがlobotomyのストーリーで過去と未来からへんなのが出るとか言ってたはず
愛をくださいは上位キャラの作られた神と見た目似てるからあれ作る過程で作られたプロトタイプみたいな何かなんじゃない - 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:20:24
試練と鏡技術ってなんか関係してるのかな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:22:05
たしか幻想体抽出の失敗で呼ばれる
ロボトミーでビナーとの会話で聞ける - 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:32:43
便利屋は侵入してきていると考えれば良いけど、掃除屋はなんで出てくるんだ?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:34:14
- 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:34:16
アブノマ、試練も含めてL社内が都市の縮図みたいになってるの、アンジェラの図書館みたいなAのEGOの一種だと個人的には思ってた
- 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:19:48
ピエロとかモロ8時のサーカスだよな
オズワルドもしかして結構サーカス経営長いのか? - 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:52:48
赤白黒青の便利屋も侵入してきてる爪すら本物じゃないんだっけか。
- 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:53:01
ブックハンターは蒼白の司書になったアンジェラの時間軸から来てるのか
- 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:55:19
琥珀の試練はたぶんあれ食べれるんだよな
作中でなんかアンジェラが語ってた記憶があるけど
食物関係の翼の特異点なんじゃないかと思ってた - 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:55:56
- 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:00:02
- 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:17:29
- 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:20:35
三鳥はオリジナルとは別でオリジナルは別にいる
ペスト医師は侵入してきた
だと思ってる - 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:20:37
はえーそうなんか。
そういや大鳥が暗転効果持ってたっけか。分離できたのか、それとも実際は1匹で罰と審判は後付だったのか...
Limbusでも1匹だけ画像で出てたり最終名が小→罰、長→審判の中1匹だけ一貫して大鳥のままだし特別なんだろうか。
- 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:24:25
ペスト医師はカルメンかホクマーかのどちらかから生成されたアブノーマリティ
三鳥は別が外殻にいるけど都市の成り立ちそのものだし相打ちして死んだビナーから生成されたアブノーマリティと思ってる - 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:26:19
三鳥オリジナルと抽出した奴どっちが強いんだろ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:27:05
というかオリジナルがあるのが確定してるのは今のところ大鳥だけ?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:28:15
- 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:31:49
自分としてはL社のは全部L社産で外から来たってのはコギト経由でなんか人の中から来たって考えてるがどうなの?
・白夜、終末鳥のような奴がいても全滅時のTT2は作動出来る
・アブノーマリティを閉じ込めておく箱に白夜が大人しく入ってる
ってことでどこまで行ってもアンジェラの管理化ではあるから模造品、廉価版って想像してるけども
教えて設定資料持ってる人