- 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:09:13
- 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:10:56
- 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:11:04
校則が許すならメイクしたい子はしてる
校則が許さなくてもメイクしたい子はする - 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:12:44
ウマ娘って競技者兼アイドルだからメイク講義くらいはしてそう
最近は競技者もメイクして試合出る人多いし - 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:14:41
15,16世代は心なしか全員メイクして垢抜けてるように見える(キタちゃんは微妙)
まあ全員最近のデザインなのもありそうだけど - 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:14:51
・二次元の美少女はすでに完成されてるので描写がない限りノーメイク
・年頃の女の子なのでそれなりにメイクしている
・シーナとヴィブロスはがっつり、シュヴァちは控えめ
好きなのを選べ - 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:15:02
今時の子っぽい派
2000年代のアニメキャラにいた派
この二つに分かれてるのをよく見るけど…中期はちょうど実馬が活躍した時期だし整合性は取れてるのか…?
あと、海外ゲームのキャラっぽいとも言われてたな - 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:17:07
これに関してはアイラインというよりアングルの関係上下瞼をしっかり描いただけな気がする
- 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:18:18
毎朝私がやってあげてますよ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:19:25
ギャルとお姉さんキャラ以外の二次元美少女キャラがメイクし始めたのガチで最近からだから有識者がいないかもしれない…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:22:27
中期であれば十分現代っ子だからな、メイクしててもおかしくはない
- 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:22:39
別のラノベで学校からは正式にメイク禁止されてるけど、先生にバレないようなメイクが先輩から後輩に脈々と受け継がれているって設定見た事あるけど現実でもそんな事あるのかしらん
- 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:23:18
- 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:23:29
寝巻きとかでも同じモデルだから見た目では判断できないけどライブしたり芸能人仕事に近いことしてるから化粧は普段から練習としてトレセン学園は許してると思うしむしろやっとけくらいに推奨されてそう
シチーとかラモーヌが化粧品持ってる描写あるしネイルはケアの一環としてみんなやってるみたいだしね
ヴィルシーナとヴィブロスは好きだから率先してやっててシュヴァルは教えてもらったやり方で毎日ぎこちなく慣れなきゃ…って焦りながらやってそう - 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:23:34
まあシーナとヴィブロスはするタイプでしょ
シュヴァルは二人に言われて始めるタイプ - 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:27:45
- 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:28:19
メイクはしてるだろうけど全員まつげバシバシなのは天然で遺伝なのかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:29:34
ギャル属性の子たちは皆してるだろう、よってヴィブロスも然り
ヴィルシーナの場合、キャラ性が近いエアグルーヴがアイシャドウ入れてたりすることもあって、オシャレというよりああいう儀式的な意味合いでしてても違和感ない
シュヴァちは陰キャなのでノーメイクでいようとするけど、姉妹に「もったいない!」と言われて無理矢理される - 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:32:34
- 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:35:25
- 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:37:49
自分は母親にそれぞれが何の役割を持ってるか聞いて使わなくなったいらないやつ譲ってもらってちみちみやってみてた
やり方はネットで調べてみよう見真似だった
理解して楽しくなってきて10代向けの安くてかわいいコスメの存在知ってから本格的に自分で買ったり手を出したよ
最近だとYouTubeやTikTokなんかで動画でやり方やおすすめコスメすぐ調べられるから便利ね
- 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:40:06
メイク落としたら眉毛ない子もおるんかな
- 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:40:50
- 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:44:07
- 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:44:39
YouTubeと友人の姉上
YouTubeはプチプラとかおすすめして実際にメイクして仕上がりみせてくれるし友人の姉は私にメイクしてくれたりコスメくれたりした。けど自分もネットの見様見真似が多かったかな。雑誌も結構参考になる
あと中学校から校則違反でもみんな結構スクールメイクしてたしなんなら親公認の強い子もいたよ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:46:14
ドラッグストアのコスメコーナーに小・中学生っぽい子よく見るよね
- 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:46:41
YouTube見てるの世代差を感じる…
図書館でピチレモンとニコ☆プチ借りてドラスト通いました - 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:46:59
- 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:47:30
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:48:42
シュヴァルは普段は色つき日焼け止めだけどGIになると姉妹にメイクされてると考える
- 31二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:49:29
高3組
マルゼン、シービー、ラモーヌ:絶対してる
ルドルフ、エース:グラフィック的には微妙、後者は割とちゃんと女の子してるし
タマオグリ:まあしてない - 32二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:52:15
- 33二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:56:29
前に二次元以外のスレで「手の甲の毛剃ったんだが、指の毛も剃るの?」って質問してた人がいて「剃れ」って言われてたのを思い出して今日剃ったんだよね
メイクとか剃りをするって言う自覚の目覚めってこう言うところから始まるんかなってちょっと思ったり - 34二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:57:12
- 35二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:57:47
このスレでめちゃモテ委員長やピチレモンを聞くとはな…
シュヴァちは、えー勿体無いよーとか言われるも自分はメイクしたって変わらない…(陰の思考)って思ってる
でもすっぴん姿でいつも努力して綺麗にしてる2人の横に立つの申し訳ないし自分より年下の妹もやってるのに何もしようとしない自分が恥ずかしいと思う気持ちはあって日焼け止めとか色付きリップなんかはやってるに一票 - 36二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:59:54
- 37二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:01:25
親父もデザインが最近のキャラなのもあるんだろうけどガッツリメイクしてる派だよな
色白なのも遺伝+美意識だと思うし - 38二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:01:33
- 39二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:01:34
これツッコんだほうがいいのか
- 40二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:02:25
- 41二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:05:21
- 42二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:10:34
- 43二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:11:10
アラサーだけど私が10代の頃はいわゆる青文字系雑誌(Zipperなど)の全盛期だったんで初心者向けのハウツーとかも雑誌によく載ってたしファッション興味ある子は自然と化粧にも手を出すって感じだったな
あと2chの化粧板も昔はもっと住民がいて結構ちゃんと情報交換できてたしガラケー版の@cosmeもあったのでそれなりに有益な情報にはありつけてたよ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:17:08
メジロ家はライアン以外の高等部はみんなメイクちゃんとしてそうな感じだけど
マックちゃんはどうなんだろう
デザインで言えばエアグルーヴと同じ人だからしててもおかしくない - 45二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:21:19
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:29:48
二次元キャラのメイクってあんまりナチュラルなグラデーションのアイシャドウって見ないけどやっぱ表現が難しいんだろうな
ピンクとかブラウンとか肌なじみの良い色を自然な感じで塗ると他のパーツの派手さに埋没するしどうしてもエアグルみたいな派手な差し色に頼らざるを得ないというか
現実の人間がやってる流行りのメイクを二次元に落とし込むのって考えてみるとかなり難易度高い
涙袋メイクとかも二次元キャラに描くとクマみたいに見えそうだし - 47二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:35:17
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:37:59
そういう意味ではなく寝巻きと制服でモデルの見た目変えられたりはしてないからメイク落とした描写が見た目では判断できないしモデルだけでは検証できない、だから妄想するしかないって意味で書いた
- 49二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 01:43:22
- 50二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:00:43
- 51二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:03:15
メイクというよりイラストによくある目の影な気がする
- 52二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:03:25
- 53二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:04:30
まつ毛ぴんぴんしてるやつはつけまつげだと思ってた
- 54二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:06:03
- 55二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:06:16
- 56二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:07:13
アイラインが太いキャラデザだとメイクしてる感が出せるな
- 57二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:09:31
つけまつげ付ける人もいるけどビューラー+マスカラが基本
- 58二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:14:20
- 59二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:14:53
他の子は線が茶色っぽいけど1人だけ紫だからそうかなと思った
- 60二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:17:26
- 61二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:21:10
- 62二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:22:42
今更ながらじっくり見て検討したい人もいるだろうしそこらで拾った解像度低いやつじゃなくてちゃんとした画像でスレ画用意するべきだったなと反省しております
- 63二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:23:35
ジョーダンのまつ毛はいかにもメイクしてますって感じだとは思ってた
現実に落とし込んで考えるとライブの時のメイクがレース時や普段のメイクと同じなわけがないというかちゃんとステージで生えるメイクしてる可能性がある考えると、ライブとそれ以外でモデルの顔を変えたりはしてないわけだしモデルを根拠に推測するのは難しいよなぁ - 64二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:30:37
アポ無しの唐突な取材とかもよくあるみたいだしいつ撮られてもいいようなメイクは普段からしてそうではある
- 65二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:35:03
ライブ前とかインタビュー前とかのタイミングで顔いじってくれるメイクさんが待機してくれてそう
- 66二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:39:04
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:42:29
アイドルがステージでライブするときは客席からちゃんと顔が見えるようにめちゃくちゃ濃いメイクして
アーティスティックスイミング(いまだに慣れない)なんかだとそれ+水で落ちないようにものすごく独特で濃いメイクになるわけだけど
そこや寝起きはメイク落とすところまで反映したらただでさえ容量を圧迫するスマホが爆発してしまう - 68二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 02:48:47
普段の学生生活はしてなくてもライブでステージ上がる時は全員舞台メイクするだろう
新体操の子たちが五輪出るにあたってスポンサーに付いた化粧品会社のメイク指導受けた時、それまでスキンケアすらろくにしてなくて担当の人が頭抱えてた例もあるけど - 69二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:26:39
- 70二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:36:27
エースですらって言い方はあれだけど言動が少年漫画の熱血主人公なエースだって化粧してるし大体みんなやってるだろ。
エアグルーヴなんて副会長なのに率先して母を真似た派手な化粧してるしたぶんその影響で化粧へのハードルは低いと思う - 71二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:47:40
首から上はお手入れ程度。まゆを整えるのに永久脱毛すると歳を取って細眉が似合わなくなった時に困るとか、同様の理由でヒゲなんかも。
首から下に関しては濃いのが気になるのならって感じだけどやっぱ清潔感とか抱き合った時の感想としては無い方が良いって聞いた。脛毛は余程濃く無いならあんまり気にしなくて良いみたいだけどプールとか海に行くなら剃った方が良いみたい。
シモの毛に関してはビキニなりブリーフをはいてみてはみ出してるところを抜いて毛が長いなら少しカットぐらいじゃない?
- 72二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:57:26
ドトウがメイクできるか?ピカソになるイメージしかないが
- 73二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:01:39
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:04:09
ヴィルシーナとヴィブロスがメイクバッチリなのはわかるけどシュヴァルはなんかイメージ違うな
せいせいファンデとリップくらいで目元まではやってないって印象
となるとシュヴァルは素でアイラインやマスカラもバッチリのヴィルシーナやヴィブロスに匹敵できるぱっちりおめめになる - 75二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:10:43
中にはめっちゃ肌弱くてライブ用のメイクも最低限になる子もいるんだろうな